虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/19(土)00:44:05 ミッド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/19(土)00:44:05 No.447168612

ミッドナイト・チャーハン

1 17/08/19(土)01:02:25 No.447172217

ハフッハフッモグッモグッ

2 17/08/19(土)01:03:52 No.447172471

ガツッ ガツッ

3 17/08/19(土)01:04:35 No.447172621

チャーハンに紅生姜を付ける奴は信用しないことにしてるんだ

4 17/08/19(土)01:05:15 No.447172743

もちゃっもちゃっ

5 17/08/19(土)01:05:50 No.447172842

>チャーハンに紅生姜を付ける奴は信用しないことにしてるんだ 俺は信じるぜ

6 17/08/19(土)01:06:35 No.447172994

紅ショウガ添えるどころか刻んで混ぜてない?

7 17/08/19(土)01:07:32 No.447173207

カマボコをチャーハンに混ぜる奴は信用しないことにしてるんだ

8 17/08/19(土)01:07:43 No.447173242

混ぜてるのは刻んだナルトでしょ

9 17/08/19(土)01:07:50 No.447173262

刻んでるのはかまぼこだよく見ろ駄馬が 酒もってこい

10 17/08/19(土)01:10:26 No.447173812

ガーリックチャーハンにはらっきょうを添えるんだ

11 17/08/19(土)01:10:46 No.447173867

七味で真っ赤にしてやる

12 17/08/19(土)01:12:09 No.447174102

紅生姜つける人は信用してもいいけど カマボコを具にするのはダメ

13 17/08/19(土)01:12:45 No.447174211

辣油で炒めてもいいぞ! よわいやつはしぬ

14 17/08/19(土)01:12:56 No.447174236

駄馬とか軽々しく言うもんじゃないよ・・・

15 17/08/19(土)01:13:39 No.447174362

満遍なく赤が散っていたらナルト

16 17/08/19(土)01:14:41 No.447174557

ラー油かけるね

17 17/08/19(土)01:16:04 No.447174801

>紅生姜つける人は信用してもいいけど >カマボコを具にするのはダメ 普通ちくわだよな

18 17/08/19(土)01:17:13 No.447175048

かまぼこは普通にありだろ NGってどこのローカルルールだよ

19 17/08/19(土)01:18:27 No.447175301

じゃあグリーンピース混ぜるね

20 17/08/19(土)01:18:39 No.447175333

すた丼屋の炒飯かな

21 17/08/19(土)01:20:20 No.447175688

>じゃあグリーンピース混ぜるね やめろ!やめてくれ!

22 17/08/19(土)01:20:40 No.447175739

カマボコだのちくわだの入れるのは 貧乏人!

23 17/08/19(土)01:20:52 No.447175784

チャーハンとピラフとパエリアの違いは

24 17/08/19(土)01:21:22 No.447175875

冷凍ものならだいたい同じ

25 17/08/19(土)01:22:11 No.447175986

画像の葉モチっとしているからチャーハンじゃなくて焼き飯なのでは

26 17/08/19(土)01:23:19 No.447176170

>チャーハンとピラフとパエリアの違いは 炒飯は炒める飯 後者ふたつは炊き込む飯

27 17/08/19(土)01:26:35 No.447176717

>>じゃあグリーンピース混ぜるね >やめろ!やめてくれ! 混ぜるなんて常識を疑う 乗せてこそだろ!

28 17/08/19(土)01:27:54 No.447176958

カオマンガイもピラフ系列よね

29 17/08/19(土)01:28:11 No.447177013

醤油味の出汁の薄いスープ付けてくれないと物足りない

30 17/08/19(土)01:28:38 No.447177098

焼き飯

31 17/08/19(土)01:28:39 No.447177101

乗せるなら最初に丸飲みで始末できる いくらグリンピースとはいえ残すのは勿体なくて…

32 17/08/19(土)01:29:36 No.447177284

夜作った焼き飯を昼まで置いたら 腐った臭いも味もしないのにすごい糸引いてネチョネチョしたんだけど あれは何が原因だったんだろうか

33 17/08/19(土)01:30:32 No.447177455

許さないよ

34 17/08/19(土)01:32:04 No.447177747

>腐った臭いも味もしないのにすごい糸引いてネチョネチョしたんだけど それを腐るって言うんだけど

35 17/08/19(土)01:33:20 No.447177962

ここんとこ涼しかったから気を抜いたんやな 5~10月は一晩でも冷蔵庫保存するべきやな

36 17/08/19(土)01:33:51 No.447178058

>>腐った臭いも味もしないのにすごい糸引いてネチョネチョしたんだけど >それを腐るって言うんだけど 腐敗について詳しくないけど食っても腹壊さないし臭いも味もない腐り方ってあるのか

37 17/08/19(土)01:34:25 No.447178167

加熱した料理は生食材より早く腐敗すんだよ

38 17/08/19(土)01:34:48 No.447178234

>腐敗について詳しくないけど食っても腹壊さないし臭いも味もない腐り方ってあるのか ある

39 17/08/19(土)01:35:44 No.447178372

かまぼこ具にして炒めるといい感じの甘味が出て味付けそこまでしなくても美味しいのだ

40 17/08/19(土)01:35:53 No.447178393

>ある そうなんだ…今度から冷蔵庫に入れるわ

41 17/08/19(土)01:36:56 No.447178571

>>じゃあグリーンピース混ぜるね >やめろ!やめてくれ! じゃあ枝豆にしよう

42 17/08/19(土)01:37:17 No.447178634

>じゃあ枝豆にしよう 喜ぶのでは?

43 17/08/19(土)01:37:31 No.447178676

>腐敗について詳しくないけど食っても腹壊さないし臭いも味もない腐り方ってあるのか >ある 納豆とかああいう種類の菌の腐り方かな

44 17/08/19(土)01:37:52 No.447178743

腐敗と醗酵は似て非なるものだよお

45 17/08/19(土)01:39:10 No.447178962

カビてても腹壊さないから大丈夫だったって言ってるのと変わらないよ

46 17/08/19(土)01:39:38 No.447179034

付着した菌の種類と数によって腐敗臭が遅れて発生する場合もあるし 開幕から毒性の強いのが増えたりとかあるから同じものを腐敗させても同じ進行度にはならないよ 粘性の糸が出来てたのであればもう腐ってると決めつけて良いと思う

47 17/08/19(土)01:40:00 No.447179096

>>じゃあ枝豆にしよう >喜ぶのでは? いいですよね 枝豆ご飯

48 17/08/19(土)01:40:05 No.447179109

>納豆とかああいう種類の菌の腐り方かな ちがう

49 17/08/19(土)01:41:00 No.447179279

量食う場合紅生姜は味変に必要

50 17/08/19(土)01:41:12 No.447179317

焼き飯のグールを作るやつがいるとはな…

51 17/08/19(土)01:42:06 No.447179495

深夜のチャーハンスレかと思ったら腐敗スレだった

52 17/08/19(土)01:42:17 No.447179536

そういえば夏に買ってきたチャーハンが糸引いたことあったな… 匂いも味も変じゃなかったんで納豆入りと誤認して食ったけど いや若かった

53 17/08/19(土)01:42:27 No.447179575

人間にとってヤバイ菌が増えるのが腐敗 人間とってヤバくない菌が増えるのが発酵

↑Top