虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)21:53:55 口内炎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)21:53:55 U8eby/86 No.447124201

口内炎できそう… 助けろ「」!

1 17/08/18(金)21:54:17 No.447124324

画像はスレ「」なの?

2 17/08/18(金)21:54:19 No.447124333

トマトを丸ごと一個食え

3 17/08/18(金)21:54:26 No.447124371

噛み千切ると治りが早い

4 17/08/18(金)21:54:35 No.447124426

マウスウォッシュが予防にいいと聞いた

5 17/08/18(金)21:54:36 No.447124427

リステリン

6 17/08/18(金)21:54:45 No.447124462

どんな時でもリステリンだぞ

7 17/08/18(金)21:54:55 No.447124500

イソジン

8 17/08/18(金)21:54:57 No.447124505

素直に薬塗れ

9 17/08/18(金)21:55:03 No.447124536

早め早めのケナログ

10 17/08/18(金)21:55:12 No.447124605

割りとマジでこの位置なら歯でちぎったほうがいいんじゃねぇかな 腫れると本当に持続ダメージだから切っちまったほうがいいぞ

11 17/08/18(金)21:55:45 No.447124747

これに醤油を垂らすという拷問

12 17/08/18(金)21:55:48 No.447124768

ハチミツをぬる

13 17/08/18(金)21:55:49 No.447124775

口内炎できる度にママ上が生姜焼き作ってくれた 今では生姜焼き食うだけで痛みが引いてくる気さえする

14 17/08/18(金)21:56:26 No.447124971

どんな時でもビタミンBだぞ!

15 17/08/18(金)21:56:54 No.447125120

チョコラBBまじおすすめ

16 17/08/18(金)21:56:59 U8eby/86 No.447125135

画像は適当にぐぐったもの上唇の奥の方で噛むこともできん 高いけどコンビニ+薬局のとこ行くから即治る薬教えて

17 17/08/18(金)21:57:27 No.447125281

豚肉とかレバーとかがいいんだっけ?

18 17/08/18(金)21:57:36 No.447125326

レモンを齧るんだ!

19 17/08/18(金)21:57:40 No.447125341

もう出来てんじゃねーか!

20 17/08/18(金)21:57:46 No.447125376

口内炎用の軟膏って全然塗り込めないんだけど何なの

21 17/08/18(金)21:58:05 No.447125465

ケナログを塗るのが一番の近道マジで

22 17/08/18(金)21:58:16 No.447125502

なんか画像のスジがぷちっと切れそうで怖い

23 17/08/18(金)21:58:37 No.447125597

リステリンと野菜とストレッサーの排除だぞ

24 17/08/18(金)21:58:44 No.447125637

スレ画の状態みたいな薄い膜の下に残ってるバイキンが痛みの原因だから 塩盛った歯ブラシで傷穴掻き出すように死ぬほどゴシゴシしてバイキン全部殺せば次の日には治ってるぞ

25 17/08/18(金)21:58:47 No.447125655

唇の裏とか前歯の歯茎のは雑魚だよ 奥歯の方にできてみ地獄だから

26 17/08/18(金)21:59:15 No.447125767

共存の道を選ぼう

27 17/08/18(金)21:59:18 No.447125787

フロス使ってリステリン使って歯を磨いて口内を清潔にして早めに寝る

28 17/08/18(金)21:59:21 No.447125804

>チョコラBBまじおすすめ 栄養からくる口内炎ならそれで予防緩和できるね 口の中切ったら口内炎に進化したやつは消毒するかクスリ塗るかだけど

29 17/08/18(金)21:59:21 No.447125807

ビタミンcをとれ 水溶性でどんどん抜けてくから一日中摂取するとよいぞ 具体的にはアセロラドリンクを飲め

30 17/08/18(金)21:59:37 No.447125881

大正製薬のパッチが良く効いたよ

31 17/08/18(金)21:59:51 No.447125946

ビタミンBを取れば大丈夫だとよく言われるが寝不足が原因の口内炎だとビタミンBは意味ないから気をつけて!

