虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)21:33:21 コナー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)21:33:21 No.447118012

コナーちゃん好きなんだけどシナリオがイマイチで辛い

1 17/08/18(金)21:40:09 No.447120289

フィールドのデザインもちょっと微妙なのがね

2 17/08/18(金)21:40:34 No.447120434

>フィールドのデザインもちょっと微妙なのがね パルクール全然できねぇ!

3 17/08/18(金)21:44:01 No.447121471

砲弾の雨の中駆け抜けていくシーンは痺れた でもそれくらいだった

4 17/08/18(金)21:48:04 No.447122618

最初のイメージトレーラーは抜群にかっこいいよね

5 17/08/18(金)21:50:13 No.447123238

日本舞台来てもつまんねえなこのシリーズはと思わされたよ3の森森森と低い建物の街は

6 17/08/18(金)21:51:08 No.447123471

雪の鈍足効果腹立つ!

7 17/08/18(金)21:51:34 No.447123578

見た目とか設定めっちゃ良いよね 手斧がアサシンマークだし

8 17/08/18(金)21:52:33 No.447123842

海戦がウケたんで海賊の先祖で作品出すとかフットワーク軽すぎる…

9 17/08/18(金)21:53:11 No.447123995

コレみたいにオープンワールドで四季のあるゲーム増えてほしい

10 17/08/18(金)21:53:51 No.447124186

ハチェットがカッコよすぎる ごろごろアタックとか

11 17/08/18(金)21:55:18 No.447124630

ボストンとフロンティアがつまんねだったのがいかん 遺跡とか行くのは面白かったけど

12 17/08/18(金)21:56:11 No.447124890

コナちゃんはやっぱり幼馴染殺す展開が納得いかぬ…

13 17/08/18(金)21:57:40 No.447125343

お茶を捨てながら 茶会事件ってこれかあ… って独立の歴史を学べました なんか魅力薄いよなアメリカの歴史

14 17/08/18(金)21:57:49 No.447125388

>海戦がウケたんで海賊の先祖で作品出すとかフットワーク軽すぎる… アサクリ世界の話じゃないけど海戦作ったチームはUBIで海戦ゲー作ってるね

15 17/08/18(金)22:00:59 No.447126266

スピンオフだったけど完全に独立したな船ゲー

16 17/08/18(金)22:01:35 No.447126436

俺は茶会事件を体験できるゲームがあるなんて微塵にも思わなかったから結構興奮したよ

17 17/08/18(金)22:02:22 No.447126638

のちのシリーズが木をぴょんぴょん出来るようになったのは コナちゃんのおかげ しかしフライ兄弟はそもそもつたう必要もないという…

18 17/08/18(金)22:02:44 No.447126762

このゲーム気軽に歴史的事件に参加するからな…

19 17/08/18(金)22:03:58 No.447127107

コナちゃんがアメリカ独立に絡みすぎた反省か メインシナリオで全然フランス革命に絡まないアルノ君 違うそうじゃない

20 17/08/18(金)22:04:54 No.447127377

歴史的な事件は大体テンプルかアサシンが絡んでるからな…

21 17/08/18(金)22:05:14 No.447127459

>コナちゃんがアメリカ独立に絡みすぎた反省か >メインシナリオで全然フランス革命に絡まないアルノ君 >違うそうじゃない 暗躍してるって程度でいいんだよね 2はいい塩梅だった

22 17/08/18(金)22:05:44 No.447127608

>コナちゃんがアメリカ独立に絡みすぎた反省か >メインシナリオで全然フランス革命に絡まないアルノ君 >違うそうじゃない 一番知名度高そうなバスティーユは捕まって出て来ただけという… ギデオンでフランス革命見てると凄い面白そうなのにアルノはずっと裏方だな

