虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)14:17:05 俺自身... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)14:17:05 No.447041862

俺自身がコンビニになることだ

1 17/08/18(金)14:18:53 No.447042105

なっちまえばいいじゃん コンビニに

2 17/08/18(金)14:19:14 No.447042148

うまいこと言ってるか?

3 17/08/18(金)14:20:05 No.447042261

こんなこと書いてくるやつがいるわけない

4 17/08/18(金)14:20:07 No.447042268

このままでは私がフライヤーになってしまう

5 17/08/18(金)14:21:35 No.447042470

俺とお前でセブンイレブンだ

6 17/08/18(金)14:25:35 No.447043016

だからお前が夜勤してくれ頼んだ

7 17/08/18(金)14:25:51 No.447043054

まあ時給次第だろう

8 17/08/18(金)14:26:15 No.447043100

どうかわたしをセブンイレブンにしてください…

9 17/08/18(金)14:27:02 No.447043200

セブンイレブンのバイトは ノルマ罰金無しの綺麗なバイト

10 17/08/18(金)14:27:09 No.447043216

俺が7時間で お前が11時間 そこに何の違いもありゃしねえだろうが

11 17/08/18(金)14:27:19 No.447043238

これ見て応募してくるやつ欲しいか…?

12 17/08/18(金)14:28:20 No.447043360

よくわかんないけどコンビニバイトってよっぽどの地域じゃなければ何かしら回りの主婦なり学生なり応募してくる気がするんだけど…

13 17/08/18(金)14:28:40 No.447043400

今から昼飯買いにセブンイレブン行くから「」ちゃんおすすめの商品おしえて

14 17/08/18(金)14:28:44 No.447043410

ほんとかー?ほんとに簡単かー?

15 17/08/18(金)14:28:53 No.447043429

時間応相談だからもっと働いてもいいぞ

16 17/08/18(金)14:29:37 No.447043522

>よくわかんないけどコンビニバイトってよっぽどの地域じゃなければ何かしら回りの主婦なり学生なり応募してくる気がするんだけど… だけどね すぐやめる

17 17/08/18(金)14:29:49 No.447043540

覚えることが多くなり過ぎて割りに合わんことがバレつつあるからな…

18 17/08/18(金)14:29:52 No.447043543

1人しか来なかったら12時間になるね!

19 17/08/18(金)14:29:57 No.447043553

>主婦なり学生 深夜だぞ 一番入っちゃだめな人たちじゃないか

20 17/08/18(金)14:30:14 No.447043589

>よくわかんないけどコンビニバイトってよっぽどの地域じゃなければ何かしら回りの主婦なり学生なり応募してくる気がするんだけど… じゃあ夜勤よろしくね

21 17/08/18(金)14:30:43 No.447043648

夜勤も大学生なら普通に入れる気がする

22 17/08/18(金)14:30:45 No.447043657

いったいどれだけ24時間営業しちまったんだよ!

23 17/08/18(金)14:30:55 No.447043677

>よくわかんないけどコンビニバイトってよっぽどの地域じゃなければ何かしら回りの主婦なり学生なり応募してくる気がするんだけど… どちらも夜勤やりませんよね

24 17/08/18(金)14:31:03 No.447043704

短期間でガッツリ稼ぎたい人は応募してくれるんじゃないかな >すぐやめる

25 17/08/18(金)14:31:33 No.447043787

深夜コンビニって大学時代に割りと人気バイトだった気がする… 客来ないから基本携帯弄ってるとかそんな話題ばっか聞いた

26 17/08/18(金)14:31:54 No.447043831

特にガッツリも稼げないから…

27 17/08/18(金)14:32:52 No.447043952

営業時間セブン‐イレブンに戻したら

28 17/08/18(金)14:32:59 No.447043968

>深夜コンビニって大学時代に割りと人気バイトだった気がする… >客来ないから基本携帯弄ってるとかそんな話題ばっか聞いた フライヤーの清掃とか面倒な仕事ガンガン増えてるからね…

29 17/08/18(金)14:33:59 No.447044115

>客来ないから基本携帯弄ってるとかそんな話題ばっか聞いた 今はやること多いからそんな暇無い上に客が少ない立地の所は皆滅んだ

30 17/08/18(金)14:34:07 No.447044136

ここの凄いところは立地そこまで悪くない点だと思う

31 17/08/18(金)14:34:15 No.447044154

10年くらい前から言われてる気がするけどコンビニバイトって割に合わないよなって見てて思う あと混雑時のマック

32 17/08/18(金)14:34:27 No.447044181

フライヤーほんとめんどくさい… 店内油くさくなるしやめない?

