虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)11:50:00 最近は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)11:50:00 No.447019781

最近はアニメも映画も原作再現が重視される傾向になってきて良い時代だと思う

1 17/08/18(金)11:50:58 No.447019914

でもアニオリで成功した例も無くはないし…

2 17/08/18(金)11:51:21 No.447019963

スレ画をハリウッドが作ったらよさそうじゃね?

3 17/08/18(金)11:51:25 No.447019972

長期アニメ自体が減ってきてるからアニオリを挟む必要がなくなってるんだよ

4 17/08/18(金)11:52:36 No.447020123

ごはんちゃんはむしろアニメで色々活躍盛られてたじゃないか 原作だと割とキツいぞ

5 17/08/18(金)11:52:59 No.447020167

>長期アニメ自体が減ってきてるからアニオリを挟む必要がなくなってるんだよ これだよね

6 17/08/18(金)11:53:44 No.447020265

アニオリかと思ったら原作者脚本回

7 17/08/18(金)11:54:47 No.447020384

傾向にあるだけで未だによく分からんことをするのはいる

8 17/08/18(金)11:54:55 No.447020398

最近は原作のストック少なすぎるのにアニメ化ってのもあんまないね

9 17/08/18(金)11:55:16 No.447020441

でもアニオリを廃したアニメワンピースはヤバいぞ ドラゴンボール以上に尺稼ぎに苦心しててルフィが処刑台に走るだけで1話終わった回があった

10 17/08/18(金)11:55:57 No.447020526

わざわざ今風にしてスマホとか出さなくてもいいんじゃねえかな…というのはある

11 17/08/18(金)11:56:03 No.447020540

個人的にARIAくらいのオリ要素が理想かな

12 17/08/18(金)11:56:09 No.447020553

原作ストックさほどない未完結作品でも1クールでサクっと終わるし

13 17/08/18(金)11:56:37 No.447020611

戦これぐらいの再現度でいいや

14 17/08/18(金)11:57:04 No.447020669

再現してもつらいだけの原作もあるし…

15 17/08/18(金)11:57:33 No.447020722

>再現してもつらいだけの原作もあるし… んなもん最初から映像化するなすぎる…

16 17/08/18(金)11:57:39 No.447020738

そこでこの喰霊零

17 17/08/18(金)11:58:03 No.447020803

>最近は原作のストック少なすぎるのにアニメ化ってのもあんまないね 雑誌発売数週間後にその話が放送されたガヴリールとか

18 17/08/18(金)11:59:31 No.447020969

ナルトとか2年分くらいストックあってさらに原作も終わったのにめっちゃアニオリしてたよ

19 17/08/18(金)11:59:51 No.447021016

全然違う状況で行動と台詞だけ原作通りにして原作再現したぜ!ってやるの止めて下さい…

20 17/08/18(金)12:00:36 No.447021113

約2時間の舞台作品を2クールアニメにします!

21 17/08/18(金)12:00:45 No.447021122

1クールや2クールで一旦終了して次のシーズンへってアメドラ方式が増えたからね 昔や10年くらい前までのジャンプ作品は長期放映するからどうやっても尺稼ぎのアニオリは必要だったけど

22 17/08/18(金)12:00:47 No.447021127

>でもアニオリを廃したアニメワンピースはヤバいぞ >ドラゴンボール以上に尺稼ぎに苦心しててルフィが処刑台に走るだけで1話終わった回があった なにそのナメック星の最後の方での気をためるシーンと界王様が喋るだけで終わったみたいな話

23 17/08/18(金)12:00:59 No.447021169

銀魂二期は総集編回以外はアニオリを完全撤廃した結果グングン原作に追い付いて後半はかなりカツカツだった 最終的に作者にジャンプに載る前に作者に原稿送ってもらうようになったとか

24 17/08/18(金)12:03:10 No.447021414

>なにそのナメック星の最後の方での気をためるシーンと界王様が喋るだけで終わったみたいな話 少し前にも原作ではたった数コマで消化されてた道中の移動シーンに一話かけたりゾウの治療に話割いたりしてた

