虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/18(金)13:10:18 防御主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)13:10:18 No.447032395

防御主体の騎士ロボいいよね…

1 17/08/18(金)13:12:17 No.447032672

重装甲とか大好きです

2 17/08/18(金)13:12:59 No.447032767

ライトニングなんとか盾に付ければいいのに

3 17/08/18(金)13:13:25 No.447032837

ポジ種飛ばす機体だっけ?

4 17/08/18(金)13:13:25 No.447032838

ヴァーダントのアレみたいなの想像してたけど可変盾二枚をコートに見立ててるのねこの子

5 17/08/18(金)13:15:07 No.447033075

マントがシャカシャカ変形するようなイメージだった

6 17/08/18(金)13:15:15 No.447033091

>ポジ種飛ばす機体だっけ? 戦ってた相手の方の機体の正式採用モデルを改造したのがスレ画だよ

7 17/08/18(金)13:16:51 No.447033333

>ライトニングなんとか盾に付ければいいのに 背面武装の代わりに盾の裏に法撃武器付いてる筈なんすよ…

8 17/08/18(金)13:17:41 No.447033447

盾が三分割になるとかヒートロッドとか色々トリッキーな機体

9 17/08/18(金)13:18:03 No.447033502

ライトニングフレイルはディー先輩の機体についてるはずでは…

10 17/08/18(金)13:18:38 No.447033574

>背面武装の代わりに盾の裏に法撃武器付いてる筈なんすよ… 実装されるのは戦争編始まってからだっけ?

11 17/08/18(金)13:18:45 No.447033589

銀鳳騎士団が直接魔獣と戦うのはまだですか? 燃費悪いのと革新ギミックばかり注目で実用性どれくらいあるか見せてくれ

12 17/08/18(金)13:19:30 No.447033692

>ライトニングフレイルはディー先輩の機体についてるはずでは… アニメだとエドガー先輩のテレスターレがやってたから書籍版だと違うのかも?

13 17/08/18(金)13:22:10 No.447034078

ゴチャゴチャしすぎで好きになれないな 持ってる剣くらい洗練されればいいのに

14 17/08/18(金)13:23:16 No.447034229

>銀鳳騎士団が直接魔獣と戦うのはまだですか? >燃費悪いのと革新ギミックばかり注目で実用性どれくらいあるか見せてくれ 魔獣とやりあうのはアニメじゃやらないんじゃないかな

15 17/08/18(金)13:23:40 No.447034279

次回ヤドカリみたいなのとやるんじゃない?

16 17/08/18(金)13:24:13 No.447034359

>燃費悪いのと革新ギミックばかり注目で実用性どれくらいあるか見せてくれ スレ画はラボのじーちゃんが扱いやすくした量産機ベースだから燃費は悪くない ディー先輩の後継機もグゥエール改を扱いやすくした新型ベースにしてる su1983880.jpg su1983881.jpg

17 17/08/18(金)13:27:11 No.447034771

マーキングの形状がファンタジーっぽく無いんだよなぁ

18 17/08/18(金)13:28:58 No.447035016

そりゃアニメ版のシルエットナイトデザインしてるのってガンプラの箱絵よく描いてるゴレイヌの中の人だし

19 17/08/18(金)13:29:47 No.447035131

頑張ってるロボものを応援したい!

20 17/08/18(金)13:30:08 No.447035188

ディー先輩の新型よく見たらバー二アらしきものが後ろについてるな

21 17/08/18(金)13:30:44 No.447035280

ファンタジーらしいエングレービング盛り盛りにしたらOVAオーラバトラーになるわ

22 17/08/18(金)13:33:04 No.447035606

もちろんロボ魂で出してくれるんですよねバンダイリニンサン…?

23 17/08/18(金)13:33:22 No.447035660

赤い機体に二刀流とブースター付けて高機動攻撃重視にするのいいよね…

24 17/08/18(金)13:33:37 No.447035699

>ディー先輩の新型よく見たらバー二アらしきものが後ろについてるな 基本ビックドッキリメカだぞ

25 17/08/18(金)13:33:54 No.447035740

グゥエール本当にかっこいいな…

26 17/08/18(金)13:34:27 No.447035814

>もちろんロボ魂で出してくれるんですよねバンダイリニンサン…? アールカンバーとグゥエールが売れたら出るかもしれない 俺はてっきりブキヤあたりがプラモで出すもんだと思ってたよ

27 17/08/18(金)13:34:50 No.447035871

あれ一瞬吹かす出力しかないから 踏み込む時の加速用だぞ

28 17/08/18(金)13:36:03 No.447036040

>マーキングの形状がファンタジーっぽく無いんだよなぁ ヘックスマーキングされとる!

