虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)17:58:31 2500円 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)17:58:31 No.447074566

2500円

1 17/08/18(金)17:59:02 No.447074641

ふつう

2 17/08/18(金)18:00:03 No.447074780

ふつー

3 17/08/18(金)18:00:20 No.447074829

まあ普通

4 17/08/18(金)18:01:20 No.447075015

良心的な方

5 17/08/18(金)18:02:22 No.447075191

mi

6 17/08/18(金)18:02:45 No.447075241

うに別添えは好感が持てる

7 17/08/18(金)18:02:49 No.447075254

悪くはないか

8 17/08/18(金)18:03:19 No.447075338

感想がねえ…

9 17/08/18(金)18:04:23 No.447075520

普通っていう感想では?

10 17/08/18(金)18:05:39 No.447075718

ふつーだね

11 17/08/18(金)18:06:09 No.447075788

フツーですね

12 17/08/18(金)18:06:20 No.447075817

海鮮丼ってびっくりするくらい安いところがあったりするくらいで相場はこんなもんじゃねって…

13 17/08/18(金)18:06:38 No.447075867

まぁふつうだよね

14 17/08/18(金)18:11:19 No.447076629

割り箸入れが渋い手書きかな

15 17/08/18(金)18:21:39 No.447078409

あじなら そのくらいの値段を取って当然

16 17/08/18(金)18:21:56 No.447078448

言い方を変えれば打倒

17 17/08/18(金)18:23:37 No.447078737

あじ派なのは理解できた

18 17/08/18(金)18:28:49 No.447079526

み派はぼったくり

19 17/08/18(金)18:29:31 No.447079641

スレ「」はどう思ってるの?

20 17/08/18(金)18:32:39 No.447080134

普通…

21 17/08/18(金)18:33:25 No.447080275

港町か価格でも1500円はするもんな

22 17/08/18(金)18:35:20 No.447080572

観光地な港町では5000円くらいだったりする

23 17/08/18(金)18:35:35 No.447080603

輸送費と人権費

24 17/08/18(金)18:38:18 No.447081073

港町だとあんまかからないのでは?

25 17/08/18(金)18:43:30 No.447082080

港町だからっていい魚の値段がアホみたいに安いわけじゃないんだ 安いものはそれなりだよやっぱり

26 17/08/18(金)18:45:24 No.447082464

港町で観光客と鹿しかいない店はダメ

27 17/08/18(金)18:46:18 No.447082625

エビウニいくらにたくあんまで付いて2500円とか良心的に普通だぜ

28 17/08/18(金)18:46:46 No.447082721

そもそも港町で一番地元民相手に繁盛してるお店って焼肉屋とか中華料理屋だったりする

29 17/08/18(金)18:47:00 No.447082778

普通だよね 別にうわやっすー!ってなるわけでもないし たっけーってなるわけでもない 普通に豪華な海鮮丼の普通の値段

30 17/08/18(金)18:47:46 No.447082914

スレ画は稚内の割と観光客向けな店

31 17/08/18(金)18:49:39 No.447083297

こんだけネタあるとご飯4杯はいける

32 17/08/18(金)18:51:43 No.447083668

家の近所これで1200円くらいなんだけど

33 17/08/18(金)18:51:59 No.447083713

こういうエビの頭ってどうするか迷う 食べるべきか残すべきか

34 17/08/18(金)18:52:21 No.447083779

普通は残すよ

35 17/08/18(金)18:52:28 No.447083805

まあそんなもんかなってお値段

36 17/08/18(金)18:52:30 No.447083811

国産のいくらなら100g900円くらいするし うぬもこの小皿レベルで1000円近くする 甘エビとカニも2~300円その他のネタで値段調整して400円くらい ごはん100円漬物味噌汁で100円 スーパーで買い集めて自作海鮮丼作っても2000円以上すると思う

37 17/08/18(金)18:54:27 No.447084181

こんだけネタ乗ると丼より 刺身の盛り合わせでくれよって思う ご飯が足りない

38 17/08/18(金)18:54:28 No.447084185

どこにケチつけんの?

39 17/08/18(金)18:54:40 No.447084227

デキる原価さんきたな

40 17/08/18(金)18:54:44 No.447084239

>家の近所これで1200円くらいなんだけど いくらがやっすいのだったりウニはついてなかったりしない? イカとか甘エビとかマグロもグレード下げようとすれば下げられるし 同じものが1200円で売ってる!って言うのはそう見えるんですねとしか言いようがない

↑Top