虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)23:53:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)23:53:44 No.447156248

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/18(金)23:55:11 No.447156614

我儘以外のなんだというのだ

2 17/08/18(金)23:56:04 No.447156839

信念を持って仕事してるべ…!?

3 17/08/18(金)23:56:41 No.447156989

めんどくせぇ…

4 17/08/18(金)23:57:11 No.447157115

じゃあ一人でやりなよすぎる…

5 17/08/18(金)23:57:45 No.447157247

毎回今は一人でアニメ作れるんだからやればいいのにと言われるマン

6 17/08/18(金)23:57:53 No.447157275

即クビだな

7 17/08/18(金)23:58:09 No.447157322

線が多いほどえらいに決まっている

8 17/08/18(金)23:58:10 No.447157329

納期を守るのが社会人です

9 17/08/18(金)23:58:46 No.447157465

無駄に線が多いだけでは…

10 17/08/18(金)23:58:47 No.447157469

何でアニメーターになったの…

11 17/08/18(金)23:59:03 No.447157543

イラストレーターにでもなればいいのにすぎる

12 17/08/18(金)23:59:11 No.447157582

協調性うんぬん言い聞かせるより先に いっぱい時間かけていっぱい線描き込むのがいい絵という素人みたいな価値観へし折るのを先にすべきだったな

13 17/08/18(金)23:59:24 No.447157634

>納期を守るのが社会人です 認めない!!!命絞らない作り手なんて!!!!!!

14 17/08/18(金)23:59:46 No.447157714

身もふたもないけど この絵の漫画で言われてもな…って感想がまず来る

15 17/08/19(土)00:00:18 No.447157841

中割りとか簡略化した絵の動きとかの技術論に行くと思うじゃん?

16 17/08/19(土)00:00:20 No.447157849

だから打ち切られた…

17 17/08/19(土)00:01:08 No.447158036

だいたいアニメの動画の話してるはずなのに 一枚絵を比較して良い絵はどっちだとか根本的にズレてる

18 17/08/19(土)00:02:08 No.447158249

和?

19 17/08/19(土)00:02:21 No.447158290

作者自身がろくに取材も体験もしてないふわふわした知識で始める業界漫画いいですよね

20 17/08/19(土)00:02:27 No.447158309

片手間に仕事っていうけど 成功してる漫画家とかイラストレーターって大体結婚してるような

21 17/08/19(土)00:02:56 No.447158416

>だいたいアニメの動画の話してるはずなのに >一枚絵を比較して良い絵はどっちだとか根本的にズレてる 一枚絵を描けねえやつが動画かけると思うなよ

22 17/08/19(土)00:03:07 No.447158463

このアニメ業界のことはまとめサイトで勉強しました感!!

23 17/08/19(土)00:03:25 No.447158544

書き込みすぎて間に合わないのもかんたんクソ作画もどっちもダメだろ…

24 17/08/19(土)00:03:27 No.447158556

特に人物が神作画というわけでもない君の名は。が大受けした現状を 作者がどう思ってるか聞いてみたい

25 17/08/19(土)00:03:41 No.447158605

結局なんて言って納得させたの?

26 17/08/19(土)00:04:14 No.447158750

みんなが僕の絵に合わせたら良い動画になりますよ

27 17/08/19(土)00:04:24 No.447158794

実際こんなこと言う新人がいたら何の感情もわかずバイバイして終わり

28 17/08/19(土)00:04:32 No.447158839

どうでもいいけど一枚にこんだけページ入った画像初めて見た

29 17/08/19(土)00:04:34 No.447158847

>作者がどう思ってるか聞いてみたい これこだわってる側が間違いって話じゃないの?