33 17/08/18(金)14:34:43 No.447044219

>ここの凄いところは立地そこまで悪くない点だと思う 良すぎて激戦区だったりするのだろうか

34 17/08/18(金)14:34:54 No.447044240

経験談だけど深夜長く続くのは母子家庭のおばさんしかいないよ

35 17/08/18(金)14:35:09 No.447044277

ここで人件費かからないヒャッホイ派と別れる

36 17/08/18(金)14:35:44 No.447044365

コンビニの夜勤の募集は時節にハマると本当に来なくなる まあ自給と就労状況変えればすぐ来るんだけどね

37 17/08/18(金)14:35:52 No.447044379

社会のニーズに応えてたらやることめっちゃ増えてしまったって感じ?

38 17/08/18(金)14:36:18 No.447044435

分かったから業務に見合った時給にしろ そうしたら募集は来る

39 17/08/18(金)14:36:56 No.447044522

給料少し上がったぐらいで意識は高く持たなければならないなんて…

40 17/08/18(金)14:37:32 No.447044593

コンビニの夜勤特に経験者はまずバイトのTELする前に下見に行く そこでクソ忙しそうにしてたらパスする 凄く当たり前の事だ

41 17/08/18(金)14:37:51 No.447044630

これだけnanaco普及させといてなんで決済の無人化しないかねぇ

42 17/08/18(金)14:37:57 No.447044645

簡単とか言ってめんどくさい手続きとかやらせるんでしょ! しってるんだからそれぐらい!

43 17/08/18(金)14:38:04 No.447044660

明らかにコンビニ店員の仕事じゃない事までやらせようとしてくる客も居るしね メールで画像送れないとか言われても知らんわ!

44 17/08/18(金)14:38:05 No.447044666

こっそり閉めちゃうと本部から切られる?

45 17/08/18(金)14:38:06 No.447044668

>10年くらい前から言われてる気がするけどコンビニバイトって割に合わないよなって見てて思う だからこそ能力ない人はすぐやめるし楽々こなせる能力のある人はそもそも来ないしで残るのがデッドオアコンビニバイトみたいなレベルしかいない…

46 17/08/18(金)14:38:10 No.447044672

忙しい所も暇な所も時給は一緒だから 都内でもクソ忙しい所は人来なさ過ぎて派遣に頼りまくってる

47 17/08/18(金)14:38:45 No.447044752

夜勤は客少ないのにノルマあるわ昔と違って仕事も多いで そりゃセブンの夜勤っていつも募集してる訳だわってなった

48 17/08/18(金)14:39:01 No.447044795

まあコンビニバイトで一生暮らす訳にも行かんし仕事見つかったらフリーターですらやめる

49 17/08/18(金)14:39:11 No.447044815

スーパーのバイトならレジ品出しバックヤードのどれか一つでいいけどコンビニは全部やらなきゃいけないのか

50 17/08/18(金)14:39:12 No.447044817

>俺が7時間で >お前が11時間 >そこに何の違いもありゃしねえだろうが 6時間足りないようだが…

51 17/08/18(金)14:39:29 No.447044853

>社会のニーズに応えてたらやることめっちゃ増えてしまったって感じ? アレもできるコレもしようついでにあそこからパクろうってやった結果今の状況になった ニーズとかまるで考えてないと思う

52 17/08/18(金)14:39:33 No.447044866

深夜帯は中国の人とかが店員やってるのそれなりに見るけどここには来なかったのだろうか

53 17/08/18(金)14:39:47 No.447044902

>コンビニの夜勤特に経験者はまずバイトのTELする前に下見に行く >そこでクソ忙しそうにしてたらパスする >凄く当たり前の事だ 別の店舗が人足りないのでそっちに行ってねと言われるトラップもあるから注意だ

