17/08/19(土)02:10:44 機体を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/19(土)02:10:44 No.447184519
機体を選んでください
1 17/08/19(土)02:18:07 No.447185485
どれが1番性能良いの?
2 17/08/19(土)02:18:38 No.447185542
下かな
3 17/08/19(土)02:18:53 No.447185568
真ん中で…
4 17/08/19(土)02:19:19 No.447185637
汎用性 火力 防御 って感じがする
5 17/08/19(土)02:19:26 No.447185643
生き残れるのはどれ?
6 17/08/19(土)02:19:29 No.447185648
>真ん中で… やっぱり一撃死は怖いよね
7 17/08/19(土)02:20:25 No.447185766
取り敢えず1番下がヤバいのは知ってる
8 17/08/19(土)02:21:21 No.447185868
真ん中はパイロット人じゃないじゃん
9 17/08/19(土)02:21:55 No.447185940
搭乗して操作するとなるとフォース操作ですごいわちゃわちゃしてそうな下
10 17/08/19(土)02:22:30 No.447186007
>下はパイロット人の形じゃないじゃん
11 17/08/19(土)02:22:49 No.447186046
やっぱビックバイパーが一番だな
12 17/08/19(土)02:24:08 No.447186179
ビックバイパーはオービタルフレーム並の強さだしな
13 17/08/19(土)02:24:34 No.447186230
>搭乗して操作するとなるとフォース操作ですごいわちゃわちゃしてそうな下 「」の事だから狭い所でお尻にくっついちゃってにっちもさっちも行かなくなる
14 17/08/19(土)02:25:20 No.447186310
でもちょっと波動砲は撃ってみたい
15 17/08/19(土)02:28:02 No.447186605
>ビックバイパーはオービタルフレーム並の強さだしな オービタルフレームなんて相手にならないくらいもっとヤベーよ!
16 17/08/19(土)02:28:45 No.447186679
バースト機関があれば凪ぎ払い出来るし真ん中かなあ
17 17/08/19(土)02:34:31 No.447187318
下は強いけど敵がやばい
18 17/08/19(土)02:35:58 No.447187483
ビックバイパーは光速の5倍 R戦闘機はマッハ600ちょい 真ん中は知らない
19 17/08/19(土)02:36:43 No.447187567
ビックバイパーがなんだかんだ生き残れる
20 17/08/19(土)02:36:58 No.447187595
>下は強いけど自分がやばい
21 17/08/19(土)02:39:02 No.447187798
地球製は下だけ?
22 17/08/19(土)02:41:02 No.447187992
単体性能だと下が圧倒的に劣ってる だからこうして数で押す
23 17/08/19(土)02:42:23 No.447188132
じゃあ上2つならバイドにも勝てますかね…?
24 17/08/19(土)02:43:09 No.447188207
バイドも単体性能より数で押すマンだから…
25 17/08/19(土)02:44:45 No.447188354
ビックバイパーのオプションとかもう訳わかんない 謎技術過ぎる
26 17/08/19(土)02:45:29 No.447188411
倒したにも関わらずバイド化させてくるからなあれは
27 17/08/19(土)02:45:57 No.447188453
上は光子魚雷とか積んでるし相当やばい
28 17/08/19(土)02:45:58 No.447188454
自分たちで作った機体 自分たちで作った物によそからの技術を取り入れた機体 良くわからない機体
29 17/08/19(土)02:46:04 No.447188463
もうめんどくさいからオプションとバースト機関とフォースとサイビット積んで出撃したい
30 17/08/19(土)02:47:35 No.447188593
>良くわからない機体 自分で作った機体と将来自分たちが作る兵器からのフィードバックな武器のコラボ
31 17/08/19(土)02:51:08 No.447188933
下は空間が敵とかいう石川賢ワールドで戦わなきゃいけないのがひどい
32 17/08/19(土)02:52:44 No.447189085
下は一応太陽圏内での話なのでスケールは小さめ?
