17/08/19(土)07:22:08 朝はフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/19(土)07:22:08 No.447205770
朝はフレデリカ
1 17/08/19(土)07:23:03 No.447205829
つきまとい・ストーカーでは?
2 17/08/19(土)07:23:46 No.447205879
ヤンウェンリーぬいぐるみは自作なのか公式ぐっづなのか
3 17/08/19(土)07:24:18 No.447205902
なんだそのクッション
4 17/08/19(土)07:24:48 No.447205942
等身大の像みたいなのがありませんか
5 17/08/19(土)07:26:13 No.447206056
椅子のなすみたいなやつはちょっと欲しい
6 17/08/19(土)07:27:02 No.447206120
ヤン・ファンって誰だと思ったけどヤンのファンって事か… ヤン・ウェンリーみたいに書きやがって…
7 17/08/19(土)07:27:12 No.447206144
ユン・ピョウみたいやな
8 17/08/19(土)07:27:28 No.447206167
そらまめくんじゃん
9 17/08/19(土)07:30:43 No.447206430
ヤン様の集い男の参加者多くね?
10 17/08/19(土)07:31:38 No.447206496
>ヤン様の集い男の参加者多くね? 現役で英雄と呼ばれる超有名な軍人だぜ? 男の子ならあこがれるってもんよ!
11 17/08/19(土)07:31:45 No.447206513
ホモよ!
12 17/08/19(土)07:31:54 No.447206531
もふ もふ もふ
13 17/08/19(土)07:33:37 No.447206695
男の子というかオッサンばかりだこれ
14 17/08/19(土)07:35:28 No.447206843
ヤン元帥のおかげで生還できました!って退役軍人かもしれないし… >時系列的にエルファシルとアスターテの間 ㌧
15 17/08/19(土)07:40:32 No.447207227
等身大フィギュアがヤンがしそうな体勢なのとヤンの写真に紅茶お出ししてるのがポイント高い
16 17/08/19(土)07:42:20 No.447207376
でもちょっと怖いよ…
17 17/08/19(土)07:42:51 No.447207424
寝転んでるヤンぐるみちょっと欲しい
18 17/08/19(土)07:43:55 No.447207502
ユリアンと牽制しあっててもおかしくはない
19 17/08/19(土)07:44:35 No.447207571
こわい…
20 17/08/19(土)07:45:09 No.447207633
学生時代は熱狂的なファンのリーダー格で! 卒業したら優秀な成績と親のコネで副官になりました! 後の嫁なんてそんなんでいいんだよ…
21 17/08/19(土)07:45:56 No.447207699
>ユリアンと牽制しあっててもおかしくはない ユリアンの個人情報もめっちゃ知ってて褒めまくってたし… >余計怖い ㌧
22 17/08/19(土)07:47:11 No.447207806
そう簡単にあえない人のファンクラブは現実でも遺影にお茶出すような感じになるんだろうか
23 17/08/19(土)07:47:56 No.447207867
ホカホカの紅茶が机の上にあるのはお供え的な奴なの
24 17/08/19(土)07:48:56 No.447207950
男キャラより女キャラの方が改変の度合い大きいような フロイラインマリンドルフとか 女性読者に配慮してるってことなのかな
25 17/08/19(土)07:49:54 No.447208037
ぶっちゃけ原作→ovaで女性キャラ全体的になんかイメージと違ったし…
26 17/08/19(土)07:50:33 No.447208115
男キャラもかなり手が入ってると思うよファーレンハイトとか 同盟のモブ提督とか帝国の門閥貴族は大体上方修正入ってるし
27 17/08/19(土)07:55:29 No.447208515
>そう簡単にあえない人のファンクラブは現実でも遺影にお茶出すような感じになるんだろうか 高い額縁に写真入れて貢ぎ物するからどうしても遺影に見えるんやな
28 17/08/19(土)07:58:04 No.447208749
フォークは見るからにサイコになってて怖い
29 17/08/19(土)08:00:47 No.447209013
この位濃いファンって対象とは割とある一線を守りそうだけど 嫁にまでなっちゃうのか
30 17/08/19(土)08:02:50 No.447209192
>この位濃いファンって対象とは割とある一線を守りそうだけど >嫁にまでなっちゃうのか 子供の頃に助けてもらった 士官学校でめちゃくちゃ勉強頑張って副官になった 後で結婚した 結婚して割とすぐに旦那死んだ
31 17/08/19(土)08:04:16 No.447209322
子供は仕込まれてたのだろうか
32 17/08/19(土)08:04:25 No.447209344
このフレデリカって原作だと死ななかったっけ 死ぬのはヤンの方だっけ
33 17/08/19(土)08:05:45 No.447209459
>このフレデリカって原作だと死ななかったっけ >死ぬのはヤンの方だっけ 魔術師還らず
34 17/08/19(土)08:05:47 No.447209463
>結婚して割とすぐに旦那死んだ あーン!ヤン様死んだー!フジリュー先生のカバ!