30 17/08/19(土)00:04:34 No.447158849

こんな回あったっけ…

31 17/08/19(土)00:05:00 No.447158952

おめえの無駄な拘りは作画監督が直してるんだよ って指摘はガン無視か

32 17/08/19(土)00:05:09 No.447158985

お前は作監じゃねぇと言ってやれ

33 17/08/19(土)00:05:15 No.447159004

最後何を言えばって言うべき事はこれ以上ない程決まりきってる

34 17/08/19(土)00:05:29 No.447159057

つの丸が下手とか思ってそうなキャラって事かな

35 17/08/19(土)00:06:19 No.447159274

アニメーターじゃなくてもっと他のそれこそパトロン見つけて画家にでもなるなりした方がいいと思う

36 17/08/19(土)00:06:31 No.447159327

作者のインタビュー漫画で自分の作品の方が先だったのにSHIROBAKOがヒットしちゃってつらいわーまじつらいわーって言っててダメだった

37 17/08/19(土)00:06:37 No.447159361

明日から来なくていいよって言ってあげましょう

38 17/08/19(土)00:06:45 No.447159412

人気作のアイドル物を作画や情熱どうたらとこき下ろしてる時点で 売れてるかどうか関係ないんじゃね、下手したら出来すらも

39 17/08/19(土)00:07:29 No.447159586

社会に出てこないで一人でやってほしい

40 17/08/19(土)00:07:32 No.447159595

>特に人物が神作画というわけでもない君の名は。が大受けした現状を お前は何を言ってるんだ

41 17/08/19(土)00:07:45 No.447159644

そもそも木っ端アニメーターなんて作り手自称するほどの位置にいねえだろ もうちょっと上に行ってから名乗れそんなもん

42 17/08/19(土)00:08:10 No.447159747

命を絞って漫画描かないからフワッとしたまま打ち切られちゃった

43 17/08/19(土)00:08:32 No.447159833

Amazonで1巻だけべた褒めレビュー投稿されて以降の巻はレビューすら書かれない漫画春奈

44 17/08/19(土)00:08:40 No.447159864

なんたらギークハウスとかご案内

45 17/08/19(土)00:08:41 No.447159869

こういうアーティスト気取りの人は定期的に出てくる

46 17/08/19(土)00:09:00 No.447159942

結局どういうオチなのこれ

47 17/08/19(土)00:09:04 No.447159956

こいつの言い分は自分で金出して作ってる作品でもない限り成立せんだろ 少なくともそれで給料もらってるやつの言うことじゃない

48 17/08/19(土)00:09:12 No.447159982

>明日から来なくていいよって言ってあげましょう 人手不足で自己中にも仕事が回る―――!

49 17/08/19(土)00:09:25 No.447160028

そもそも下っ端のアニメーターは職人とか仕事人とかの括りにはあるが クリエイターに括っていいんだろうか

50 17/08/19(土)00:09:41 No.447160104

>結局どういうオチなのこれ この会社がつぶれたのは知ってる

51 17/08/19(土)00:10:08 No.447160219

読んだことないけど「」から聞いた話だとちゃらいアイドルアニメに対抗して本気のアニメ作ったら完全に視聴率で負けたけど気持ちでは勝ってたよな!とかやってたとか

52 17/08/19(土)00:10:56 No.447160438

作者も神作画だけでは受けないって一応判っているんだ

53 17/08/19(土)00:11:31 No.447160583

進行なの?メーターなの?

54 17/08/19(土)00:11:55 No.447160680

持っていきたい方向が定まらずにふわふわしたまま終わった感じが…

55 17/08/19(土)00:12:04 No.447160715

メーター志望だったけど進行やってる

56 17/08/19(土)00:12:27 No.447160817

ゲームしてネットして飲み会してSEXして! SEXしてっっ!くそっ! SEXしてっっ!

