虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)18:41:16 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)18:41:16 No.447081680

新しいゴジラくんマッチョでかっこいいね

1 17/08/18(金)18:41:54 No.447081801

別にこのデザインならアーツの画像隠さなくてよかったのでは

2 17/08/18(金)18:42:05 No.447081838

妙に人間っぽい体型だな

3 17/08/18(金)18:42:34 No.447081912

ちょっと亀みたいな

4 17/08/18(金)18:42:51 No.447081965

カメみたいな口

5 17/08/18(金)18:43:13 No.447082029

ブルドッグみたいな目元

6 17/08/18(金)18:43:16 No.447082040

プロレスラー体型だな

7 17/08/18(金)18:43:51 No.447082144

横から見たら手足まで亀っぽいぞこいつ

8 17/08/18(金)18:44:04 No.447082176

胴体は置いといて 足がマッシブすぎない?

9 17/08/18(金)18:44:05 No.447082181

ドラクエのユグドラシルみたいな顔だ

10 17/08/18(金)18:44:31 No.447082270

沢口靖子らしいな

11 17/08/18(金)18:44:38 No.447082300

いやーでも正直全く期待してなかったから普通にかっこよくていいじゃ無いか

12 17/08/18(金)18:44:52 No.447082344

デブラ

13 17/08/18(金)18:45:41 No.447082513

うーんこれだけだとかっこよくは見えないかな…

14 17/08/18(金)18:45:54 No.447082552

ガメラじゃねーか

15 17/08/18(金)18:45:58 No.447082562

脚長いな

16 17/08/18(金)18:46:05 No.447082581

芦名ゲェ!

17 17/08/18(金)18:46:06 No.447082585

足長いな

18 17/08/18(金)18:46:12 No.447082603

>ちょっとガメラみたいな

19 17/08/18(金)18:47:09 No.447082806

真っ先に出てきた感想は「太いクソしそうなゴジラだな」でした

20 17/08/18(金)18:47:24 No.447082849

脚長いな…

21 17/08/18(金)18:47:24 No.447082852

すげえデブマッチョだ

22 17/08/18(金)18:47:35 No.447082882

樽みてえな胴体してんな

23 17/08/18(金)18:47:49 No.447082922

植物らしいし木の幹らしさは出てると思う

24 17/08/18(金)18:47:53 No.447082932

曙が思い浮かんだ

25 17/08/18(金)18:48:02 No.447082967

足がなまめかしいな

26 17/08/18(金)18:48:10 No.447082993

>ちょっと亀みたいな >横から見たら手足まで亀っぽいぞこいつ 口とか腹周りとか亀っぽいよね

27 17/08/18(金)18:48:26 No.447083039

最後の画像でプロレスラー選手だこれってなった

28 17/08/18(金)18:48:45 No.447083085

>植物らしいし木の幹らしさは出てると思う 植物!?

