虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)00:46:20 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)00:46:20 No.447169104

>好きな特撮映画 いいですよね限られた予算の中でスタッフのやりたいこと全部やっちゃうの

1 17/08/19(土)00:48:04 No.447169484

ミラクル星人のスーツなんてよく保存してたなって…

2 17/08/19(土)00:48:38 No.447169586

映画なのにずーっと同じフィールドで戦ってる!

3 17/08/19(土)00:49:19 No.447169740

ゴモラ最強決定戦いいよね

4 17/08/19(土)00:49:33 No.447169783

カオスロイドなんて懐かしいもの引っ張り出しやがって…

5 17/08/19(土)00:49:54 No.447169877

ちょくちょく入る怪獣紹介が地味に楽しい あとパワード怪獣率の高さ

6 17/08/19(土)00:50:30 No.447169989

カオスロイドと悪いダイナみたいなの?はゲームのウルトラマンだっけ

7 17/08/19(土)00:50:58 No.447170103

ミラクル星人のスーツが10年とか古いやつなんだっけか

8 17/08/19(土)00:51:53 No.447170270

>ミラクル星人のスーツが10年とか古いやつなんだっけか 10年どころかタロウ放送時のものだ

9 17/08/19(土)00:52:24 No.447170397

金かけたソフビ遊び過ぎる

10 17/08/19(土)00:55:41 No.447171043

>>ミラクル星人のスーツが10年とか古いやつなんだっけか >10年どころかタロウ放送時のものだ なんで残ってたの!?

11 17/08/19(土)00:56:43 No.447171228

>>>ミラクル星人のスーツが10年とか古いやつなんだっけか >>10年どころかタロウ放送時のものだ >なんで残ってたの!? ミラクルだ

12 17/08/19(土)00:56:49 No.447171247

アマプラでギンガ見直すと結構楽しくて困る ウルトラマンが完全に落ち目の時代で低予算なのがすごくわかると同時に その低予算の中でやれること全部やってるってのが伝わる

13 17/08/19(土)00:57:16 No.447171329

>金かけたソフビ遊び過ぎる 子供のころを思い出す…

14 17/08/19(土)00:57:50 No.447171437

でもやっぱり予算は大事ってまざまざと思い知らされたよ…

15 17/08/19(土)00:58:31 No.447171561

ギンガなんて毎週山とか森で戦ってたのに今じゃ当たり前のようにビルもプールも登場するもんね さすがに新規怪獣作る予算はなさそうだけど

16 17/08/19(土)00:58:47 No.447171612

タロウのぱちぱちパンチ以外は満足してるよ

17 17/08/19(土)00:58:59 No.447171645

え?超低予算で映画を2本作れ!?

18 17/08/19(土)00:59:26 No.447171728

低予算だからこその工夫が多いよねギンガ

19 17/08/19(土)00:59:29 No.447171737

魔法少女江野くんが居るのが好き

20 17/08/19(土)00:59:50 No.447171800

>え?超低予算で映画を2本作れ!? いいですよね女の子に化けるイカルス星人

21 17/08/19(土)01:00:51 No.447171947

ヒロインが2人とも違う方向性で可愛かった アイドルの子は声優やってくれないかな

22 17/08/19(土)01:00:55 No.447171958

一作目はラッシュアニメとギンガで1000円だったし文句なかったよ

23 17/08/19(土)01:01:24 No.447172055

スタジオ狭い以外はわりと好きよ

24 17/08/19(土)01:01:41 No.447172103

今のジードってギンガよりは予算あるのか

25 17/08/19(土)01:02:12 No.447172177

さすがにこれは無理

26 17/08/19(土)01:02:17 No.447172193

>アマプラでギンガ見直すと結構楽しくて困る >ウルトラマンが完全に落ち目の時代で低予算なのがすごくわかると同時に >その低予算の中でやれること全部やってるってのが伝わる 黒いウルトラセブンいいよね

27 17/08/19(土)01:02:22 No.447172207

そりゃあそうだろうあんなビル街ドカドカ壊すもの

28 17/08/19(土)01:02:34 No.447172245

レッドキング?赤じゃないよね?

