ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/18(金)23:09:14 No.447145109
円形校舎いいよね
1 17/08/18(金)23:09:51 No.447145236
日照の不公平感
2 17/08/18(金)23:11:33 No.447145668
一階も部屋なの?屋上だと見えにくいな
3 17/08/18(金)23:11:56 No.447145771
建築行くと先生が日本人は日照にこだわりすぎって愚痴るのは定番
4 17/08/18(金)23:12:44 No.447145967
役場がこんなだったな
5 17/08/18(金)23:12:53 No.447146008
現存せずが多くて切ない
6 17/08/18(金)23:13:56 No.447146245
シャフトアニメに出てきそう
7 17/08/18(金)23:13:58 No.447146262
fu21968.jpg 中の階段
8 17/08/18(金)23:14:01 No.447146276
美唄の炭鉱行くついでに見ようとしたけどうっそうとした森でダメだった
9 17/08/18(金)23:14:12 No.447146336
建物なんて本来日陰を作るものなのにね
10 17/08/18(金)23:14:47 No.447146496
>建築行くと先生が日本人は日照にこだわりすぎって愚痴るのは定番 湿気がな…
11 17/08/18(金)23:15:13 No.447146593
日当たり悪いとこ住むと湿気が酷いんだよ
12 17/08/18(金)23:15:15 No.447146602
>シャフトアニメに出てきそう 出て来た
13 17/08/18(金)23:15:34 No.447146692
うちの地元にまだあるわ
14 17/08/18(金)23:15:39 No.447146718
何という施工費の無駄
15 17/08/18(金)23:15:56 No.447146803
70年前はこれが少ない資材で建てられるってことでブームだった
16 17/08/18(金)23:15:57 No.447146810
円形校舎ってなんだろうと思ってググッたら 鳥取にある日本最古の円形校舎が来年フィギュアミュージアムとしてオープン予定 とあって驚いた http://portal.nifty.com/kiji/170125198629_1.htm
17 17/08/18(金)23:16:31 No.447146958
ゾンビに弱そう
18 17/08/18(金)23:16:46 No.447147026
>70年前はこれが少ない資材で建てられるってことでブームだった 維持費を考えない典型的な全盛期スタイルなんやな…
19 17/08/18(金)23:17:31 No.447147223
近代建築しか知らなさそう
20 17/08/18(金)23:17:46 No.447147294
生徒数が増えて増築が困難だから廃れたとか 現代じゃあ考えられない話
21 17/08/18(金)23:18:22 No.447147456
今みたいな少子化な状態だったら増築考えなくていいし維持できたかもね
22 17/08/18(金)23:18:28 No.447147484
パノプティコンかよ
23 17/08/18(金)23:18:57 No.447147598
こういう刑務所キューバで見た
24 17/08/18(金)23:19:02 No.447147617
地元に何校か有ったけど悉く耐震基準クリアできず取り壊し決定 まぁしゃあないね
25 17/08/18(金)23:20:19 No.447147915
六角形を五つの六角形で囲んでる奴もあるよね
26 17/08/18(金)23:20:33 No.447147966
ああそりゃ増築はムズいわなこれ…
27 17/08/18(金)23:22:56 No.447148585
>ああそりゃ増築はムズいわなこれ… 上に伸ばすとか…
28 17/08/18(金)23:23:59 No.447148841
ベンサムが考案した刑務所か
29 17/08/18(金)23:24:12 No.447148898
確か幼稚園として使ってるの無かったっけ
30 17/08/18(金)23:24:23 No.447148937
勉強中だと日光差し込むと明暗差激しすぎて鬱陶しいんだよな
31 17/08/18(金)23:25:44 No.447149277
次はスターハウスだ
32 17/08/18(金)23:25:59 No.447149337
床にタイル貼るのめんどくさそう
33 17/08/18(金)23:26:38 No.447149505
未来感ある
34 17/08/18(金)23:26:45 No.447149537
>ベンサムが考案した刑務所か あっちは中空じゃなかったっけ