29 17/08/18(金)18:48:57 No.447083136

>植物!? 左様

30 17/08/18(金)18:49:01 No.447083152

なにか訳ありな造形してるなぁ

31 17/08/18(金)18:49:03 No.447083158

鍛えたぬジラ

32 17/08/18(金)18:49:15 No.447083209

ところでサイズ小さいのかシンちゃんのアーツと比べるとだいぶ安いね

33 17/08/18(金)18:49:18 No.447083222

ギャレゴジ体型

34 17/08/18(金)18:49:56 No.447083355

スーツアクターが進化したのかな

35 17/08/18(金)18:50:13 No.447083411

なんかバリバリと外皮を破いて中から何か出てきそう・・・

36 17/08/18(金)18:50:54 No.447083516

アニメ映画のやつかこれ

37 17/08/18(金)18:50:55 No.447083520

足広すぎて中の人大変だな

38 17/08/18(金)18:50:56 No.447083525

ティザー画像でギャレゴジそっくり過ぎてどうするつもりなのかと思っていたけれどちゃんと個性的な感じでギャレゴジと違う物が出て来たのねギャレゴジ体型だけど

39 17/08/18(金)18:51:18 No.447083586

ギャレゴジもおっさんっぽかったけど より人っぽさが増してる気がする

40 17/08/18(金)18:51:29 No.447083617

顔がちょっと特殊

41 17/08/18(金)18:51:56 No.447083703

植物由来となると放射火炎吐けないのでは

42 17/08/18(金)18:52:03 No.447083730

>足広すぎて中の人大変だな 中の人なんていない

43 17/08/18(金)18:52:24 No.447083789

微笑んでるように見える

44 17/08/18(金)18:52:53 No.447083889

これ絶対懐柔レスリング流行ってるでしょ su1984150.jpg

45 17/08/18(金)18:53:07 No.447083931

ギャレゴジとは足が違うな むこうのでは踏ん張りきかなかそうだったからこちらのがいいな

46 17/08/18(金)18:53:35 No.447084021

>植物由来となると放射火炎吐けないのでは 設定で確か熱線ぶっぱしてユーラシアプレート溶かしてる

47 17/08/18(金)18:53:36 [ビオランテ] No.447084024

>植物由来となると放射火炎吐けないのでは 樹液でもいいぞ

48 17/08/18(金)18:53:50 No.447084073

四角い顔は米ゴジのアイコンだと勝手に思ってた

49 17/08/18(金)18:53:59 No.447084096

なんか股関節つらそう

50 17/08/18(金)18:54:37 No.447084214

>植物由来となると放射火炎吐けないのでは 植物は酸素出すし絞れば油も出せる 動物よりも火炎吹きやすいんじゃないかな

51 17/08/18(金)18:55:10 No.447084315

>設定で確か熱線ぶっぱしてユーラシアプレート溶かしてる アニメだからっていきなり盛りすぎだバカ!

52 17/08/18(金)18:55:40 No.447084413

ギャレゴジではわりとヌルッとしてた肩周りが はっきりと隆起していて筋肉の起伏も人間の腕っぽいんだよ

53 17/08/18(金)18:55:40 No.447084414

植物なの!?

54 17/08/18(金)18:56:16 No.447084516

力道山かよ

55 17/08/18(金)18:56:16 No.447084519

>設定で確か熱線ぶっぱしてユーラシアプレート溶かしてる オオオ イイイ

56 17/08/18(金)18:56:19 No.447084530

背びれが葉っぱっぽいなと思ったけどほんとに植物だったのね

57 17/08/18(金)18:56:52 No.447084611

二人羽織してるみたいな不自然さだ… 背中から何か出てきそう

58 17/08/18(金)18:57:07 No.447084654

何かバランス悪っ

59 17/08/18(金)18:57:31 No.447084721

もう地球諦めたほうがいいんじゃないかな

60 17/08/18(金)18:57:43 No.447084760

シンゴジラと違って話が通じそう

61 17/08/18(金)18:58:13 No.447084839

起源が植物らしいというだけで体は金属質だしそっからプラズマも発生してる

62 17/08/18(金)18:58:32 No.447084890

植物と聞いて地球がゴジラオチな気がしてきた

63 17/08/18(金)18:58:41 No.447084910

人類に完全勝利したゴジラ

64 17/08/18(金)18:58:48 No.447084929

なんか色んな怪獣が出てきて地球が蹂躙されながらも人類が抵抗して倒してたんだけど規格外のゴジラが出てきて地球ダメだこれになって地球外に脱出するってのがお話の前提だったはず

65 17/08/18(金)18:59:05 No.447084987

>ギャレゴジではわりとヌルッとしてた肩周りが >はっきりと隆起していて筋肉の起伏も人間の腕っぽいんだよ 割とそれ今までのどのゴジラとも違う点な気がする いや若干シンゴジは肩が隆起してたか

66 17/08/18(金)18:59:10 No.447085005

>植物と聞いて地球がゴジラオチな気がしてきた 多分複数体いる

67 17/08/18(金)18:59:22 No.447085039

>シンゴジラと違って話が通じそう 眼次第だな 近づいてよく見たら複眼とかだったらもう駄目

68 17/08/18(金)18:59:31 No.447085066

ゴジラ被害年表で数億人殺ししてるもんなこいつ

69 17/08/18(金)18:59:32 No.447085070

まぁせっかくアニメなんだし特撮じゃやりにくい体型とか設定とか無茶したいよね

70 17/08/18(金)18:59:35 No.447085080

見る気はないけどアニメでしか表現できなさそうな体型でまあいいと思う

71 17/08/18(金)18:59:50 No.447085119

>もう地球諦めたほうがいいんじゃないかな 諦めたけど出て行った先も地球人住めなかったので八方塞です…

72 17/08/18(金)19:00:10 No.447085160

千代の富士みたいな体型だな

73 17/08/18(金)19:00:19 No.447085190

筋肉の造形はどのゴジラよりも人間っぽいな

74 17/08/18(金)19:00:30 No.447085215

種付けおじさん体型だな

75 17/08/18(金)19:00:33 No.447085225

随分ギャレに寄せてきたな

76 17/08/18(金)19:00:51 No.447085279

>眼次第だな トレイラーで出てたけど赤い横筋の四つ目じゃなかった?