29 17/08/19(土)01:03:12 No.447172349

アマプラでギンガからギンガS続けてみたら予算の多さというかちゃんとウルトラマンが始まってビビった

30 17/08/19(土)01:03:32 No.447172409

ギンガは低予算だしウルトラマン人気ほとんどない時代で頑張ってるなと応援してた ギンガSで急にセットが豪華になって混乱した

31 17/08/19(土)01:03:59 No.447172500

ギンガは予算もだが制作期間のほうがきつい

32 17/08/19(土)01:04:28 No.447172593

ギンガは地球の平和というよりご当地ヒーロー感が強いよね それが唯一無二の魅力になってるし好きだ …でも何人か活舌悪くて聞き取りづらかった

33 17/08/19(土)01:04:28 No.447172594

限られた予算なのにカオスロイド作っちゃったの!?

34 17/08/19(土)01:04:29 No.447172604

ラゴンのスーアクが顔丸だしになってるカットがあったり予算以前の問題でしょギンガ

35 17/08/19(土)01:04:32 No.447172613

流石に毎回山で戦闘はオイオイオイってなるなったよ

36 17/08/19(土)01:04:42 No.447172641

詳しい「」ちゃんは低予算なわけじゃなくてスケジュールがヤバかったんだよと力説するが、やっぱりこれものすごい低予算なのではって思うチープさいいよね… 今やったらたぶん怒るけど

37 17/08/19(土)01:04:47 No.447172658

ギンガSも流石に戦ってる場所は少ないなって感じて Xも若干そんな感じ十分だったけども オーブから充実してきたと思う

38 17/08/19(土)01:04:49 No.447172662

>ギンガは予算もだが制作期間のほうがきつい そんなに余裕なかったの?

39 17/08/19(土)01:05:23 No.447172765

>限られた予算なのにカオスロイド作っちゃったの!? アトラクスーツそのまんま使ってるだけです

40 17/08/19(土)01:05:28 No.447172779

本当は大学舞台でガイアの人を教師役で出す案もあった 市街地セット作る余裕がなかった

41 17/08/19(土)01:05:30 No.447172788

>今やったらたぶん怒るけど 状況の違いはちゃんと理解しとかないとな

42 17/08/19(土)01:05:36 No.447172809

スパークドールズってぽっと出の設定が結構長い事使われてることに驚く

43 17/08/19(土)01:06:03 No.447172893

>限られた予算なのにカオスロイド作っちゃったの!? あれとかモチロンは撮影用じゃなくてイベント用の安価な着ぐるみなんですよ…

44 17/08/19(土)01:06:08 No.447172916

>そんなに余裕なかったの? 撮影1ヶ月だったとか

45 17/08/19(土)01:06:26 No.447172971

>スパークドールズってぽっと出の設定が結構長い事使われてることに驚く ソフビめっちゃ売れたからね

46 17/08/19(土)01:06:28 No.447172978

>そんなに余裕なかったの? ティガの6カ月を下回る 3カ月のはず

47 17/08/19(土)01:06:35 No.447172996

カオスロイドは何かのイベントでアトラクスーツが存在したんだよね そう言えば最近パチンコ出のキャラのアトラクスーツが作られたと聞いたがまたこんな時のために…

48 17/08/19(土)01:06:45 No.447173039

予算は無い撮影期間も無いって状況じゃなかったっけ

49 17/08/19(土)01:07:15 No.447173141

よくヒカルとかオーディションできたなって

50 17/08/19(土)01:07:16 No.447173151

このまま経営が安定していけばずっと新規怪獣の新作が見れるようになるんだろうか…

51 17/08/19(土)01:07:25 No.447173181

ずっと列伝で再編集続けててメビウス以来のテレビシリーズだったからなぁ

52 17/08/19(土)01:07:29 No.447173194

流石にパンドンの地面最初から割れてるし何で地面に刺したのかわからんソードは予算やスケジュール考えても うーnってなる

53 17/08/19(土)01:07:30 No.447173198

おかしい…ゼロ初登場の映画はめっちゃ予算あったはずなのに…

54 17/08/19(土)01:07:47 No.447173253

来年も新作確定だよフィールズの情報だと

55 17/08/19(土)01:07:48 No.447173256

>あれとかモチロンは撮影用じゃなくてイベント用の安価な着ぐるみなんですよ… 限られた予算で映画を作ったらウルトラファイトになったような感じなのか ウルトラファイトも着ぐるみかき集めて活用してたし

56 17/08/19(土)01:08:01 No.447173301

映画とテレビ放映ごっちゃにすんなよ…

57 17/08/19(土)01:08:03 No.447173307

>3カ月のはず 学生の映像作品みたいな期間だ…

58 17/08/19(土)01:08:23 No.447173394

もしかしてギンガコケたらヤバかった?

