虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/18(金)08:15:34 最悪の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)08:15:34 No.446996891

最悪の世代いいよね…

1 17/08/18(金)08:16:29 No.446996968

ルフィさんやっぱり仲間いない時の方が賢そうだな…

2 17/08/18(金)08:17:02 No.446997001

この返しは最近のルフィさんらしからずカッコいい

3 17/08/18(金)08:17:27 No.446997040

>この返しは最近のルフィさんらしからずカッコいい 既に最近じゃないけどね…

4 17/08/18(金)08:18:09 No.446997093

最悪だお前だ!に対してこの返しはセンス良すぎる…

5 17/08/18(金)08:18:47 No.446997138

ルフィローウルージの三強

6 17/08/18(金)08:19:15 No.446997183

>ルフィローウルージの三強 一番上だったはずの浪川…

7 17/08/18(金)08:19:28 No.446997200

人気投票でローが3位になってたのすげーびっくりした ルフィゾロサンジで固定だったのに一味以外のメンツが食い込むとかやばい

8 17/08/18(金)08:19:38 No.446997212

カイドウにボコられた人達はマム配下相手ならどこまでやれたのかな

9 17/08/18(金)08:20:00 No.446997247

人気投票も今やったらまたサンジが3位に返り咲きそう ここしばらくサンジサンジサンジだから

10 17/08/18(金)08:21:07 No.446997333

ゾロが落ちるのか

11 17/08/18(金)08:21:13 No.446997344

>人気投票も今やったらまたサンジが3位に返り咲きそう >ここしばらくサンジサンジサンジだから もう戻ったんじゃなかったか 海外の方はいつものスリートップに四位ブルックらしいけど

12 17/08/18(金)08:22:14 No.446997418

>もう戻ったんじゃなかったか >海外の方はいつものスリートップに四位ブルックらしいけど 外界じゃ骨が人気なのか なんか驚き

13 17/08/18(金)08:22:42 No.446997460

小粋な骨ジョークとか受けが良さそう

14 17/08/18(金)08:22:50 No.446997472

ワンピにしちゃ珍しい正統派美形 サイコ医者かと思えばツッコミもこなせる苦労人スタイル 悲しい過去 得物が日本刀(使わないけど)で能力が空間切断系便利能力 声がアジアさん で人気出ないわけないじゃん…盛り過ぎと言ってもいいレベル

15 17/08/18(金)08:23:09 No.446997503

最悪の世代って呼び名にピンと来なかったけどどいつもこいつも新世界入りした途端に四皇にケンカ売ってて確かにこいつらやばいなと

16 17/08/18(金)08:23:29 No.446997528

能力が万能すぎる というかなんでもありすぎる

17 17/08/18(金)08:24:18 No.446997583

>で人気出ないわけないじゃん…盛り過ぎと言ってもいいレベル あと麦わら一味の空気に影響されておにぎり食いたいとか言っちゃうあざとさ あれずるすぎる…あと忍者にこっそり分身の術要求してたり

18 17/08/18(金)08:25:15 No.446997658

骨は今のシリーズで活躍してるから順位伸びるのは順当である

19 17/08/18(金)08:25:25 No.446997669

世代なんて単語知ってたんだなって思っちゃうな

20 17/08/18(金)08:25:27 No.446997674

過去エピソードが良すぎた あんなの誰でも好きになっちゃう

21 17/08/18(金)08:25:59 No.446997706

命と引き換えの不老不死ってなんなんだろ

22 17/08/18(金)08:26:03 No.446997713

アニメで声神谷だった瞬間にあ…絶対人気でるわ…ってなったら案の定だったよね 薄い本界隈でルフィロー盛り上がりまくってたし

23 17/08/18(金)08:26:09 No.446997721

靴屋になってる! ひどかったね…

24 17/08/18(金)08:26:27 No.446997745

骨とか良いキャラだし人気でるのも解るよ もし彼らが失敗したとしても~の台詞は流石年長者の貫禄だった

25 17/08/18(金)08:26:33 No.446997759

ジンベエ6位とかワンピースファンわかってんじゃん…

26 17/08/18(金)08:26:48 No.446997782

髪型がルフィとそっくりなんだけど顔が違いすぎて印象も全然違うの不思議

27 17/08/18(金)08:27:14 No.446997812

自分が最悪の世代って呼ばれてるとかそういう情報をルフィがちゃんと記憶してるってのがすごく意外だった 記憶力ないようなイメージあったけど

28 17/08/18(金)08:27:14 No.446997815

>骨とか良いキャラだし人気でるのも解るよ >もし彼らが失敗したとしても~の台詞は流石年長者の貫禄だった 前まではどうでもよかったけど最近読み直したらめっちゃ好きになっちゃった

29 17/08/18(金)08:28:05 No.446997898

骨はアートのお婆ちゃん騙して切り捨てたところで好きになった

30 17/08/18(金)08:28:18 No.446997915

>>骨とか良いキャラだし人気でるのも解るよ >>もし彼らが失敗したとしても~の台詞は流石年長者の貫禄だった >前まではどうでもよかったけど最近読み直したらめっちゃ好きになっちゃった スリラーバークのラブーン周りの回想とビンクスの酒好きすぎる…

31 17/08/18(金)08:28:24 No.446997925

新世界に入ったとたんに四皇の最高幹部一人潰したり七武海落として四皇の計画妨害したり暗殺狙ったり 碌な奴らいねえな!

