虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

断空光... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)12:43:06 No.447027967

断空光牙剣!

1 17/08/18(金)12:43:52 No.447028092

断空剣も断空砲もOVAとかが初出なんだっけ?

2 17/08/18(金)12:43:55 No.447028101

スパロボでもそれほど強くない奴!

3 17/08/18(金)12:44:10 No.447028145

暇のある生物 なんと素晴らしい

4 17/08/18(金)12:44:52 No.447028255

ダンクーガはところどころで風が吹くし…

5 17/08/18(金)12:45:04 No.447028288

なぜか監督がバリだと思われている

6 17/08/18(金)12:47:47 No.447028742

σコンバトラーチーム  ダンクーガチーム

7 17/08/18(金)12:50:17 No.447029148

ではこの続編を

8 17/08/18(金)12:53:52 No.447029786

>スパロボでもそれほど強くない奴! コンパクト無印の偽ダンクーガがダンクーガの完全上位互換で悲しくなった

9 17/08/18(金)12:53:53 No.447029788

リアルタイムで見てた子供たちはもっとキツかったそうだ

10 17/08/18(金)12:56:18 No.447030241

オサレを勘違いしたオタクの作る作品はいつの時代も同じだなって思った

11 17/08/18(金)12:57:39 No.447030498

そんな時は! このOVA!!

12 17/08/18(金)12:58:21 No.447030604

逆に気になるんだけど見たら後悔しそうだ

13 17/08/18(金)12:58:28 No.447030632

>スパロボでもそれほど強くない奴! 時々妙に強くなるよ!

14 17/08/18(金)12:59:19 No.447030794

>なぜかデザインがバリだと思われている

15 17/08/18(金)12:59:37 No.447030843

全然アグレッシブじゃねぇなコイツら…ってなる

16 17/08/18(金)12:59:47 No.447030873

>スパロボでもそれほど強くない奴! 第四次Sはそこそこだった気がする αが一番だけど

17 17/08/18(金)12:59:57 No.447030899

キャラ人気だけで続編が作られた

18 17/08/18(金)13:00:02 No.447030919

後期ED半裸のシャピロがずっとスクロールしてるだけとか 色々イカれてて面白いよ

19 17/08/18(金)13:00:15 No.447030952

いいよね清掃会社みたいな獣戦機隊の制服

20 17/08/18(金)13:00:34 No.447031009

エルガイムなんかも凄いらしいな

21 17/08/18(金)13:01:04 No.447031091

流石にエルガイムはダンクーガよりはマシだと思う

22 17/08/18(金)13:01:04 No.447031092

マシンロボも多分がっかりする

23 17/08/18(金)13:01:44 No.447031185

飛影もきつい

24 17/08/18(金)13:01:46 No.447031191

面白かったらスパロボに出る前から有名だろうし…

25 17/08/18(金)13:01:59 No.447031221

何故そんな駄作が頻繁にスパロボに…?

26 17/08/18(金)13:02:27 No.447031284

スパロボで興味持って本編を見てまたスパロボでやると「よくもまぁあの原作からここまで膨らませたな…」と感服する

27 17/08/18(金)13:02:35 No.447031303

>何故そんな駄作が頻繁にスパロボに…? 寺田とバリの癒着 つまり二人はホモ

28 17/08/18(金)13:03:22 No.447031415

スパロボでもムゲが出てくるのは64から

29 17/08/18(金)13:03:27 No.447031426

つまり近年の鳴かず飛ばずのロボアニメにもスパロボ参戦のチャンスはあるって事だろ?

30 17/08/18(金)13:04:13 No.447031529

>断空剣:ガンドール砲のレーザーを小型化した武器。 レーザー・・・?

31 17/08/18(金)13:04:15 No.447031539

昔のロボアニメは全部おもしろいと錯覚してる人の目を覚まさせる

32 17/08/18(金)13:04:51 No.447031640

エルガイムは平坦なんだよ

33 17/08/18(金)13:04:55 No.447031651

スパロボFだと断空剣がローコストかつ高威力で強かったよ 完結編は知らん

34 17/08/18(金)13:04:58 No.447031659

断空剣ってOVAでしょ 赤い宇宙でデスガイヤーと戦った時が最初じゃなかったっけ?