32 17/08/18(金)21:59:56 No.447125970

噛み切って塩塗れ

33 17/08/18(金)22:00:03 No.447125995

ビタミンB1はあくまで予防だから できた後は歯医者か荒療治しか治療法ないぞ

34 17/08/18(金)22:00:18 No.447126060

貼る奴効くよ

35 17/08/18(金)22:00:37 No.447126152

自然治癒が一番だけど待ってられないなら切開して塩をもみこめ

36 17/08/18(金)22:00:40 No.447126166

ケナログも有効だぞ でも舐めちゃ駄目だぞ

37 17/08/18(金)22:00:47 No.447126194

小っちゃいプチってしたのが口内炎だと思ってたけど最近なるのは白いクレーター状のでホント辛い

38 17/08/18(金)22:00:51 No.447126218

これを針とかでプチュってやると白いの出てくるんだろうか 教えて「」

39 17/08/18(金)22:00:55 No.447126246

毎日チョコラBB一粒飲めよな ほんとに変わる しかし食べてる時に舌噛むのだけは救えない

40 17/08/18(金)22:01:06 No.447126304

唇と歯茎の筋が今にも千切れそうで怖い

41 17/08/18(金)22:01:19 No.447126366

噛み切るなんて選択肢があったのか 口切って出来たりするのに

42 17/08/18(金)22:01:48 No.447126486

もしかして寝る前に歯磨きしてないのでは

43 17/08/18(金)22:01:59 No.447126541

チョコラbbは出来てから飲んでも仕方ない気がする

44 17/08/18(金)22:02:06 No.447126558

ビタミンBで予防する リステリンなりイソジンなりで口内消毒もする ちゃんと寝る

45 17/08/18(金)22:02:22 No.447126636

胃腸が調子悪くて出来たときはダブルの苦しみで辛い

46 17/08/18(金)22:02:31 No.447126686

パッチを貼って無理やり剥がした後また新しいのを貼ると治るのが早い

47 17/08/18(金)22:02:37 No.447126711

レーザーであっという間に治るときいたがまだ試してない

48 17/08/18(金)22:02:42 No.447126743

口の中噛むとできるから噛んでちぎるって考えは分からん 紫のリステリン使うようになってからできなくなったからオススメ

49 17/08/18(金)22:02:43 No.447126755

>チョコラbbは出来てから飲んでも仕方ない気がする 予防アイテムだからね

50 17/08/18(金)22:02:45 U8eby/86 No.447126764

>噛み切るなんて選択肢があったのか >口切って出来たりするのに 普通の口内炎なら再生力サンも「まぁちょっとぐらいいいか」になるけど 大ダメージなら大急ぎで修復する…ような気がする

51 17/08/18(金)22:02:48 No.447126779

潰すような膨らみはなくへこんでるはず

52 17/08/18(金)22:02:58 No.447126827

塩を擦り付けるとすぐ治るぞ

53 17/08/18(金)22:03:02 No.447126846

でかくなる前に針かなんかで穴あける

54 17/08/18(金)22:03:06 No.447126867

DHCのパーフェクト野菜 口内炎はビタミンのどれかが不足してるからなるのであれ飲めば大体のビタミン補給出来て治る

55 17/08/18(金)22:03:17 No.447126917

>チョコラbbは出来てから飲んでも仕方ない気がする 一応治りははやくなるぞ 薬としてでサプリ処方されるケースもあるし

56 17/08/18(金)22:03:17 No.447126920

お医者さんがくれるチューブのクスリ あれ塗り方によって効き方が全然違うから 面倒くさがらずちゃんとするといい

57 17/08/18(金)22:03:49 No.447127062

病院行って金を払って治療しろ 対価

58 17/08/18(金)22:03:49 No.447127064

リステリンを使うようになってからちょっと噛んだぐらいではならなくなった 寝不足が続くとできたりする

59 17/08/18(金)22:03:59 No.447127113

>噛み切るなんて選択肢があったのか >口切って出来たりするのに 噛み切って塩塗り込むのは確かに治りは遅くなるし再発しやすいけどその場の痛みは抑えられるからな どうしても自然治癒待ってられない時はそれしてた

60 17/08/18(金)22:04:11 No.447127163

ケナログ最強伝説

61 17/08/18(金)22:04:12 No.447127167

チョコラBBのスプレータイプのやつ興味ある ケナログより効くかな?