59 17/08/19(土)01:08:33 No.447173430

思えばゼロ映画シリーズから全然地球を舞台にしてない時点で片鱗はあったんだ

60 17/08/19(土)01:08:35 No.447173435

根岸くんは今年のウルトラマンの日もツイートしてくれてたのがほんと嬉しかった…

61 17/08/19(土)01:08:37 No.447173440

>学生の映像作品みたいな期間だ… 上に書いてるとおり脚本は撮影一カ月前作成だったはず…

62 17/08/19(土)01:08:43 No.447173470

映画なんかちゃんとやればスケジュールたっぷり貰えるよ

63 17/08/19(土)01:08:53 No.447173505

予算とかスケジュールとか大人の事情全然知らんで見てたから変わった作風だなとしか思わなかった 大変だったんだな円谷プロ

64 17/08/19(土)01:08:54 No.447173512

ギンガはカラオケの映像で流れてそうな安い合成シーンが多くて変な笑いが出た

65 17/08/19(土)01:09:03 No.447173534

>このまま経営が安定していけばずっと新規怪獣の新作が見れるようになるんだろうか… 一体数十万から数百万かかるんで赤字覚悟でないと…

66 17/08/19(土)01:09:13 No.447173565

>もしかしてギンガコケたらヤバかった? スパークドールズと500シリーズがそこそこ売れて良かった…

67 17/08/19(土)01:09:57 No.447173707

>映画なんかちゃんとやればスケジュールたっぷり貰えるよ だがそこに東日本大震災が! 計画停電! 建物破壊自粛!

68 17/08/19(土)01:10:04 No.447173731

>流石にパンドンの地面最初から割れてるし何で地面に刺したのかわからんソードは予算やスケジュール考えても >うーnってなる 時間がないので確認作業もできないからな

69 17/08/19(土)01:10:09 No.447173752

あの状況での劇場SP1は本当に良かったよ

70 17/08/19(土)01:10:27 No.447173813

ただギンガも時期が違えばサンダーボルトとかコンフォートとかの形態ももっと展開してたのかなぁと思うときはある でもそれはそれだよね

71 17/08/19(土)01:10:42 No.447173860

初代からして打ち切りは制作追いつかなくなったからだからね…

72 17/08/19(土)01:10:56 No.447173888

500シリーズいいよね 安いしちびっこの手に馴染むし 当時まだちっちゃかった子供が大喜びしてた

73 17/08/19(土)01:11:39 No.447174014

ジードクローは穴は塞いでくれ…

74 17/08/19(土)01:12:22 No.447174143

映画一作目はタイラントにダークザギさんと強くて人気のある奴ら大盤振る舞いでとても良かった ある意味出し惜しむ余裕がなかったからかもしれないけど

75 17/08/19(土)01:12:23 No.447174146

地を這う斬撃はかっこいいだろ! ただ実際は思ったよりゆっくりめだっただけで

76 17/08/19(土)01:12:26 No.447174155

ギンガはイマイチ人形を活かせなかったけどSのガンQとかみたいな演出好きですよ

77 17/08/19(土)01:12:31 No.447174165

よくわからないんだけど 円谷経営 ↓ 雑で赤字続き海外企業に買われる ↓ ゼロ映画 ↓ 海外企業が離れてバンダイに って流れであってる?

78 17/08/19(土)01:13:26 No.447174324

低予算だったけど出演者には愛されててウレシイ

79 17/08/19(土)01:13:47 No.447174385

色物怪獣を出して話題作りしないと人が来ないと言われたらまあそうかもしれない…

80 17/08/19(土)01:13:49 No.447174390

フィールズとバンダイの体制でよく回ってるから良かった

81 17/08/19(土)01:13:58 No.447174420

今はもう勝手に金使われても困るから円谷一族みんな追い出されてるんだっけか

82 17/08/19(土)01:13:58 No.447174422

円谷の経営が雑じゃない時期は恐らく買収されるまでなかった

83 17/08/19(土)01:14:27 No.447174511

たしかウルトラマンシリーズ初の完全黒字がエックスだっけ

84 17/08/19(土)01:14:41 No.447174553

ザギが人気…?