29 17/08/18(金)13:36:43 No.447036153

おっぱい先輩には新型支給されるのだろうか… というより消されずに出てくるのだろうか…

30 17/08/18(金)13:36:58 No.447036189

エルくんの機体の抑えめ版な感じのグゥエール

31 17/08/18(金)13:37:48 No.447036305

グゥエールって名前からすると ビターンって倒れるコラが期待される

32 17/08/18(金)13:38:02 No.447036347

>あれ一瞬吹かす出力しかないから 結局のところエーテルリアクターの出力が同じだから劇的な発展って難しいんですね どうにかしてその製法を知れたらもっとすごい事が出来ると思うんです! 出来ました!(お出しされるイカルガ)

33 17/08/18(金)13:38:42 No.447036425

>おっぱい先輩には新型支給されるのだろうか… >というより消されずに出てくるのだろうか… なんかこの前一人乗りになった人馬型の訓練してなかった?

34 17/08/18(金)13:38:58 No.447036468

>グゥエールって名前からすると 後継機はグゥエラリンデって名前になってるよ エドガー先輩の機体はアルディラッドカンバー

35 17/08/18(金)13:39:07 No.447036484

イカルガは出力2倍以上だからアレができるんで・・・

36 17/08/18(金)13:39:29 No.447036541

>マーキングの形状がファンタジーっぽく無いんだよなぁ ハセガワのマクロスプラモのパッケージアートとか描いてるゴレイヌがデザインしてるからコーションマーク付いてるくらいの勢いだよ

37 17/08/18(金)13:41:55 No.447036920

一応あの世界魔法を図形として記述できるから機体にそれっぽいデザイン付いててもおかしくない

38 17/08/18(金)13:42:13 No.447036964

グゥエラリンデって機能見る限り無茶苦茶ピーキーな機体だからな 出力配分かなり難しいと思う

39 17/08/18(金)13:43:09 No.447037083

>イカルガは出力2倍以上だからアレができるんで・・・ 具体的に皇之心臓って普通のリアクター比でどの位なんだっけ… Webだと特に言及は無かったような覚えが

40 17/08/18(金)13:43:57 No.447037194

>そりゃアニメ版のシルエットナイトデザインしてるのってガンプラの箱絵よく描いてるゴレイヌの中の人だし というかエル君父もゴレイヌだった気がする

41 17/08/18(金)13:44:50 No.447037316

>>そりゃアニメ版のシルエットナイトデザインしてるのってガンプラの箱絵よく描いてるゴレイヌの中の人だし >というかエル君父もゴレイヌだった気がする 左様

42 17/08/18(金)13:46:29 No.447037569

>具体的に皇之心臓って普通のリアクター比でどの位なんだっけ… ベヘモスの暴れっぷり見る限りじゃ10倍以上であってもおかしくない気がする

43 17/08/18(金)13:48:45 No.447037916

原作読んだけどイカルガだけ格が違い過ぎる…

44 17/08/18(金)13:58:22 No.447039170

ゴレイヌの人多才すぎる…

45 17/08/18(金)14:00:08 No.447039409

>ゴレイヌの人多才すぎる… 顔もイケメンだ

46 17/08/18(金)14:00:08 No.447039410

WEB版しか知らないんだけど 気が付いたら設定資料集でエドガーパイセンと結婚して引退したことにされてたオッパイ先輩は 書籍版だとどうなってるの?

47 17/08/18(金)14:01:01 No.447039548

>マーキングの形状がファンタジーっぽく無いんだよなぁ 原作だとファンタジーらしさを強調したデザインを描写してるんだけど イラスト化する際に概ね普通のロボ物っぽくなる傾向はあると思う

48 17/08/18(金)14:03:42 No.447039914

なんかPSO2でこんなキャストいそう

49 17/08/18(金)14:04:57 No.447040103

>WEB版しか知らないんだけど >気が付いたら設定資料集でエドガーパイセンと結婚して引退したことにされてたオッパイ先輩は なろうでも戦争やってるころにはもうそんな感じじゃなかったっけ? あのへん微妙な話だから結構忘れてるけど

50 17/08/18(金)14:06:22 No.447040313

アニメの可動盾正直かなり格好良かったけど あんなにフレキシブルに動かせたら駆動部分の磨耗とマナ消費すごくね?とは思った

51 17/08/18(金)14:06:41 No.447040360

>WEB版しか知らないんだけど >気が付いたら設定資料集でエドガーパイセンと結婚して引退したことにされてたオッパイ先輩は >書籍版だとどうなってるの? 来週はWEB版にはない書籍オリジナル回っぽいから今のうちに書籍も読もうぜ!