35 17/08/19(土)08:06:44 No.447209546
かなりマジメにやってると思うけどこことか手紙食ってる校長とかところどころフジリューだこれってなる
36 17/08/19(土)08:07:24 No.447209605
この集い要塞奪った時とか凄い規模になってそうだな…
37 17/08/19(土)08:07:24 No.447209607
>男キャラもかなり手が入ってると思うよファーレンハイトとか >同盟のモブ提督とか帝国の門閥貴族は大体上方修正入ってるし ファーレンハイトはどっちかっていうとOVAのほうがイメージ修正されてる おもにcv速水のせいだが
38 17/08/19(土)08:08:27 No.447209703
金髪側描く時はほぼ大真面目なせいでヤン側でフジリュー節がどんどん出てくる
39 17/08/19(土)08:11:31 No.447210042
最終的に伊達と酔狂の同盟軍になるからいいよね…
40 17/08/19(土)08:12:31 No.447210129
>金髪側描く時はほぼ大真面目なせいでヤン側でフジリュー節がどんどん出てくる (世紀末にいそうなビッテン)
41 17/08/19(土)08:13:47 No.447210258
ヤンが死ぬとかキルヒアイス並のネタバレを食らった気がするぜ!
42 17/08/19(土)08:14:18 No.447210311
何年前の作品だと思ってるんだ
43 17/08/19(土)08:16:49 No.447210577
>ヤンが死ぬとかキルヒアイス並のネタバレを食らった気がするぜ! 漫画から入ったけどかなりスラスラ見れたからはやくOVAを見るんだ
44 17/08/19(土)08:17:58 No.447210683
同盟の提督は上方修正入ってももうすぐ軒並み死ぬからつらい
45 17/08/19(土)08:18:11 No.447210703
新刊の急所は外……のフジリューノリ
46 17/08/19(土)08:18:15 No.447210710
漫画から入ったからアニメや原作じゃワイドボーンあんなに有能そうに見えないと聞いてちょっとショックだった
47 17/08/19(土)08:18:54 No.447210777
> もふ > もふ > もふ 何の効果音なのこれ…
48 17/08/19(土)08:20:37 No.447210946
>新刊の急所は外……のフジリューノリ もうそこまで収録されてるのか えっマジでぶっ刺した!?ってなった
49 17/08/19(土)08:21:40 No.447211044
>何の効果音なのこれ… 月一で謎の「ヤン様の集い」なるものの効果音
50 17/08/19(土)08:22:39 No.447211125
>漫画から入ったからアニメや原作じゃワイドボーンあんなに有能そうに見えないと聞いてちょっとショックだった ミュッケンベルガーやホーランドもそうとう美化されてるぜ
51 17/08/19(土)08:23:07 No.447211173
>えっマジでぶっ刺した!?ってなった あれのせいで金髪暗殺未遂の時のバズーカも多分面白いことになるんだろうなって
52 17/08/19(土)08:23:45 No.447211241
遺影みたいに見えた
53 17/08/19(土)08:23:50 No.447211251
こわいよ
54 17/08/19(土)08:24:52 No.447211351
もっとこうさ…手術とかダミーでカモフラージュとかあるじゃん…
55 17/08/19(土)08:25:18 No.447211402
>ミュッケンベルガーやホーランドもそうとう美化されてるぜ ブラウンシュヴァイク公とかフレーゲル男爵もそれなりの度量とか狡猾な陰謀家って感じになってるな 原作だとひたすら小物だったような
56 17/08/19(土)08:26:38 No.447211548
ワイドボーンやホーランドの有能化は大局的な流れは一切変わらないからこそだろうな フォークは有能化はそれこそあの後の流れが全部変わるからできない
57 17/08/19(土)08:26:39 No.447211551
田中正直そこまでアニメ気に入ってたわけじゃないってのもあるからな ファーレンハイトもそうだけど姉様の作画とか割と文句つけてたし
58 17/08/19(土)08:27:18 No.447211610
みんなどんどん好きになってきて終わりを見るのが怖い
59 17/08/19(土)08:27:45 No.447211657
フジリュー版のフレデリカこんな感じなの…?