85 17/08/19(土)01:14:52 No.447174585

防衛隊とか要らないよな!ってなれなのはわりと凄いのかもしれない

86 17/08/19(土)01:14:53 No.447174586

原口智生今何してるんだろ

87 17/08/19(土)01:14:59 No.447174612

三部作の話は今聞いても丼勘定すぎて会社とは…経営とは…ってなる

88 17/08/19(土)01:15:47 No.447174747

円谷の息子は会社の金でCD出したりカラオケルーム作るからな… 自伝本ほんと酷かった

89 17/08/19(土)01:16:12 No.447174830

オーブはサンプレの町破壊、ジードは1話のプール戦で豪華になったなぁと思った あとギャラクトロンってあんなめちゃくちゃに壊されたのにスーツ綺麗になるんだね

90 17/08/19(土)01:16:16 No.447174839

>ザギが人気…? ベリ銀でノアが話題になってたし知名度は上がってたよ 500ソフビも追加されたし

91 17/08/19(土)01:16:59 No.447174996

>円谷の経営が雑じゃない時期は恐らく買収されるまでなかった 東宝に面倒見てもらったりね

92 17/08/19(土)01:17:00 No.447174997

それこそ帰マンの頃から無茶な経営してきたツケが回ってきたってのが最高にひどい

93 17/08/19(土)01:17:24 No.447175077

オーブやジードの序盤は明らかに巨大戦以外は低予算にしてるな!ってのがわかってて潔い

94 17/08/19(土)01:18:06 No.447175234

>防衛隊とか要らないよな!ってなれなのはわりと凄いのかもしれない セブンXやレオ円盤生物編とかあるからまあ

95 17/08/19(土)01:18:16 No.447175270

オーブ以降のウルトラは防衛チームはお金かかるのかなぁって感じ 話の作り方もライダーっぽい

96 17/08/19(土)01:18:17 No.447175271

ジードクローは脈絡なく急に出てき過ぎだろ…って思ったけど ギンガスパークランスとかもっと急に出て来る武器はあったな さっき見直したマックスのマックスギャラクシーもかなり唐突

97 17/08/19(土)01:18:27 No.447175298

>>ザギが人気…? >ベリ銀でノアが話題になってたし知名度は上がってたよ ベリ銀もSP1もNプロに未練タラタラのある人物が関わってましてね

98 17/08/19(土)01:18:31 No.447175311

>自伝本ほんと酷かった 典型的な昭和の一族経営すぎる…

99 17/08/19(土)01:18:47 No.447175371

いいですよね赤字は次で取り戻すから数千万から億注ぎ込むの… 出来るわけねえだろ馬鹿!自転車考えてる時点でおかしいわ!

100 17/08/19(土)01:19:21 No.447175478

社長次誰なんだっけ

101 17/08/19(土)01:19:23 No.447175483

>ずっと列伝で再編集続けててメビウス以来のテレビシリーズだったからなぁ セ、セブンX…

102 17/08/19(土)01:19:23 No.447175484

>>>ザギが人気…? >>ベリ銀でノアが話題になってたし知名度は上がってたよ >ベリ銀もSP1もNプロに未練タラタラのある人物が関わってましてね 話題の転換強引すぎて笑う

103 17/08/19(土)01:19:36 No.447175529

分かっておったろうにのう 促販スパークランス 促販スラッガーランス 促販クロー…

104 17/08/19(土)01:19:37 No.447175537

円谷さんが生きてた頃はそれで予算引っ張って来れたのかも知んないけどもね…

105 17/08/19(土)01:20:01 No.447175619

ジードクローの唐突さはレムの黒幕ロールで打ち消された あいついつ裏切るのかな…

106 17/08/19(土)01:20:11 No.447175655

>それこそ帰マンの頃から無茶な経営してきたツケが回ってきたってのが最高にひどい 買収やらあったにせよむしろ今会社が残ってるのが不思議だ

107 17/08/19(土)01:20:25 No.447175702

ジードはなんかシナリオがめっちゃさくさく進むよね 個人的に4話以降が物足りなく感じてる モコはかわいい

108 17/08/19(土)01:20:39 No.447175735

そもそもウルトラマン始めた経緯だって世界で数台しかない特撮効果演出出来る機材買っちゃったからだし…

109 17/08/19(土)01:20:47 No.447175764

>社長次誰なんだっけ 元レッドマン撮影担当の次の人?