35 17/08/18(金)13:05:26 No.447031721

元が元だからノヴァもそりゃああなる

36 17/08/18(金)13:05:39 No.447031757

キャラがバンドしてるのは見た

37 17/08/18(金)13:06:18 No.447031848

IMPACTのbgmマジいいんすよ

38 17/08/18(金)13:06:21 No.447031853

>声優がバンドしてるのは見た

39 17/08/18(金)13:07:07 No.447031947

まずOPであれ?ってなる

40 17/08/18(金)13:07:33 No.447032017

飛影は見てたはずだが全く覚えてない 打ち切りだったと後年聞いてた

41 17/08/18(金)13:07:36 No.447032024

雅人は別れてたかOVAで

42 17/08/18(金)13:07:52 No.447032068

あいよふぁーらーうぇー

43 17/08/18(金)13:08:19 No.447032136

飛影はほんとよく纏めたなってUX

44 17/08/18(金)13:09:25 No.447032265

スクランブルコマンダーでは頼りになる奴だったよ

45 17/08/18(金)13:09:29 No.447032271

1クール合体しないのはスポンサーが怒りそう

46 17/08/18(金)13:09:31 No.447032279

>断空剣ってOVAでしょ >赤い宇宙でデスガイヤーと戦った時が最初じゃなかったっけ? あってると思うよ そもそもテレビ版の頃って飛行ブースターなかった気がする

47 17/08/18(金)13:09:45 No.447032314

靴は別にいらないと言うのがOVAで判明した 乗ってるのがヒロインじゃなければライオンのようになってた可能性もあったかも

48 17/08/18(金)13:10:18 No.447032394

>リアルタイムで見てた子供たちはもっとキツかったそうだ リアル世代ならさっさと切ってるんじゃないかな… スパロボ世代だからこれから面白くなるのかもという無駄な期待をしちゃうだけで

49 17/08/18(金)13:10:20 No.447032401

ビーム攻撃かと思ったら一呼吸おいて剣が投げ込まれるアレはいったい何なのだ

50 17/08/18(金)13:10:28 No.447032420

獣を越え人を越えいでよ神の戦士 って文言はすごい好き

51 17/08/18(金)13:10:43 No.447032454

デスガイヤーは頭だけ分離攻撃したあと亮頼んだぜ!してた気がする 断空剣て最後ムゲにぶん投げただけじゃなかったかな…?

52 17/08/18(金)13:10:50 No.447032473

ゴッドマジンガーを参戦させてユーザーをドン引きさせて欲しいと願ってる

53 17/08/18(金)13:11:23 No.447032548

TV版でもガルーダっていう飛行ユニット作ったよ ダンクーガの弱点は飛べないことだってギルドロームが偉そうに言って攻撃してた

54 17/08/18(金)13:11:47 No.447032611

ノヴァのOPだけは良いと思う

55 17/08/18(金)13:12:17 No.447032673

>スパロボで興味持って本編を見てまたスパロボでやると「よくもまぁあの原作からここまで膨らませたな…」と感服する 最近はどの作品もかなり膨らませるようになってるよね 種とかもうなんかすげぇ事になってるけど

56 17/08/18(金)13:12:44 No.447032733

>ダンクーガの弱点は飛べないことだってギルドロームが偉そうに言って攻撃してた でもジャンプ力すごいよなあいつ...

57 17/08/18(金)13:12:47 No.447032741

心にて悪しき空間を断つとか言ってたけど あれもオリジナルなのか・・・

58 17/08/18(金)13:13:12 No.447032803

気合を複数人が持ってたり熱血の習得が早かったりするから使いやすいよね

59 17/08/18(金)13:14:22 No.447032966

長いことバーニングラブがオープニング曲だと勘違いしてたわい

60 17/08/18(金)13:15:22 No.447033113

種運命はもうどういじるのか毎回楽しみにしてるとこある

61 17/08/18(金)13:15:28 No.447033131

ゴッドマジンガーのOPだけ見たことある なんでオンエアまで誰も怒らなかったの

62 17/08/18(金)13:15:36 No.447033146

>心にて悪しき空間を断つとか言ってたけど >あれもオリジナルなのか・・・ えぇ…

63 17/08/18(金)13:15:43 No.447033168

だいたいフィギュアもTV版よりOVA版のデザインで立体化してる気がする

64 17/08/18(金)13:15:50 No.447033183

>デスガイヤーは頭だけ分離攻撃したあと亮頼んだぜ!してた気がする >断空剣て最後ムゲにぶん投げただけじゃなかったかな…? ぶん投げるのも劇場版だかOVAだった気がする

65 17/08/18(金)13:16:03 No.447033220

>真マジンガーはもうどういじるのか毎回楽しみにしてるとこある

66 17/08/18(金)13:16:07 No.447033230

メイオウ攻撃で天って出るのオリジナル演出だったなんて…

67 17/08/18(金)13:16:36 No.447033300

>雅人は別れてたかOVAで 途中でシャピロに変わる 本当に不憫

68 17/08/18(金)13:17:29 No.447033421

>>真マジンガーはもうどういじるのか毎回楽しみにしてるとこある そういえば真って完結してないよね・・・・?