62 17/08/18(金)22:04:19 No.447127194

口内炎で病院行く人いるのか…

63 17/08/18(金)22:04:28 No.447127239

てか口内炎は原因で治し方が全部違うからめんどくせい…

64 17/08/18(金)22:04:35 No.447127276

ケナログは塗るんじゃなくて擦りこむんだぞ

65 17/08/18(金)22:04:40 No.447127305

リステリンの紫でブラッシングするだけで口の中は完璧綺麗だぜー! って友人が言ってたがそんなにいいものなのか

66 17/08/18(金)22:04:48 No.447127352

>これを針とかでプチュってやると白いの出てくるんだろうか >教えて「」 傷口に被さるようにフニャフニャしたかさぶたみたいになってるだけだから汁も何も出ない 薬塗る時はこのかさぶたもどきを痛い思いして剥ぎ取らないと効果ほとんど無い

67 17/08/18(金)22:05:04 No.447127424

>病院行って金を払って治療しろ >対価 来られても困る

68 17/08/18(金)22:05:31 No.447127543

早く治すにはコンクールFでうがいしてチューブのクスリだぞ あと日常的に歯ブラシは柔らかめの方がいい 固めの歯ブラシは疲れてるとすぐに口内炎のきっかけになる

69 17/08/18(金)22:05:36 No.447127571

>リステリンの紫でブラッシングするだけで口の中は完璧綺麗だぜー! >って友人が言ってたがそんなにいいものなのか こんだけ痛いならそりゃ効果あるわってなった

70 17/08/18(金)22:05:51 No.447127635

睡眠不足とビタミン不足は避けられない

71 17/08/18(金)22:06:04 No.447127698

蜂蜜は

72 17/08/18(金)22:06:19 No.447127762

>来られても困る 俺は歓迎するぞ ちょっと話してクスリ塗って処方箋書いてはい小銭ゲットポ~イ

73 17/08/18(金)22:06:24 No.447127793

野菜も毎日取れよな 難しいならケチャップでもいい

74 17/08/18(金)22:06:46 No.447127891

ビタミン不足が原因の口内炎の場合ビタミン剤ですぐ治るから とりあえずビタミン剤飲む

75 17/08/18(金)22:06:58 No.447127939

>こんだけ痛いならそりゃ効果あるわってなった 因みに痛いのは悪いことなので使用を中止することをお勧めするよ

76 17/08/18(金)22:07:14 No.447128010

舌にできると辛い

77 17/08/18(金)22:07:14 No.447128015

歯磨くとき歯ブラシで荒らすと治りが早い気がする

78 17/08/18(金)22:08:17 No.447128314

口内炎に限らず細かい傷は多少広げた方が身体が本気出して直してくれる気がする

79 17/08/18(金)22:08:46 No.447128479

自分はデカイのが2つできて あごの下のリンパまで腫れたから病院行ったなぁ やっぱり病院でもらった薬はめちゃくちゃ効いたわ

80 17/08/18(金)22:10:16 No.447128924

>早く治すにはコンクールFでうがいしてチューブのクスリだぞ 前に歯医者で親知らず抜いた時に鎮痛剤と一緒にコンクールF貰ったんだけどこれって歯医者御用達のスゴイヤツなんです?

81 17/08/18(金)22:10:25 No.447128959

リステリンは本当に効く 1回使っただけで翌朝の口臭が無くなる 半年に1回の歯医者さんの定期健診も歯石つかなくなる

82 17/08/18(金)22:11:10 No.447129171

たまに舌の裏に内出血が起きてでかい血豆になる つまようじで割ってやらないと痛いし邪魔で仕方がない

83 17/08/18(金)22:11:40 No.447129316

できかけなら歯磨いてビタミン剤でも飲んで寝ればすぐ治る

84 17/08/18(金)22:12:40 No.447129566

>リステリンは本当に効く はみがきにつかうの?

