17/08/18(金)09:30:32 アニキ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/18(金)09:30:32 No.447003888
アニキ!
1 17/08/18(金)09:35:38 No.447004417
胡麻鯖は本当に美味い また食べたい
2 17/08/18(金)09:39:00 No.447004768
いつか寄生虫の種類が変わったら大変そう
3 17/08/18(金)09:40:41 No.447004951
アニキサスくらいじゃ死なないし大丈夫だ
4 17/08/18(金)09:42:17 No.447005123
よく噛んで食べれば寄生虫も潰れて死ぬって聞いた
5 17/08/18(金)09:42:36 No.447005157
獲った時点で処理するし肉眼で見えるからしっかりチェックしてる 適当に出荷してるわけでは無いのだ
6 17/08/18(金)09:44:17 No.447005361
親の釣ってきた生鯖普通に食ってたわ これヤバかったんじゃ?
7 17/08/18(金)09:44:51 No.447005441
ごまさばでお茶漬けするとメチャウマなんすよ
8 17/08/18(金)09:47:02 No.447005739
東北民だけど西の方では鯖を刺し身で食うとか頭おかしいって思ってたらそういうことか
9 17/08/18(金)09:47:03 No.447005741
福岡の漁師が宮城だか福島行ってこんな美味い物何で生で食わないんだって言って 刺身で食ったらアニサキスったって話を聞いた
10 17/08/18(金)09:48:16 No.447005879
ハーブ鯖とか超うまいよ
11 17/08/18(金)09:48:48 No.447005949
生で食える寄生虫良いよね…
12 17/08/18(金)09:48:53 No.447005961
明確に種類が違うにしても 目で見て判別つくもんでもないだろうしな
13 17/08/18(金)09:49:04 No.447005993
>親の釣ってきた生鯖普通に食ってたわ >これヤバかったんじゃ? 釣ってすぐ鯖折りしてたなら平気よ 菌と違って目で見えるし
14 17/08/18(金)09:49:33 No.447006045
これだから太平洋側は嫌なのよ
15 17/08/18(金)09:49:47 No.447006082
しめ鯖にして食べるの多いもんな
16 17/08/18(金)09:49:49 No.447006091
潰しすぎぐらいのなめろうにすれば寄生虫もぐちゃぐちゃになっててセーフなのでは?
17 17/08/18(金)09:50:39 No.447006195
なんでこんなに関サバたけえの!
18 17/08/18(金)09:50:49 No.447006229
今週のモーニングの釣り漫画で 釣りたての川魚で作る寿司が最高に美味いってネタやってたけど 淡水魚の寄生虫って洒落にならなくない?と疑問に感じた
19 17/08/18(金)09:51:09 No.447006266
内臓に居て死んだら筋肉に移動するから 釣ってすぐ処理すればおおむね大丈夫と言われている 「おおむね」なのでまれにヒットする人もいる
20 17/08/18(金)09:52:46 No.447006466
su1983742.jpg 北陸あたりだと何割かは当たる可能性がある
21 17/08/18(金)09:54:19 No.447006647
なんでそこまでして生で食べたがるの
22 17/08/18(金)09:54:30 No.447006668
太平洋側と日本海側で生態だいぶ違うんだろうか
23 17/08/18(金)09:54:33 No.447006674
川でBBQやってる輩が鮭だか鱒釣ってその場で刺身にしてあたるとか定期的に見掛ける
24 17/08/18(金)09:54:47 No.447006702
>なんでそこまでして生で食べたがるの 美味いから
25 17/08/18(金)09:54:54 No.447006721
イカも釣ってすぐは全然違う旨さだと聞くし 若干寝かせるのが基本のマグロ・カツオも釣りたて刺身はまた別の旨さがあって良いと聞く 伝聞ばっかりだ!
26 17/08/18(金)09:55:05 No.447006741
世界の荒波に揉まれて悪いヤツになるんだ
27 17/08/18(金)09:55:18 No.447006765
>なんでこんなに関サバたけえの! 数少ない鯖族のニートだから
28 17/08/18(金)09:56:31 No.447006902
鯖好きなんだけど生で食べた事ないな…やっぱ全然違うのか…
29 17/08/18(金)09:56:38 No.447006915
こういう昔からの言い伝えで大丈夫系は異常気象だの温暖化だので環境変わって 慣例通じないでバタバタ食中毒になるってね
30 17/08/18(金)09:57:50 No.447007053
別にシメても超うまいしいいんだ
31 17/08/18(金)09:58:05 No.447007077
山岡さんが死ぬほど美味しいと言ってたしめ鯖サンドイッチを食ってみたい トルコじゃ鯖サンドは定番の人気メニューらしいけど
32 17/08/18(金)09:58:22 No.447007102
これはそれこそ科学で裏付けとって注意深くやってる系だろ 牡蠣とかも同様
33 17/08/18(金)09:59:18 No.447007215
〆鯖旨いよね…バッテラも旨い… 〆鯖サンドや揚げ鯖サンドは食ったことあるけど 確かに旨いけど米で食いたいなって思った
34 17/08/18(金)09:59:55 No.447007281
大分県人だから関サバの値段まじかーと思いながらりゅうきゅう食ってる
35 17/08/18(金)10:00:39 No.447007358
>トルコじゃ鯖サンドは定番の人気メニューらしいけど トルコ出張行って実際食った人のコメント聞いたらあんまり美味くはなかったらしい
36 17/08/18(金)10:00:42 No.447007362
シメ鯖にまよねーす少し載せて炙ってトーストに挟めば大体旨い鯖サンドができる
37 17/08/18(金)10:01:07 No.447007404
>淡水魚の寄生虫って洒落にならなくない?と疑問に感じた シャレにならないよ
38 17/08/18(金)10:01:21 No.447007433
食べた事ある「」に聞きたいけど鯖バーガーって美味しいの?