69 17/08/18(金)13:17:53 No.447033481

見てくれよこの毎回打ち止めになる使徒!

70 17/08/18(金)13:18:54 No.447033601

真マジンガーはダイナミックからスパロボで話を拡大させてくださいってお願いされるし もうアニメは望めない感じなのかな?

71 17/08/18(金)13:18:54 No.447033603

ダンクーガのデザインが大張だと思ってる人も多そうだな

72 17/08/18(金)13:18:56 No.447033607

飛影はギスギスと(例のBGM)無双で今見ても結構楽しいよ

73 17/08/18(金)13:19:29 No.447033688

>もうアニメは望めない感じなのかな? 完全新作のマジンガー発表しちゃったしそうだろうな…

74 17/08/18(金)13:19:34 No.447033702

象とヘルメットさえあればダンクーガでいいかんな 靴は飾り

75 17/08/18(金)13:19:42 No.447033725

最近のエヴァは全くついてけてないので マリの存在がよくわからない

76 17/08/18(金)13:19:51 No.447033749

デザインを正確に再現したダンクーガの玩具 超ダサい…

77 17/08/18(金)13:20:09 No.447033787

モスが立って殴れば大体ダンクーガ

78 17/08/18(金)13:20:14 No.447033801

>心にて悪しき空間を断つとか言ってたけど >あれもオリジナルなのか・・・ 断空光牙剣のくだりはちゃんとOVAでやってたような記憶

79 17/08/18(金)13:20:20 No.447033815

>ダンクーガのデザインが大張だと思ってる人も多そうだな 平井がデザインしたと知ってびっくりした

80 17/08/18(金)13:20:35 No.447033847

>真マジンガーはダイナミックからスパロボで話を拡大させてくださいってお願いされるし >もうアニメは望めない感じなのかな? マジンエンペラーでアニメ展開してくれないかなぁ…

81 17/08/18(金)13:20:44 No.447033871

>最近のエヴァは全くついてけてないので >マリの存在がよくわからない ついていけてもよくわかんない というか魅力を感じない

82 17/08/18(金)13:20:49 No.447033884

ガンダム系はキャラ多いせいで原作見たのにサブキャラがユニットで加入して誰だっけこの人…ってなる事多い

83 17/08/18(金)13:21:05 No.447033924

>最近のエヴァは全くついてけてないので >マリの存在がよくわからない Qまで見ててもよく分からないので安心してほしい なんかマンガの方でちょろっとネタバラししてるらしいけど

84 17/08/18(金)13:21:44 No.447034015

マリは同人にネタ提供するためだけのキャラだと認識してりゃいい気がしてきたよ

85 17/08/18(金)13:21:50 No.447034027

>最近のエヴァは全くついてけてないので >マリの存在がよくわからない 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(エヴァンゲリオン しんげきじょうばん:は / EVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE.)は、2009年6月27日に公開された日本のアニメーション映画。 >2009年6月27日

86 17/08/18(金)13:22:38 No.447034149

ノヴァはスパロボで見るまでマジでやってたことすら知らなかった ロボもの詳しい友人に聞いたら玩具が発売中止になったとだけ聞かされてなんとなく察した

87 17/08/18(金)13:22:56 No.447034184

アムロって頼れるお兄さんなイメージだったけど原作見たら結構アレだな…

88 17/08/18(金)13:23:01 No.447034199

断空光牙剣の口上はOVAでやったよ

89 17/08/18(金)13:23:02 No.447034200

マリはわかりやすくシコっていいよってキャラじゃねえの?

90 17/08/18(金)13:23:03 No.447034202

足や頭までいろいろ変形するのは子供心にとっては豪華だと思った

91 17/08/18(金)13:23:34 No.447034268

続編もしっかり駄作だ

92 17/08/18(金)13:24:01 No.447034334

真マジンガーはZEROに移行してたよね 直近のスパロボで

93 17/08/18(金)13:24:04 No.447034341

アムロ元々は突然戦争にぶっこまれた一般人だしなぁ

94 17/08/18(金)13:24:10 No.447034355

ノヴァは見たという記憶だけで内容は憶えてない 途中寝てた気もする

95 17/08/18(金)13:24:32 No.447034401

>アムロって頼れるお兄さんなイメージだったけど原作見たら結構アレだな… 逆シャアアムロはキャプテンしてるだろー!