60 17/08/19(土)08:28:34 No.447211734
あのアニメで不満って贅沢だな芳樹 女キャラが可愛くないのは認めるが
61 17/08/19(土)08:28:37 No.447211739
ワイドボーンは原作とアニメではヤンが奢りがあって人心掌握できないよアイツって評価してるよね
62 17/08/19(土)08:29:04 No.447211792
とりあえずあのオーベルシュタインとかいういけ好かないやつが死ぬとこまで見ます…
63 17/08/19(土)08:29:21 No.447211827
姉様はお前ギリシャ彫刻かよって回割とあったしな
64 17/08/19(土)08:29:47 No.447211861
銀英伝のアニメってクソ長い上にラインハルトの印象があんまり良くないよ 最初に見たのがヘボ詩人ヘボ詩人連呼する回だったせいか
65 17/08/19(土)08:29:55 No.447211872
>とりあえずあのオーベルシュタインとかいういけ好かないやつが死ぬとこまで見ます… そ…そうか…
66 17/08/19(土)08:30:17 No.447211908
作画というよりキャラデザが年齢に対して老け気味じゃないかなってのはあるOVA でも声優には凄くマッチしてるから文句いえない
67 17/08/19(土)08:30:42 No.447211943
辞表を食うな
68 17/08/19(土)08:31:07 No.447211972
今更ヤンが死ぬってのがネタバレもクソもないだろ!?と思ったけどよく考えたらアニメも相当昔だもんな…
69 17/08/19(土)08:31:09 No.447211977
>あのアニメで不満って贅沢だな芳樹 原作になかったものが半ば公式として認識されちゃう部分があるのは面白くないかもしんない イゼルローンの外面が液体金属とか
70 17/08/19(土)08:31:16 No.447211984
これがヤンデレって奴か
71 17/08/19(土)08:31:21 No.447211993
そのもふもふって何の音なの…
72 17/08/19(土)08:32:59 No.447212136
su1984900.jpg ヒルダもアニメと作者の解釈は違ったらしく よりボーイッシュになった
73 17/08/19(土)08:32:59 No.447212137
>これがヤンデレって奴か 誰が上手いことを言えと
74 17/08/19(土)08:33:25 No.447212167
銀英伝の世界の艦隊戦ってアニメだと足を止めて打ち合ってばかりで要は最初の布陣と数で勝敗が決まるってことなのかとつまらなかった
75 17/08/19(土)08:34:18 No.447212262
>要は最初の布陣と数で勝敗が決まる これは原作通りだろ
76 17/08/19(土)08:34:34 No.447212292
フジリューは完璧な姉様の画像を一番最初に投げつけて田中を喜ばせて ある程度自由にやっていい裁量を任されてるからな 田中自身も矛盾点あるよねー直したいねーって言うぐらいには 特に序盤は結構変なとこあるし
77 17/08/19(土)08:34:35 No.447212297
アニメで完全にイメージ固定されてるところへ敢えて再解釈する熱意と胆力は評価されるべき
78 17/08/19(土)08:34:52 No.447212328
田中は戦闘描写うまくないし…
79 17/08/19(土)08:34:55 No.447212334
>su1984900.jpg >ヒルダもアニメと作者の解釈は違ったらしく >よりボーイッシュになった ラインハルトホモなの…?
80 17/08/19(土)08:35:01 No.447212353
>誰が上手いことを言えと そのリアクションは共感できるんだが何か凄く時代錯誤を感じてしまった しかして今は何と書くのがしっくり来るものか
81 17/08/19(土)08:35:12 No.447212367
数では勝敗が決まらないなんて言葉は数を揃えられなかった人間の言い訳ですよ議長
82 17/08/19(土)08:35:49 No.447212426
>su1984900.jpg >ヒルダもアニメと作者の解釈は違ったらしく >よりボーイッシュになった 聞仲が寝取られた姉弟子がこんな感じの健康的な美人だった気がする
83 17/08/19(土)08:36:07 No.447212454
>そのリアクションは共感できるんだが何か凄く時代錯誤を感じてしまった >しかして今は何と書くのがしっくり来るものか 自分ももう時代遅れになり掛けてるなと思いつつ 他に言い回し浮かばずに書き込んだ なかなか思い付かない
84 17/08/19(土)08:36:54 No.447212534
再アニメ化するらしいけどOVAとも漫画版とも別物って感じになるのかね
85 17/08/19(土)08:37:12 No.447212566
あの科学力であの艦数であの死者数ってもう少し能率ってものを考えた方がいいんじゃないかと思った 死にすぎ
86 17/08/19(土)08:37:21 No.447212582
でもあんなもうダメだおしまいだってところで助けられたらデレデレになるのでは
87 17/08/19(土)08:37:32 No.447212599
田中のおっさんは当時姉様にも文句言ってたけどそれ以上にベーネミュンデ侯爵夫人に文句言ってたんだよな キャラデザの問題だとは思うが