57 17/08/19(土)00:12:47 No.447160890

童貞かよ

58 17/08/19(土)00:13:19 No.447161045

>持っていきたい方向が定まらずにふわふわしたまま終わった感じが… 3巻で打ち切りじゃなかったかな

59 17/08/19(土)00:13:50 No.447161174

線が少ない絵を妥協の産物と見てる時点でクリエイターとしてのプライドもクソもないだろ 小学生でも描けるキャラクター作って動かすって目的のために死ぬほど努力した結果を受け入れろ

60 17/08/19(土)00:14:00 No.447161215

>作者も神作画だけでは受けないって一応判っているんだ そもそも作画ってのをどこまでの範囲で言ってるのか 単に凄腕アニメーターが担当したパートなのか 全体としてのコンテ演出の質の高さなのか撮影なのか背景なのか 業界人側の視点のはずなのに単に作画オタの感想そのまま持ってこられても困る

61 17/08/19(土)00:14:38 No.447161385

SEXしてっっ!!って セックスの所だけちっさいツと!多いよね

62 17/08/19(土)00:14:42 No.447161404

>特に人物が神作画というわけでもない君の名は。が大受けした現状を >作者がどう思ってるか聞いてみたい お前激しく動けば動くほど神作画だとか思ってるだろ

63 17/08/19(土)00:15:04 No.447161515

デフォルメや略画を手抜きという人は多い

64 17/08/19(土)00:15:43 No.447161674

>読んだことないけど「」から聞いた話だとちゃらいアイドルアニメに対抗して本気のアニメ作ったら完全に視聴率で負けたけど気持ちでは勝ってたよな!とかやってたとか 会社潰れたあとそのちゃらいアニメ作った会社と共同で神作作ろうぜ!ってやったと聞いた 奴らのマーケティングと俺らの気持ちで大成功間違いなし!ってやったけど結局よく動くアニメ程度の評価しかもらえない空気だったってオチだとも聞いた

65 17/08/19(土)00:15:53 No.447161713

>デフォルメや略画を手抜きという人は多い ここにもそういう奴結構多いよなぁ あとufoや京アニとか劇場版クラス基準で作画の良し悪しを語る奴

66 17/08/19(土)00:16:14 No.447161811

書道も画数の少ない字は難しいというしね 簡単な絵ほど難しいモノよ

67 17/08/19(土)00:16:38 No.447161925

漫画かと思ったらメーターか 作監ならともかくメーターなら自分の仕事の内容を理解してないだけでは?

68 17/08/19(土)00:16:43 No.447161950

こういう内容の話なのに作画が拙いとなんかちょっと…

69 17/08/19(土)00:18:52 No.447162541

>デフォルメや略画を手抜きという人は多い 昔ありがちだったテレビと映画で絵が違ってシンプルになるのが嫌と思っていてすまない… 大抵そういうのは動画が物凄いことになってる…

70 17/08/19(土)00:20:15 No.447162871

>こういう内容の話なのに作画が拙いとなんかちょっと… よしなよ

71 17/08/19(土)00:20:30 No.447162943

そして画像は細かく描くべきな人

72 17/08/19(土)00:20:48 No.447163006

>だいたいアニメの動画の話してるはずなのに >一枚絵を比較して良い絵はどっちだとか根本的にズレてる アニメってのは大量の1枚絵を連続して映し出すものだよ…?

73 17/08/19(土)00:21:35 No.447163214

だってあいつらアニメーターの癖にせっくすして… ズルいし…せっくすして…

74 17/08/19(土)00:21:36 No.447163219

簡単に命を削るとか言い出す人は口だけ 本物の馬鹿は1人で勝手に命削って死にそうになってる

75 17/08/19(土)00:21:50 No.447163273

そういうジレンマや葛藤をアニメ業界の舞台裏と共に見せながら人間ドラマを描いていくのかと思いきや ゆで時空みたいなチートキャラ出したり浅い持論撒き散らすだけで終わってしまった

76 17/08/19(土)00:22:03 No.447163325

>簡単に命を削るとか言い出す人は口だけ >本物の馬鹿は1人で勝手に命削って死んでる

77 17/08/19(土)00:22:23 No.447163419

あんまり関係ないが漫画ワンピースって陰を縦線で表現することが多いんだけど アニメのごく初期はホントにその縦線を律儀に線としていちいち描いてて大変そうだなーと思った