96 17/08/18(金)13:24:34 No.447034403

>アムロって頼れるお兄さんなイメージだったけど原作見たら結構アレだな… 一番ガキな初代がむしろ一番まともな性格な気がする

97 17/08/18(金)13:24:45 No.447034430

ノヴァはなんかレズ地獄だったようなそうでもなかったような

98 17/08/18(金)13:25:02 No.447034463

数年前に地方局でダンクーガ→ノヴァを週2話ペースでやってたけどえげつなかった

99 17/08/18(金)13:25:14 No.447034486

ノヴァは女主人公がビッチってことだけ知ってる

100 17/08/18(金)13:25:19 No.447034500

スパロボでダブルダンクーガやってるとすごい頼れる

101 17/08/18(金)13:25:31 No.447034532

>数年前に地方局でダンクーガ→ノヴァを週2話ペースでやってたけどえげつなかった 苦行か何か?

102 17/08/18(金)13:25:33 No.447034536

アムロって下着で機械いじりしてるネクラオタクでしょー?

103 17/08/18(金)13:25:37 No.447034544

キラシンアスランの人間関係はフリー素材みたいなとこある

104 17/08/18(金)13:26:08 No.447034628

ノヴァの主役ホームレスの子だと思ったら違ったのが物凄い衝撃だった こんなになんか有りそうな設定なのにお前じゃないんかいと

105 17/08/18(金)13:26:16 No.447034644

一年差で巨神ゴーグがやってたみたいなんだけど ゴーグ登場とダンクーガ合体までどっちのが苦痛?

106 17/08/18(金)13:26:22 No.447034660

>ノヴァは女主人公が必殺技で裸になるってことだけ知ってる

107 17/08/18(金)13:26:25 No.447034671

週2話くらいやらないと初代は話進まねえもん 頭おかしいのかみたいな話が多いので実況向けアニメだと思う

108 17/08/18(金)13:26:36 No.447034691

ノヴァは脚本家が愚痴るくらいアレだからな… 首藤のアニメ最後の仕事があれなのも悲しみを誘う

109 17/08/18(金)13:26:36 No.447034692

ダンクーガノヴァのいいところは1クールで終わるところ

110 17/08/18(金)13:26:36 No.447034693

>アムロって死んだ目で消しゴム食べてる偏食家でしょー?

111 17/08/18(金)13:26:42 No.447034706

ノヴァの戦闘アニメーションは見応えあったし たぶんアニメも戦闘だけは其れなりに見れるのでは?

112 17/08/18(金)13:26:44 No.447034712

なんでそんなんがスパロボ常連なんだろ

113 17/08/18(金)13:27:15 No.447034780

最近種死見返したらシンがアスランやキラを叱咤するとかやっぱありえないよなぁ…ってなるくらいには決定的に力による上下関係築かれてた

114 17/08/18(金)13:27:16 No.447034783

ダンクーガの合体って最終話近くじゃなかったか…

115 17/08/18(金)13:27:16 No.447034784

>なんでそんなんがスパロボ常連なんだろ Wの前のゲリラ枠だよね

116 17/08/18(金)13:27:18 No.447034797

ゴッドブレスダンクーガは面白いって言ってんだろ!

117 17/08/18(金)13:27:22 No.447034803

アベマでダンクーガやった? まだならいつかやると思うからその時に見てくれ 面白いつまらないイラつく以前に暇だから

118 17/08/18(金)13:27:32 No.447034828

変なロボットアニメはだいたい平野監督

119 17/08/18(金)13:27:36 No.447034838

>なんでそんなんがスパロボ常連なんだろ 原作がクソだと改変しても文句言われない むしろ評判が良くなる

120 17/08/18(金)13:28:13 No.447034905

>アベマでダンクーガやった? >まだならいつかやると思うからその時に見てくれ >面白いつまらないイラつく以前に暇だから 80年代なんてすごく有名なやつしかやってないから多分来ないよ