54 17/08/18(金)14:39:53 No.447044918

ちょっと北に移動すれば繁華街の錦糸町あるし 時給が300円以上違うな

55 17/08/18(金)14:40:08 No.447044952

やる事の多さに対して時給低いなあとは思う

56 17/08/18(金)14:40:19 No.447044988

時給3000円くらいで募集すればいいよのに ホワイトカラーはみんな時給換算でそれくらい貰ってんだから

57 17/08/18(金)14:40:20 No.447044992

>深夜帯は中国の人とかが店員やってるのそれなりに見るけどここには来なかったのだろうか あれ中国人が通ってる大学に張り紙だしてもらえないと応募こないのよ その条件がコネなのか単に申し込むだけなのかわからんけど

58 17/08/18(金)14:40:33 No.447045033

やっぱり24時間営業っておかしいんじゃねーかな…

59 17/08/18(金)14:41:17 No.447045129

コンビニじゃなくていかがわしい書店だけど まさに今こんな感じ 週休1日でシフト12時間+残業2時間

60 17/08/18(金)14:41:51 No.447045220

>コンビニじゃなくていかがわしい書店だけど >まさに今こんな感じ >週休1日でシフト12時間+残業2時間 信長書店って24時間だっけ…

61 17/08/18(金)14:42:47 No.447045336

の、信長じゃない方だよ…驚くなぁ

62 17/08/18(金)14:42:52 No.447045346

セイクリッドセブンイレブン

63 17/08/18(金)14:42:58 No.447045358

>あれ中国人が通ってる大学に張り紙だしてもらえないと応募こないのよ >その条件がコネなのか単に申し込むだけなのかわからんけど 普通にネットで探したり店舗の求人見たりして応募してくるんじゃないんだ…

64 17/08/18(金)14:43:24 No.447045412

>これだけnanaco普及させといてなんで決済の無人化しないかねぇ コピー機使えない客層にセルフレジとか無理 お客様にレジとか下等な事させるとかふざけてんのかって客が暴れる パクリ放題じゃん!ってガキが出る 酒と煙草は結局店員が売るシステム とりあえず会員制のコンビニじゃないと無理だと思うよ

65 17/08/18(金)14:43:35 No.447045439

中国人だと普通に商品を食ったりしそうだけど大丈夫なのかな

66 17/08/18(金)14:43:52 No.447045479

>中国人だと普通に商品を食ったりしそうだけど大丈夫なのかな

67 17/08/18(金)14:44:24 No.447045548

>コンビニじゃなくていかがわしい書店だけど ヤクザみたいな店長的な人が店員怒鳴りつけてて怖ろしい…てなった 行くけど

68 17/08/18(金)14:44:35 No.447045572

時給2000円で頼む

69 17/08/18(金)14:44:56 No.447045625

そのうち都市部でもない限り24時間やってる意味がなくなりそう…

70 17/08/18(金)14:45:32 No.447045711

24時間が当たり前になってる世の中がおかしいのでは?

71 17/08/18(金)14:46:33 No.447045827

セブンとローソンとサンクス経験者だけど 悪口になるから言いたくないけどコーヒーマシンのあるローソンでバイトしてる人は本当にアホだと思う 自給が頭一つ抜けてるとか廃棄持って帰れるとかなら別だけど…

72 17/08/18(金)14:47:10 No.447045914

店長権限で賞味期限切れの菓子パン食っていい所いいよねマジで

73 17/08/18(金)14:47:18 No.447045930

24時間営業やめればいいのに

74 17/08/18(金)14:47:24 No.447045941

休日も休まない日本おかしいあるよ

75 17/08/18(金)14:48:24 kIGrSJKs No.447046061

>セブンとローソンとサンクス経験者だけど >悪口になるから言いたくないけどコーヒーマシンのあるローソンでバイトしてる人は本当にアホだと思う >自給が頭一つ抜けてるとか廃棄持って帰れるとかなら別だけど… 何でコンビニバイトそんなに何個もやってんの…?