110 17/08/19(土)01:20:59 No.447175803

>オーブやジードの序盤は明らかに巨大戦以外は低予算にしてるな!ってのがわかってて潔い 個人の意見だが戦闘シーン以外は脳内でバリバリ補完するのでかっこいい戦闘を見せて欲しい

111 17/08/19(土)01:21:00 No.447175807

あの人以外はノアとザギみたいな不人気キャラ触ろうともしないし…

112 17/08/19(土)01:21:25 No.447175882

今はライダーや戦隊でさえ毎週新規スーツ作るの難しい時代だからウルトラマンはもっと厳しそう

113 17/08/19(土)01:21:55 No.447175948

http://www.1101.com/job_study/tsukagoshi/ 次の社長この人か…塚越さん

114 17/08/19(土)01:22:12 No.447175990

往年の円谷ヒーローリメイクキャラを作りたいから出す!ってしたらバンダイさんにそういう事するならソフビとか作るからきちんと連絡してよ!って怒られたんだっけ?

115 17/08/19(土)01:22:28 No.447176022

>モコはかわいい もこ!

116 17/08/19(土)01:22:32 No.447176037

ジードクローはハリケーンランスより地味なのが売れなさそう

117 17/08/19(土)01:23:13 No.447176149

ダークウルトラマン出せないかな

118 17/08/19(土)01:23:19 No.447176171

客演で誤魔化されてるけどメビウスって割りとネクサスの影響強いと思う

119 17/08/19(土)01:23:37 No.447176208

円谷のヤバイ経営エピソードってある?

120 17/08/19(土)01:23:38 No.447176211

というか過去のキャラの力で変身っていつまで続けるんだろ ジードでついにオーブと差別化できなくなったし

121 17/08/19(土)01:23:45 No.447176230

>今はライダーや戦隊でさえ毎週新規スーツ作るの難しい時代だからウルトラマンはもっと厳しそう キュウレンジャーよくやるよ…メタルダーでネロス帝国やった時は 30体出したので後が大変だったそうだが

122 17/08/19(土)01:23:47 No.447176233

バンダイも番組と連携とか色々覚えたからな

123 17/08/19(土)01:24:03 No.447176287

平成ウルトラマン始まったのも ここ10年くらいまともに特撮作ってないけど円谷プロ30周年記念だから作ろうぜ…グリッドマン! ってノリで初めて四苦八苦してなんとか作ったらいい感じだからウルトラマンもやろうぜ! って流れで始まってた気がする

124 17/08/19(土)01:24:23 No.447176336

>円谷のヤバイ経営エピソードってある? ガイア1話2話で劇場版一本分金を使った

125 17/08/19(土)01:24:29 No.447176358

ジードはベリアル融合獣以外に新規怪獣出るかな… オーブはなんだかんだでそこそこ出てきた

126 17/08/19(土)01:25:10 No.447176478

ネタバレになるけど一体確定 しかしあいつ出すけど大丈夫だろうか…

127 17/08/19(土)01:25:15 No.447176492

>円谷のヤバイ経営エピソードってある? 1番ヒットしたはずのガイアでも赤字取り返すまで数年かかった

128 17/08/19(土)01:25:57 No.447176604

さすがに過去ウルトラマンのパワーはちょっと飽きてきた感じある 設定は悪くない悪くないんだが連続だと少しみたいな あくまで個人的にはだけど

129 17/08/19(土)01:26:14 No.447176662

最悪戦闘シーンとかで予算使うのはわかるけど 変に小物とかにこだわった結果予算使い込むとかあったらしいから…

130 17/08/19(土)01:26:17 No.447176672

今回のゼロアイは銃には変形しないのかな でもまぁ売れるんだろうな…

131 17/08/19(土)01:26:20 No.447176682

>円谷のヤバイ経営エピソードってある? ありすぎるので自分で検索してくれ なにから話していいかわからん ただシャイダーの人が「レオ終わった時が本当にどうしようもなかった」と言っていたのは印象深い