85 17/08/18(金)22:12:41 No.447129573

口内炎噛み切ったら変な喘ぎ声出しながら意識失った事あるからやめときな

86 17/08/18(金)22:13:39 No.447129812

コンクールFは刺激もなく強力な殺菌効果がある デメリットはちょと高いこと

87 17/08/18(金)22:14:11 No.447129938

病院行くのが一番ですがと前置いて そもそも迷信みたいに信じてるソレ正しいのかネットで確認してみようとか思わんの 標準的治療や治療薬の詳細に診療報酬まで見れるこの世の中にさ

88 17/08/18(金)22:14:52 No.447130110

噛みちぎるとか初めて聞いた マジかよ

89 17/08/18(金)22:15:10 No.447130187

焼いた鉄箸で焼くのがいいと聞いた

90 17/08/18(金)22:15:12 No.447130195

アフタゾロンかケナログあたり塗っておけばいいのに

91 17/08/18(金)22:15:33 No.447130274

>>リステリンは本当に効く >はみがきにつかうの? 評判の良いトータルケアは洗口液じゃなくて液体歯磨きだから普段のチューブ入り歯磨き粉のかわりに使う

92 17/08/18(金)22:15:41 No.447130314

>病院行くのが一番ですがと前置いて >そもそも迷信みたいに信じてるソレ正しいのかネットで確認してみようとか思わんの >標準的治療や治療薬の詳細に診療報酬まで見れるこの世の中にさ 正直信用できないという気持ちはある

93 17/08/18(金)22:15:56 No.447130376

意外と忘れがちだが鉄分も効く

94 17/08/18(金)22:16:01 No.447130403

副腎皮質ホルモンのありがたみ…

95 17/08/18(金)22:16:13 No.447130465

>正直信用できないという気持ちはある 何が?

96 17/08/18(金)22:16:33 No.447130546

ケナログは塗り込むんじゃないよ スライムみたいな形で口内炎の上に置くんだよ

97 17/08/18(金)22:16:55 No.447130654

>>正直信用できないという気持ちはある >何が? 何がって医者が

98 17/08/18(金)22:17:37 U8eby/86 No.447130807

>そもそも迷信みたいに信じてるソレ正しいのかネットで確認してみようとか思わんの いうてもたかが口内炎だぞ 俺は「」の言うことをアホみたいに信じて悶絶する程度の覚悟はある!ない!

99 17/08/18(金)22:17:42 No.447130822

医者よりネット信用してる馬鹿始めてみた 頭悪すぎるな…

100 17/08/18(金)22:17:50 No.447130857

「」は疑り深いな…

101 17/08/18(金)22:17:58 No.447130898

>コンクールFは刺激もなく強力な殺菌効果がある >デメリットはちょと高いこと コンクールF最大の欠点は色素沈着で歯が緑になることだと思う 歯磨き粉でちゃんと磨けばいいんだけど

102 17/08/18(金)22:18:13 No.447130972

ケナログみたいな口腔粘膜に置く軟膏は湿潤状態だと貼りつきづらいから しーしーして粘膜乾かしてから置くと良い感じに粘りつく

103 17/08/18(金)22:18:25 No.447131022

歯科で口内炎を周りごとジュッとしてもらったら表面の細胞が丸ごと死ぬのか痛みはなくなるよね あれ何使ってるんだろうか

104 17/08/18(金)22:18:38 No.447131088

>コンクールF最大の欠点は色素沈着で歯が緑になることだと思う スレ画の時点で黄色なんだけど混ざるとどうなるんだそれは まあ転載だろうが

105 17/08/18(金)22:18:46 No.447131150

そういや歯磨きに気を遣う様になったら口内炎ほぼ出来なくなったなぁ

106 17/08/18(金)22:18:55 No.447131205

寝る前にアフタッチ貼る

107 17/08/18(金)22:19:07 No.447131275

やかましい塩でも塗り込んどけ

108 17/08/18(金)22:19:18 No.447131334

口の中がそれなりに清潔になっていれば腫れないからね…

109 17/08/18(金)22:19:47 No.447131479

>何がって医者が 億と治療した結果を整理して反映させた治療法よりも 馬の骨が話した内容を信じると胸を張って言い切る(反知性主義)のならソレは自由 致命的な病気の時にソレをやるとたとえば死ぬ確率が50%から100%に上がるからお勧めしないけどな