76 17/08/18(金)14:48:33 No.447046080

ローソンのコーヒー確かにめんどくさそうだなって思う

77 17/08/18(金)14:48:42 No.447046100

都会で1000円以下はもう…

78 17/08/18(金)14:48:44 No.447046106

ローソンのコーヒーはおかしいよね… 朝だとコーヒーの前に会計済ませた客が並んでる

79 17/08/18(金)14:48:47 No.447046113

ローソンのコーヒーマシンはメンテがメドイのか

80 17/08/18(金)14:48:51 No.447046124

セブンイレブンの名前の通りの営業時間に戻してもいいと思う

81 17/08/18(金)14:48:57 No.447046142

ローソンはセルフじゃなくて店員が入れるんだっけ…

82 17/08/18(金)14:49:04 kIGrSJKs No.447046155

>そのうち都市部でもない限り24時間やってる意味がなくなりそう… 今も24時間やって利益出てるとこなんて殆どないよ ただブランドイメージのためだけに開けてる

83 17/08/18(金)14:49:23 No.447046213

都会はセルフじゃね?ローソン

84 17/08/18(金)14:49:41 No.447046258

ローソンはコーヒーマシンをセルフにしない意味がわからん あんなの時間かかるに決まってる

85 17/08/18(金)14:49:44 No.447046263

営業時間変えようとするとそのコストで店閉めなきゃ駄目なところ多そう

86 17/08/18(金)14:49:59 No.447046287

>都会はセルフじゃね?ローソン うn なかなか全部に浸透はしてない

87 17/08/18(金)14:50:56 No.447046409

24時間営業なのは品出しや店内清掃兼ねてるって聞いた 閉めてそれやると色々面倒になるらしい

88 17/08/18(金)14:51:10 No.447046450

店を開けてる電気代とかのコスト考えたら閉めた方が良さそうではあるよね

89 17/08/18(金)14:51:16 No.447046468

コンビニなんてほぼ最低賃金でやる事多いし誰がやるか

90 17/08/18(金)14:52:10 No.447046581

画像は賃金上げたらしいけど一体いくらなんだ

91 17/08/18(金)14:52:25 No.447046617

>何でコンビニバイトそんなに何個もやってんの…? 俺がアホだから… いや結構メリットもあるんだよ人と話せるとか

92 17/08/18(金)14:52:41 No.447046654

賄いもないのにコンビニなんてやってられっかって話だしな 賞味期限切れの弁当食べてよくて持って帰ってもいいならもう少し集まるんじゃないかな

93 17/08/18(金)14:52:45 No.447046665

うちのオーナーも夜開けてるぶん赤字だって言ってた

94 17/08/18(金)14:53:01 No.447046705

24時間やっても人件費はオーナー持ちだし本部は儲かるだけだからな…

95 17/08/18(金)14:53:03 No.447046709

>店を開けてる電気代とかのコスト考えたら閉めた方が良さそうではあるよね ただそれをやると「ほかのコンビニより…」となって客離れが起きてダメージが致命傷になる

96 17/08/18(金)14:53:11 No.447046734

うちの地元のローソン時給1500円になったよ

97 17/08/18(金)14:53:33 No.447046782

>24時間営業なのは品出しや店内清掃兼ねてるって聞いた >閉めてそれやると色々面倒になるらしい 閉店後開店前に仕事やってるスーパーやデパートと何が違うの?