25 17/08/18(金)12:04:13 No.447021533

ワンピースはアニオリ使えないのに原作に追いつきそうなカツカツな状態が空島からずっと続けてる その結果OPと前回のあらすじだけでAパートを使い切るようになった

26 17/08/18(金)12:04:48 No.447021627

つ ら い

27 17/08/18(金)12:05:07 No.447021671

ワールドトリガーのアニオリ実は好きなんだ… キトラのスパイダー戦法やってくれたりさ

28 17/08/18(金)12:05:44 No.447021752

>ナルトとか2年分くらいストックあってさらに原作も終わったのにめっちゃアニオリしてたよ あれはBORUTOの企画立ち上げまでの時間稼ぎじゃないかな…

29 17/08/18(金)12:06:27 No.447021847

ひどかったね 骨の声優の歌唱力に頼りきったネコマムシの旦那に会いに行く回

30 17/08/18(金)12:06:41 No.447021879

最近はDBZみたいなのじゃなくて端折られすぎてスレ画みたいになることが多い

31 17/08/18(金)12:06:46 No.447021890

ナルトというかボルトはアニオリなのに面白いし…

32 17/08/18(金)12:07:39 No.447022031

子供の頃は単行本片手にアニメ見て台詞違いがあったらクレーム入れてたけどテレビで使える言葉と漫画で使える言葉って違うから今になって考えると大人げなかったかなと思う

33 17/08/18(金)12:08:04 No.447022092

面白ければ別にどっちでもいいのよね…

34 17/08/18(金)12:08:21 No.447022137

>全然違う状況で行動と台詞だけ原作通りにして原作再現したぜ!ってやるの止めて下さい… よくある…

35 17/08/18(金)12:09:13 No.447022257

じゃあ原作だけ読んでればいいんじゃないかな…

36 17/08/18(金)12:09:48 No.447022332

アニメになった 俺の思ったのと違う! じゃあ叩くね

37 17/08/18(金)12:09:57 No.447022356

原作者の心が死んだりするから駄目です

38 17/08/18(金)12:09:58 No.447022360

クソクレーマー来たな…

39 17/08/18(金)12:10:21 No.447022421

原作者監修のアニメオリジナルエピソードを入れたまえ!

40 17/08/18(金)12:10:50 No.447022501

>原作者にアニメの脚本担当させたまえ!

41 17/08/18(金)12:11:10 No.447022538

無理に見てくれなくていいんじゃない? でも声を荒げて叩くことはないんじゃないかな

42 17/08/18(金)12:11:23 No.447022568

ハガレンは1期も好きなところあるから たまに1期と原作派で争いしてるの見ると悲しくなる

43 17/08/18(金)12:11:27 No.447022577

>原作者にアニメの脚本担当させたまえ! やめろぉ!

44 17/08/18(金)12:11:35 No.447022613

ワンピの戦争編は引き伸ばししすぎて 海賊も海軍も戦闘中なのに基本棒立ちで驚いてるだけっていうひどい有様だった

45 17/08/18(金)12:11:49 No.447022652

再放送見るとご飯ちゃんの学校生活長いな…

46 17/08/18(金)12:12:48 No.447022784

ハガレン一期は欝方面に振りすぎてた以外はよかったと思う

47 17/08/18(金)12:13:02 No.447022822

あのアニメはクソだったけど原作は読み続けるねと言ってやらないと心折れる作者はわりといるので思ったことはどんどん言った方がいい

48 17/08/18(金)12:13:15 No.447022858

>原作者監修のアニメオリジナルエピソードを入れたまえ! ハガレンはそれやってたけど完成度高かったね 最高にモヤモヤしたけど

49 17/08/18(金)12:13:16 No.447022863

ブリーチのアニメ最後ら辺は見ちゃおれんかった

50 17/08/18(金)12:13:21 No.447022871

オバクロどうなるかな

51 17/08/18(金)12:13:29 No.447022893

ものすごーく長く続いてるなら悟りも開ける

52 17/08/18(金)12:13:38 No.447022914

良いも悪いも観た一個人の感想でしかないからなあ

53 17/08/18(金)12:14:03 No.447022972

なんでこんな改編したんだ脚本家誰だよ 作者だった・・・

54 17/08/18(金)12:14:19 No.447023018

アルペジオは原作者が監修した結果短くてもまとまってた面白いアニメになってたよ 代わりにコンゴーさんが念入りに曇らされたけど

55 17/08/18(金)12:14:30 No.447023050

原作を忠実に再現して棒にも箸にもかからない出来になった作品いいよね

56 17/08/18(金)12:14:34 No.447023057

次やる銀魂のアニメ今までやってなかった原作の単発話とかアニメでやるって聞いたけど正解だと思う

57 17/08/18(金)12:15:04 No.447023138

東京グール2期は何したかったの

58 17/08/18(金)12:15:29 No.447023200

GXや5D'sの土台作ったって言えば聞こえはいいけど遊戯王のアニオリとして見たら普通にクソだと思うドーマ編

59 17/08/18(金)12:15:31 No.447023209

忍空とか封神演義はキャラだけ借りた別のアニメになってた

60 17/08/18(金)12:15:33 No.447023210

血界は3ヶ月延期してなければあれでも良かった

61 17/08/18(金)12:16:00 No.447023274

原作者が自ら製作に関われば良いものが出来るなどというナイーヴな考え

62 17/08/18(金)12:16:02 No.447023283

原作のセリフからカメラから原作を割りと再現した映像版の力王のそれはあまりに滑稽だった

63 17/08/18(金)12:16:17 No.447023316

せめて基本の設定は守ってほしかったなと思ったアニメオーフェン

64 17/08/18(金)12:16:24 No.447023328

読者側が名シーンと思ってた所が作者的にはずっと改変したかったとかあるよね…

65 17/08/18(金)12:17:01 No.447023430

実写映画でまんま原作再現されてもストーリーの展開とかわかっちゃうからわざわざ見る必要ないな…となるわ 原作を再構成してわかりやすくしてくれた映像作品好きだけどまぁ難易度高いよね

66 17/08/18(金)12:17:05 No.447023439

>GXや5D'sの土台作ったって言えば聞こえはいいけど遊戯王のアニオリとして見たら普通にクソだと思うドーマ編 何でだよベッキー超かわいいじゃん

67 17/08/18(金)12:17:10 No.447023451

妖怪アパートは原作を薄めた漫画を更に薄くしたあつあじの無い薄っぺらいアニメになったな…

68 17/08/18(金)12:17:25 No.447023480

内容は酷くてもOPEDはめっちゃよかったりする

69 17/08/18(金)12:18:13 No.447023624

岸影様はアニメの表現に感化されたというか めっちゃ意識するようになってたりしたし 作者の成長促したんだからあれはあれで良かったんだ

70 17/08/18(金)12:18:30 No.447023673

原作に忠実だとクソつまんなくなる作品も多いからなぁ… テンポが露骨にだれる4コマ系とかに顕著

71 17/08/18(金)12:18:33 No.447023682

でもねオファーがあったからと言ってホイホイとアニメ化映画化を許可する原作者も悪いんですよ?