77 17/08/18(金)19:01:06 No.447085326

なんて悲しい顔をしているんだ…

78 17/08/18(金)19:01:09 No.447085339

このフィギュアだとすげえ膝に負担かかってそうな立ち方してんな

79 17/08/18(金)19:01:13 No.447085357

相撲取りみたいな体型だ

80 17/08/18(金)19:01:22 No.447085386

>植物なの!? 「植物」を起源に持つ超進化生命体 https://twitter.com/i/web/status/897700990186651650

81 17/08/18(金)19:01:43 No.447085442

ブッチャーに似てるね反則攻撃とかしそう

82 17/08/18(金)19:01:51 No.447085462

シルエットはギャレゴジに見えなくもないけど ディテールは全然違うな

83 17/08/18(金)19:02:04 No.447085501

膝から先と尻尾の着地点の間が開き過ぎてるように見えるから立ち方が辛そうに見えるのかな?

84 17/08/18(金)19:02:04 No.447085504

この体型で無理矢理走ったりもアニメならできるよな……

85 17/08/18(金)19:02:05 No.447085506

>>植物なの!? >「植物」を起源に持つ超進化生命体 >https://twitter.com/i/web/status/897700990186651650 つまり植物では無い…?

86 17/08/18(金)19:02:13 No.447085530

怪獣全部が植物起源生物のことなのかそれともゴジラだけ特別なのかだよなあ アニゴジには他のお馴染みの怪獣は出てこなくてゴジラを起源とする怪獣が出てくるみたいだし

87 17/08/18(金)19:02:24 No.447085569

アニメ放送記念にアベマとかで前のアニメ一挙放送とかDVD-BOX発売とかやってくれないかなあ 超楽しいのに国内放送版の入手手段がないとかあんまりだ…

88 17/08/18(金)19:02:31 No.447085593

しかし緑のゴジラとは珍しいな 二体目か

89 17/08/18(金)19:02:31 No.447085594

スレ画ゴジラって 劇中の歴史上にでてるゴジラとは別個体な気がする…

90 17/08/18(金)19:02:43 No.447085623

2万年経っても外観が劇的に変わりはしなかったのか

91 17/08/18(金)19:02:51 No.447085645

>この体型で無理矢理走ったりもアニメならできるよな…… こんな巨体走ってきたら恐怖しかねえ…

92 17/08/18(金)19:03:00 No.447085667

>割とそれ今までのどのゴジラとも違う点な気がする >いや若干シンゴジは肩が隆起してたか いかり肩でいうと98年のアレが思い浮かぶ

93 17/08/18(金)19:03:00 No.447085669

なんとなくおじいちゃんって感じだ

94 17/08/18(金)19:03:08 No.447085698

虚淵がどう料理してくれるか今から楽しみ

95 17/08/18(金)19:03:09 No.447085701

ギャレゴジ体型は海外受けも狙ってのデザインなんじゃないかな

96 17/08/18(金)19:03:20 No.447085736

奇形ゴジラが三連続でつらい もっと恐竜っぽい王道怪獣デザインを…

97 17/08/18(金)19:03:27 No.447085767

ぬはマッシブなイメージも受けたがこっちはただのデブだな…

98 17/08/18(金)19:03:36 No.447085795

シドニアの騎士のロボみたいなメカゴジラと戦ったりしねえかな……

99 17/08/18(金)19:03:37 No.447085798

>奇形ゴジラが三連続でつらい >もっと恐竜っぽい王道怪獣デザインを… そういうのは受けないので

100 17/08/18(金)19:03:44 No.447085819

>>眼次第だな >トレイラーで出てたけど赤い横筋の四つ目じゃなかった? あれ目なのかな… 目自体存在してない気もする

101 17/08/18(金)19:03:47 No.447085829

>2万年経っても外観が劇的に変わりはしなかったのか 完全に勝ち組種族になっちゃって変化する必要消えたんじゃね

102 17/08/18(金)19:03:56 No.447085856

>奇形ゴジラが三連続でつらい >もっと恐竜っぽい王道怪獣デザインを… ギャレゴジは割と王道では

103 17/08/18(金)19:04:18 No.447085914

フィギュアの分割のせいなんだろうけど口元がいやらしい

104 17/08/18(金)19:04:22 No.447085922

パイプ椅子で殴ってきそう

105 17/08/18(金)19:04:26 No.447085932

>超進化生命体 コンセプトは若干シンゴジと被ってる気がしないでもないがこっちではどういう描写になるんだろう

106 17/08/18(金)19:04:41 No.447085973

首のあたりのマッシブさがギャレっぽい

107 17/08/18(金)19:04:49 No.447085999