98 17/08/18(金)14:53:54 No.447046820

バイトだからすぐやめたっていいでしょー

99 17/08/18(金)14:53:56 No.447046825

>賞味期限切れの弁当食べてよくて持って帰ってもいいならもう少し集まるんじゃないかな さすがに食中毒の問題からあるからそれは表立っては言えねえよ…

100 17/08/18(金)14:53:57 No.447046828

話聞いてるだけでもやること多すぎなんだよ 客からしたら非常に便利ではあるが

101 17/08/18(金)14:54:02 No.447046839

>うちの地元のローソン時給1500円になったよ 都会ならそんくらいじゃね

102 17/08/18(金)14:54:04 No.447046841

学生時代働いていたコンビニの店長が今更死にそうな声でバイトしないかって電話かけてきた

103 17/08/18(金)14:54:06 No.447046847

何より人件費がバカにならなくない?深夜って

104 17/08/18(金)14:54:18 No.447046887

コンビニ多すぎ問題

105 17/08/18(金)14:54:35 No.447046933

公共料金とか各種支払いの処理とかあの辺めんどくさそう

106 17/08/18(金)14:54:40 No.447046943

>学生時代働いていたコンビニの店長が今更死にそうな声でバイトしないかって電話かけてきた おつらい

107 17/08/18(金)14:54:47 No.447046968

コンビニ正社員とかじゃなくてバイトである限り繋でしか無いし人はやめてくと思う

108 17/08/18(金)14:54:59 No.447046993

>閉店後開店前に仕事やってるスーパーやデパートと何が違うの? よく聞くのは渋滞しない夜中に配送してるとかなんとか

109 17/08/18(金)14:55:19 No.447047043

>ただそれをやると「ほかのコンビニより…」となって客離れが起きてダメージが致命傷になる 自分がバイトしてたとこだと2時から5時までに6人くらいしか来なかったから客離れしたところで…って感じだった

110 17/08/18(金)14:55:27 No.447047065

コンビニは契約で365日24時間開けてね!閉めたら罰則半端じゃないから! という事になってると10年ぐらい前に聞いたので多分今でもそう

111 17/08/18(金)14:55:38 No.447047092

>公共料金とか各種支払いの処理とかあの辺めんどくさそう 判子タンタンタン!って押して破って控えを引き出しの中に入れて…さらに宅配の受け取り場にもなるからそれもやって…ってどう考えても割に合わんな

112 17/08/18(金)14:55:55 No.447047139

書き込みをした人によって削除されました

113 17/08/18(金)14:55:58 No.447047149

ヤマザキとかあの辺りと契約したらいいんじゃないの? あそこは普通に閉まっていいよね

114 17/08/18(金)14:56:23 No.447047208

深夜に来る客層と客数なんてたかが知れてるし離れたって何の問題も無いと思う

115 17/08/18(金)14:56:29 No.447047226

>別に夜閉まるコンビニとかいくらでとあるからな 北海道でコンビニバイトか…

116 17/08/18(金)14:56:37 No.447047244

この間コンビニ人間って本を読んでつらくなったからコンビにバイトとか無理

117 17/08/18(金)14:56:53 No.447047281

深夜はともかく早朝~朝にかけては場所によっては運ちゃんや工事のおっちゃんたちかなりくる

118 17/08/18(金)14:57:17 No.447047342

夜間はこれとこれとこれは出来ませんみたいな限定的な解放でもいい気はするんだけどね ちょっとクレーマーに対応しすぎてる

119 17/08/18(金)14:57:55 No.447047426

深夜の納品といっても2時から明け方くらいまでは納品来ないと思う 場所によるのかもしれないけど

120 17/08/18(金)14:58:10 No.447047460

飲食みたく24時間営業を止めていくところを増えるんだろうか

121 17/08/18(金)14:58:15 No.447047466

別に業務は難しいとは思わないし学生ならいい経験になるだろうけど人間関係がな なんで時給1000円未満で同じ立場のバイトジジババの機嫌取らなくちゃならんのだ

122 17/08/18(金)14:58:23 No.447047490

>夜間はこれとこれとこれは出来ませんみたいな限定的な解放でもいい気はするんだけどね そういう区別をするのもコストかかるからなあ どっちがいいのかわからん

123 17/08/18(金)14:58:32 No.447047507

コンビニバイトは割に合わないってのは常識だがオーナーも全く割に合ってないから安心して欲しい 儲けてるのはFCの元締めだけだ

124 17/08/18(金)14:58:38 No.447047520

近所のセイコーマートは23時閉店だけど何の問題も無い

125 17/08/18(金)14:58:58 No.447047563

>夜間はこれとこれとこれは出来ませんみたいな限定的な解放でもいい気はするんだけどね >ちょっとクレーマーに対応しすぎてる 揚げ物は夜間ないよ

126 17/08/18(金)15:00:20 No.447047754

親父があいた土地をコンビニにしようとしてるって言ってた「」は元気にしてるかな…

127 17/08/18(金)15:00:25 No.447047768

近所のセブンが30年を節目に閉店してしまったよ…

128 17/08/18(金)15:00:30 No.447047790

>揚げ物は夜間ないよ いやもっとぶっちゃけ納品のために一部だけ開けてるくらいでいいんじゃねえかなって

129 17/08/18(金)15:01:35 No.447047951

オーナーも儲けてる所はあるよ 立地によっては客単価2000円以上で深夜も常に人がいるって店もある さらに隣にある施設があってその客を全部食えるのがでかかったし笑い止まらなかったと思う