72 17/08/18(金)12:19:52 No.447023909

原作ありの脚本家は監督などとの脚本会議で示された通りに書くけど アニメならではの合間の場面展開とか考えなきゃいけなくて大変だと思う 原作通りにすると絶対破綻するもの

73 17/08/18(金)12:20:01 No.447023933

もう話題のいい原作が枯渇

74 17/08/18(金)12:20:06 No.447023944

>全然違う状況で行動と台詞だけ原作通りにして原作再現したぜ!ってやるの止めて下さい… 気の毒だったねエル君にいきなり殺意向けられた姉様…

75 17/08/18(金)12:20:06 No.447023949

でも漫画家としては「俺の作品がアニメに!?すげぇ!」ってなるじゃん? 自分が書いたキャラがアニメで動くとかそれだけで嬉しかったりするんじゃないかな

76 17/08/18(金)12:20:23 No.447023997

2期やる気はないけど2期に出てきそうなキャラ達を最終回に出したまえ!

77 17/08/18(金)12:20:38 No.447024034

アニオリよりも細かい会話や描写のカットが気になってきた… 確かに無くても話は勧められるんだけどさあ!

78 17/08/18(金)12:20:48 No.447024053

アニメ「最終回は原作と同時展開にするぞ!」

79 17/08/18(金)12:20:54 No.447024074

遊戯王のアニオリって完全に原作放り投げてるからな… アニオリ以外も原作再現したいのかOCGに合わせたいのかどっちつかずでグチャグチャだし…

80 17/08/18(金)12:20:56 No.447024082

どの作品どの作者とは言わんが 原作者が監修放棄したのにお出しされたアニメに真っ先にけち付けるパターンは誰も得しない流れだと思う

81 17/08/18(金)12:21:17 No.447024140

一番最悪なのがスタッフに受けたしょうもないキャラを優遇

82 17/08/18(金)12:21:29 No.447024182

テメー今ドリフターズとかジョジョ3部の悪口言いやがったか!?

83 17/08/18(金)12:21:38 No.447024214

俺はスマブラにこれを言いたいんですよ

84 17/08/18(金)12:21:45 No.447024247

>アニメ「最終回は原作と同時展開にするぞ!」 僕街は1クールでよく纏めきったと思うよ…

85 17/08/18(金)12:21:47 No.447024251

ひとかったですね 魔法戦争

86 17/08/18(金)12:22:24 No.447024364

>俺はスマブラにこれを言いたいんですよ え!?サムスを最強装備で再現!!?

87 17/08/18(金)12:22:29 No.447024383

テレビアニメは1話22分って時間決まってるから台詞削らないと放送できないのだ

88 17/08/18(金)12:22:35 No.447024399

デビル…

89 17/08/18(金)12:22:59 No.447024478

>テレビアニメは1話22分って時間決まってるから台詞削らないと放送できないのだ そのわりにはどうでもいいシーン多かったね…

90 17/08/18(金)12:23:01 No.447024486

>実写映画でまんま原作再現されてもストーリーの展開とかわかっちゃうからわざわざ見る必要ないな…となるわ ドラマ版デスノートはレイペンバーじゃない!ってなってからここで一気に盛り上がったな… 原作との差異を楽しむ分にはすごい良かった

91 17/08/18(金)12:23:28 No.447024570

>テレビアニメは1話22分って時間決まってるから台詞削らないと放送できないのだ 放送枠が30分とか15分なのが悪いってことじゃん! じゃあ枠1時間取れば解決ってことじゃん!

92 17/08/18(金)12:23:28 No.447024571

オリキャラが目立つ程度じゃなく主役乗っ取って原作主人公が蚊帳の外な上そのオリキャラのキャラソンまで出しちゃうなんてのまである

93 17/08/18(金)12:23:37 No.447024593

グルグルのおならぷぅカットはかなり不満の声出てたな しょうがないという気持ちとでもあれは無理にでも入れて欲しかったという気持ちが

94 17/08/18(金)12:24:32 No.447024738

>ドラマ版デスノートはレイペンバーじゃない!ってなってからここで一気に盛り上がったな… 酷かったねL側だけ二周目のベリーハードモード

95 17/08/18(金)12:25:02 No.447024836

え?男キャラを女に!?

