虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/18(金)19:54:08 ここと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)19:54:08 No.447095005

こことかナノユニバースとかシップスで服を買っておけばとりあえず侮られないと聞いた

1 17/08/18(金)19:55:27 No.447095289

侮るをアナドルってすると凄い卑猥ワードに見えるね

2 17/08/18(金)19:56:33 No.447095510

ユナイテッドアナルローズ

3 17/08/18(金)19:56:59 No.447095602

>ユナイテッドアナルローズ ロゴが痔ろうに見えてきた

4 17/08/18(金)19:57:36 No.447095741

はい…しまむら行きます…

5 17/08/18(金)19:58:34 No.447095961

大学生みたいな服ばかりだし…

6 17/08/18(金)19:58:51 No.447096017

ゾゾタウンで大体50~70%オフなるまで待つ

7 17/08/18(金)19:59:28 No.447096147

こことか丸井系はすぐマウンティングとろうとする子で出てくるから気を付けるんだぞ

8 17/08/18(金)19:59:31 No.447096156

この辺で十分だよね…

9 17/08/18(金)20:00:18 No.447096357

ケチってグローバルワーク辺りを買う

10 17/08/18(金)20:02:35 No.447096825

ケチるならもうGUでいいや…ってなる

11 17/08/18(金)20:03:58 No.447097056

おっさん向けの服あるの?

12 17/08/18(金)20:04:12 No.447097101

GAPの投げ売りセールでもいい

13 17/08/18(金)20:04:44 No.447097192

GAPは最大値下げでようやく適正価格ってイメージ

14 17/08/18(金)20:07:30 No.447097761

ベイシングエイプにしときなよ

15 17/08/18(金)20:08:17 No.447097894

無駄にタッパあるからZARAで買うこともある

16 17/08/18(金)20:08:18 No.447097901

「」はRIGHT-ON着てるんでしょ

17 17/08/18(金)20:09:07 No.447098055

ジーンズメイトだよ

18 17/08/18(金)20:09:27 No.447098122

駅ビルに入ってるようなとこだとセレクトショップなのにセレクトしてないから嫌い

19 17/08/18(金)20:09:59 No.447098215

シップスで十分

20 17/08/18(金)20:10:30 No.447098326

昔結構通ってたフリークスストアって今もあるのかな…

21 17/08/18(金)20:11:11 No.447098452

全身無印おじさんですまない…

22 17/08/18(金)20:11:40 No.447098551

>昔結構通ってたフリークスストアって今もあるのかな… めっちゃあるよ!

23 17/08/18(金)20:11:44 No.447098563

GAP嫌い

24 17/08/18(金)20:12:54 No.447098791

ここの割とおっさん体系向けだと思った だからシップスいくね…

25 17/08/18(金)20:13:15 No.447098860

画像のところの下位ショップだったら買ってるけど画像のは高くて無理

26 17/08/18(金)20:13:55 No.447098997

ショップTK

27 17/08/18(金)20:14:58 No.447099208

ここに服を買いに行く服がない

28 17/08/18(金)20:15:04 No.447099225

昔に比べて随分高くなったよねこのへん

29 17/08/18(金)20:15:44 No.447099351

ユナイテッドアローズのグリーンレーベルとか アーバンリサーチのドアーズとか ユニクロで言う所のGUに相当するんだろうが値段三倍くらいする!

30 17/08/18(金)20:16:05 No.447099436

b&yが好き

31 17/08/18(金)20:16:19 No.447099485

アマゾンで同じ服何枚も買ってる…

32 17/08/18(金)20:16:43 No.447099547

>「」はラコステのポロシャツ着てるんでしょ

33 17/08/18(金)20:17:04 No.447099626

ついついグラニフ買っちゃう…

34 17/08/18(金)20:17:23 No.447099692

アーノルドパーマーだよ!

35 17/08/18(金)20:17:34 No.447099724

マネキンセット買いでイナフだぜ サイズ感合ってない ぐえー

36 17/08/18(金)20:17:44 No.447099765

グリーンレーベルの方が落ち着いてて好き

37 17/08/18(金)20:17:52 No.447099809

大学生が頑張ってバイトしてお金貯めて買う服屋のレベルだとは思うけど 大学生みたいな服ではないと思う

38 17/08/18(金)20:19:11 No.447100059

>ユニクロで言う所のGUに相当するんだろうが値段三倍くらいする! アーバンリサーチのGUはもっと安いやつあるよ ドアーズは結構気が効いてるもの多いし好き セールしか買わないけど