88 17/08/19(土)08:38:17 No.447212670
B夫人にそんな入れ込む要素あるの
89 17/08/19(土)08:38:29 No.447212690
フジリューは愛が行き過ぎてるキャラとか描写好きだよね
90 17/08/19(土)08:38:35 No.447212705
田中からするとラインハルト主人公で書いてたはずなのにアニメだとヤンが主役になっとるんだが・・・から 言い方悪いけど不信感が出発してるからねOVA
91 17/08/19(土)08:39:18 No.447212786
>B夫人にそんな入れ込む要素あるの あれがぶっさいくすぎてアンネローゼ姉様の価値も下がってるという論法
92 17/08/19(土)08:40:16 No.447212878
姉様すきやなあのおっさん
93 17/08/19(土)08:40:42 No.447212920
>ラインハルトホモなの…? キルヒアイスへの態度は控え目にいってホモ
94 17/08/19(土)08:40:44 No.447212926
>自分ももう時代遅れになり掛けてるなと思いつつ >他に言い回し浮かばずに書き込んだ >なかなか思い付かない 銀英伝だから久々にワロタでいいのでは
95 17/08/19(土)08:41:19 No.447212979
ただアニメ一方的に嫌ってるんじゃなくてウォルフとかはあのキャラ以外考えられないよねみたいな事言ってたりするから 愛憎入り混じるみたいな感じなのでは
96 17/08/19(土)08:41:32 No.447213014
su1984913.jpg こっちはこっちで退場しそうにない感凄いB夫人
97 17/08/19(土)08:41:49 No.447213052
>とりあえずあのビッテンフェルトとかいう猪なやつが死ぬとこまで見ます…
98 17/08/19(土)08:42:20 No.447213115
アニメのB夫人はいかにも過ぎてなんだかなってのはわからんでもない 一応皇帝のお気に入り枠だったわけだし
99 17/08/19(土)08:43:06 No.447213199
>フジリュー版のフレデリカこんな感じなの…? 仕事に関しては有能だから… プログラム弄ってる時は怖かったけど
100 17/08/19(土)08:43:19 No.447213214
皇帝のお気に入りならもっと美人だろというのはそうだねという他ない
101 17/08/19(土)08:43:22 No.447213220
フジリュー版での不満点は第四次ティアマト会戦でエセ詩人が出てこないところと最後のドンチャン騒ぎがなくなってること
102 17/08/19(土)08:44:35 No.447213334
キルヒアイスとの関係は行きすぎた友情でわかるけどエミールとの関係はホモすぎる…と思ってた 多分エミールにやたら色気あるからと思う
103 17/08/19(土)08:44:46 No.447213351
ホーランドがすげえ有能になっててその結果相対的に フォークくんが更に無能になってたのは笑ってしまった
104 17/08/19(土)08:46:27 No.447213525
>ただアニメ一方的に嫌ってるんじゃなくてウォルフとかはあのキャラ以外考えられないよねみたいな事言ってたりするから >愛憎入り混じるみたいな感じなのでは 液体金属の辺りの設定は原作を補完してるどころじゃないナイスアイディアだからなぁ アニメのみで原作読まない人も一定数いるし、さもありなんといった感じ
105 17/08/19(土)08:46:45 No.447213553
>田中は戦闘描写うまくないし… キャラが立ってるのと掛け合いが主な魅力で 戦略戦術とか世界観はあんまり気にしない方がってのはある
106 17/08/19(土)08:46:58 No.447213580
あのトールハンマーかっこいいからな…
107 17/08/19(土)08:48:07 No.447213711
フジリュー版のホーランドは敵にラインハルトいたことだけが敗因かなって ビュコックじーちゃんとか味方提督からは厳しめに見られてたけど
108 17/08/19(土)08:48:35 No.447213761
>戦略戦術とか世界観はあんまり気にしない方がってのはある マヴァール年代記の氷の槍は超かっこよかった
109 17/08/19(土)08:50:05 No.447213961
>ビュコックじーちゃんとか味方提督からは厳しめに見られてたけど バカな作戦には間違いないし
110 17/08/19(土)08:52:08 No.447214200
勢いで誤魔化されるけど後退しただけで終わりってひどい…… 敵が突っ込んで来たらみんな後退すれば良いんじゃないでしょうか
111 17/08/19(土)08:52:59 No.447214333
サイコストーカーっぽい部屋いいよね
112 17/08/19(土)08:54:26 No.447214516
OVAはなんかこう作画が時々大丈夫!?ってなるな
113 17/08/19(土)08:54:32 No.447214531
戦闘は全部実際の戦史であったものだよ
114 17/08/19(土)08:54:49 No.447214562
でもフジリューフレデリカのデザイン結構好きなんだ 後子供ラインハルト
115 17/08/19(土)08:56:52 No.447214829
フジリュー版は帝国の軍服に妙な違和感を