96 17/08/18(金)12:25:12 No.447024864

>そのわりにはどうでもいいシーン多かったね… さっきも書いてあったが原作者や構成考える人にとっては重要なシーンが視聴者に大事なシーンとは限らないしね

97 17/08/18(金)12:25:21 No.447024890

>一番最悪なのがスタッフに受けたしょうもないキャラを優遇 いい加減にしろよ大北劇場

98 17/08/18(金)12:25:27 No.447024901

風水編は剣心が土龍閃が通用しなかった程度でもうダメだ…ってなってんのが本当に酷い 九頭龍閃や天翔龍閃ならまだしも

99 17/08/18(金)12:25:31 No.447024914

とにかくハイペースでイベントをこなしていくのであれもこれもカットでもう!!ってなる 違クソまでではないのがもどかしい

100 17/08/18(金)12:25:47 No.447024951

もう見るな それが一番だ

101 17/08/18(金)12:25:59 No.447024998

>酷かったねL側だけ二周目のベリーハードモード WIKI見て前回使った攻略法使ったら2週目だからと通用しなくなってるのいいよね…

102 17/08/18(金)12:26:11 No.447025034

オリジナルヒロインを追加したまえ

103 17/08/18(金)12:26:18 No.447025049

そういえばデスノートの新しい実写映画はさっぱり話題にならなかった気がする キラが生きてたとかいうやつ

104 17/08/18(金)12:26:23 No.447025065

ドラマのデスノートは原作読んでること前提のレイプというか和姦というか

105 17/08/18(金)12:26:43 No.447025123

ただじっくりねっとりやられるとそれはそれでくっあー!ってなったりするから難しいところだよ このペースだと見たいとこまでいかねえじゃねえか!

106 17/08/18(金)12:27:12 No.447025197

>風水編は剣心が土龍閃が通用しなかった程度でもうダメだ…ってなってんのが本当に酷い >九頭龍閃や天翔龍閃ならまだしも アニメだとその2つに並ぶ飛天御剣流の奥義だからな土龍閃 原作では一回しか使われてないという

107 17/08/18(金)12:27:20 No.447025220

>忍空とか封神演義はキャラだけ借りた別のアニメになってた でも忍空は面白かったな

108 17/08/18(金)12:27:26 No.447025235

アニオリって基本つまらないけどなんでなんだろう プロの脚本家なんだからそこそこ面白いものを上げられたっていいじゃん

109 17/08/18(金)12:27:29 No.447025243

トライガン…

110 17/08/18(金)12:27:30 No.447025244

幽白のアニメあんまり無駄が無くて時代考えると凄いよね

111 17/08/18(金)12:27:33 No.447025255

まるで原作再現しない天地を食らうのゲーム版

112 17/08/18(金)12:27:41 No.447025281

晴れときどきブタは最高でしたね

113 17/08/18(金)12:28:07 No.447025346

>アニオリって基本つまらないけどなんでなんだろう >プロの脚本家なんだからそこそこ面白いものを上げられたっていいじゃん 原作以上に面白いものお出しすると原作者の心が折れるし…

114 17/08/18(金)12:28:11 No.447025362

変な事言うけど忍空は原作の方が微妙にこれじゃない感がある

115 17/08/18(金)12:28:36 No.447025425

ソウルイーターは終盤だけ作り直して欲しい

116 17/08/18(金)12:28:51 No.447025466

アニオリはしてもいいけど、アニオリの質が低いからなぁ

117 17/08/18(金)12:29:01 No.447025482

>岸影様はアニメの表現に感化されたというか >めっちゃ意識するようになってたりしたし >作者の成長促したんだからあれはあれで良かったんだ 成長したか…? 岸影自身が漫画的表現の限界と表するような演出の迷走してる感が2部以降めっちゃあった気がするけど

118 17/08/18(金)12:29:01 No.447025484

原作で生きてるキャラを殺したり その逆で原作で死んでるキャラを生かしたりしてた北斗の拳アニメ 前者はハーン兄弟の弟で後者は誰かの弟だった思うが忘れた

119 17/08/18(金)12:29:01 No.447025485

間違ったイメージが漫画や小説より影響力のあるアニメという媒体で流布されるのが嫌なのであって自分一人が見なくてもそこはなにも解決しないのだ…

120 17/08/18(金)12:29:07 No.447025499

>ドラマのデスノートは原作読んでること前提のレイプというか和姦というか 二周目解禁のハードモードだからな…

121 17/08/18(金)12:29:23 No.447025544

>まるで原作再現しない天地を食らうのゲーム版 というかゲームの展開の方が漫画の連載より長くない?

122 17/08/18(金)12:29:31 No.447025569

>間違ったイメージが漫画や小説より影響力のあるアニメという媒体で流布されるのが嫌なのであって自分一人が見なくてもそこはなにも解決しないのだ… だいたい似たようなサブキャラがゴリ押される

123 17/08/18(金)12:29:37 No.447025586

ブラクロめっちゃアニオリ入れる余裕ありそうだけどどうなるかな…

124 17/08/18(金)12:29:46 No.447025615

打ち上げ花火なんかは原作とジャンルが変わりそうなぐらい改変しててアニメ化もやらすときはやらかすんだなあって

125 17/08/18(金)12:29:47 No.447025617

>トライガン… 面白かったから血界にもオリ要素入れてもらうね…入れないと駄目だよ

126 17/08/18(金)12:30:04 No.447025675

ニンジャスレイヤーといえば フラッシュアニメですよね!