110 17/08/18(金)22:19:50 No.447131487

イソジンの原液付けた綿棒をチョンチョンしたらすぐ治ったよ てぇしたもんだ

111 17/08/18(金)22:20:02 No.447131544

>歯科で口内炎を周りごとジュッとしてもらったら表面の細胞が丸ごと死ぬのか痛みはなくなるよね >あれ何使ってるんだろうか 電メスかなあ

112 17/08/18(金)22:20:16 No.447131610

チョコラbbって色々あるけどどれがいいの?

113 17/08/18(金)22:20:28 No.447131681

できそうだと思ったらケナログとビタミンB錠剤で抑え込まないと

114 17/08/18(金)22:20:39 No.447131738

反知性をこういうくだらない事例に使うなってアメリカの人が言ってた

115 17/08/18(金)22:20:45 No.447131764

ワクチンとかも正直医師の嘘だしなああいうの…

116 17/08/18(金)22:20:47 No.447131783

どんなときも欠かさずビタミンcサプリだぞ

117 17/08/18(金)22:20:48 No.447131787

>>何がって医者が >億と治療した結果を整理して反映させた治療法よりも >馬の骨が話した内容を信じると胸を張って言い切る(反知性主義)のならソレは自由 >致命的な病気の時にソレをやるとたとえば死ぬ確率が50%から100%に上がるからお勧めしないけどな その態度が気に入らねー

118 17/08/18(金)22:21:05 wgJhyb.s No.447131860

全レスの半分は嘘だからな 焼いたカッターで軽く焼くと良いぞ

119 17/08/18(金)22:21:05 No.447131862

医者信用出来ないというか症状をちゃんと把握するほど時間をかけて診察してないならわかるな 治らなかったら別の薬でというのが当たり前の普通の対応だし

120 17/08/18(金)22:21:15 No.447131919

貼るやつはどうしても途中で剥がれてしまってダメだ 溶けるやつが特に

121 17/08/18(金)22:21:16 No.447131924

>その態度が気に入らねー 中身論出来ねぇからね 態度でしか人生を語れない

122 17/08/18(金)22:21:26 No.447131972

>スレ画の時点で黄色なんだけど混ざるとどうなるんだそれは 粘膜には色素沈着しないのだ

123 17/08/18(金)22:21:38 No.447132030

口内炎で医者行く奴がどんだけいんだオメー

124 17/08/18(金)22:21:49 No.447132080

なんで口内炎の話で喧嘩してるの…

125 17/08/18(金)22:21:56 No.447132120

>口内炎で医者行く奴がどんだけいんだオメー まあ夏休みだし

126 17/08/18(金)22:22:01 No.447132130

>反知性をこういうくだらない事例に使うなってアメリカの人が言ってた 根本は同じだよ 「分からないから分からないんだよ!俺は分からない物は信じない!」 という説明する側される側双方の悲しい叫びなのだから

127 17/08/18(金)22:22:26 No.447132226

この蚊取り線香をですね このようにして

128 17/08/18(金)22:22:28 No.447132237

貼るやつはだめだ 塗れ 口の中を清潔にしたあと ちゃんとガーゼで水分取って ケナログ塗って安静にする 基本が一番だ レーザーで焼く 邪道も一番だ

129 17/08/18(金)22:22:42 No.447132296

>口内炎で病院行く人いるのか… 喉の奥にできた時だけは病院行った

130 17/08/18(金)22:22:52 No.447132331

あまりにもあんまりな口内炎だと 口内炎が症状の一つとして現れる別のめどい病気だったりするから なんか違和感を感じたらお医者さんに相談だ 痛くない上なかなか治らない口内炎とかもお医者さんに相談だ

131 17/08/18(金)22:23:27 No.447132505

どうしても治らなくて広がる一方の場合ガンの可能性もあるから気をつけてね

132 17/08/18(金)22:23:53 No.447132618

>口内炎で医者行く奴がどんだけいんだオメー 小さい子なんかはたくさん来る 子供は口内炎できると飯食わない上に夜中突然キレて泣き出す等するから本当に困るのだ 大人も大丈夫「2週間くらい治らないんですけお…」ってたまに来る人居るよ