121 17/08/18(金)13:28:20 No.447034922

>なんでそんなんがスパロボ常連なんだろ 適当な絡め方しても文句言われない半オリジナルみたいな立ち位置で使いやすいとかだろう

122 17/08/18(金)13:28:21 No.447034926

銀のオリンシス参戦してアニメ被害者を新しく産み出して欲しい

123 17/08/18(金)13:28:21 No.447034927

合体ロボじゃなくて変形ロボなことを推して奥の手で合体とかでよかったんじゃないかなとちょっと思う

124 17/08/18(金)13:28:33 No.447034958

ノヴァのOP好きだよ本編見たことないけど

125 17/08/18(金)13:28:35 No.447034965

そして原作に興味を持って快適な睡眠を貪れるって寸法よ

126 17/08/18(金)13:28:54 No.447035011

64はムゲとか敵が個性的でなんか凄い目立ってたよ

127 17/08/18(金)13:28:56 No.447035012

貴重な塩沢バンクのために今後もたまに出していいよ

128 17/08/18(金)13:29:00 No.447035022

なんで続編出たのこのアニメ

129 17/08/18(金)13:29:08 No.447035040

キャラ人気はあったから味方だけ出してれば良かったからな

130 17/08/18(金)13:29:14 No.447035062

「」がここまで言うロボアニメはそうない気がする

131 17/08/18(金)13:29:22 No.447035078

TV版はつまらない上に打ち切りENDなのが本当に酷い

132 17/08/18(金)13:29:29 No.447035094

スパロボだとアグレッシブビーストモードの強さはちょっと面白かった

133 17/08/18(金)13:29:37 No.447035114

第四次に出た時も当時のオタに なんで?みたいなんで扱いされたダンクーガ

134 17/08/18(金)13:29:48 No.447035135

>「」がここまで言うロボアニメはそうない気がする エルガイムとかアクロバンチとかもかなり言うぞ

135 17/08/18(金)13:29:52 No.447035146

スパロボでしか知らないけど葵ちゃんの声いいよね

136 17/08/18(金)13:30:09 No.447035196

>ヒロイックエイジ参戦してゲームバランスぶっ壊して欲しい

137 17/08/18(金)13:30:11 No.447035201

>銀のオリンシス参戦してアニメ被害者を新しく産み出して欲しい ニコニコ大百科でボロクソ言われてて駄目だった

138 17/08/18(金)13:30:23 No.447035222

ダンクーガBURNも忘れないでやってください

139 17/08/18(金)13:30:31 No.447035242

キスダムの参戦をずっと待ってるんだけど

140 17/08/18(金)13:30:34 No.447035250

>最近種死見返したらシンがアスランやキラを叱咤するとかやっぱありえないよなぁ…ってなるくらいには決定的に力による上下関係築かれてた あの3人の関係は人というより野生動物の群れの序列と言った方がしっくりくる

141 17/08/18(金)13:30:37 No.447035259

キャプテン・アースがスパロボの常連に!?

142 17/08/18(金)13:30:37 No.447035263

スパロボ詐欺と言われまくるけど否定されたこともない

143 17/08/18(金)13:30:53 No.447035304

見た目はカッコいいのに まあそのカッコよさの原因になった線の多さが作画良くなかった原因だったのかもしれないけど

144 17/08/18(金)13:31:01 No.447035320

オリンシスもかなりヤバかったし 似た時期にやってたストレインとたまに混同する

145 17/08/18(金)13:31:30 No.447035383

>見た目はカッコいいのに >まあそのカッコよさの原因になった線の多さが作画良くなかった原因だったのかもしれないけど でもゴッドマーズはかえって強そうだった 微動だしねえのなホントに

146 17/08/18(金)13:31:34 No.447035390

第四次の初参戦がダイモスザンボットエルガイムダンクーガ たしかになんでダンクーガ混ざってんだってなるな…

147 17/08/18(金)13:31:39 No.447035401

>ダンクーガの合体って最終話近くじゃなかったか… そこまでおそくねーよ!

148 17/08/18(金)13:32:08 No.447035465

何でヒロイックエイジ参戦しないんだろう…

149 17/08/18(金)13:32:10 No.447035468

ダンクーガで学習しきれなかったのかNOVAまで見てたな友達が

150 17/08/18(金)13:32:34 No.447035526

ダンクーガは見たけどマシンロボはまだだな あれも相当酷いらしいが

151 17/08/18(金)13:32:37 No.447035530

>ゴーグ登場とダンクーガ合体までどっちのが苦痛? ゴーグは登場までもちゃんと起伏にとんだ冒険ものになってる ダンクーガは合体しててもつまらねえんだよ!

152 17/08/18(金)13:32:39 No.447035539

>第四次の初参戦がダイモスザンボットエルガイムダンクーガ >たしかになんでダンクーガ混ざってんだってなるな… さらに容量不足で送られる

153 17/08/18(金)13:32:50 No.447035562

当時からキャラ人気だけのアニメって評価だと聞いたがその時を知らないから何とも

154 17/08/18(金)13:32:50 No.447035565

>でもゴッドマーズはかえって強そうだった >微動だしねえのなホントに 前作の鉄人はよく動く上で強いぞ!