130 17/08/18(金)15:02:01 No.447047997

でもコンビニバイトはコミュ障の俺でも続けられるし 作業も覚えてしまえばルーチンワークで脳みそのCPUを落としても余裕だぞ

131 17/08/18(金)15:02:45 No.447048086

100%立地で決まるバトルだけど儲かることは儲かるみたいだぞ 割に合うかはわからんが

132 17/08/18(金)15:03:11 No.447048152

近くのコンビニがいつ行っても同じ店員さん1人で回してたな… 足にギプスと包帯巻いてよたよたしなからレジ応対してたの見た時はつらかった

133 17/08/18(金)15:03:12 No.447048156

>親父があいた土地をコンビニにしようとしてるって言ってた「」は元気にしてるかな… お隣との土地の権利問題も噴出してるしお客は全然来ないし死にそうだよ

134 17/08/18(金)15:03:44 No.447048230

>オーナーも儲けてる所はあるよ 駅前の交差点にあるコンビニ全部同じオーナーだったりするよね すげー大儲けしてる

135 17/08/18(金)15:03:53 No.447048246

どんだけコンビニあるんだよって位にはそこ等中に点在してる

136 17/08/18(金)15:04:22 No.447048308

1kmごとにコンビニあるのいいよね

137 17/08/18(金)15:05:08 No.447048430

都内はセブンの数がちょっとおかしい

138 17/08/18(金)15:06:25 No.447048635

>お隣との土地の権利問題も噴出してるしお客は全然来ないし死にそうだよ 本人来ててダメだった

139 17/08/18(金)15:06:28 No.447048644

コンビニが24時間やらなくなったら 牛丼屋がそのシェア貰うって無茶やってまたパワーアップ大作戦やらかすと思う

140 17/08/18(金)15:06:46 No.447048682

だからこうして外人で間に合わせる 92番だって!一つじゃねーよ二つ!!

141 17/08/18(金)15:07:34 No.447048814

0~6時までで来店150人ってやばい店? 床掃除と油周りだけやってくれればいいって言ってたけどどうしようかな

142 17/08/18(金)15:07:35 No.447048815

24時間やらなくていいよぶっちゃけ

143 17/08/18(金)15:07:35 No.447048820

原点回帰で7時開店23時閉店でいいじゃんよ 搬入が二度手間になるかもしれんが

144 17/08/18(金)15:07:52 No.447048856

>お隣との土地の権利問題も噴出してるしお客は全然来ないし死にそうだよ 結局コンビニ開いたの?

145 17/08/18(金)15:08:19 No.447048929

>オーナーも儲けてる所はあるよ そういうとこって本部が出店してきたりしてつぶされたりしない?

146 17/08/18(金)15:08:23 No.447048938

おばさんかチャイニーズしかいなかったコンビニに白人のおねーちゃんが追加されてちょっと驚いた

147 17/08/18(金)15:08:30 No.447048955

>床掃除と油周りだけやってくれればいいって言ってたけどどうしようかな アタリハズレはともかく○○だけやってくれればいいは信用するな

148 17/08/18(金)15:08:42 No.447048982

バカみたいに店舗増やして人で不足なんですけおってアホかよ

149 17/08/18(金)15:09:30 No.447049117

>そういうとこって本部が出店してきたりしてつぶされたりしない? 本部よりも先にファミマがやってくる

150 17/08/18(金)15:09:36 No.447049136

>お隣との土地の権利問題も噴出してるしお客は全然来ないし死にそうだよ コンビニの出店は立地の下調べで9割ぐらい決まるけど残りの10%は運だしね… この店の客単価は600円位なのにその隣の店は客が全員カゴもって買い物するレベルなので 1500円超えてるとか理由全然わからん