133 17/08/18(金)22:24:09 No.447132692

「」はまだ健康かもしれないが 本当に健康を害すると口の中に常時口内炎が2つ3つ出来る人すら出てくる 治っても別のところに出来てくるから常時口内炎が楽しめる

134 17/08/18(金)22:24:13 No.447132720

だいたい体調不良が原因だから飯食ってたっぷり寝たら治るわ俺

135 17/08/18(金)22:24:28 No.447132798

最近年一回くらいのペースで扁桃腺の辺りに引くぐらいデカい血豆が出来るんだけどなんなの… 怖い…

136 17/08/18(金)22:24:30 No.447132811

でも病院行ってレーザーで焼くのがいいってインターネットに書いてあったから正しいと思う

137 17/08/18(金)22:24:41 No.447132861

日に1回はリステリン使う習慣つけたら全然ならなくなった うっかり口内噛んで怪我したパターンでも重症化しないから凄い

138 17/08/18(金)22:25:39 U8eby/86 No.447133157

「」はすぐ極端な例を出してしたり顔する いくら低能な俺でも10日治らなければ医者行くわい

139 17/08/18(金)22:25:43 No.447133179

>うっかり口内噛んで怪我したパターンでも重症化しないから凄い 口の中噛んで血出たら必ず口内炎に発展してたのが全然ならなくなるよね 人体って正直

140 17/08/18(金)22:25:47 No.447133190

>ID:U8eby/86

141 17/08/18(金)22:26:13 No.447133314

口内炎で画像検索すると前世でどんな罪を犯したのってくらいひどい事になってる症例がどんどん出てくる

142 17/08/18(金)22:26:26 No.447133367

知識人の見解が欲しいのの希少すぎるのが原因 早くAIさんなんとかしておくれアドバイスだけでいい

143 17/08/18(金)22:26:33 No.447133404

>口内炎で画像検索すると前世でどんな罪を犯したのってくらいひどい事になってる症例がどんどん出てくる 性病とかちゃうのあれって

144 17/08/18(金)22:26:45 No.447133459

うんこついたまま喋るぐらいには低能みたいだな

145 17/08/18(金)22:26:46 No.447133461

>だいたい体調不良が原因だから飯食ってたっぷり寝たら治るわ俺 極度のストレスでなる人もおる その場合は薬出してもなかなか治らない

146 17/08/18(金)22:27:27 No.447133658

口内炎ついてますよ

147 17/08/18(金)22:27:31 No.447133675

口内炎も喉の奥の方にできると吐き気を誘発したりして大人でも参ることがある まあ何にしても身体に異常がでたら病院って普通のことを 「俺はこれくらいじゃ病院行かねえ」ってイキるのは基本お勧めしない 口腔癌手遅れパターンはこれね

148 17/08/18(金)22:27:50 No.447133768

ケナログ(ルーパチ)

149 17/08/18(金)22:27:58 No.447133817

>ケナログ(ルーパチ) ?????

150 17/08/18(金)22:28:06 No.447133862

>性病とかちゃうのあれって ベーチェット病なんかは口内炎がめっちゃできるパターンの代表例だな …性病ちゃうよ?

151 17/08/18(金)22:28:35 wgJhyb.s No.447133997

????ケナ??

152 17/08/18(金)22:32:17 No.447135046

治る治ると市販薬で1週間うなるより病院オススメ 処方薬なら1日でおさまる

153 17/08/18(金)22:43:24 No.447138191

病院に行くにしてもレーザーで焼くのと薬処方してもらうのって費用やリスクを考慮するとどっちがいいんだろうか

154 17/08/18(金)22:47:24 No.447139321

>治る治ると市販薬で1週間うなるより病院オススメ 方言?

155 17/08/18(金)22:48:16 No.447139557

でき次第歯で噛み千切るか つまようじで突き破らないと気が済まない

156 17/08/18(金)22:50:47 No.447140362

カットナール

↑Top