変化するときだけ手足が寄生獣みたいになったり分裂してソルジャーレギオンみたいなの出して外敵を殺すのかもしれない

108 17/08/18(金)19:04:52 No.447086003

人型脚なのに膝曲げてるからプロレスラーに見えんのか…

109 17/08/18(金)19:05:21 No.447086094

>奇形ゴジラが三連続でつらい >もっと恐竜っぽい王道怪獣デザインを… ぬはめっちゃゴジラ体型だったじゃん 恐竜みたいな体型のゴジラなんていないじゃん

110 17/08/18(金)19:05:34 No.447086140

あくまで人形だし劇中だともっと植物植物するかも

111 17/08/18(金)19:05:36 No.447086150

山くらいのサイズだったらビビるけどサイズはそれなり?

112 17/08/18(金)19:05:42 No.447086158

こいつの出自もやっぱ人間由来なんだろうか

113 17/08/18(金)19:05:42 No.447086160

恐竜っぽいのはもうやり尽くしたんだと思う

114 17/08/18(金)19:05:57 No.447086203

>奇形ゴジラが三連続でつらい >もっと恐竜っぽい王道怪獣デザインを… これだけでゴジラファンはめんどくさくて衰退したのもよくわかるレスもない

115 17/08/18(金)19:06:07 No.447086230

>恐竜みたいな体型のゴジラなんていないじゃん 多分30年位前の図鑑に載ってた恐竜体型じゃねえかな…

116 17/08/18(金)19:06:10 No.447086240

植物由来ってビオランテ生きてたんか

117 17/08/18(金)19:06:12 No.447086250

>こいつの出自もやっぱ人間由来なんだろうか 植物って言ってんじゃねーか!

118 17/08/18(金)19:06:14 No.447086254

>こいつの出自もやっぱ人間由来なんだろうか 二万年前の人類何したんだ

119 17/08/18(金)19:06:31 No.447086304

ビオランテって進化するとゴジラになるんだ…

120 17/08/18(金)19:06:33 No.447086316

>植物由来ってビオランテ生きてたんか 沢口靖子は不死身の怪獣だからね

121 17/08/18(金)19:06:45 No.447086341

っていうか恐竜っぽいとかでいうと歴代でも大分ギャレゴジはそれらしいような… まあ現代的解釈をしたら自ずとそうなったんだろうけど

122 17/08/18(金)19:06:50 No.447086357

設定見るとビーム打たせたら負けなゴジラ

123 17/08/18(金)19:06:51 No.447086359

初代系は恐竜ではないな VS辺りは直立してるし ミレニアムは爬虫類的な? 恐竜って言うならギャレゴジがそれらしい

124 17/08/18(金)19:06:53 No.447086362

ゴジラは別にファンがめんどくさいから衰退したわけじゃねーよ!

125 17/08/18(金)19:07:00 No.447086381

植物由来で動く山みたいな怪獣ってコンセプトは結構いいと思う

126 17/08/18(金)19:07:04 No.447086392

エクスデスだったんぬ…

127 17/08/18(金)19:07:09 No.447086410

>なんとなくおじいちゃんって感じだ 半被着せてハラマキとか似合いそうだ

128 17/08/18(金)19:07:10 No.447086414

科捜研の女はさすがだな…

129 17/08/18(金)19:07:17 No.447086431

>山くらいのサイズだったらビビるけどサイズはそれなり? 対比物が森とかでわかりにくいだけで100mくらいはありそう

130 17/08/18(金)19:07:24 [デストロイア] No.447086450

こいつなら勝てる!

131 17/08/18(金)19:07:32 No.447086466

>ゴジラは別にファンがめんどくさいから衰退したわけじゃねーよ! いや間違いなくそうだと思うよ…

132 17/08/18(金)19:07:45 No.447086506

>>シンゴジラと違って話が通じそう おうそこのちっこいの、ワシとケンカしようや そっちが勝ったら出ていったるわ

133 17/08/18(金)19:07:53 No.447086528

宇宙に昇華したゴジラ細胞が長い年月をかけてまた地球に戻ってきたのかもしれないし……

134 17/08/18(金)19:08:06 No.447086568

シンちゃんと殴り合わせたらどっちが勝つんだろう

135 17/08/18(金)19:08:11 No.447086583

エメゴジが完全に無視されてて可哀想

136 17/08/18(金)19:08:16 No.447086597

ギャレゴジはワニの肌感のクマ

137 17/08/18(金)19:08:23 No.447086620

えらく協力的な宇宙人二種族と協力しても遅滞させるのが精一杯なゴジラいいよね

138 17/08/18(金)19:08:33 No.447086641

シルエットはギャレ寄りだけどディティールが全然違うので被ってる印象はないかな

139 17/08/18(金)19:08:35 No.447086643

恐竜体型ってマグロ食ってるのが良いんです?