127 17/08/18(金)12:30:07 No.447025678

>変な事言うけど忍空は原作の方が微妙にこれじゃない感がある わりとそういうアニメの方に食われちゃってるヤツ有る 味っ子とかがそうだったけか

128 17/08/18(金)12:30:07 No.447025679

スレイヤーズもほぼアニオリだけど人気だし… まあこのせいで富士見アニメ=原作レイプになったんだが

129 17/08/18(金)12:30:23 No.447025716

スレ画がサイヤ人編でピッコロさんのことなぜかおじさんって呼んでたのは許さないよ

130 17/08/18(金)12:30:32 No.447025738

>俺はスマブラにこれを言いたいんですよ アイクの衝撃波を再現すると剣士としてバランスが崩れるので赤い炎の捏造技やるよ 蒼炎の勇者?そうだったごめんごめん蒼炎にしたよ クラウド参戦!衝撃波もある剣士だ!

131 17/08/18(金)12:30:33 No.447025740

まだ原作が終わってない作品をアニメ化! とりあえずアニメ終わらせないといけないからアニオリラスボス投入!オリキャラ無双!!

132 17/08/18(金)12:30:33 No.447025743

天地を喰らうは原作再現しても喜ぶの巨女マニアだけだろ

133 17/08/18(金)12:30:44 No.447025771

>原作で生きてるキャラを殺したり >その逆で原作で死んでるキャラを生かしたりしてた北斗の拳アニメ abemaの放送見てたらフウガライガに話盛った結果本来死ぬタイミングで殺し忘れてて吹いた

134 17/08/18(金)12:30:50 No.447025790

カツカツなスケジュールな上に追いついちゃったどうしようみたいな事が会議で提案されて、スケジュール同じ状態でアニオリ求められる流れ

135 17/08/18(金)12:31:06 No.447025839

>スレイヤーズもほぼアニオリだけど人気だし… >まあこのせいで富士見アニメ=原作レイプになったんだが これは面白かったのと原作に短編集が存在するからというのもあると思う

136 17/08/18(金)12:31:09 No.447025844

もう出番ないと思ったのか原作では死んでないキャラを死亡させたが 原作では後で普通に登場して双子の妹というオリキャラを出す羽目になったレイアース

137 17/08/18(金)12:31:18 No.447025870

>スレイヤーズもほぼアニオリだけど人気だし… 結構設定とか損傷とかグロいしマイルドにしたのは英断

138 17/08/18(金)12:31:18 No.447025871

>トライガン… アニメで完璧な最終回をお出しされたせいで苦労したらしいな

139 17/08/18(金)12:31:20 No.447025879

アニメ忍殺は1話だけは完璧だと思う

140 17/08/18(金)12:31:20 No.447025880

トライガンはアニオリでレガート撃ち殺しちゃってアレだなと思ってたのが 原作で上手いこと昇華されたので結果としては良かったと思う

141 17/08/18(金)12:31:30 No.447025912

明らかに脚本を上げるスピードだけで採用されている脚本家がいるよね 80年代のジャンプ系のアニメで重用されていた戸田博史とか

142 17/08/18(金)12:31:38 No.447025941

一時期のJCは酷かった覚えが

143 17/08/18(金)12:32:27 No.447026078

知らないドラゴンが出てきて大喜びしてたワルブレの作者は本当に稀有な人だった

144 17/08/18(金)12:32:29 No.447026085

キャラクターデザインと設定以外ほぼ完全アニオリのガングレイヴ!

145 17/08/18(金)12:32:53 No.447026157

>アニメ忍殺は1話だけは完璧だと思う どこが…

146 17/08/18(金)12:32:53 No.447026159

ハガレンは賛否両論で争いが絶えない

147 17/08/18(金)12:32:56 No.447026164

>abemaの放送見てたらフウガライガに話盛った結果本来死ぬタイミングで殺し忘れてて吹いた アニメブラックジャックも犬が本来死ぬ話をやる直前に震災が起こって地震関連の話を自粛した結果死亡イベントが消えたせいでいつまでも生き残り続けてたなぁ

148 17/08/18(金)12:32:59 No.447026174

一時期のJCはマジで酷かった 落ち着いた後の電磁砲Sでまたやっててお前…ってなった

149 17/08/18(金)12:33:04 No.447026192

>じゃあ枠1時間取れば解決ってことじゃん! やめろォ!

150 17/08/18(金)12:33:13 No.447026229

>明らかに脚本を上げるスピードだけで採用されている脚本家がいるよね >80年代のジャンプ系のアニメで重用されていた戸田博史とか そりゃ毎週ある納期を守れないなら名作もクソもねえし…

151 17/08/18(金)12:33:14 No.447026236

クロウカードが半分以上アニオリだなんて…

152 17/08/18(金)12:33:21 No.447026247

>一時期のJCは酷かった覚えが ひどかったね 展開を無かったことにされたシャナ二期

153 17/08/18(金)12:33:25 No.447026261

>知らないドラゴンが出てきて大喜びしてたワルブレの作者は本当に稀有な人だった あれは作品自体が悪ふざけみたいなもんだし…

154 17/08/18(金)12:33:32 No.447026280

進撃の巨人もずっと放送してたらオリジナル知性巨人とか壁外にある集落とか出てきて酷いことになったんだろうなってのは思った

155 17/08/18(金)12:33:45 No.447026318

最高の原作レイプは和姦になるってゼスティリアで知った

156 17/08/18(金)12:34:05 No.447026377

>一時期のJCは酷かった覚えが オーフェンのことか

157 17/08/18(金)12:34:13 No.447026401

完全に干されて年1の仕事にありつけるかどうかの鈴木雅詞とかよく使われてたと

158 17/08/18(金)12:34:19 No.447026422

仮にハーン兄弟の弟が再登場しちゃったらどうするつもりだったんだアニメ

159 17/08/18(金)12:34:37 No.447026471

女神はいつ転生するんです?