23 17/08/18(金)22:06:23 No.447127783

アサシン仲間はゼロだけどホームステッドがあるからいいよね

24 17/08/18(金)22:07:10 No.447127992

最後に一族としての復讐を取っちゃうのは好き

25 17/08/18(金)22:07:49 No.447128171

シナリオも要素を挙げてくと良い感じなのだが親父編や現代編も尺をとるからかどうも駆け足気味で勿体無い

26 17/08/18(金)22:07:55 No.447128197

シェイが船長譲りの戦闘力のバケモン過ぎてそりゃヘイザムと組んだら 新大陸の支部壊滅するわってなった

27 17/08/18(金)22:09:11 No.447128609

宿敵と田舎の場末のバーで決着、はかっこ良かった 最後ドラマやったの君だけだよコナちゃん

28 17/08/18(金)22:11:11 No.447129176

お父さんの話が翻訳が糞で最初からテンプルの話ってわかってしまうのが辛い 騎士団じゃなくてちゃんと組織って訳せよ

29 17/08/18(金)22:11:28 No.447129257

テンプルも悪くないよねって流れの犠牲者な感じがある

30 17/08/18(金)22:12:15 No.447129473

でも終盤で父ちゃんと共闘した時はうれしかったんだ… うれしかったんだよ…

31 17/08/18(金)22:13:04 No.447129667

シェイは腐ってもマスターアサシンレベルの技量備えて離反したから手が負えない…

32 17/08/18(金)22:14:09 No.447129932

テンプル側やってるとアサシンクソウザ問題

33 17/08/18(金)22:15:09 No.447130180

>テンプル側やってるとアサシンクソウザ問題 オーイエスシーハーしながら襲い掛かってくるアサシンいいよね

34 17/08/18(金)22:17:36 No.447130800

手斧で引っ掛けいなした隙を短剣として持ったブレードでサクサクと殺していくのが効率的で割りと怖い戦闘スタイルだと思う

35 17/08/18(金)22:17:52 No.447130869

まったく気が付かなかったんだけど ホームステッドにコナーの墓あったんだな… アキレスの実の息子の名前を付けてたのか

36 17/08/18(金)22:18:48 No.447131162

>シェイは腐ってもマスターアサシンレベルの技量備えて離反したから手が負えない… さらに消音ライフルとグレネードも追加されるぞ! あの銃長技術すぎる・・・

37 17/08/18(金)22:18:50 No.447131174

船長シェイまでとは行かないけど せめてコナちゃんくらいのヒューマンシールド能力があったら アルノ君ももうちょっと活躍出来たんだろうか

38 17/08/18(金)22:19:42 No.447131458

シリーズが続いていくにつれてフード被らなくなっていくのが辛い コナちゃんなんて最終的にモヒカンだし

39 17/08/18(金)22:20:20 No.447131635

コナーちゃんはダヴィンチのパラグライダー飛ばせてもらえなかったからダメ あのイベント終わり方が雑過ぎるよ!

40 17/08/18(金)22:21:27 No.447131978

リスボンが震災で壊滅的な被害にあったって ゲームやってから史実って知ったんだ

41 17/08/18(金)22:22:48 No.447132323

パラグライダーでドボンして無言で帰るコナちゃん

42 17/08/18(金)22:23:12 No.447132430

DLCでけものの力を身につけたコナちゃんが 歴代最強アサシンだな 一瞬の夢だったけど

43 17/08/18(金)22:26:00 No.447133253

3はバグが多かったな 地下道で爆音が鳴り続ける奴には本当困った

44 17/08/18(金)22:26:23 No.447133357

ユニティに比べれば3のバグなんてマシ

45 17/08/18(金)22:26:49 No.447133469

3はマッピングが特殊だったな… 高所登っても全然マップ開かなかったり 地下道とか

46 17/08/18(金)22:27:06 No.447133558

>地下道で爆音が鳴り続ける奴には本当困った これ普通に怖すぎたからやめてほしかった

47 17/08/18(金)22:29:22 No.447134199

建物が低くて景観がさびしい 森はなんていうか森だし

48 17/08/18(金)22:30:22 No.447134467

街つまんねよなあ 低いし道広すぎだし

49 17/08/18(金)22:32:36 No.447135142

発展途上の町の掘っ立て小屋に芸術を求めるのは間違ってるかもしれないけど 今までのシリーズの町並みに比べるとね…

↑Top