140 17/08/18(金)19:09:03 [ゴジラザウルス] No.447086734

恐竜体型っていうか恐竜です

141 17/08/18(金)19:09:33 No.447086819

https://www.youtube.com/watch?v=VOhUd6e_ERA 結構でかそう

142 17/08/18(金)19:09:35 No.447086825

背中の棘がワカメみたい

143 17/08/18(金)19:09:50 No.447086875

あの眼で話が通じるとは思えないよ…

144 17/08/18(金)19:10:03 No.447086919

めっちゃ歳食ってる感じはする 疲れてそうというか

145 17/08/18(金)19:10:12 No.447086941

この程度で奇形ってのもな 狭量だのう

146 17/08/18(金)19:10:19 No.447086964

植物って言われると背中のそれっぽく見えるよね… っていうかむしろ背中のから着想得た可能性もあるかも

147 17/08/18(金)19:10:27 No.447086987

よく知りもしないのに文句いうんじゃねーぞニワカ

148 17/08/18(金)19:10:48 No.447087052

ゴジラジュニアみたいな体色だな

149 17/08/18(金)19:10:57 No.447087070

背びれが柊の葉っぽく見えるね

150 17/08/18(金)19:11:23 No.447087138

>めっちゃ歳食ってる感じはする >疲れてそうというか 植物由来で世代交代してなさそうだし だとしたら2万歳でウルトラマンと同じだ

151 17/08/18(金)19:11:26 No.447087142

虚淵だからあまりストレートなもんは期待してない

152 17/08/18(金)19:11:42 No.447087184

フルCGアニメなの!?

153 17/08/18(金)19:12:12 No.447087257

毎年実写映画のゴジラが作られる日が来ないかな

154 17/08/18(金)19:12:13 No.447087262

VSゴジラがティラノサウルス体型でしょ?

155 17/08/18(金)19:12:15 No.447087264

>フルCGアニメなの!? シドニアのとこ

156 17/08/18(金)19:12:25 No.447087294

全部見てたらゴジラに固定のイメージなんてないのはわかるだろう どんな無茶ぶりされてもきっちりこなす名優だ

157 17/08/18(金)19:12:32 No.447087318

ゴジラのデザイン自体昭和から何度も変わってるのに奇形って完全にニワカだよ

158 17/08/18(金)19:13:00 No.447087387

>全部見てたらゴジラに固定のイメージなんてないのはわかるだろう >どんな無茶ぶりされてもきっちりこなす名優だ 並べるとバリエーション豊かだからなゴジラさん

159 17/08/18(金)19:13:01 No.447087395

>虚淵だからあまりストレートなもんは期待してない よくも悪くも古典SFチックなゴジラになると思う あの人鬱展開以上に設定キチキチ固めるの好きだし

160 17/08/18(金)19:13:04 No.447087400

>エメゴジが完全に無視されてて可哀想 なんだアニメ版の超ごん太体型を語っても良いのか https://www.youtube.com/watch?v=1b2CtgkwJQA

161 17/08/18(金)19:13:07 No.447087405

>2万年 あの年表すごいワクワクするよね

162 17/08/18(金)19:13:08 [ジラース] No.447087407

恐竜です

163 17/08/18(金)19:13:08 No.447087409

>毎年実写映画のゴジラが作られる日が来ないかな 今の子供がゴジラを好きにならないと無理だと思う それこそずっと大人向けが続いてるし

164 17/08/18(金)19:13:09 No.447087411

>https://www.youtube.com/watch?v=VOhUd6e_ERA 今初めて知ったがここまでSFにしてしまうと大分違和感あるな… 全体的なデザインは好みだけど

165 17/08/18(金)19:13:29 No.447087460

>植物由来で世代交代してなさそうだし >だとしたら2万歳でウルトラマンと同じだ つまりウルトラマンと肩を組んでタメ口で話すゴジラが!?

166 17/08/18(金)19:13:46 No.447087506

ちなみに歴代で一番ダサいゴジラは息子ゴジだというのが専門家の一致した見解です

167 17/08/18(金)19:14:14 No.447087566

>ちなみに歴代で一番ダサいゴジラは息子ゴジだというのが専門家の一致した見解です あれ息子じゃなくなったらしいな

168 17/08/18(金)19:14:18 No.447087578

>恐竜です お前作中だとネス湖の怪物だったじゃねーか!