160 17/08/18(金)12:34:48 No.447026508

>最高の原作レイプは和姦になるってゼスティリアで知った あれは原作をゲーム版が原作レイプしたひどい作品だったじゃない

161 17/08/18(金)12:35:08 No.447026585

>最高の原作レイプは和姦になるってゼスティリアで知った あれはレイプ犯を更生施設にぶちこんだみたいなもんじゃねーか!

162 17/08/18(金)12:35:16 No.447026600

>女神はいつ転生するんです? 原作で転生してるんですけおおおおおお!!!111!!

163 17/08/18(金)12:35:18 No.447026606

>進撃の巨人もずっと放送してたらオリジナル知性巨人とか壁外にある集落とか出てきて酷いことになったんだろうなってのは思った 原作者がかなり先の展開教えてるみたいだから矛盾のないようなアニオリにはしてくると思うけどね

164 17/08/18(金)12:35:21 No.447026615

見ろよこのガンスリンガーガール2期!

165 17/08/18(金)12:35:43 No.447026669

>じゃあ枠1時間取れば解決ってことじゃん! そう言えば刀物語は良かったな アニオリで錆白兵戦やってそれがもうホントに素晴らしいアクションで!

166 17/08/18(金)12:35:45 No.447026676

でも俺パイクーハンとか好きなんだ

167 17/08/18(金)12:36:15 No.447026753

星矢は原作者の方が敢えてアニメと矛盾する話を入れてたんじゃね思えてくるレベル

168 17/08/18(金)12:36:18 No.447026766

艦これ見てるとめんどくせえなって

169 17/08/18(金)12:36:22 No.447026781

>クロウカードが半分以上アニオリだなんて… アニメのシナリオ書いてたの原作者だけどね

170 17/08/18(金)12:36:32 No.447026813

ARIAのオリ回いいよね 手紙の話はかなり好きなんだ…

171 17/08/18(金)12:36:41 No.447026842

ごちうさ2期の最終回で台詞変えたのは意味わかんなかった こういう必要性のない改変はマジでやめてほしい

172 17/08/18(金)12:36:45 No.447026855

>でも俺パイクーハンとか好きなんだ 当時散々突っ込んだなぁ 「サンダーフラッシュなのに炎出してるじゃん!」って

173 17/08/18(金)12:36:49 No.447026864

水晶聖闘士やスチール聖闘士ぐらいのものはさすがにもう見ない

174 17/08/18(金)12:36:52 No.447026873

漫画家は1週間で3分で読める脚本作るだけでいいけど アニメ脚本は1週間で22分見なきゃいけない脚本作んなきゃいけないからね それも継続作品だと3分で読める脚本から引き延ばして

175 17/08/18(金)12:36:53 No.447026882

>女神はいつ転生するんです? 真シリーズは毎回なんやかんや女神が転生してんじゃん ヒロイン、先生、メムアレフ、東京の女神

176 17/08/18(金)12:37:00 No.447026899

くまみこの最後の改変は何だったの

177 17/08/18(金)12:37:14 No.447026944

原作再現の結果妙に間延びした戦闘をしつつ 同様に間延びした敵味方どうしの台詞の応酬をされるのは ちょっとどうかなって思うよ

178 17/08/18(金)12:37:38 No.447027003

女神転生は新約以降ゲームが原作みたいな扱いだから…

179 17/08/18(金)12:37:42 No.447027022

ソシャゲアニメは原作にストーリーないし!と言いながら キャラの性格や設定すら原作再現されないものばかりだ

180 17/08/18(金)12:37:59 No.447027083

>>クロウカードが半分以上アニオリだなんて… >アニメのシナリオ書いてたの原作者だけどね がっこうぐらしも原作者自身がアニオリ書いてたという

181 17/08/18(金)12:38:10 No.447027110

星矢は下手にメインキャラの身内をアニオリで出すもんじゃないなって教えてくれる作品

182 17/08/18(金)12:38:32 No.447027164

女神転生はちゃんとアニメ化してるし…

183 17/08/18(金)12:38:34 No.447027167

あんまり制作に無理言うと可哀想だからMONSTERくらいの原作再現度で許したげる

184 17/08/18(金)12:38:49 No.447027211

けもフレ!

185 17/08/18(金)12:38:54 No.447027227

だからこうして最初からパラレルワールドにする

186 17/08/18(金)12:39:08 No.447027273

正直あまり面白くはないよね原作DDS… 作者がロウ属性だから真みたいなの期待するとまじでガッカリする

187 17/08/18(金)12:39:10 No.447027279

アニメのアークザラッド2はヒロインが魔物孕まされるという言葉通りの原作レイプになっていたなぁ

188 17/08/18(金)12:39:11 No.447027284

>くまみこの最後の改変は何だったの 監督「よかれと思って」

189 17/08/18(金)12:39:14 No.447027291

>ソシャゲアニメは原作にストーリーないし!と言いながら >キャラの性格や設定すら原作再現されないものばかりだ 最初期のころの戦コレがそういうアニメだったから後続もそうなったんじゃないかって