151 17/08/18(金)15:10:39 No.447049300

>結局コンビニ開いたの? 開いたよ ただ事前のリサーチ不足で危うく酒とタバコが扱えなくなりそうになったり お隣の人と土地をめぐる口論になって関係が最悪になったり あげく近所の人から一人だけ儲けようとしてる!とハブられたり 親父は泣いてるけど俺はたいしてダメージないから問題ない

152 17/08/18(金)15:10:49 No.447049330

客が品物見てても品出しやめないコンビニは客単価低いよ

153 17/08/18(金)15:11:20 No.447049402

忙しいのは全く問題ないし客層がちょっとガラ悪いくらいもかまわん 問題はオーナー店長の性格が揚げ足取りで下の物は奴隷みたいな思考だどマジでクソ

154 17/08/18(金)15:11:20 No.447049404

儲けたら本部が直々に出店させて貰うぜ! オラッ!潰れろ!死ね!

155 17/08/18(金)15:11:40 No.447049470

なんというか…頑張れ親父さん…

156 17/08/18(金)15:11:50 No.447049494

コンビニも楽じゃないんだな…

157 17/08/18(金)15:11:56 No.447049512

夜勤は客怖いし昼に働くならもっといいところたくさんあるしなあ

158 17/08/18(金)15:12:01 No.447049533

>客が品物見てても品出しやめないコンビニは客単価低いよ 品出ししなかったはよ陳列しろカス!って怒られるし…

159 17/08/18(金)15:12:18 No.447049578

>親父は泣いてるけど俺はたいしてダメージないから問題ない 近所との関係最悪ってもう産まれる前から死んでる状態ジャン!

160 17/08/18(金)15:12:28 No.447049598

>あげく近所の人から一人だけ儲けようとしてる!とハブられたり

161 17/08/18(金)15:12:28 No.447049600

フランチャイズのオーナーなんてやるもんじゃない

162 17/08/18(金)15:12:30 No.447049604

コンビニの商圏って徒歩5分とかだしその範囲にコンビニをよく利用する中流家庭が多いことを祈るしかない

163 17/08/18(金)15:12:51 No.447049652

小売なんて品揃えと立地が9割だと思うので糞どうでもいい接客研修とかマジ無駄なんでやめて

164 17/08/18(金)15:13:18 No.447049708

これだから田舎は嫌なんだ!

165 17/08/18(金)15:13:19 No.447049714

>開いたよ そんなつらい話ききとうなかった

166 17/08/18(金)15:13:20 No.447049719

>0~6時までで来店150人ってやばい店? 六時間で150人だと一時間に25人で約二分に1人相手しないといけない 間違いなくクソ忙しいだろうな

167 17/08/18(金)15:13:24 No.447049735

>あげく近所の人から一人だけ儲けようとしてる!とハブられたり これだから田舎は嫌なんだ!

168 17/08/18(金)15:13:46 No.447049789

>? コンビニって儲かるイメージがあるらしいから そこら辺で一人だけ私腹肥やそうとしてるのが気に入らないっぽい

169 17/08/18(金)15:13:54 No.447049811

>あげく近所の人から一人だけ儲けようとしてる!とハブられたり 必要なのは近所にクソみたいな人が住んでないかのリサーチだったか…

170 17/08/18(金)15:13:56 No.447049817

>あげく近所の人から一人だけ儲けようとしてる!とハブられたり 悪い意味で田舎感が半端ない

171 17/08/18(金)15:14:38 No.447049921

>糞どうでもいい接客研修とかマジ無駄なんでやめて いい教育を受けてきた人来たな… 無駄じゃないんだよ…

172 17/08/18(金)15:15:05 No.447049976

ウチの近所のローソンが20年以上やってて店仕舞いしたんだけど ラーメン屋に転向した挙げ句客来てなくてダメだった

173 17/08/18(金)15:15:14 No.447049997

だからコンビニじゃなくて駐車場にしとけって言ったのに

174 17/08/18(金)15:15:56 No.447050106

セブンはクソみたいな店を接客で立て直した成功体験があったはずだからな

175 17/08/18(金)15:16:05 No.447050127

>そういうとこって本部が出店してきたりしてつぶされたりしない? >本部よりも先にファミマがやってくる もちろんファミマもやってきたけど 違うんだよそっちの方角に出すんじゃダメなんだよ 客はそのホテルから東の地域に流れてるんだからうちの店より東に出さなきゃ… 出店する立地が30m違うだけでこれだけ違うんだね…