169 17/08/18(金)19:14:30 No.447087613

>ちなみに歴代で一番ダサいゴジラは息子ゴジだというのが専門家の一致した見解です 異論は無い というか奴こそ奇形だ

170 17/08/18(金)19:14:32 No.447087622

終盤になって実は…みたいな話にならなければいいよ

171 17/08/18(金)19:14:33 No.447087625

というか体型の話だけならシンさんとか割と普通

172 17/08/18(金)19:14:38 No.447087637

>全部見てたらゴジラに固定のイメージなんてないのはわかるだろう >どんな無茶ぶりされてもきっちりこなす名優だ まあこういうのが見たいってのはあるんじゃない? ビジュアルより劇中での活躍のが大事だとは思うけど

173 17/08/18(金)19:14:40 [守護獣ティラノサウルス] No.447087643

>恐竜です

174 17/08/18(金)19:15:33 No.447087794

自分の中のスタンダードなゴジラのイメージはビオゴジかなあ まああれと同じ路線をやっても仕方のないことだけど

175 17/08/18(金)19:15:39 No.447087808

恐↗竜↗

176 17/08/18(金)19:16:19 No.447087915

二万年経ってて気になるのはゴジラよりも人類側の進歩具合だな 何かしら勝算があるからわざわざ戻ってきてるんだろうし

177 17/08/18(金)19:16:23 No.447087930

愛称は何になるんだアニゴジ?惑ゴジ?草ゴジ?

178 17/08/18(金)19:16:47 [チタノザウルス] No.447087978

>恐龍です

179 17/08/18(金)19:16:49 No.447087984

モスラとキングギドラは年表に出てこない辺り気になる

180 17/08/18(金)19:16:59 No.447088017

>愛称は何になるんだアニゴジ?惑ゴジ?草ゴジ? ブチゴジかなあ

181 17/08/18(金)19:17:02 No.447088022

どんでん返しの悪趣味な終わり方じゃなくて素直に気持ちのいい終わり方期待したいけれど無理だよな

182 17/08/18(金)19:17:11 No.447088046

なうこやや

183 17/08/18(金)19:17:12 No.447088050

>愛称は何になるんだアニゴジ?惑ゴジ?草ゴジ? 劇中でインパクト見せるかもしれんし愛称は放映後で変わりそう

184 17/08/18(金)19:17:18 No.447088074

アメコミのゴジラとかどいつもこいつもステゴロ強そうな体型してるからこれにあんまり違和感はないな

185 17/08/18(金)19:17:24 No.447088097

どっかに恐竜怪獣っていなかったっけ

186 17/08/18(金)19:17:25 No.447088099

>愛称は何になるんだアニゴジ?惑ゴジ?草ゴジ? ガメゴジ

187 17/08/18(金)19:17:48 No.447088172

スペゴジ

188 17/08/18(金)19:18:02 No.447088221

>二万年経ってて気になるのはゴジラよりも人類側の進歩具合だな >何かしら勝算があるからわざわざ戻ってきてるんだろうし 打つ手がなくなってたから帰ってきただけです……生物なんだし死んでるかな…… とかだったら吹く

189 17/08/18(金)19:18:44 No.447088340

宇宙人が協力してくれるらしいが絶対ろくでもない連中に違いない X星人的な意味で

190 17/08/18(金)19:19:15 No.447088417

2万年は宇宙航行で地球が2万年過ぎてましたって話だしな

191 17/08/18(金)19:19:18 No.447088425

あれだろ?宇宙人パワーで魔法少女になるんだろ?

192 17/08/18(金)19:19:45 No.447088483

>あれだろ?宇宙人パワーで魔法少女になるんだろ? つまり三部作モスラが!?

