虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)20:04:24 一番面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)20:04:24 No.447097130

一番面白い漫画は?って聞かれてこれを挙げるのは安直だろうか

1 17/08/18(金)20:06:09 No.447097480

これほど完成度が高い漫画他にあんま思いつかない

2 17/08/18(金)20:08:04 No.447097864

無駄な展開1個もないし程良い長さで纏まってて凄いよね…

3 17/08/18(金)20:10:41 No.447098372

名作を挙げても何もダサくないからどんどんやってほしい

4 17/08/18(金)20:11:39 No.447098553

良くできた漫画だとは思うが面白いと言う表現は違う気がする

5 17/08/18(金)20:12:21 No.447098668

俺も好きだけど序盤のグロ展開である程度人を選ぶ気がする 序盤以降はグロはそんなに出ないしそもそも主題じゃないんだけど

6 17/08/18(金)20:14:05 No.447099039

これと銃夢と狂死郎2030挙げちゃう

7 17/08/18(金)20:14:44 No.447099164

面白いと思う漫画とオススメできる漫画はまた違うからな…

8 17/08/18(金)20:15:58 No.447099410

一番狂った漫画ともまた違うし

9 17/08/18(金)20:17:28 No.447099704

これを一番面白いというのはちょっとひねくれてる気がする

10 17/08/18(金)20:18:55 No.447100011

これか岸和田博士かカールビンソンか…

11 17/08/18(金)20:19:21 No.447100088

いいよね・・・いい・・・ ってできる漫画ならなんでもいいと思うよ

12 17/08/18(金)20:19:50 No.447100185

スレ画と蟲師とからくりサーカスあたりで迷うけど >無駄な展開1個もないし程良い長さで纏まってて凄いよね… やっぱここらへん考えるとスレ画かなって思う

13 17/08/18(金)20:27:10 No.447101636

明確に一番て言えるものに出会ってない

14 17/08/18(金)20:28:31 No.447101904

作品を否定はしないが 今日日スレ画をあげるなら アンテナの低い権威主義者との謗りは免れまい

15 17/08/18(金)20:29:50 No.447102158

さすがに一番はドラゴンボールとかタッチとかの鉄板挙げるわ

16 17/08/18(金)20:31:59 No.447102591

su1984242.jpg この人の描く血に飢えた上杉謙信像好き

17 17/08/18(金)20:32:13 No.447102633

同時期だとチャンピオンに載ってたサンガースも面白かった

18 17/08/18(金)20:33:44 No.447102987

>これを一番面白いというのはちょっとひねくれてる気がする じゃあひねくれてないのってなんだよ!

19 17/08/18(金)20:34:25 No.447103131

パトレイバーさ

20 17/08/18(金)20:35:06 No.447103288

>アンテナの低い権威主義者との謗りは免れまい ちょっと再評価されたからってそれはひどくない?

21 17/08/18(金)20:36:00 No.447103463

それなら刃牙のプロレス外伝をあげるわ

22 17/08/18(金)20:36:20 No.447103541

一番面白いって結構難しいな 一番好きならジョジョ4部か覚悟のススメなんだけど

23 17/08/18(金)20:36:27 No.447103565

>じゃあひねくれてないのってなんだよ! 鉄鍋のジャン

24 17/08/18(金)20:36:58 No.447103670

安直ではないが無難ではある

25 17/08/18(金)20:37:01 No.447103680

そもそも当時から相応に評価されてるから安心してほしい

26 17/08/18(金)20:37:22 No.447103759

ドラえもん!

27 17/08/18(金)20:37:48 No.447103856

「名作か」「面白いか」と問われれば断然イエスだけど「一番か」と問われるとちょっと答えに困る 「ではお前の中での一番は」と問われるとさらに困る

28 17/08/18(金)20:38:20 No.447103960

ブラックジャック!

29 17/08/18(金)20:38:22 No.447103970

火の鳥って言ったら えっ…?みたいな反応されたからそれよりはいいんじゃないかな

30 17/08/18(金)20:38:29 No.447103996

まあ覚悟だな

31 17/08/18(金)20:38:52 No.447104085

個人的には火の鳥鳳凰編かな 何か死について悩んでた時に読んでスゥーって楽になった

32 17/08/18(金)20:39:15 No.447104148

普通にバイオレンスジャックかデビルマンじゃあダメなの?