33 17/08/19(土)02:55:47 No.447189355
下は横の広がりは小さめだけど気軽に26次元だのデジタル空間だのゴマンダーだのに突入するので…
34 17/08/19(土)02:56:08 No.447189386
バースト機関じゃ足りないよね さあこのA.N機関を積もうね
35 17/08/19(土)03:01:20 No.447189900
ダライアスだけ敵がどんななのかよく知らないんだ…
36 17/08/19(土)03:01:50 No.447189949
>バースト機関じゃ足りないよね >さあこのA.N機関を積もうね 本当にAll Notihngにする装置はやめろ!
37 17/08/19(土)03:03:11 No.447190077
>下は横の広がりは小さめだけど気軽に26次元だのデジタル空間だのゴマンダーだのに突入するので… どこにでも湧くバイドとそれを追っかけてどこまでも飛んでいくR 多分スレ画も太陽の表面くらいなら泳げる
38 17/08/19(土)03:03:35 [シーマ] No.447190125
>さあこのA.N機関を積もうね やばいの作りやがったから人類潰すね
39 17/08/19(土)03:03:49 No.447190160
STGの自機って雑魚の攻撃で気軽にポンポン墜ちる割には設定上超性能だよね
40 17/08/19(土)03:05:17 No.447190305
というか未だにF-Cルートで唐突にデジタル空間に入るのがよく分からない そこで生態判明するぐらい野放しされてるグリッドロックの先端がどうなってるのかも分からない
41 17/08/19(土)03:05:41 No.447190346
バイドにキャプチャーボールをシューーーッ!!
42 17/08/19(土)03:07:05 No.447190485
>STGの自機って雑魚の攻撃で気軽にポンポン墜ちる割には設定上超性能だよね STGの世界観って大概終末一歩手前だから単騎で戦況ひっくり返すくらい強くないと困るし…
43 17/08/19(土)03:07:38 No.447190527
STGで一番強い機体ってなんだろう
44 17/08/19(土)03:08:58 No.447190641
ビックヴァイパーは単機で自機と目標を タイムワープさせる超性能では…
45 17/08/19(土)03:11:30 No.447190886
>STGで一番強い機体ってなんだろう アドンとサムソン
46 17/08/19(土)03:13:43 No.447191085
>STGで一番強い機体ってなんだろう ソルバルウはめちゃめちゃヤバいと聞いた
47 17/08/19(土)03:16:17 No.447191312
ソルバルウだとブラックホールポンポン投げてるダラ外シルバーホーク程度じゃないかな
48 17/08/19(土)03:16:34 No.447191347
UGSF系列はESPによる粒子操作で上位次元からの崩壊攻撃とかあるからまあやばいといえばやばい
49 17/08/19(土)03:23:33 No.447191960
STGの設定とか飛び抜けて言ったもん勝ち感あるからなんか適当な最強自機でっち上げてもそれを超えてくる奴とか普通にいそう
50 17/08/19(土)03:24:43 No.447192044
>STGの世界観って大概終末一歩手前だから単騎で戦況ひっくり返すくらい強くないと困るし… 大量生産されてかつ使い方が上手ければ短期で戦況を覆して敵主力も中枢も叩けるキチガイ兵器群いいよね…
51 17/08/19(土)03:25:10 No.447192078
>STGで一番強い機体ってなんだろう 超兄貴の連中 あいつら星よりはるかにでかい
52 17/08/19(土)03:29:40 No.447192443
ANUBISのビッグバイパーは本家の設定と比べると弱体化しまくってるからな…
53 17/08/19(土)03:38:40 No.447193096
ソルバルウは最新の設定を持ってくるとかなりやばい性能はしてるはず
54 17/08/19(土)03:40:35 No.447193212
インベーダーの凸も一撃一撃が時間凍結させてるとか云々
55 17/08/19(土)03:42:45 No.447193360
R戦闘機は開発チームがキチガイ多すぎる
56 17/08/19(土)03:45:02 No.447193473
R戦闘機に対抗するならUIMSにコクピットつけたミンチ製造機がいるくらいかな…