193 17/08/18(金)19:19:49 No.447088492

地球のピンチに謎のX星人とブラックホール第三惑星人が助けてくれたよ

194 17/08/18(金)19:20:19 No.447088567

>2万年は宇宙航行で地球が2万年過ぎてましたって話だしな ああ人類側はそこまで時間経過してないんだ…

195 17/08/18(金)19:20:35 No.447088609

多分映像でがっとかぶりついてきてるの大きさからしてセルヴァムなんだろうけど なんか青白い熱線らしきもの放ってるよね

196 17/08/18(金)19:20:40 No.447088626

>宇宙人が協力してくれるらしいが絶対ろくでもない連中に違いない エクシフとビルサルドって名前がX星人とブラックホール第三惑星人っぽいしね…

197 17/08/18(金)19:21:16 No.447088755

>どっかに恐竜怪獣っていなかったっけ 恐竜戦車とかどうでしょうか

198 17/08/18(金)19:21:43 No.447088834

>宇宙恐竜とかどうでしょうか

199 17/08/18(金)19:21:51 No.447088854

まるで冷蔵庫だ

200 17/08/18(金)19:21:57 No.447088877

>>二万年経ってて気になるのはゴジラよりも人類側の進歩具合だな >>何かしら勝算があるからわざわざ戻ってきてるんだろうし >打つ手がなくなってたから帰ってきただけです……生物なんだし死んでるかな…… >とかだったら吹く 公式サイトだと >半世紀にわたる怪獣との戦争の末、人類は敗走を重ね、ついに地球脱出を計画。 >しかし、20年かけてたどり着いたタウ星eの地球との環境条件差は、予測値を遥かに上回り、人類が生存可能な環境と呼べるものではなかった。 >移民の可能性を閉ざされ、生存環境も劣悪となった船内でハルオを中心とした「地球帰還派」は主流となり、危険な長距離亜空間航行を決断し地球を目指す。 だからどうも危ういな…

201 17/08/18(金)19:22:35 No.447089009

>ああ人類側はそこまで時間経過してないんだ… 人類側は20年くらい

202 17/08/18(金)19:22:47 No.447089050

なんでそんな詰みゲーみたいなことするの…

203 17/08/18(金)19:22:57 No.447089085

アニゴジは前日譚の方が見たいなぁ ヘドラとかカマキラスとか色々拾われてて面白そう

204 17/08/18(金)19:23:34 No.447089183

>なんでそんな詰みゲーみたいなことするの… ゴジラつよすぎ問題

205 17/08/18(金)19:23:38 No.447089194

チベットスナギツネみたいな目をしてる…

206 17/08/18(金)19:23:43 No.447089208

前日譚の方が面白そうだったってならないような面白い映画になってたら良いな

207 17/08/18(金)19:23:45 No.447089212

>エクシフとビルサルドって名前がX星人とブラックホール第三惑星人っぽいしね… CV櫻井がいるしな

208 17/08/18(金)19:23:51 No.447089232

歴代最大らしいけど映像見るに100mにちょっと足したくらいかな 流石に感覚おかしくなるくらいのサイズではなさそうだけど

209 17/08/18(金)19:24:22 No.447089311

>>ああ人類側はそこまで時間経過してないんだ… >人類側は20年くらい だそ んけ

210 17/08/18(金)19:24:23 No.447089314

もうこれはハルオがゼロになるしかないな

211 17/08/18(金)19:24:41 No.447089366

>もうこれはハルオがゼロになるしかないな ギンガもいるぞ

212 17/08/18(金)19:24:49 No.447089384

シンちゃんもけっこうでかかったけど現トーキョーのアホみたいにでかいビルに埋もれてるの見てこれでもまだ足んねーわってなった

213 17/08/18(金)19:24:57 No.447089407

えっ最大なのにシンちゃんより安いしもしかしてこいつ今までのアーツと縮尺違ったりしねぇか

214 17/08/18(金)19:25:24 No.447089486

ビオランテ?あぁあの植物の後輩?

215 17/08/18(金)19:25:59 No.447089608

su1984181.jpg su1984180.jpg こういう年表は見ててワクワクするな

216 17/08/18(金)19:26:01 No.447089616

せっかくアニメで制約ないんだし キロメートル単位の世界樹ゴジラさんでもいいよ

217 17/08/18(金)19:26:20 No.447089681

>歴代最大らしいけど映像見るに100mにちょっと足したくらいかな >流石に感覚おかしくなるくらいのサイズではなさそうだけど アニメだし500mにしまーすとかかと思ってた ハンナ・バーベラ版超えはなさそうかな

218 17/08/18(金)19:26:33 No.447089714

>えっ最大なのにシンちゃんより安いしもしかしてこいつ今までのアーツと縮尺違ったりしねぇか もしかしたら玩具でスケール合わせられないくらい桁外れにでかいのかもしれない