33 17/08/18(金)20:39:15 No.447104154

こういう話の時BJ以外のチャンピオン作品を持ち出してくる奴は例外なくひねくれものだ!

34 17/08/18(金)20:39:23 No.447104187

僕はスラムダンクちゃん

35 17/08/18(金)20:39:32 No.447104212

俺はハガレンを押すかな

36 17/08/18(金)20:39:39 No.447104234

再評価って何を持ってそんな事言ってるのか疑問なのだが それ以前から評価されてるのを知らないだけではないか

37 17/08/18(金)20:40:09 No.447104326

>こういう話の時BJ以外のチャンピオン作品を持ち出してくる奴は例外なくひねくれものだ! バキは許したってくれんか…

38 17/08/18(金)20:40:30 No.447104386

一番好きな漫画は河童の三平だけど 完成度の高いとかだったら寄生獣とかそのへんあげちゃう

39 17/08/18(金)20:40:43 No.447104428

タイトルすら良くできてる

40 17/08/18(金)20:41:00 No.447104479

>こういう話の時BJ以外のチャンピオン作品を持ち出してくる奴は例外なくひねくれものだ! 刃牙はひねくれてないだろ!?特にグラップラー

41 17/08/18(金)20:41:14 No.447104523

>タイトルすら良くできてる いや…!ヒモか!

42 17/08/18(金)20:41:46 No.447104621

一日でさっくり読めるし最初から最後までずっと面白いし 作品単位でこれを超えるのは早々ない

43 17/08/18(金)20:42:35 No.447104771

タッチよりH2が好き まあ一番ではないけど

44 17/08/18(金)20:42:46 No.447104803

>バキは許したってくれんか… >刃牙はひねくれてないだろ!?特にグラップラー 刃牙道になってからも素直な気持ちで面白いと言えるなら許す

45 17/08/18(金)20:43:11 No.447104887

寄生獣は巻数が10巻ってのが評価高い

46 17/08/18(金)20:43:58 No.447105034

一番でなくていいのならいくらでもチャンピオン作品が挙がるんだけどな

47 17/08/18(金)20:44:00 No.447105045

一番無難っていうとなんとなく手塚作品あげとこうかって感じになる

48 17/08/18(金)20:44:09 No.447105083

10巻くらいが読みやすいよね いくら面白いとわかってても長すぎると手が出しにくい 聞いてるのか西遊妖猿伝

49 17/08/18(金)20:44:21 No.447105120

>こういう話の時BJ以外のチャンピオン作品を持ち出してくる奴は例外なくひねくれものだ! 晩節汚しまくりな感じだけどドカベンは本当に名作なんだよ…

50 17/08/18(金)20:44:57 No.447105214

僕はドラゴンボール!

51 17/08/18(金)20:45:12 No.447105266

まず人に漫画勧めることがあんまない

52 17/08/18(金)20:45:38 No.447105347

短い方がいいという条件を組み込んだ結果 諸星大二郎のマッドメンに決まりました

53 17/08/18(金)20:45:52 No.447105391

無駄が少なくまとまってて面白い漫画って事で寄生獣挙げられるなら 俺はバジリスクの方がすごいよって言うと思う ただこうなるとほんと水掛け論になるし 日によって求める面白さが違う事もあるからなんとも よつばとが一番面白い漫画って日もあるだろう

54 17/08/18(金)20:46:03 No.447105433

>晩節汚しまくりな感じだけどドカベンは本当に名作なんだよ… 初期から中期までおもしろかったあぶさんとかもねこっちは終わらしてくれたけど

55 17/08/18(金)20:47:06 No.447105634

一巻で終わる漫画を勧めるならひまスペ兎と答えてるが 残念ながら電子書籍になってない

56 17/08/18(金)20:47:25 No.447105700

完結させすればヒストリエは個人的に寄生獣超えそうなんだけどなあ…

57 17/08/18(金)20:47:49 No.447105770

10巻で終わるやつなら覚悟のススメじゃん!

58 17/08/18(金)20:48:02 No.447105808

殺し屋1いいよね…

59 17/08/18(金)20:48:19 No.447105871

>こういう話の時BJ以外のチャンピオン作品を持ち出してくる奴は例外なくひねくれものだ! スピーシーズドメイン!