39 17/08/18(金)20:19:13 No.447100067

グリーンレーベルはおっさん向けだからな

40 17/08/18(金)20:19:28 No.447100117

「」は入ったことなさそう

41 17/08/18(金)20:19:28 No.447100119

>アメリカ屋だよ

42 17/08/18(金)20:19:30 No.447100129

無駄に高いんだよこういうところは お金出すならもっと質に重きを置いてるところがいいよ

43 17/08/18(金)20:20:01 No.447100223

ナノ・ユニバースはガリじゃないと

44 17/08/18(金)20:20:07 No.447100246

社会人になってから服にお金使う余裕があんまりない 学生時代のバイト代ってほぼ全部使ってたと思うとふふってなる

45 17/08/18(金)20:20:17 No.447100278

>お金出すならもっと質に重きを置いてるところがいいよ 質、とは

46 17/08/18(金)20:20:23 No.447100291

「」の私服はベルトだらけの黒のロングコートかスキーウェアか変な和服

47 17/08/18(金)20:20:50 No.447100385

痩せたら服買いに行こうと思いながら早5年

48 17/08/18(金)20:21:34 No.447100538

>痩せたら服買いに行こうと思いながら早5年 Tシャツの首周りがダルダルになーれ

49 17/08/18(金)20:21:40 No.447100554

ユナイテッドアローズは財布だけ使ってる

50 17/08/18(金)20:22:29 No.447100708

昔はジャーナルスタンダードをよく使ってた

51 17/08/18(金)20:22:58 No.447100808

若い子が買うところだと思ってた…

52 17/08/18(金)20:23:02 No.447100821

国産品が良いからという理由でモンベル使うおじさん まあ全然違うカテゴリだな…

53 17/08/18(金)20:25:22 No.447101276

30過ぎてから服とかほとんど買ってないや

54 17/08/18(金)20:25:58 No.447101406

高校からずっとTKで揃えててすまない

55 17/08/18(金)20:26:21 No.447101478

こういうこと言いながら「」はバッドボーイとか着てる

56 17/08/18(金)20:27:23 No.447101682

>Tシャツの首周りがダルダルになーれ 買い足してない代わりに大切に着てるから大丈夫大丈夫だから! 言い訳!

57 17/08/18(金)20:27:35 No.447101722

シンプルなのが好きだから大手セレショのセール品を買い漁るマン!

58 17/08/18(金)20:28:06 No.447101822

JUNがおすすめ

59 17/08/18(金)20:28:08 No.447101829

>若い子が買うところだと思ってた… どっちかというと20代後半から30代前半向けだと思う 大学生が画像のとかSHIPSでそろえるとちぐはぐな感じになる

60 17/08/18(金)20:28:10 No.447101834

学生の頃につぎ込んでたちょこっとだけお高い服が思いのほか丈夫でずっと着てる…

61 17/08/18(金)20:29:09 No.447102013

大手メーカーのファミリーセールで揃える

62 17/08/18(金)20:29:16 No.447102037

昔は大学生が買うところだったのがそのまま客の年齢層が上がった気がする

63 17/08/18(金)20:29:26 No.447102092

俺は無印マン

64 17/08/18(金)20:29:35 No.447102112

>無駄に高いんだよこういうところは >お金出すならもっと質に重きを置いてるところがいいよ 具体的に挙げるとしたらどこですかね

65 17/08/18(金)20:30:29 No.447102288

30間近の20代とか40間近の30代ってどんなの着てるのかな これだと若すぎる気が…こっちだと老けて見える…とか

66 17/08/18(金)20:30:31 No.447102294

よしなよ

67 17/08/18(金)20:30:37 No.447102314

俺は痩せないと何着てもダサいマン!

68 17/08/18(金)20:31:06 No.447102420

>昔は大学生が買うところだったのがそのまま客の年齢層が上がった気がする 学生向けはB&Y おっさん向けはグリーンレーベル ここは小金もっているアラサー~アラフォー向けというイメージだ