132 17/08/19(土)01:26:54 No.447176770

フュージョンファイトが続くから融合トラマンも続くんじゃないの

133 17/08/19(土)01:26:55 No.447176779

>って流れで始まってた気がする 中国でネオスやろうとして 企画が流れて日本でやろうとして急遽ティガへ 準備期間六カ月!隊員服も途中で完成という事態に TBSじゃなくて毎日放送がメインだし

134 17/08/19(土)01:26:56 No.447176782

やれば毎回赤字なのになんで数十年も存続できてたのさ ウルトラセブン大好きでしょうがない「」みたいなパトロンがいたの?

135 17/08/19(土)01:26:56 No.447176784

ようやく軌道が乗ってきたというのに今度は親会社のパチ屋さんが法改正でヤバイという

136 17/08/19(土)01:27:29 No.447176882

そもそも保管方法次第で10年以上使える怪獣スーツを毎週作るのがおかしかった

137 17/08/19(土)01:27:32 No.447176897

円谷はセクハラパワハラ当たり前で被害者に訴えられてるからな

138 17/08/19(土)01:27:44 No.447176934

>フュージョンファイトが続くから融合トラマンも続くんじゃないの 怪獣とウルトラマンとか 防衛チームとウルトラマンとかあるしな…

139 17/08/19(土)01:27:54 No.447176960

>最悪戦闘シーンとかで予算使うのはわかるけど >変に小物とかにこだわった結果予算使い込むとかあったらしいから… 戦隊は巨大戦で使う建物を一年使い回すけど円谷はいい絵が取れるからどんどん壊すって昔は言われてたね

140 17/08/19(土)01:28:26 No.447177056

>怪獣とウルトラマンとか ビクトリー…エックス…

141 17/08/19(土)01:28:28 No.447177067

東映みたいにジャイアントロボのデモンローズ爆破を平成まで使い回す根性が必要だ

142 17/08/19(土)01:28:29 No.447177069

ギンガSやオーブでも劇場版でちょっと力尽きた感じはあったからなあ

143 17/08/19(土)01:28:32 No.447177076

ネオスさんは海外進出なさったよ

144 17/08/19(土)01:28:32 No.447177077

>さすがに過去ウルトラマンのパワーはちょっと飽きてきた感じある >設定は悪くない悪くないんだが連続だと少しみたいな >あくまで個人的にはだけど 過去のウルトラマンや怪獣の力!ってされちゃうとその過去のウルトラマンや怪獣はこの世界ではどんな存在で一般的にはどう認知されてるの?ってなっちゃう ギンガ最終話のタロウのセリフとかウルトラマンシリーズとしては凄い好きなセリフなんだけどギンガ世界では人とウルトラマンの絆なんてないわけだし

145 17/08/19(土)01:29:03 No.447177180

>円谷はセクハラパワハラ当たり前で被害者に訴えられてるからな あったなあ…あの頃がどん底だった

146 17/08/19(土)01:29:42 No.447177300

>やれば毎回赤字なのになんで数十年も存続できてたのさ >ウルトラセブン大好きでしょうがない「」みたいなパトロンがいたの? 昔はずっと稼いでくれるコンテンツだったんだよ 80からティガまでロクに新作作ってないのに再放送とかでソフビ売れるし

147 17/08/19(土)01:30:02 No.447177364

毎年ウルトラマン見れるってもしかして今割と絶頂期なのでは…

148 17/08/19(土)01:30:15 No.447177411

第二期はほんときぐるみ酷かったけどあれはあれで味があった そしてきぐるみはどんどん酷くなるのにミニチュアの出来がどんどん良くなる不思議な時期 タロウの時なんか狂気の沙汰レベルで作りこんでるのをばんばん火薬でふっとばしてる

149 17/08/19(土)01:30:19 No.447177419

円谷ってもしかしてブラック企業なん?