78 17/08/19(土)00:22:47 No.447163537

>アニメってのは大量の1枚絵を連続して映し出すものだよ…? 作監修正の入った動きの少ないアップのカットと 上手いアニメーターが原画書いた動きが激しくて引きのカット どっちがいい悪いじゃないだろう

79 17/08/19(土)00:23:48 No.447163784

50点の絵を納期に確実に納めるメーターが枯れてる扱いで納期ブッチするけど描きさえすればひゃくおくまんてんの奴が持て囃されるアニメ業界だからなスレ画の世界は

80 17/08/19(土)00:24:17 No.447163902

アニメーターなんて工業製品のライン工と大差ないのになにくだらないポリシー持ってんだ

81 17/08/19(土)00:24:53 No.447164045

線多いと動かすの大変なんだよ分かれ

82 17/08/19(土)00:25:01 No.447164082

>作監修正の入った動きの少ないアップのカットと >上手いアニメーターが原画書いた動きが激しくて引きのカット >どっちがいい悪いじゃないだろう スレ画は同じカットで比較してるじゃん…

83 17/08/19(土)00:25:07 No.447164112

SEXする様な奴は絵に甘えが出てる 俺には分かる

84 17/08/19(土)00:25:11 No.447164133

その超天才が参加した作品ですら特に話題にならないって身も蓋もない終わり方じゃねーか! なんかどっちつかずなんだよね…

85 17/08/19(土)00:25:16 No.447164161

でも妥協を重ねていくとジリ貧になったりする

86 17/08/19(土)00:26:14 No.447164376

半端にリアリティを出そうとしてなんかよく分からなくなった感じ?

87 17/08/19(土)00:26:23 No.447164426

こういう題材なら島本和彦のノリでやった方がよかったよね

88 17/08/19(土)00:26:27 No.447164438

>アニメってのは大量の1枚絵を連続して映し出すものだよ…? だから周りの絵から浮いてる絵はそもそもいい絵じゃなくて出来の悪い絵じゃん

89 17/08/19(土)00:26:43 No.447164504

>50点の絵を納期に確実に納めるメーターが枯れてる扱いで 違うよ 安定したクオリティの絵を納期守って納める上にコミュニケーション能力十分なメーターが50点なんだよ

90 17/08/19(土)00:26:53 No.447164547

今だと6HPという判りやすい実例があっていいな

91 17/08/19(土)00:27:44 No.447164745

もしかしてこれ主人公を言葉巧みにいいなりにさせて自分の担当回を勝手に超作画にした女が出てくる作品か? そのくせ自分の作品凄い私悪くないって反省する気がなかった奴

92 17/08/19(土)00:28:43 No.447164967

>もしかしてこれ主人公を言葉巧みにいいなりにさせて自分の担当回を勝手に超作画にした女が出てくる作品か? >そのくせ自分の作品凄い私悪くないって反省する気がなかった奴 それはマガジン これはジャンプ+

93 17/08/19(土)00:28:43 No.447164968

絵に対する作者の持論を大ゴマでかっこよく言わせたいんだけど 漫画家が漫画について語っちゃうので比較的近い業界であるアニメ業界を舞台にして言いたいこと言ってるのかなって