69 17/08/18(金)20:31:19 No.447102458

>俺は痩せないと何着てもダサいマン! 痩せろ

70 17/08/18(金)20:31:26 No.447102491

いやちゃんとサイズ合わせておけば無印とUNIQLO着てればいいだろ

71 17/08/18(金)20:31:33 No.447102512

とりあえず痩せないとな… 黒い細いおズボン穿いたら太った江頭って家族から言われたよ

72 17/08/18(金)20:31:34 No.447102513

Right-onでええやん

73 17/08/18(金)20:32:40 No.447102739

コムサばっかり着てる そろそろもうちょい年齢層上のにシフトしたほうが良いかなあとは悩んでるけど着やすいんだよね

74 17/08/18(金)20:32:43 No.447102751

グリーンレーベルのコンセプトがおしゃれしたいけどお金かけられない若い夫婦向けだからおっさん向けであってる

75 17/08/18(金)20:32:48 No.447102770

グリーンレーベルなら利用するけど スレ画は価格とデザインと品揃えが中途半端で買うものなし 完全にビームスとの競争に負けた

76 17/08/18(金)20:32:49 No.447102774

大学生みたいな服ってあれだろレイジブルーとか 着てたから知ってる

77 17/08/18(金)20:32:59 No.447102833

>黒い細いおズボン穿いたら太った江頭って家族から言われたよ 父ちゃん何やってんの…

78 17/08/18(金)20:33:22 No.447102923

大学に脱オタデビューと言ったら丸井だろ! 強引な店員になされるがまま買う服が最高の思い出になるんだぜ

79 17/08/18(金)20:34:12 No.447103081

丸井はきつい 下手に調子のるとガイアが囁きだす

80 17/08/18(金)20:34:31 No.447103157

>大学生みたいな服ってあれだろレイジブルーとか >着てたから知ってる 大学生の財布だと1着5000円ぐらいがちょうどいいよね…

81 17/08/18(金)20:35:08 No.447103296

>大学に脱オタデビューと言ったら丸井だろ! バルト9で映画見たついでにちょっと服見てるけど結構引っかかってるオタクを未だに見て辛い 服より前に髪型とメガネと体型からどうにかした方がいいようなのが引っかかてるともっと辛い

82 17/08/18(金)20:35:53 No.447103437

アダストリア系は大学生御用達って感じするよね

83 17/08/18(金)20:36:11 No.447103504

バーバリーブラックレーベル!

84 17/08/18(金)20:36:15 No.447103518

学生時代はコクジンにブラザーされてよくわからないブカブカな服を買ったよ…

85 17/08/18(金)20:36:16 No.447103522

安めのオリジナル商品の印象でボロカスに言われがちだけどセレクトもののチョイスはビームス好きよ

86 17/08/18(金)20:36:36 No.447103594

服選ぶ前に最低限の清潔さと毛量がないと何着てもダメ

87 17/08/18(金)20:36:49 No.447103641

ユナイテッドアスレいいよね

88 17/08/18(金)20:36:58 No.447103672

グリーンレーベルでも若干収入には見合ってない気がしてくる人です… 学生時代は無駄に服に金使わされてたなぁと

89 17/08/18(金)20:37:06 No.447103694

>バーバリーブラックレーベル! し…死んでる…

90 17/08/18(金)20:37:10 No.447103715

大学生御用達と言えば何でも汚せるのすごい

91 17/08/18(金)20:37:17 No.447103740

>学生時代はコクジンにブラザーされてよくわからないブカブカな服を買ったよ… B系の服は部屋着で使ってるけどだぼだぼで楽

92 17/08/18(金)20:37:32 No.447103796

ハリランかトゥモローランドあたりにしときなよ

93 17/08/18(金)20:37:33 No.447103800

>大学生みたいな服ってあれだろレイジブルーとか >着てたから知ってる レイジブルーはこうジャスコとかで売ってそうなノーブランドの服にタグ縫い付けただけ感が たけーよ!と言いながらも学生の頃レイジブルーで買ったセーターもう10年使ってるわ

94 17/08/18(金)20:38:05 No.447103906

おっさんだとスレ画はちょっと辛い

95 17/08/18(金)20:38:15 No.447103941

コスパ的に安い気がしないから買わないが グローバルワークならおっさんでもありじゃない? 俺はアウトレットでユニクロぐらいの値段の服を買い漁るけど

96 17/08/18(金)20:39:29 No.447104199

縫製に関しては正直読めないよね お高くても直ぐボロボロになったり安かったけどめっちゃ長持ちしたり 同じブランドでもそういうことあるし

97 17/08/18(金)20:40:26 No.447104373

B&YとナノユニバースととURDOORSで揃えてたら知り合いと丸かぶりしたので ジャーナルスタンドとエディフィスとMHLも使うようになったらまた別の知り合いと丸かぶりして… ってなったらめんどくさくなって無印とユニクロとGUとcoenとグローバルワークがメインになってきた

98 17/08/18(金)20:40:31 No.447104387

コムサが好きですまない…

99 17/08/18(金)20:40:34 No.447104394

>ユナイテッドアスレいいよね ライブとかでTシャツ買ったり好きなレーベルのTシャツ通販で買ってるとここのばっかになる…

100 17/08/18(金)20:40:59 No.447104476

クソ暑い夏はユニクロマンになって快適に過ごす! クソ寒い冬もユニクロマンになって快適に過ごす!!1!