150 17/08/19(土)01:30:47 No.447177500

下手に一年とか欲張らないのが宜しい 今どき一年だと飽きる人もいるからね

151 17/08/19(土)01:30:55 No.447177523

特撮作ってるところは大体ブラック体質だと思う 職人気質でもある

152 17/08/19(土)01:31:24 No.447177620

昔ライダーはどうしても怪人関連が売れなかったのだ… ウルトラは怪獣も含めて売れるから90年代中頃はウルトラの方が儲かった

153 17/08/19(土)01:31:26 No.447177634

ギンガやる時の前日スペシャルが良かった 技術継承の為に作っては壊すだけのミニチュアビル制作してるミニチュア屋とか ビル粉々にして喜んでる職人達

154 17/08/19(土)01:31:27 No.447177635

ライダーや戦隊みたいに一年やってるわけじゃないから何とも言えぬ

155 17/08/19(土)01:31:32 No.447177654

>毎年ウルトラマン見れるってもしかして今割と絶頂期なのでは… 今が楽しいのは否定しないけどやっぱティガ~ガイアの頃がね

156 17/08/19(土)01:31:35 No.447177665

>毎年ウルトラマン見れるってもしかして今割と絶頂期なのでは… んーまぁしょうがないんだけど今のご時勢スポンサーの意向に従って色々指図されているからどうなんだろう… コンスタントに新作出してくれるのは嬉しいがもうそろそろ過去作品からの流用やめんとなぁ

157 17/08/19(土)01:31:35 No.447177667

>中国でネオスやろうとして >企画が流れて日本でやろうとして急遽ティガへ チャイヨーらとの権利関係のゴタゴタで海外向け映像でウルトラ6兄弟が使えなくなって 初代マンの代役としてネオスが使われるようになったのは何の因果か…

158 17/08/19(土)01:31:48 No.447177705

>円谷ってもしかしてブラック企業なん? だから追い出されたんだよ!

159 17/08/19(土)01:32:06 No.447177753

最近のシリーズ見てるとエレキングとか凄い働いてるように見える エレキングとかゼットンはマックスの時の着ぐるみなのかね

160 17/08/19(土)01:32:09 No.447177761

>昔はずっと稼いでくれるコンテンツだったんだよ >80からティガまでロクに新作作ってないのに再放送とかでソフビ売れるし そう考えると今も昔もやってることは大差ないんだな 一回商品化したらとことん使いまわすエコな会社なんだな円谷

161 17/08/19(土)01:32:16 No.447177788

平成終わったらまたリセットかかって仲間で力を合わせて頑張る路線に戻るかもしれない あとから映画で先輩ウルトラマンと共演なら盛り上がるし

162 17/08/19(土)01:32:39 No.447177847

>初代マンの代役としてネオスが使われるようになったのは何の因果か… ウルトラマンっぽいけどちょっと違うけど正当ウルトラマンというネオスさん 隊長は魔人加藤だ

163 17/08/19(土)01:32:39 No.447177849

>下手に一年とか欲張らないのが宜しい >今どき一年だと飽きる人もいるからね それはない ちゃんと1年は1年でメリットがありまくる

164 17/08/19(土)01:32:48 No.447177869

なんか一人で話してる子いない?

165 17/08/19(土)01:33:20 No.447177963

ゼットンの着ぐるみはうんこ座りさせすぎたのか足ぼろぼろだよね

166 17/08/19(土)01:33:35 No.447178015

まず怪獣10体くらいまで新作出来たら素晴らしいなってくらいかね

167 17/08/19(土)01:33:36 No.447178024

ネオスは司令室がその辺のビルの会議室なのがちょっと見てられない

168 17/08/19(土)01:34:07 No.447178119

マックスやめびうーの頃のがまだ使えているんだから素材や保管方法の進化か長持ちするようになった

169 17/08/19(土)01:34:13 No.447178135

>今が楽しいのは否定しないけどやっぱティガ~ガイアの頃がね まあ予算度外視だから絵面が豪華だよね あとスタッフ育成できたのが偉大だ

170 17/08/19(土)01:34:25 No.447178163

>そう考えると今も昔もやってることは大差ないんだな >一回商品化したらとことん使いまわすエコな会社なんだな円谷 列伝は良いアプローチだったと思う 散々ただ再放送するだけだった円谷があんな客目線になれるなんて また見たいけど配信とかないのかな…