39 17/08/18(金)10:01:46 No.447007477
平城京のトイレからも魚介類由来の寄生虫の卵でたり サザエやウニやらを遠くから運んで生食してた痕跡あるぜ
40 17/08/18(金)10:01:57 No.447007499
大丈夫大丈夫 七転八倒しても治療法は対症療法含め何もなくて 運が良ければ消化して勝てるってだけだから
41 17/08/18(金)10:02:34 No.447007566
チーズあん〆鯖バーガー!
42 17/08/18(金)10:02:50 No.447007588
>食べた事ある「」に聞きたいけど鯖バーガーって美味しいの? 鯖とパン自体は相性悪くないから生臭さを調理でカバーできればイケるよ
43 17/08/18(金)10:03:14 No.447007636
低確率で当たる鯖ガチャ
44 17/08/18(金)10:03:16 No.447007642
>トルコじゃ鯖サンドは定番の人気メニューらしいけど su1983745.jpg 日本人観光客によく売れるらしい
45 17/08/18(金)10:04:29 No.447007753
静かに飯食ったっていいじゃん!
46 17/08/18(金)10:04:35 No.447007763
>シャレにならないよ まだ症例が三件しかないけど 寄生されると一晩で死ぬ寄生虫とかいるよね
47 17/08/18(金)10:04:45 No.447007779
うまそうだな
48 17/08/18(金)10:04:54 No.447007797
この漫画男のリアクションがキモすぎてびっくりした 飯沼レベル
49 17/08/18(金)10:05:11 No.447007826
鯖パンかぁ 今日やってみようかな
50 17/08/18(金)10:05:37 No.447007882
>鯖とパン自体は相性悪くないから生臭さを調理でカバーできればイケるよ 大久保の裏風俗行く途中に専門店があるからいつも気になってたんだ…今度行ってみる
51 17/08/18(金)10:05:40 No.447007890
>若干寝かせるのが基本のマグロ・カツオも釣りたて刺身はまた別の旨さがあって良いと聞く 釣りたてのマグロはマジで味がないぞ
52 17/08/18(金)10:05:59 No.447007919
えっ…ソーセージはいけるでしょ?
53 17/08/18(金)10:06:00 No.447007921
肉も鯖も生で食うけど川魚は無理 あいつらが持ってる寄生虫は名前からしてヤバイ
54 17/08/18(金)10:06:18 No.447007957
ソーセージ駄目だったのか…
55 17/08/18(金)10:06:26 No.447007966
川魚を生で食うのは鯉だけにしとけ 天然の鯉もやめたほうがいいけど
56 17/08/18(金)10:06:40 No.447007996
鯖サンドはレモンハートのマスターも ビールの最高のつまみの一つって言ってた
57 17/08/18(金)10:07:10 No.447008046
淡水魚もゲリになるだけとかケツからビロビロでてくるとかそれほどでもないのもいるし… 肝臓とか脳で暴れまわるやつはうn…
58 17/08/18(金)10:08:07 No.447008156
基本生で食っていいものなんて何もないんだよ 火を使え火を 人間なんだから
59 17/08/18(金)10:09:14 No.447008263
先週の男子ごはんでサバサンドやってなかったか
60 17/08/18(金)10:10:33 No.447008402
>ソーセージ駄目だったのか… シャウエッセン的な物なら公式にも加熱した方が美味しく召し上がれますと書かれる程度だからセーフなんだろうけど 本来は生豚肉ミンチの腸詰だし
61 17/08/18(金)10:11:00 No.447008447
>若干寝かせるのが基本のマグロ・カツオも釣りたて刺身はまた別の旨さがあって良いと聞く カツオは釣り上げた後の処理が売値安いからされてないだけで ちゃんと処理するとマグロと同じ味になるって聞いたなあ
62 17/08/18(金)10:11:59 No.447008545
飯食いながら喋られるのすごい嫌いなんだけど 黙って食うことができんのかこいつらは
63 17/08/18(金)10:13:21 No.447008679
>飯食いながら喋られるのすごい嫌いなんだけど >黙って食うことができんのかこいつらは マンガ相手に何言ってんの
64 17/08/18(金)10:13:55 No.447008726
食うときとリアクションするときは別だと思う
65 17/08/18(金)10:14:05 No.447008744
>飯食いながら喋られるのすごい嫌いなんだけど >黙って食うことができんのかこいつらは お前の好みなんぞ知らん
66 17/08/18(金)10:15:25 No.447008857
ゴマサバのゴマサバは大分か宮崎の方じゃなかったつけ
67 17/08/18(金)10:16:05 No.447008917
胡麻サバはゴマサバじゃなくてマサバだよ
68 17/08/18(金)10:16:40 No.447008968
>飯食いながら喋られるのすごい嫌いなんだけど >黙って食うことができんのかこいつらは そんな飯漫画出されてもつまらなすぎる
69 17/08/18(金)10:17:32 No.447009049
生ソーセージと書かれて無ければ普通加熱済みだから まあ未加熱の腸詰はやばいと思うが、日本では普通見かけない
70 17/08/18(金)10:18:14 No.447009107
>胡麻サバはゴマサバじゃなくてマサバだよ ややこしいな!