101 17/08/18(金)20:41:07 No.447104496

「」はお金持ちだな…

102 17/08/18(金)20:41:16 No.447104528

>MKが好きですまない…

103 17/08/18(金)20:41:41 No.447104602

>B&YとナノユニバースととURDOORSで揃えてたら知り合いと丸かぶりしたので ブランドが被ったらダメなの?

104 17/08/18(金)20:41:44 No.447104612

山に行かなくても 山に行く服買っとけばええねん

105 17/08/18(金)20:41:57 No.447104658

ユニクロは薄っぺらいのが多いから逆に買うものに悩むわ

106 17/08/18(金)20:42:07 No.447104687

俺も髪があるときはオシャレしてたんだけどなー

107 17/08/18(金)20:42:23 No.447104737

なんだかんだで学生時代から通ってたHRMに買いに行く おっさんになっても許してほしい

108 17/08/18(金)20:42:24 No.447104738

アバ家

109 17/08/18(金)20:42:38 No.447104788

俺も髪があって腹が出てないときはお洒落してた

110 17/08/18(金)20:43:04 No.447104869

典型的な中年おじさんが増えてきた…

111 17/08/18(金)20:44:30 No.447105138

>>B&YとナノユニバースととURDOORSで揃えてたら知り合いと丸かぶりしたので >ブランドが被ったらダメなの? セレクトオリジナルで被ったから悩むって意味わかんね

112 17/08/18(金)20:45:32 No.447105330

まあお揃いになったら ふふふ、あなたもですか…ってなるけど 別にやっすい服でも無いんだからいいじゃなーい

113 17/08/18(金)20:45:43 No.447105362

カツラ被ればまたおしゃれになれるぞ

114 17/08/18(金)20:45:58 No.447105416

ペアルック

115 17/08/18(金)20:47:10 No.447105644

被ったら ここいいよね いい… しとけばいいんだ 学生だと恥ずかしいのは分かるが

116 17/08/18(金)20:47:31 No.447105717

おばちゃんとユニクロのニットが被るよりはマシだぞ!

117 17/08/18(金)20:47:41 No.447105748

俺の名は和柄アロハ大好きおじさん

118 17/08/18(金)20:48:33 No.447105906

>俺の名は和柄アロハ大好きおじさん 俺に何故かダメージを与えるおじさん!

119 17/08/18(金)20:48:55 No.447105982

「」はマジTを普段着にしてるようなレベルだと思ってたのに…

120 17/08/18(金)20:49:07 No.447106019

スレ画の価格帯の服って手洗いだけの服ばかりじゃない? 手洗いのやり方も気をつけないといけないとなとんでもなく面倒くさそう

121 17/08/18(金)20:49:35 No.447106108

基本パンツシャツ以上!

122 17/08/18(金)20:50:04 No.447106194

>「」はマジTを普段着にしてるようなレベルだと思ってたのに… そういう「」はこのスレを開かない

123 17/08/18(金)20:50:34 No.447106289

>「」はマジTを普段着にしてるようなレベルだと思ってたのに… このスレに居るようなのはファッション拗らした奴じゃねえかな…

124 17/08/18(金)20:50:41 No.447106311

>「」はマジTを普段着にしてるようなレベルだと思ってたのに… マジTけっこう高いうえに半期に一回程度の割合でしか手に入らないから そんなもったいない使い方は出来ないと思って保存していたら プリント部分がぼろぼろと剥がれてきたのが僕のしもんきんパーカーです

125 17/08/18(金)20:51:24 No.447106445

割とファッションスレ伸びるよね

126 17/08/18(金)20:51:27 No.447106457

でもファッション拗らせるの楽しいよ

127 17/08/18(金)20:51:55 No.447106552

超大衆向けのセレクトショップ程度で拗らせた奴扱いって…

128 17/08/18(金)20:52:00 No.447106566

家でゴロゴロしてるときはマジTだし! スエヒロガリTシャツはモノが良いから丈夫なんだ…

129 17/08/18(金)20:52:18 No.447106637

>割とファッションスレ伸びるよね オタク気質な「」はファッションでこじらせてること多いから…

130 17/08/18(金)20:52:21 No.447106648

ゾゾタウンとか見ると世の中にこんなにブランドあるんだ…ってめっちゃびっくりする した

131 17/08/18(金)20:52:30 No.447106674

へうげものが分かるならその実践のファッションだってわかりそうなもんだけどね

↑Top