219 17/08/18(金)19:26:37 No.447089725

足がマッシブと言うより 長い 股下が今までより長い

220 17/08/18(金)19:26:38 No.447089731

su1984184.jpg ぶっさ 島抜けるわ

221 17/08/18(金)19:26:50 No.447089779

観てみん事には判断つかんしなー シンゴジラも放映前は散々言われたもんです

222 17/08/18(金)19:27:25 No.447089892

シンさんの前評判はほんとヒドかったよね…

223 17/08/18(金)19:27:49 No.447089964

>ハンナ・バーベラ版超えはなさそうかな あいつが120mでシリーズ最大だっけ

224 17/08/18(金)19:27:57 No.447089992

現物を見んことには判断しかねるだろ

225 17/08/18(金)19:28:24 No.447090079

>su1984181.jpg >su1984180.jpg カマキラスはよわいな…

226 17/08/18(金)19:28:46 No.447090138

シンちゃんは基本的に大好きだけどフィギュアでダイナミックなポーズが中々キャラと合わないとこだけは歯痒い思いしてるけどそれ含めて好きだよ

227 17/08/18(金)19:29:18 No.447090246

>あいつが120mでシリーズ最大だっけ うn でも体重600㌧

228 17/08/18(金)19:29:35 No.447090311

せっかくだしアニメじゃないと出来ないような大スペクタクルなゴジラを頼みたい

229 17/08/18(金)19:30:10 No.447090426

タウ銀河ビーム

230 17/08/18(金)19:30:20 No.447090448

ゴジラVSSF兵器っぽいし結構楽しみ

231 17/08/18(金)19:30:36 No.447090497

走るんだろうなまためんどくさい事になりそう

232 17/08/18(金)19:31:12 No.447090604

アニメだからできるってことやるとこれじゃない言われがちだからな… ジョーニアスとか

233 17/08/18(金)19:31:16 No.447090613

>>あいつが120mでシリーズ最大だっけ >うn >でも体重600㌧ ガメラ怪獣かお前は

234 17/08/18(金)19:31:25 No.447090652

>>あいつが120mでシリーズ最大だっけ >うn >でも体重600㌧ パシリムの怪獣とか見るに日本とアメリカでは怪獣の身長と体重の比率の感覚に差があるのかもしれない ギャレゴジは日本でもありそうな体重だったけど

235 17/08/18(金)19:32:34 No.447090897

まあアホみたいな体重設定だとお前どうやって自重支えてんの?されるのがアメちゃんだし 今回のゴジラは下手したら地面と合体するかもしれんが

236 17/08/18(金)19:32:37 No.447090905

もしかしてゴジラ以外の怪獣は宇宙人製だったりしない?

237 17/08/18(金)19:33:19 No.447091038

>でも体重600㌧ 大映怪獣よりは重いな

238 17/08/18(金)19:33:40 No.447091110

別にハンナ・バーベラ版だけだぞその設定 エメゴジのアニメ版は体重2万トンだったし

239 17/08/18(金)19:34:26 No.447091228

東宝怪獣は逆に重すぎなんじゃねえかな…

240 17/08/18(金)19:34:36 No.447091256

ちなみにこのゴジラさん10億単位で人類皆殺ししてます

241 17/08/18(金)19:34:50 No.447091302

>ゴジラVSSF兵器っぽいし結構楽しみ こういう路線見てみたかったからちょっと楽しみなのよね

242 17/08/18(金)19:34:58 No.447091329

vsの100m6万tが重すぎるんだよ メカゴジラに至っては15万tだぞ

243 17/08/18(金)19:35:13 No.447091380

今までのゴジラは強くてもなんやかんや押し返されて人類の生存までは影響なかったりしたから完全に頂点に立ったゴジラってのは気になる

244 17/08/18(金)19:35:29 No.447091420

虚淵だからどうせゴジラの正体は人間だったってなるんでしょー

245 17/08/18(金)19:36:01 No.447091517

>虚淵だからどうせゴジラの正体は人間だったってなるんでしょー 体表は金属みたいな物質で植物由来らしい

246 17/08/18(金)19:36:26 No.447091581

ゴジラそっちのけで宇宙人とのゴタゴタとかは勘弁な!

247 17/08/18(金)19:37:58 No.447091843

なんで宇宙人が地球人に協力してるのかは気になるな なんの得もないでしょだって

248 17/08/18(金)19:38:04 No.447091864

>ゴジラそっちのけで宇宙人とのゴタゴタとかは勘弁な! 三部作全部対ゴジラ戦だとそれはそれでダレる

249 17/08/18(金)19:38:54 No.447092003

>なんで宇宙人が地球人に協力してるのかは気になるな >なんの得もないでしょだって 母星が爆発したから地球に庇護を求めてきた そしたら地球はもっと地獄だった

250 17/08/18(金)19:39:09 No.447092040

>なんで宇宙人が地球人に協力してるのかは気になるな >なんの得もないでしょだって かといって地球もゴジラ惑星になってるから地球乗っ取りとかそういうのでもなさそう

251 17/08/18(金)19:39:36 No.447092111

3部作だからここからまたデザイン変る可能性あるしね

↑Top