94 17/08/19(土)00:29:57 No.447165281

これ結構前から貼られてるけど 続いてるのこの漫画

95 17/08/19(土)00:30:09 No.447165342

>それはマガジン >これはジャンプ+ ごめんね…知らなかったんだ…

96 17/08/19(土)00:30:21 No.447165383

アニメ業界漫画は一時期雨後の筍みたいに生えてバタバタ倒れて行ったって話 「」が前に全部の作品名挙げてくれて なそ にん ってなった

97 17/08/19(土)00:30:32 No.447165429

>続いてるのこの漫画 随分前に終わった

98 17/08/19(土)00:30:50 No.447165504

>これ結構前から貼られてるけど >続いてるのこの漫画 >3巻で打ち切りじゃなかったかな

99 17/08/19(土)00:30:52 No.447165513

この漫画が間違えてアニメ化してたらどうなってたんだろ

100 17/08/19(土)00:31:04 No.447165569

>こういう題材なら島本和彦のノリでやった方がよかったよね この人が描いたカードゲームのコミライズは島本っぽいノリ面白かった

101 17/08/19(土)00:31:46 No.447165717

SHIROBAKOなんてやる前からアニメーターの実録話なんてそこいらじゅうに転がってたからね 上っ面だけ描いてもすぐ子供だましだって看破されるだけ

102 17/08/19(土)00:31:54 No.447165749

俺のアニメ業界知識のソースは大半がブラックジャック創作秘話なので アニメなんてやるもんじゃねえな!が大方の印象

103 17/08/19(土)00:32:19 No.447165849

アニメの絵ってむしろ無駄な線を出来る限り減らす技能のが必要なんじゃないの アニメに向いた画風を調べてその為の描き方を考えて描くだけだよ? 何でやらないの?

104 17/08/19(土)00:32:29 No.447165894

こんな漫画読むよりくろみちゃんか妄想代理人でも見ようぜ!

105 17/08/19(土)00:32:38 No.447165919

>アニメ業界漫画は一時期雨後の筍みたいに生えてバタバタ倒れて行ったって話 全体を把握してる人って監督やプロデューサーの類だけなんで いち兵士が全体把握してるつもりで作品にしようとしても無茶なんだ その上読む方も把握してないから楽しくない

106 17/08/19(土)00:32:53 No.447165980

>この人が描いたカードゲームのコミライズは島本っぽいノリ面白かった あれはあれでゲームのファンにぶちぎれられてたけどね…

107 17/08/19(土)00:33:03 No.447166018

アニメーター鬱々話なら石田敦子が極まったの描いてるからスレ画程度なぞ

108 17/08/19(土)00:34:27 No.447166368

原画動画なんて数ある役職の一つでしかないのに

109 17/08/19(土)00:34:29 No.447166375

ジャンプ+はまとめサイトのゲスな噂話ソースの声優漫画とかスレ画とかアニメ業界に親でも殺されてるっぽいから…

110 17/08/19(土)00:34:38 No.447166415

>アニメの絵ってむしろ無駄な線を出来る限り減らす技能のが必要なんじゃないの 別に線バシバシ書き込むキャラデザならそれに合わせるだけだよ 労力と手間を考えると線は減らす傾向になるってだけで >アニメに向いた画風を調べてその為の描き方を考えて描くだけだよ? これを考えるのはキャラデザの役目

111 17/08/19(土)00:35:55 No.447166721

画像で言ってる調べると考えるは具体的に何をやってるんだ?

112 17/08/19(土)00:37:05 No.447167023

>これを考えるのはキャラデザの役目 調べて考えて描くだけって本人が言ってるし…

113 17/08/19(土)00:39:01 No.447167453

でもアニメ業界ってこういう人居そう 生き残れるかは知らない

114 17/08/19(土)00:41:16 No.447167938

漫画家かイラストレーターになるしか

115 17/08/19(土)00:42:04 No.447168139

なんでアニメーター目指しちゃったのキミ

116 17/08/19(土)00:42:13 No.447168176

仕事の為の人生か人生の為の仕事か 人それぞれ

117 17/08/19(土)00:46:45 No.447169202

>ジャンプ+はまとめサイトのゲスな噂話ソースの声優漫画とかスレ画とかアニメ業界に親でも殺されてるっぽいから… バクマンでもアニメ業界にかかわったほぼ全部のキャラがクソにされていた

118 17/08/19(土)00:50:57 No.447170102

そもそもお前作監じゃないじゃんっていう

↑Top