52 17/08/18(金)14:07:07 No.447040409

前世要素必要あったのかちょっと疑問 なろうの流行りであそこの読者惹きつけるのに必要だったのかもしれないけど

53 17/08/18(金)14:07:53 No.447040532

>ベヘモスの暴れっぷり見る限りじゃ10倍以上であってもおかしくない気がする 7×2+1で15機分の飛竜の方が出力的には上っぽいムードあったから 数倍から10倍くらいが良い所かな…

54 17/08/18(金)14:09:28 No.447040740

>前世要素必要あったのかちょっと疑問 >なろうの流行りであそこの読者惹きつけるのに必要だったのかもしれないけど エルくんのやってることは全部 ロボオタがロボの実在する世界に生まれ変わってヒャッハーしてる に尽きるので転生なかったら話自体成り立たないだろう

55 17/08/18(金)14:10:01 No.447040822

>前世要素必要あったのかちょっと疑問 兵器開発のパラダイムシフト起こせる理由付けとして天才プログラマの転生使っただけじゃね 異星人とか超天才でもいいけどなろう的に一番それがフィットしぢけで

56 17/08/18(金)14:10:21 No.447040869

>あんなにフレキシブルに動かせたら駆動部分の磨耗とマナ消費すごくね?とは思った 摩耗に関してはエルくん考案の編みこんだ筋肉で耐久性10倍になってるし マナ消費は魔法使わない限りはそれほど多くもない気がする

57 17/08/18(金)14:11:06 No.447040978

サンダーボルトのGMみたいに手を増やして盾増設するのがロボット界隈で流行ってるのかな?

58 17/08/18(金)14:11:46 No.447041070

この盾、隠し武器付いてる?

59 17/08/18(金)14:11:48 No.447041076

>あんなにフレキシブルに動かせたら駆動部分の磨耗とマナ消費すごくね?とは思った 盾で受ける瞬間に追い強化魔法ドーン!して強引に耐えてる物理ピンポイントバリアみたいな代物だから 実際消費も重いしランナーも使ってて疲れるみたいな設定だったはず

60 17/08/18(金)14:11:49 No.447041080

前世の表現に関してはアニメはちょっとって感じがするこから 納得いかないなら漫画版を読もう

61 17/08/18(金)14:12:08 No.447041122

燃費とか扱いにくさとかの解決は全部ラボがやってくれる!

62 17/08/18(金)14:12:25 No.447041157

>ロボオタがロボの実在する世界に生まれ変わってヒャッハーしてる ある意味ロボット好きにはたまらないよね理想的なロボットのある世界に行くのって そこら辺がロマンなんだけど「元から天才って事でいいじゃん」って言ってる子結構多くてびっくりした

63 17/08/18(金)14:12:38 No.447041189

武器腕は突き詰めると人型兵器要らなくね?ってなる諸刃の剣だからなぁ…

64 17/08/18(金)14:12:41 No.447041195

実際のところ可動盾はそれなりにマナ食うので多用はあんまりよくない

65 17/08/18(金)14:13:05 No.447041263

いや普通に消耗はするだろ? 無補給で運用する類の兵器じゃないし

66 17/08/18(金)14:14:10 No.447041432

グゥエリの方がマント装甲っぽくないかな

67 17/08/18(金)14:15:30 No.447041645

>前世の表現に関してはアニメはちょっとって感じがするこから >納得いかないなら漫画版を読もう 漫画版は転生者ってことをちゃんと効果的に強調してていいよね su1983937.jpg

68 17/08/18(金)14:15:52 No.447041701

>そこら辺がロマンなんだけど「元から天才って事でいいじゃん」って言ってる子結構多くてびっくりした 前世あると赤く塗って角つけたら「三倍で動かしましょう」とか言いそうだし…

69 17/08/18(金)14:16:02 No.447041729

ちゃんと現世でロボット大好きヲタだった事が重要な描写をちょくちょく入れてるのに転生設定いらないだろとかマジで何言ってるんだろう 実況ながら見でちゃんと見てないの?

↑Top