171 17/08/19(土)01:34:35 No.447178190

Xではあまり感じなかったがオーブと現状ジードも駆け足気味なのは感じるな

172 17/08/19(土)01:35:03 No.447178269

平成三部作はもう今考えると贅沢以外なにものでもないな あの時CG班育ててなかったらやばかった

173 17/08/19(土)01:35:04 No.447178273

次の映画もしかして順番的に新マンの出番だと嬉しいなぁ ないだろうなぁ…

174 17/08/19(土)01:35:30 No.447178341

Xは映画最高と言うしかない

175 17/08/19(土)01:35:38 No.447178365

>まず怪獣10体くらいまで新作出来たら素晴らしいなってくらいかね オーブはジャグジャグ含めて6体か オリジンサーガと劇場版もあるけど

176 17/08/19(土)01:36:09 No.447178448

帰りマンの紹介にNG版流したり 小賢しい小ネタを扱う事覚えたのがキャラクター商法の円谷と良くあってる レッドマン推したり

177 17/08/19(土)01:36:30 No.447178507

近年は毒にも薬にもならないような話が多い

178 17/08/19(土)01:36:47 No.447178552

>Xは映画最高と言うしかない ユーチューバー社長がいい人…まあ根っからの悪人ではないよね わんわんチャンネルに再生数で負けるけど

179 17/08/19(土)01:37:01 No.447178585

エックスはアーマーだから気にならなかったが 2クールでやるにはフォーム数が多すぎて各活躍が少なく感じる

180 17/08/19(土)01:37:08 No.447178606

ジードはオーブとの1番の違いはなんでデフォでお前いるのベリアル!? みたいなストーリー上の謎だからそれが面白い設定だったら良い作品になると思う

181 17/08/19(土)01:38:09 No.447178785

平成の頃はウクバールとかスポンサー激怒したのに気にしないような作品出してたから体力あった 怒られた理由 ・変身シーンがない ・決着ついてない ・子供にわかり辛い ・役者予算が平均より高め等々

182 17/08/19(土)01:38:19 No.447178816

オーブの終盤のシナリオは正直微妙だった ノーバ回とか

183 17/08/19(土)01:38:35 No.447178869

劇場版Xは映像は凄いんだけど話が微妙

184 17/08/19(土)01:38:53 No.447178917

ウルトラマンに出資してくれる人って子供の頃のヒーローなのもデカいよね

185 17/08/19(土)01:39:54 No.447179067

>近年は毒にも薬にもならないような話が多い 今更怪獣使いやっても現実の方がフィクションよりシンドイ話多いし

186 17/08/19(土)01:40:04 No.447179108

>劇場版Xは映像は凄いんだけど話が微妙 言っても映画の尺で小難しい事やっても収まんないと思うんだ オーブの映画とか痛快だったよ

187 17/08/19(土)01:40:22 No.447179165

ザナディウム光線合戦好き ジードもレッキングバースト合戦やりそうでちょっと期待してる

188 17/08/19(土)01:41:08 No.447179303

アマプラでタロウとかマックス見てると適当な話が多いから最近のウルトラマンは話しっかりしてるなと思っちゃう

189 17/08/19(土)01:41:17 No.447179340

乙一連れてきたのは凄いなって思う

190 17/08/19(土)01:42:58 No.447179675

今の子ども達にはギリギリまで頑張って踏ん張ってな作品はウケないのかな

191 17/08/19(土)01:43:25 No.447179774

今の子供には受けないって今の子供に随分と失礼なもの言いだな

192 17/08/19(土)01:43:25 No.447179775

サデスいいよね…

193 17/08/19(土)01:43:57 No.447179873

>サデスいいよね… こいつオリジンサーガに出てるのかな… 全然無関係の知り合いじゃねえか!

194 17/08/19(土)01:44:48 No.447180044

サデスは正直ほらこういうキャラ面白いだろ?って言われてるみたいで滑ってたな 特に人気キャラにもなれなかったし

195 17/08/19(土)01:44:57 No.447180074

>ヒロインが2人とも違う方向性で可愛かった >アイドルの子は声優やってくれないかな その子は今教祖の息子の嫁やってるよ…

196 17/08/19(土)01:44:57 No.447180077

サデスは騒がしすぎて数回何言ってるか聞き取れないシーンと 劇場最強フォームがセブンに助けられちゃうしょっぱさだけ苦手

↑Top