60 17/08/18(金)20:48:31 No.447105900

5巻以下部門 5~10巻部門 11~20巻部門 21~30巻部門 31巻以上部門 とかだとまたもめるだろう

61 17/08/18(金)20:49:52 No.447106165

大長編ドラえもんは1巻部門に入れていいですか それとも実質スピンオフだからダメですか

62 17/08/18(金)20:51:35 No.447106488

>こういう話の時BJ以外のチャンピオン作品を持ち出してくる奴は例外なくひねくれものだ! BMもいいけど球鬼Zもいい

63 17/08/18(金)20:53:10 No.447106812

鉄腕アトム

64 17/08/18(金)20:53:45 No.447106935

読んだ時期のせいかレベルEが未だに心に残ってる

65 17/08/18(金)20:54:49 No.447107149

初めて読んだ時あまりの面白さと登場人物の服装のダサさに衝撃を受けた なんだこれは

66 17/08/18(金)20:55:17 No.447107260

>完結させすればヒストリエは個人的に寄生獣超えそうなんだけどなあ… 文化が違う! 良いよねあの世界

67 17/08/18(金)20:55:18 No.447107265

10巻前後できれいに完結している漫画いいよね…

68 17/08/18(金)20:55:52 No.447107375

火の鳥は……めんどくさい奴と思われるか

69 17/08/18(金)20:55:55 No.447107390

http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/shimoda32

70 17/08/18(金)20:56:06 No.447107430

ギョエー塚原卜伝!が名言すぎる

71 17/08/18(金)20:56:08 No.447107441

真のひねくれ者は「ジャンル違う漫画を比べることなんてできないのに「一番面白い」なんて話ができると思ってるクソバカかよ」って言うよ

72 17/08/18(金)20:57:22 No.447107742

捻くれ者はキャプテンで連載されてたKAZEとかあげる

73 17/08/18(金)20:57:24 No.447107750

普遍的な一番を決めることは出来ないが個人の感覚の話をするなら一番面白い漫画はたくさん存在する

74 17/08/18(金)20:57:26 No.447107760

一番好きなのはエロイカだけど賛同得られたことがない

75 17/08/18(金)20:57:31 No.447107782

>http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/shimoda32 暗黒神話を好きな漫画に持ってくる奴は100%かっこつけだよね… いや面白いけど

76 17/08/18(金)20:57:44 No.447107838

似たような問いかけはよく受けるけど 相手を見て答えを変えてる節はあるわ俺

77 17/08/18(金)20:58:08 No.447107935

横山光輝の項羽と劉邦は偶に思い出して休日にイッキ読みする ほんと天才だと思うよ横光

78 17/08/18(金)20:58:46 No.447108097

漫画の攻殻が好きなんだけど一般受けは絶対しないよなとは思う

79 17/08/18(金)20:58:51 No.447108114

真に面白い漫画とは 今も連載が続いてる漫画だと思う 最新作こそが最高

80 17/08/18(金)20:58:59 No.447108140

1話の掴みが一番強い漫画は覚悟のススメだと思う

81 17/08/18(金)20:59:27 No.447108267

面白い漫画なら気軽に勧められるけど1番となると難しいな…アニメや映画もしかり

82 17/08/18(金)20:59:44 No.447108329

感動して泣くって一点突破だと花田少年史だわ俺 あれは毎年一回くらい読みたくなって何回よんでも毎回4巻と5巻で泣く

83 17/08/18(金)21:01:02 No.447108614

こいつら100%伝説も挙げたい

84 17/08/18(金)21:01:03 No.447108618

日出処天子か神々の山嶺だな

85 17/08/18(金)21:01:03 No.447108620

あずまんが大王かスレ画か決められない

86 17/08/18(金)21:01:22 No.447108695

任侠沈没だろ

87 17/08/18(金)21:01:28 No.447108730

俺の母ちゃんがワンピース読んでカルーが撃たれても走り続けるところで号泣しててマジかよ母ちゃんと思った

88 17/08/18(金)21:02:15 No.447108923

掃除中読み始めた時の止まらなさ部門なら金田一も強い 章開始から解決編まで巻跨ぐのはずるい

89 17/08/18(金)21:03:06 No.447109142

比較的新しい作品に限定するならへうげものとかかな

90 17/08/18(金)21:03:19 No.447109205

一番面白いって言われると難しい 一番完成してる漫画って言われたら挙げる

↑Top