190 17/08/18(金)12:39:39 No.447027363

我が師の師は我が師も同然は大人気のネタ台詞だけど でも水晶先生はそれはそれで人気ある不思議

191 17/08/18(金)12:39:49 No.447027395

>進撃の巨人もずっと放送してたらオリジナル知性巨人とか壁外にある集落とか出てきて酷いことになったんだろうなってのは思った あの外の世界の設定想像せずに延長線上で考えるってなるとまぁそういう設定出すしかないよね

192 17/08/18(金)12:39:51 No.447027399

星矢は放っとくと戦闘が三秒だから…

193 17/08/18(金)12:40:03 No.447027425

>>くまみこの最後の改変は何だったの >監督「よかれと思って」 叩かれすぎたからBDで直すね…って前代未聞よね

194 17/08/18(金)12:40:09 RXGNBayk No.447027436

ガマドロン((^ω^)) のおかげだね

195 17/08/18(金)12:40:12 No.447027446

>原作再現の結果妙に間延びした戦闘をしつつ >同様に間延びした敵味方どうしの台詞の応酬をされるのは ちょっとどうかなって思うよ 二行目の方は演出家の良し悪しで全部決まる

196 17/08/18(金)12:40:15 No.447027457

>艦これ見てるとめんどくせえなって ここで言われてるあれこれが平然と当てはまる名作だからな…

197 17/08/18(金)12:40:15 No.447027459

アニメのガッシュは再現した結果間延びしてたな 白黒だからこその表現をカラーでやるから超重力みたいな線や 戦闘中にやけに長い台詞叫び続けるのを丁寧にアニメでやって なんか不思議な代物になってた

198 17/08/18(金)12:40:39 No.447027532

>くまみこの最後の改変は何だったの あれはスタッフが原作に持ってた不満をそのままぶつけたんじゃないかと くまみこはこんな酷い話なんですよって

199 17/08/18(金)12:40:44 No.447027548

>ソシャゲアニメは原作にストーリーないし!と言いながら >キャラの性格や設定すら原作再現されないものばかりだ けものフレンズって原作の設定どころかキャラの口調さえ無視してるよね

200 17/08/18(金)12:40:49 No.447027562

オーロラサンダーアタックって何だよ!キグナスダンスは好きだけど!

201 17/08/18(金)12:40:52 No.447027572

>あんまり制作に無理言うと可哀想だからMONSTERくらいの原作再現度で許したげる 贅沢すぎる… 未だに音響ではあれに並ぶアニメはそうそうない

202 17/08/18(金)12:40:57 No.447027589

アニメじゃなくて原作見れば?原作通りだよ

203 17/08/18(金)12:41:08 No.447027619

ここ最近で最高のアニオリやったのは卓球娘だった 蠍田あんなに強いとかびっくりだ

204 17/08/18(金)12:41:12 No.447027632

>けものフレンズって原作の設定どころかキャラの口調さえ無視してるよね 世代が違うからね

205 17/08/18(金)12:41:14 No.447027641

アニメ監督や脚本が俺がつまらねえ原作を面白くしてやるぜ!ってオリぶっ込むことって本当にあるんだろうか

206 17/08/18(金)12:41:25 No.447027679

>戦闘中にやけに長い台詞叫び続けるのを丁寧にアニメでやって これ当て嵌まるのガッシュだけじゃない気がする…

207 17/08/18(金)12:41:38 No.447027714

>オーロラサンダーアタックって何だよ!キグナスダンスは好きだけど! ホードロニースメルチじゃ子供わからないし…

208 17/08/18(金)12:41:44 No.447027733

>>>くまみこの最後の改変は何だったの >>監督「よかれと思って」 >叩かれすぎたからBDで直すね…って前代未聞よね 直したの作画だけでしょ?

209 17/08/18(金)12:41:48 No.447027742

>アニメ監督や脚本が俺がつまらねえ原作を面白くしてやるぜ!ってオリぶっ込むことって本当にあるんだろうか ぼくらの…

210 17/08/18(金)12:41:53 No.447027755

>原作再現の結果妙に間延びした戦闘をしつつ >同様に間延びした敵味方どうしの台詞の応酬をされるのは >ちょっとどうかなって思うよ ノベルゲー上がりにあるあるすぎる セリフが無駄に長いがライター信仰とかうっかりされてると台詞すらいじれない

211 17/08/18(金)12:41:54 No.447027761

ウェンガに盛る人許すよ

212 17/08/18(金)12:41:54 No.447027764

艦これは何かを作ってやろうという姿勢自体がなくて終始「逃げ」だったからからアニオリとか原作再現と改善の問題かなって…

213 17/08/18(金)12:41:54 No.447027765

>>ソシャゲアニメは原作にストーリーないし!と言いながら >>キャラの性格や設定すら原作再現されないものばかりだ >けものフレンズって原作の設定どころかキャラの口調さえ無視してるよね そもそもあんなにみんみなキャラデザでもないし