176 17/08/18(金)15:16:07 No.447050130

ミニストップができたと思ったらすぐそばにファミリーマートが出来た 田舎なのに

177 17/08/18(金)15:16:16 No.447050148

>フランチャイズのオーナーなんてやるもんじゃない コンビニはなんでやるのかと思う 人雇って自分は楽してとか思っちゃうんだろうな

178 17/08/18(金)15:16:26 No.447050172

でも接客だけやって品出しもしない公共料金はこなせない掃除もしない学生はちょっと…

179 17/08/18(金)15:16:57 No.447050241

路駐天国な田舎で駐車場は儲かるとは… だからうちの近所の地主は自分所の月極め駐車場が空いてると 路駐を通報する議員先生だったよ

180 17/08/18(金)15:18:21 No.447050444

やること多すぎて時給に見合ってないもん 馬鹿学生騙してたツケだろう

181 17/08/18(金)15:18:28 No.447050454

近所のコンビニはクソ学生バイトが艦これグッズ横流ししたりポンタカード確認しないでレジ終了して面倒だから後付しませんとかだった 消えて良かった

182 17/08/18(金)15:18:36 No.447050480

丼丸とかホカ弁とかのフランチャイズのが楽な気がする

183 17/08/18(金)15:19:18 No.447050564

でも期限切れ弁当のおかげで食いつなげた俺みたいな底辺もいるし…

184 17/08/18(金)15:20:00 No.447050655

接客の研修は必要だと思うよ

185 17/08/18(金)15:20:07 No.447050676

レジ精算してる間の時給は出さないとかほざいてた○○坂のセブンはどうなったかな…

186 17/08/18(金)15:21:16 No.447050843

田舎は嫉妬が普通の感情だから… 最近メロンに農薬撒かれた事件があったけど田舎じゃまあ普通 あと新しい栽培法や珍しい品種植えたりして人と違う事すると嫌がらせされるので対策が必要

187 17/08/18(金)15:21:24 No.447050867

刑事事件にでもならない限りどんだけ雑でも首にならないぐらいか利点 昔週2ぐらいで勤務中閉店してたけど何回かキレられただけだったし

188 17/08/18(金)15:21:51 No.447050937

バイトの質ってオーナーの性格出るよね… 昼も夜も宗教団体員みたいな店員しかいないセブンあるんだけど店長からしてサイコ

189 17/08/18(金)15:21:54 No.447050947

>あげく近所の人から一人だけ儲けようとしてる!とハブられたり バーカ滅びろ田舎すぎる

190 17/08/18(金)15:22:28 No.447051031

廃棄弁当食えるからって友人が20年くらいずっと続けてるけどあんな手取りで老後どうするんだろうと思ってる

191 17/08/18(金)15:22:33 No.447051039

めっちゃかわいいそいつ目当てに客がやってくるクラスの大学生の女の子が準夜勤で入ってるけど 自分の立場を知ってか知らずか見事に接客以外の仕事をしないできない バカ店長マネは貴重すぎる人材だからか全く指導しないので一緒に入るスタッフに皺寄せ全部行く 近い内に準夜のスタッフ滅んで潰れるだろうなここ

192 17/08/18(金)15:22:45 No.447051075

外国人店員増えたね

193 17/08/18(金)15:23:28 No.447051171

>外国人店員増えたね どうせすぐ減る

194 17/08/18(金)15:23:30 No.447051178

深夜なんて留学中の中国人韓国人がいっぱいいそうだが

195 17/08/18(金)15:23:36 No.447051194

>めっちゃかわいいそいつ目当てに客がやってくるクラスの大学生の女の子が準夜勤で入ってるけど ヤれない美人ほど価値のないものはないからな…

196 17/08/18(金)15:24:45 No.447051357

>バイトの質ってオーナーの性格出るよね… 従業員全員やたら声がでかいセブンあるな… いらっしゃいませええええええええ!! ありがとございましたあああああ!!!

↑Top