155 17/08/18(金)13:32:52 No.447035572

ゴッドブレスダンクーガが結構面白いので白熱の終章はみなかったことにしたい

156 17/08/18(金)13:33:00 No.447035594

ストレインはいいお兄様アニメなのでスパロボしてほしい

157 17/08/18(金)13:33:06 No.447035613

ゴーショーグンは結構面白かった

158 17/08/18(金)13:33:08 No.447035620

オリンシスとヒロイックエイジが混同されることがあって辛い

159 17/08/18(金)13:33:13 No.447035635

キャプテンアースは話つまんない上にアースエンジンインパクターさんが雑魚なんだもん… ダンクーガは話つまんなくても強いし…

160 17/08/18(金)13:33:25 No.447035667

ノヴァとかの時代はなんか昔のスーパーロボットリバイバル系が多かったイメージだけど ガイキングと神ジーグは超面白かったしなあ…

161 17/08/18(金)13:33:30 No.447035679

OVAまで来てようやく強いかなってなるダンクーガ ファイナルダンクーガがペーパープランです

162 17/08/18(金)13:33:46 No.447035724

エルガイムはmk2出てから面白いような いやでもダバが突然妹キチになってグダグダするか

163 17/08/18(金)13:33:58 No.447035748

そういやマシンロボもひどかったな…

164 17/08/18(金)13:34:01 No.447035754

ゴッドブレスダンクーガだけ見るのが正しい

165 17/08/18(金)13:34:03 No.447035758

>輪廻のラグランジェがスパロボの常連に!?

166 17/08/18(金)13:34:15 No.447035786

ノヴァはスパロボUXプレイしてたら本当に面白そうなのがひどすぎる…

167 17/08/18(金)13:34:21 No.447035796

確かに敵幹部どころか敵雑魚メカすら出なかったな第四次のダンクーガ

168 17/08/18(金)13:34:21 No.447035798

>ストレインはいいお兄様アニメなのでスパロボしてほしい ロボデザとか戦闘シーン好きなので出てほしいなぁとずっと思ってるんだ… ついでに主人公のサゲマンぶりも再現してほしい

169 17/08/18(金)13:35:07 No.447035901

>確かに敵幹部どころか敵雑魚メカすら出なかったな第四次のダンクーガ Fのシャピロはライグゲイオスとかヴァルシオンに乗ってたしな

170 17/08/18(金)13:35:30 No.447035957

そらかけがスパクロで厚待遇とか誰が予想出来たか

171 17/08/18(金)13:35:36 No.447035967

>ノヴァとかの時代はなんか昔のスーパーロボットリバイバル系が多かったイメージだけど >ガイキングと神ジーグは超面白かったしなあ… ゲッターとマジンガーも基本面白かった ジャイアントロボとライディーンは…うn…

172 17/08/18(金)13:35:42 No.447035984

ヒロイックエイジ滅茶苦茶良い作品だから一度見て欲しい

173 17/08/18(金)13:35:44 No.447035990

シャピロは敵にゴマすってこそなのでそれでいいんだ

174 17/08/18(金)13:36:06 No.447036048

グラハムはこれから元上司設定がどんどん生えてきそうだ

175 17/08/18(金)13:36:25 No.447036104

ゴーグはロボットと言うか冒険活劇だし

176 17/08/18(金)13:36:29 No.447036118

俺はゼオライマーに入る余地があるならダンクーガが入らないわけないじゃないってるよ

177 17/08/18(金)13:36:30 No.447036119

ロボアニメはダンクーガとトライゼノンの評価は人がふえて価値観が多様化した昨今のimgにおいても満場一致でツマンネ扱い まだシード運命のが見れる

178 17/08/18(金)13:36:35 No.447036129

>輪廻のラグランジェがスパロボの常連に!? 見た目イカした未来カーの癖にFateで言う聖杯ポジション、ドラゴンボールで言うとシェンロンポジションのロボットなんて扱いに困るわ…

179 17/08/18(金)13:36:40 No.447036143

マシンロボのギャグの入れ方はイライラする

180 17/08/18(金)13:36:49 No.447036164

シャピロロボ初登場がαかインパクトだった気がする インパクトはちゃんと敵いっぱい出てくる

181 17/08/18(金)13:37:11 No.447036222

昔のOVAで戦艦もありならソルビアンカもスパロボしねえかなあ

182 17/08/18(金)13:37:25 No.447036251

ダンクーガは一話完結だしビーストモードでのしょっぱい戦いも作品に合ってはいるしでぶっちゃけ一気見するとそんなつまらんって程でもないと俺は思うんだ… ノヴァは本放送の8話くらいで寝た

183 17/08/18(金)13:37:34 No.447036274

葵ちゃんパンチ!