214 17/08/18(金)12:42:54 No.447027934

原作再現しても意味分からない作品もある メカクシティアクターズお前…

215 17/08/18(金)12:43:10 No.447027982

けものフレンズはメディアミックス企画であって別にソーシャルゲームのアニメ化じゃないし そのゲームの方もアニメが始まる前に死んでたし…

216 17/08/18(金)12:43:29 No.447028032

原作とは違うけどこれはこれで…って作品最近あるのかな ドラマデスノートや映画るろ剣は原作読み込んでる人が原作読者でも驚けるように変えてきてる感じで好きだったよ

217 17/08/18(金)12:43:47 No.447028079

くまみこはいろいろ言われてるけど 正直原作者はあそこで口なんて出すぐらいなら丸投げせずにちゃんと監修しろよ何被害者みたいな立ち位置になろうとしてんだよって思った

218 17/08/18(金)12:44:03 [伊藤智彦] No.447028125

雛月の出番増やしてアイリちょっと削るね… 尺ないから仕方ないよね…

219 17/08/18(金)12:44:12 No.447028151

>けものフレンズって原作の設定どころかキャラの口調さえ無視してるよね 同じ種類の動物が元でもそれぞれ違う個性があるからね それがむしろ原作再現になるという

220 17/08/18(金)12:44:46 No.447028241

ピンポンのアニオリはかなり良かったけどまあ作者監修だしなあ

221 17/08/18(金)12:44:47 No.447028246

>原作とは違うけどこれはこれで…って作品最近あるのかな マーベル映画

222 17/08/18(金)12:45:06 No.447028294

>メカクシティアクターズお前… 改変入れて補正してる漫画版がしっかりしててびびる

223 17/08/18(金)12:45:06 No.447028295

>原作再現しても意味分からない作品もある >メカクシティアクターズお前… 皮肉でもなんでもなく小学生向けの作品だから勘弁したって

224 17/08/18(金)12:45:26 No.447028352

>けものフレンズはメディアミックス企画であって別にソーシャルゲームのアニメ化じゃないし メディアミックスの漫画を原作呼ばわりするのは仕方ないよね… 未だにパトレイバーは漫画が原作呼ばわりだし…

225 17/08/18(金)12:46:05 No.447028483

さすがに誰もけもフレの漫画を原作とは呼んでないよ…

226 17/08/18(金)12:46:39 No.447028569

きんモザ1話冒頭のアニオリいいよね…

227 17/08/18(金)12:47:04 No.447028635

>正直原作者はあそこで口なんて出すぐらいなら丸投げせずにちゃんと監修しろよ何被害者みたいな立ち位置になろうとしてんだよって思った 初めてのアニメ化だからプロに任せよう!ダメだったよ…は枚挙に暇がないくらい多い話だし連載しながらアニメの監修ガッツリするのは大変だよ 反省活かして2度目のアニメ化の時からは一から十まで目を通すようにした作者もいる

228 17/08/18(金)12:47:27 No.447028694

昔の名作を再アニメ化とかしてコケるのってよっぽどだよね

229 17/08/18(金)12:48:31 No.447028849

>反省活かして2度目のアニメ化の時からは一から十まで目を通すようにした作者もいる 暗殺教室とかな

230 17/08/18(金)12:48:34 No.447028858

逆にアニメ原作のコミカライズで改変だなんだ言われてるのはあまり聞かないのは 読んでる人の絶対数の差だろうか

231 17/08/18(金)12:48:54 No.447028928

>反省活かして2度目のアニメ化の時からは一から十まで目を通すようにした作者もいる ネウロもアニメ化しねーかなー…

232 17/08/18(金)12:49:05 No.447028958

>反省活かして2度目のアニメ化の時からは一から十まで目を通すようにした作者もいる 原作者が脚本までやったガンスリンガーガール2期…

233 17/08/18(金)12:49:46 No.447029059

>原作者が脚本までやったガンスリンガーガール2期… 原作者は原作読んで…

234 17/08/18(金)12:49:55 No.447029087

暗殺のアニメ時間帯のせいであんま話題にならなかったけどめっちゃ出来良かったからな…

235 17/08/18(金)12:50:32 No.447029187

でも映像表現に関しては素人の漫画家ふぜいに 現場をコントロールされてたまるかって思う人もいるだろうし…

236 17/08/18(金)12:50:43 No.447029224

くまみこの場合今のアニメ…うーんってみんな反応に困ってたとこ原作者が黒と言っちゃったから原作者認定のクソアニメと聞いたので叩きますね!って感じのめんどくさい人達までなだれ込んできちゃったのが最悪の流れだった 最終回のあそこがアレなだけでいいとこも多いアニメだっただけにね…

237 17/08/18(金)12:51:08 No.447029281

>原作者は原作読んで… この絵誰が描いた!?

238 17/08/18(金)12:51:20 No.447029324

夜桜四重奏も1期でグッダグダな内容になったから作者がコネでスタッフ集めるようにしたという

239 17/08/18(金)12:51:47 No.447029398

>くまみこの場合今のアニメ…うーんってみんな反応に困ってたとこ原作者が黒と言っちゃったから原作者認定のクソアニメと聞いたので叩きますね!って感じのめんどくさい人達までなだれ込んできちゃったのが最悪の流れだった >最終回のあそこがアレなだけでいいとこも多いアニメだっただけにね… しわの書き込みとか細かい動きとか声優の演技とかはかなりいいよね

240 17/08/18(金)12:52:07 No.447029461

>でも映像表現に関しては素人の漫画家ふぜいに >現場をコントロールされてたまるかって思う人もいるだろうし… むしろコントロールしてくれるなら大変ありがたいだろ コントロールできるなら

241 17/08/18(金)12:52:59 No.447029608

>コントロールできるなら 大抵名義貸し状態の監修にされる まるでいうこと聞かない…

↑Top