虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/19(土)02:15:57 仕事長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)02:15:57 No.447185214

仕事長続きしない どんな仕事も一年もするともう徹夜三日したしぺーぺーの俺にいきなり責任負わせてくる会社ヤバくない?とか思っちゃう みなさんどうやって仕事長続きさせてるの?

1 17/08/19(土)02:18:11 No.447185491

無職ですが

2 17/08/19(土)02:18:39 No.447185543

金だよ金

3 17/08/19(土)02:19:50 No.447185685

惰性 次探すより今の方が楽

4 17/08/19(土)02:20:01 No.447185713

自分が短気だってまず自覚すること

5 17/08/19(土)02:20:44 No.447185804

徹夜3日は流石にちょっと…

6 17/08/19(土)02:21:51 No.447185933

まあ金だよね 暮らす金とついでに遊ぶ金貰えれば仕方なくでも仕事しちゃう

7 17/08/19(土)02:23:34 No.447186116

そもそも社内に仲間なんていないから勘違いしちゃダメだ お互い道具扱いするのが一番ベター

8 17/08/19(土)02:24:12 No.447186188

結局人間関係で詰む 自分の問題だけど流石にしんどくなってきた

9 17/08/19(土)02:24:34 No.447186229

就職決める前にホームページとかみんしゅうとか見ておかしそうなとこないか調べる 面接時にも残業時間平均どれくらいかとかある程度探りを入れる 転職サポートのエージェントにも一応聞いてみる ていうか普通の上場企業なら今どきブラックなんてそうそうないと思うのだがね

10 17/08/19(土)02:24:54 No.447186270

スレ画みたいな怒り方するとパワハラになるぞ・・・ 適度に褒めてほっとくのが一番いい

11 17/08/19(土)02:25:24 No.447186315

個人作業だと気を使わなくて楽よ

12 17/08/19(土)02:25:40 No.447186349

無理なお願いされたら それと同等の交換条件を出すようにしたほうがいいよ自社内でも

13 17/08/19(土)02:26:14 No.447186414

ゴールデンウィークとお盆休みはありますかって聞くのが一番いいぞ 代替休暇すらなければブラック

14 17/08/19(土)02:28:07 No.447186613

昔のノリで上司が業務命令だ!の一言で1人の新人にムチャさせて 法テラス駆け込む一歩手前まで行かれて部内全員で宥めたよ あんなのはもうこりごり

15 17/08/19(土)02:29:08 No.447186723

みんな等しく辛いって状況だからこそ みんな耐えてるった感じ

16 17/08/19(土)02:30:55 No.447186905

>みんな等しく辛いって状況だからこそ >みんな耐えてるった感じ つまりそのうちみんな耐えれなくなって終わるって事ですね

17 17/08/19(土)02:35:02 No.447187376

長続きしないのって自分に合わない仕事だからっていうのも大きい 転職何回かして給料も下がったけど今の仕事は合っててずっと務められるわって思う

18 17/08/19(土)02:38:12 No.447187717

画像のやつ正論言ってるようで全然そんな事ないただのドクズらしいな

19 17/08/19(土)02:38:45 No.447187764

仕事にやり甲斐とか使命感持ってる人って本当にごく一部だから安心してほしい そういった心意気を持っていても定年退職までの数十年間必ず保ち続けられるわけではないしな 歪んだりぶっ壊れたりして再起不能になる人もいる お金のためと割り切ったほうが案外楽しくやれたりする人生もあると思うよ

20 17/08/19(土)02:43:08 No.447188206

収入と仕事内容が釣り合っていれば惰性でやっていける

21 17/08/19(土)02:46:04 No.447188462

パワハラで悪名高い上司との関係悪化で辞めたけど 他の営業所や部署からは思ってたよりも引き留められてちょっと揺らいだ 辞める前に言ってくれてればな…

22 17/08/19(土)02:50:52 No.447188911

>仕事にやり甲斐とか使命感持ってる人って本当にごく一部だから安心してほしい 建前だから真に受けちゃダメだよね スレ画みたいに怒る時ってその人に実害が生じた時だけだし

23 17/08/19(土)02:51:49 No.447188999

>辞める前に言ってくれてればな… パワハラで有名なやつの下にいても耐えられる人ならパワハラ上司に充てがっておくだろう

↑Top