184 17/08/18(金)13:37:34 No.447036276

スパロボのシンジの友達いっぱいぶりはなんか視聴者目線のこうであってくれ的な願望が入ってる気がする

185 17/08/18(金)13:37:49 No.447036306

ロボ作画じゃない所で勝負する葦プロらしいゴーショーグン

186 17/08/18(金)13:37:50 No.447036313

αで肩が震えるロボのくだりはやってた記憶がある

187 17/08/18(金)13:37:50 No.447036314

ヴァンドレッドまだかな…

188 17/08/18(金)13:37:56 No.447036337

>シャピロロボ初登場がαかインパクトだった気がする 64じゃなかったっけ?記憶違いかもしれないけど

189 17/08/18(金)13:38:17 No.447036374

>スパロボのシンジの友達いっぱいぶりはなんか視聴者目線のこうであってくれ的な願望が入ってる気がする そりゃシンだってそんな感じだし…

190 17/08/18(金)13:38:19 No.447036380

インパクト地上における獣戦機隊の重要度は凄まじい というかガンドール強すぎ問題

191 17/08/18(金)13:38:22 No.447036384

シャピロはF完結か

192 17/08/18(金)13:38:23 No.447036387

ヤマトで戦艦が有りになったのならAI戦闘機だって…

193 17/08/18(金)13:38:33 No.447036407

>ヴァンドレッドまだかな… めんどくさいし…

194 17/08/18(金)13:38:39 No.447036419

>ライディーン スパロボ漬け全盛期の頃に始まったライディーンのリメイク的な何か 期待して見る そこには全裸の美少年だらけ って記憶がある

195 17/08/18(金)13:38:50 No.447036447

>でもゴッドマーズはかえって強そうだった >微動だしねえのなホントに ガイヤーはヌルヌル動くからセーフ!

196 17/08/18(金)13:39:08 No.447036492

エルガイムはキャラクターで引っ張るから まあ主人公のキャラは薄いけどそうも言いがたい妙な優等生なんだけど

197 17/08/18(金)13:39:21 No.447036525

シンジはよく言われるけど周囲が全力でへし折りに来る最悪な環境だっただけで本人はやればできる子なんよ

198 17/08/18(金)13:39:29 No.447036544

どんな糞リバイバルでもわりと声かかってるのにダンガイオーのリバイバルは全く声かかる気配ないな

199 17/08/18(金)13:39:36 No.447036565

そらかけマジで厚待遇でうらやましいわ

200 17/08/18(金)13:39:39 No.447036574

ロリキャラ登場と思ったらやけに声が低かった

201 17/08/18(金)13:39:42 No.447036583

ゴーショーグンとかまともにストーリー再現したのがニルファだけなのが酷い

202 17/08/18(金)13:39:48 No.447036603

>ガイヤーはヌルヌル動くからセーフ! 結果的に合体前と合体後のメリハリが効いてよかったのかも

203 17/08/18(金)13:39:58 No.447036626

最近で一番便利に設定使い回されたなと思ったのはルル山

204 17/08/18(金)13:39:59 No.447036628

ゴッドマーズは不動明王とかって言われてるのを聞いて納得した なるほど動かないことで強そう感が増すのかと

205 17/08/18(金)13:40:09 No.447036648

でもダンクーガよりZガンダムの方がつまんなかったよ…

206 17/08/18(金)13:40:14 No.447036663

ダンガイオーは・・・

207 17/08/18(金)13:40:48 No.447036770

異世界の聖騎士物語参戦まだかな・・・

208 17/08/18(金)13:40:54 No.447036782

ノヴァは元がダンクーガだからとか関係なしに制作体制ガタガタだったから…

209 17/08/18(金)13:40:58 No.447036792

>そこには全裸の美少年だらけ >って記憶がある あれはあれで面白かったよ超者降臨 ロボットものじゃなくて変身ヒーローにジャンル変わってるけど

210 17/08/18(金)13:41:00 No.447036799

Gダンガイオーは最終回のその後捏造できるチャンスなのにね

211 17/08/18(金)13:41:08 No.447036819

ダンクーガはまず敵ロボに名前が無いからな ゼイファーのアルファベータガンマくらいしか明確に名前が出たロボがいない そりゃあゲームでは使いにくいわってなる

212 17/08/18(金)13:41:11 No.447036828

>スパロボ漬け全盛期の頃に始まったライディーンのリメイク的な何か >期待して見る >そこには全裸の美少年だらけ >って記憶がある アレはまだマシな部類なんだ なぁ4クールが2クールに超圧縮になったReideen

