17/08/18(金)19:54:06 複座い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/18(金)19:54:06 No.447094995
複座いいよね…
1 17/08/18(金)19:54:50 No.447095156
空中で
2 17/08/18(金)20:01:49 No.447096659
繋がってるよぉ…
3 17/08/18(金)20:03:01 No.447096910
トムキャットがいなくなったので途絶えるかと思ったら スパホの複座型がいた!
4 17/08/18(金)20:03:25 No.447096961
F-15Eも複座だし二人いたほうが安心なんだよやっぱり!
5 17/08/18(金)20:03:46 No.447097017
めっちゃ酔いそう
6 17/08/18(金)20:03:57 No.447097052
ホモ?
7 17/08/18(金)20:04:28 No.447097140
単座にしたとたん迷子になったあげく帰って来るなり単座だと背中が寒くていけないなんて言い出す奴がいるからね
8 17/08/18(金)20:04:51 No.447097213
今だとだいたいAIで補助できちゃうんだろうか
9 17/08/18(金)20:05:19 No.447097301
電子作戦機で単座とか死ねるので複座は消えないよ
10 17/08/18(金)20:06:04 No.447097461
4人乗りだったプラウラーが後継のグラウラーになって一気に2人になっちゃったけどいろいろ大丈夫なんだろうか
11 17/08/18(金)20:06:07 No.447097472
>単座にしたとたん迷子になったあげく帰って来るなり単座だと背中が寒くていけないなんて言い出す奴がいるからね クリが恋しかったからね… 仕方ない
12 17/08/18(金)20:06:39 No.447097589
>今だとだいたいAIで補助できちゃうんだろうか AIで補助してんの?
13 17/08/18(金)20:07:35 No.447097774
複座は時代の敗北者
14 17/08/18(金)20:08:06 No.447097870
新しい戦闘機が後ろ向きロックできるらしいけど単座だとよそ見運転出来ないだろと思った
15 17/08/18(金)20:08:18 No.447097899
空自のF-4部隊がF-35に機種転されたら後席の人はどうなるんだろう
16 17/08/18(金)20:12:07 No.447098631
>空自のF-4部隊がF-35に機種転されたら後席の人はどうなるんだろう ファントムライダー自体が高齢化進んでるし もう引退じゃないかな…
17 17/08/18(金)20:17:04 No.447099625
>空自のF-4部隊がF-35に機種転されたら後席の人はどうなるんだろう ナビだってパイロット資格あるんだから別の機種に転換だよ
18 17/08/18(金)20:17:15 No.447099664
AIってバーチャルユーチューバーの叫び声が汚ないやつ?
19 17/08/18(金)20:18:38 No.447099960
Su-34の隣にAIちゃん乗ってたら墜落する
20 17/08/18(金)20:22:48 No.447100779
スパホなんか自動で発艦するもんね コクピット映像見るとパイロットは操縦桿すら握ってない
21 17/08/18(金)20:27:59 No.447101809
後席はエースコンバット2だとうるさいやつ
22 17/08/18(金)20:33:26 hrY.ZqDo No.447102935
F-4の複座からF-2で一気に単座にできた日本の技術は いくら電子立国でもヤバすぎだと思った
23 17/08/18(金)20:34:45 No.447103195
うn?
24 17/08/18(金)20:34:52 hrY.ZqDo No.447103231
今でも複座の方がいいんだろうけど 野党が予算削らせるから仕方ないね 我慢してね、分かってたのに止められなかった国民を恨まずに死んでね
25 17/08/18(金)20:35:00 No.447103259
>F-4の複座からF-2で一気に単座にできた日本の技術は >いくら電子立国でもヤバすぎだと思った 15は?
26 17/08/18(金)20:35:23 No.447103334
>今でも複座の方がいいんだろうけど >野党が予算削らせるから仕方ないね >我慢してね、分かってたのに止められなかった国民を恨まずに死んでね まさはるげらう
27 17/08/18(金)20:36:28 hrY.ZqDo No.447103571
防衛費は政治ではなく 純粋に軍事の現実だよ 日本人にはそれすら分かっていない証左
28 17/08/18(金)20:37:10 No.447103716
>防衛費は政治ではなく >純粋に軍事の現実だよ >日本人にはそれすら分かっていない証左 でも野党が削るのでしょう?
29 17/08/18(金)20:38:00 No.447103892
あいつまさはるの話になると早口になるの気持ち悪いよな…
30 17/08/18(金)20:38:24 No.447103979
結局まさはるじゃん
31 17/08/18(金)20:39:17 No.447104160
F-4の次はF-15だよね…
32 17/08/18(金)20:39:34 No.447104220
エネミーラインはパイロットが殺されてナビゲーターが主役という よく考えると珍しいタイプの作品だな
33 17/08/18(金)20:39:38 hrY.ZqDo No.447104231
日本という国では野党の存在が既に軍事的脅威なのかもしれない 現実の戦争は実際に兵器が戦うのではなく 一般人は見落としているが 平和時の時には既に戦争は始まっているのだ
34 17/08/18(金)20:39:41 No.447104240
米海軍のパイロットが言ってたけど 空中戦で目は4つある方が絶対有利だって
35 17/08/18(金)20:40:01 No.447104305
>日本という国では野党の存在が既に軍事的脅威なのかもしれない >現実の戦争は実際に兵器が戦うのではなく >一般人は見落としているが >平和時の時には既に戦争は始まっているのだ まさはるげらう
36 17/08/18(金)20:40:19 No.447104353
でもほら副座って意義薄れてるんじゃないの? 今の技術ならオートパイロットも出来るだろうし
37 17/08/18(金)20:40:42 hrY.ZqDo No.447104423
>日本という国では野党の存在が既に軍事的脅威なのかもしれない なるほど…
38 17/08/18(金)20:40:55 No.447104462
今は海軍も目玉ひとつじゃん…
39 17/08/18(金)20:41:41 No.447104601
早くR2D2を作ろう
40 17/08/18(金)20:42:18 No.447104718
なにその改行
41 17/08/18(金)20:42:22 hrY.ZqDo No.447104732
>F-4の次はF-15だよね… F-4→F-2なんだから F-15→F-4→F-2 ?
42 17/08/18(金)20:43:35 No.447104961
フライトオフィサって全然一般的じゃない用語じゃん!って雪風読んだ後調べて思った
43 17/08/18(金)20:44:05 [F-1] No.447105060
あのっ…!
44 17/08/18(金)20:44:52 No.447105199
>あのっ…! 最新機種来たな…
45 17/08/18(金)20:45:11 No.447105259
さっきから頓珍漢なことおっしゃっている方がいらっしゃる
46 17/08/18(金)20:45:25 No.447105306
自分の話に自分で感心してる…
47 17/08/18(金)20:46:15 No.447105472
知識も無いし変な事語ってるし 目的が見えなくて恐いよ
48 17/08/18(金)20:46:20 hrY.ZqDo No.447105485
F-1って長野オリンピック開会式の時にブルーエンジェルスだったからF-2より新しくないの? あの機体そうだよね?
49 17/08/18(金)20:47:54 No.447105789
T-4…
50 17/08/18(金)20:48:06 No.447105825
F-35とかはインターフェースでサポートするから一人でも大丈夫ってことなんだろうけど 忙しそうだよねパイロット
51 17/08/18(金)20:48:34 No.447105915
何だコイツ…
52 17/08/18(金)20:49:56 No.447106173
なんで知らないのに語ってちゃうの…