35 17/08/18(金)23:27:33 No.447149728
構造物としては円筒とか球は合理的なんだろうけどね…
36 17/08/18(金)23:28:49 No.447150084
>>ベンサムが考案した刑務所か >あっちは中空じゃなかったっけ 中空部分から常に監視できるやつ? 静岡で見たな
37 17/08/18(金)23:29:48 No.447150326
>>建築行くと先生が日本人は日照にこだわりすぎって愚痴るのは定番 >湿気がな… マンションの例の一つとして円形や他の形を合わせてで話でたけど 高層で窓干しするわけないだろってのでも南面から売れるからな 乾燥機使えよな
38 17/08/18(金)23:31:23 No.447150742
通風性あると蒸し暑いのもマシになるんだろうか その辺気にしなくていいのは高層マンションくらいか
39 17/08/18(金)23:34:36 No.447151572
近所にあるな 今度リフォームするらしい
40 17/08/18(金)23:35:58 No.447151923
>http://portal.nifty.com/kiji/170125198629_1.htm 鳥取でフィギュアミュージアムなんて成功する気がしない…
41 17/08/18(金)23:36:11 No.447151980
そごうみたいに回転式にしよう
42 17/08/18(金)23:36:44 No.447152139
>高層で窓干しするわけないだろってのでも南面から売れるからな >乾燥機使えよな 団地で10階くらいなら布団やらベランダで干してるのはよく見るな
43 17/08/18(金)23:37:45 No.447152389
>通風性あると蒸し暑いのもマシになるんだろうか 片廊下式から両面部屋の形紹介して そんな理由で真ん中が広く開いてる公用廊下の紹介される 煙突になるから延焼もはやいぞ!
44 17/08/18(金)23:38:16 No.447152525
俺の母校は円形作ろうとして途中であきらめた3/4円形校舎だったな…
45 17/08/18(金)23:39:11 No.447152748
>鳥取でフィギュアミュージアムなんて成功する気がしない… 高知のクソ山奥に海洋堂のフィギュアミュージアムがあるしたぶん大丈夫
46 17/08/18(金)23:39:43 No.447152865
そういえば昔の団地も奇抜なデザインが多かったな
47 17/08/18(金)23:44:52 No.447154083
>そういえば昔の団地も奇抜なデザインが多かったな 河原町団地いいよね…
48 17/08/18(金)23:49:22 No.447155174
ネギまのOPこんなんだった
49 17/08/18(金)23:49:31 No.447155210
一日ごとに1クラス分ずつ校舎回転させよう
50 17/08/18(金)23:51:32 No.447155714
>河原町団地いいよね… 検索してみたけどすげぇワクワクする
51 17/08/18(金)23:54:02 No.447156319
山田うどんが食べられる食堂
52 17/08/18(金)23:55:47 No.447156759
調べてみたら近所のは現役最古の円形校舎だった
53 17/08/18(金)23:55:53 No.447156788
>>河原町団地いいよね… >検索してみたけどすげぇワクワクする あそこの近くはホームレスの住処になってるから正直ちょっとアレよ
54 17/08/18(金)23:56:28 No.447156935
打ち上げ花火でまんま出てきて吹いた
55 17/08/18(金)23:57:59 No.447157296
南向きに越してきたけど超暖かいし…
56 17/08/18(金)23:59:58 No.447157757
北向きの部屋に住むと鬱になるし…
57 17/08/19(土)00:00:18 No.447157842
バーン様は日照権のために人類と神に喧嘩売ったくらいだし太陽マジ大事
58 17/08/19(土)00:01:45 No.447158176
>北向きの部屋に住むと鬱になるし… じゃあ西に住もうぜ
59 17/08/19(土)00:02:41 No.447158367
円形の建物だとどうしてもパノプティコン連想しちゃうよね
60 17/08/19(土)00:03:52 No.447158652
>>北向きの部屋に住むと鬱になるし… >じゃあ西に住もうぜ 西日が眩しい…!
61 17/08/19(土)00:04:38 No.447158862
北欧の方とか見てても日照って大事だなってなるし人類共通の感覚なんじゃないか
62 17/08/19(土)00:04:46 No.447158891
>あそこの近くはホームレスの住処になってるから正直ちょっとアレよ ますますディストピアっぽいくていいね