213 17/08/18(金)13:41:11 No.447036829

>でもダンクーガよりZガンダムの方がつまんなかったよ… 念 ダンクーガの方がまだ何やってるか分かってよかった あれ戦闘も話もしょっぱい…

214 17/08/18(金)13:41:19 No.447036842

>シンジはよく言われるけど周囲が全力でへし折りに来る最悪な環境だっただけで本人はやればできる子なんよ 周りが背中を押したり励ましてくれたり時には代わりに戦ってくれたりするんだぜ そりゃシンジくんだってまっすぐ育つさ 聞いてるか葛城さん

215 17/08/18(金)13:41:23 No.447036848

そういや新作でヤマトが出たけど… いずれタイラーとかも出るのかな

216 17/08/18(金)13:41:23 No.447036850

ゴッドマーズはアップと回転使いすぎる…

217 17/08/18(金)13:41:30 No.447036871

ゴッドマーズは色が金一色になって塗りやすくなった途端動き出すのが耐えられない

218 17/08/18(金)13:41:32 No.447036877

地獄公務員とか参戦2回目から既にフリー素材化しててダメだった

219 17/08/18(金)13:41:32 No.447036878

>でもダンクーガよりZガンダムの方がつまんなかったよ… 戦闘つまんね…

220 17/08/18(金)13:41:57 No.447036924

ライディーンのリバイバルは超者じゃなくてREIDEENの方を言ってるんじゃ

221 17/08/18(金)13:42:00 No.447036934

ヤマトはまあヤマト故の特別待遇だろう

222 17/08/18(金)13:42:01 No.447036937

リメイクライディーンに比べたらまだ超者の方が面白いんじゃねえかな?

223 17/08/18(金)13:42:15 No.447036973

強い相手はもう飽きた 弱い相手はどこにいる

224 17/08/18(金)13:42:15 No.447036976

>地獄公務員とか参戦2回目から既にフリー素材化しててダメだった 超使いやすいからね…

225 17/08/18(金)13:42:21 No.447036986

>いずれタイラーとかも出るのかな タイラーの新作アニメやってますよね今…

226 17/08/18(金)13:42:27 No.447036993

>戦闘つまんね… 新機体登場してビーム数発で敵が逃げていく… つまんね…とはマジで思った 初登場くらい暴れてよ!

227 17/08/18(金)13:42:57 No.447037050

>地獄公務員とか参戦2回目から既にフリー素材化しててダメだった いきなりとんでもねぇ登場の仕方だな!ってビビったわ

228 17/08/18(金)13:42:57 No.447037053

スパロボに慣れたあとでZや逆シャア見返すと あんなにヒロイックな性格じゃないな…ってなる

229 17/08/18(金)13:43:10 No.447037086

Wライディーンってパチンコだけなのか・・・

230 17/08/18(金)13:43:15 No.447037094

Zはカミーユのキチガイ補正でみんな騙されてたんだなってBSで観ながら思ってる

231 17/08/18(金)13:43:40 No.447037155

Ζよりダブルゼータのほうが絶対面白いと思うんだけど 世間やハゲの評価は逆だという…

232 17/08/18(金)13:43:44 No.447037160

エンブリヲ君は暗躍しまくる超チートなのにボコボコにしても問題無いから今後のスパロボで重宝されそうだ…

233 17/08/18(金)13:44:06 No.447037202

>どんな糞リバイバルでもわりと声かかってるのにダンガイオーのリバイバルは全く声かかる気配ないな やるとしてGの続きだからな…

234 17/08/18(金)13:44:10 No.447037209

超者面白かったっていう人には見返してみっていいたくなる

235 17/08/18(金)13:44:27 No.447037253

>いきなりとんでもねぇ登場の仕方だな!ってビビったわ 聖戦士ガチャの大当たり枠いいよね…

236 17/08/18(金)13:44:48 No.447037310

>Ζよりダブルゼータのほうが絶対面白いと思うんだけど

237 17/08/18(金)13:45:00 No.447037344

>でもダンクーガよりZガンダムの方がつまんなかったよ… アムロとシャアが遭うところあたりまでは面白いよ それ以降はまあうん

↑Top