71 17/08/18(金)10:20:19 No.447009291
うちの家庭があんま喋らずに物食うから食事時間短くて友達とかと食べに行ってもなんか不機嫌とか楽しくないとかに思われたりしたりするな どうしても食べだすと食事に集中しちゃう
72 17/08/18(金)10:21:34 No.447009401
胡麻サバは一口目は美味いけどちょっとしか食えない 思ってるより脂が直撃してくる…
73 17/08/18(金)10:21:57 No.447009446
不機嫌に見えるのは喋らないからじゃなくて表情だと思うぞ 笑顔で黙って食べてる人間が不機嫌だとはみなされんだろ?
74 17/08/18(金)10:22:24 No.447009488
食事中に会話してコミュニケーション取るって別におかしいことでもなんでもないよね…? そりゃ喋って食べ物飛び散らしたりしたら最低だけど
75 17/08/18(金)10:22:48 No.447009528
胡麻サバはおいしいんだけどあんま流通量少ないイメージ
76 17/08/18(金)10:23:49 No.447009632
分泌液で炎症を起こす体質の人だけが痛いわけで アニキサスの種類が違うからその炎症が起こらないだけなら胃壁をがっつり噛まれてるのではないだろうか
77 17/08/18(金)10:24:00 No.447009646
>思ってるより脂が直撃してくる… サバは脂しつこいからな
78 17/08/18(金)10:24:15 No.447009673
サバサンドはうちの近所に出してる店あるな トルコ料理屋じゃなくて多国籍の料理出す店だけどサクラカフェってとこ
79 17/08/18(金)10:25:15 No.447009787
>胡麻サバはおいしいんだけどあんま流通量少ないイメージ 旬が違う 今の時期はゴマサバのほうがおいしい
80 17/08/18(金)10:26:50 No.447009940
>トルコ料理屋じゃなくて多国籍の料理出す店だけどサクラカフェってとこ ひょっとして幡ヶ谷? 代々木上原のモスクに行くムスリムやたら見かけるあそこ?
81 17/08/18(金)10:27:23 No.447009996
何年かしたら温暖化とか何やらでアニサキスの分布も変わりそう 食べるのなら今のうちなのでは
82 17/08/18(金)10:27:57 No.447010061
お笑いの庄司だったか番組で生の魚食べてアニキサスで地獄を見たって言ってたな…
83 17/08/18(金)10:28:38 No.447010138
というか鯖に限らず九州近海の魚ってあんま当たりにくいイメージがある
84 17/08/18(金)10:30:17 No.447010331
マサバは夏になるとものすごい味が落ちる ゴマサバはだいたい一年中食えるけどマサバほど美味しくはない ノルウェーサバは脂しつこすぎて苦手
85 17/08/18(金)10:34:05 No.447010700
サバはアニサキス症よりヒスタミン中毒の方が怖い
86 17/08/18(金)10:35:14 No.447010838
>何年かしたら温暖化とか何やらでアニサキスの分布も変わりそう http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/080400103/ すごいよ 温暖化
87 17/08/18(金)10:37:05 No.447011046
ゴマサバは煮付けの方が好きだな
88 17/08/18(金)10:38:30 No.447011218
寄生虫って24時間冷凍したら死ぬんだっけ?
89 17/08/18(金)10:39:02 No.447011281
ゴマサバは茶漬けというか出汁茶漬けにするとおいしい
90 17/08/18(金)10:39:16 No.447011306
サーモンとかのは冷凍すりゃいける
91 17/08/18(金)10:40:52 No.447011472
しめ鯖が美味いから別に生で食うことないと思う
92 17/08/18(金)10:42:17 No.447011618
虫はたいてい冷凍で死ぬが 芽胞とか毒素とか菌とかリスクは色々
93 17/08/18(金)10:45:58 No.447012012
>この漫画男のリアクションがキモすぎてびっくりした 読んでてウルセーお前は黙れ思っちゃうよね…
94 17/08/18(金)10:46:26 No.447012065
ぶつ切りにして味噌で合えれば鯖でも美味しいよ
95 17/08/18(金)10:47:57 No.447012238
福岡だとそこらへんにあるお店で1000円ぐらいで刺身の盛り合わせが食べれたからな 地元民たちはそれが普通だと思ってるみたいだけど
96 17/08/18(金)10:54:55 No.447013026
青魚は焼いたほうがうまし