32 17/08/18(金)08:28:49 No.446997958

ロー連れていってればマムから簡単に逃げれてたのに

33 17/08/18(金)08:28:51 No.446997960

骨は嫌みな部分まったくないからね

34 17/08/18(金)08:29:30 No.446998022

そもそも海賊だしロクな奴がいない…

35 17/08/18(金)08:29:54 No.446998053

ラブーンが待ってる海賊団の生き残り設定はずるすぎるよね…

36 17/08/18(金)08:30:14 No.446998080

ひょうきんな老練の剣士だから人気出るよね骨

37 17/08/18(金)08:30:15 No.446998081

>骨は嫌みな部分まったくないからね 普段はボケ役だからな…

38 17/08/18(金)08:30:45 No.446998128

骨は色々空気読んでわざとふざけてるときもあるのがいいよね… 元々王国騎士だかだったから一味入りしたときみたいに騎士道精神もちゃんと持ってるし

39 17/08/18(金)08:30:48 No.446998132

ロジャーをそんなルーキーがいたような…とか言っちゃうの好き

40 17/08/18(金)08:30:56 No.446998140

骨は強さ以上に老獪な部分が垣間見える時があっていい

41 17/08/18(金)08:31:18 No.446998176

骨はマムをお嬢さん呼ばわりするところがカッコよすぎる…

42 17/08/18(金)08:31:22 No.446998183

ロビン30フランキー40ブルック90だっけか ジンベエが加入するとして何歳だっけあの魚

43 17/08/18(金)08:31:49 No.446998221

>髪型がルフィとそっくりなんだけど顔が違いすぎて印象も全然違うの不思議 ルフィがダレて半目になったりするとマジそっくりになる 本当の兄弟なんじゃないかこいつら

44 17/08/18(金)08:31:52 No.446998226

骨は優しそうに見えて実はめっちゃドライなトコあるよね 骨だけに

45 17/08/18(金)08:31:56 No.446998235

ファーザーいいよね

46 17/08/18(金)08:32:10 No.446998247

だが待って欲しい 誰も手を出せない出さないで好き勝手してた四皇に突っかかって戦力削ってくれるのは実はステキな世代なのでは?

47 17/08/18(金)08:32:12 No.446998252

ロジャーとか白ひげより先輩だからな骨

48 17/08/18(金)08:32:14 No.446998254

サンジが戻らなかったとしてもその他の目的を達成しておけば意味はある って発想は少年漫画にしては渋すぎて一瞬理解できなかった

49 17/08/18(金)08:32:34 No.446998273

骨がしれっと赤石写してマザーの写真叩き割ってるの大好き マムに対して一番無茶苦茶してるの骨だよね多分

50 17/08/18(金)08:32:42 No.446998288

ウルージさんとドレークさんは2年前の時点でルフィ達が一味総掛かりでやっとこ倒してたパシフィスタを一人で倒してたくらいには強かった

51 17/08/18(金)08:32:56 No.446998310

>骨は優しそうに見えて実はめっちゃドライなトコあるよね 半分悟りの境地なんだと思う

52 17/08/18(金)08:33:14 No.446998341

たぶんシュトロイゼンが骨と同じくらいの世代

53 17/08/18(金)08:33:32 No.446998365

骨はよく精神崩壊しないよな 誰もいない船内で舵もとれず死ねず流れるだけとか絶望すぎる

54 17/08/18(金)08:33:36 No.446998367

最近の尾田っち中年以降のキャラ描いてるほうが活き活きしてるんじゃねぇかな……

55 17/08/18(金)08:33:53 No.446998399

>ルフィがダレて半目になったりするとマジそっくりになる >本当の兄弟なんじゃないかこいつら Dだし祖先が遠縁の親戚ぐらいの可能性はあるかも

56 17/08/18(金)08:34:10 No.446998432

>ロー連れていってればマムから簡単に逃げれてたのに いると大体のトラブルに対応できてしまうのでアニオリとかだといるはずなのにいないことにされたりする

57 17/08/18(金)08:34:12 No.446998435

骨は○目から⊿目になるとめっちゃかっこいい

58 17/08/18(金)08:34:24 No.446998455

そういやローもDか

59 17/08/18(金)08:34:43 No.446998478

>ウルージさんとドレークさんは2年前の時点でルフィ達が一味総掛かりでやっとこ倒してたパシフィスタを一人で倒してたくらいには強かった アニメだと頂上決戦の時に白ひげのモブ配下が3~4人ぐらいで一体倒しててビビったよ…

60 17/08/18(金)08:34:44 No.446998480

>最近の尾田っち中年以降のキャラ描いてるほうが活き活きしてるんじゃねぇかな…… やっぱり年齢が近いキャラの方が筆が乗るんじゃないかな

61 17/08/18(金)08:35:16 No.446998527

>最近の尾田っち中年以降のキャラ描いてるほうが活き活きしてるんじゃねぇかな…… 初期からジジイババアの描写は気合入ってると思う

62 17/08/18(金)08:35:30 No.446998544

>最近の尾田っち中年以降のキャラ描いてるほうが活き活きしてるんじゃねぇかな…… 20年続けてる漫画ですゆえ作者もそりゃ年を取るわけで…

63 17/08/18(金)08:36:04 No.446998595

おだっちドフラミンゴ好きすぎ問題

64 17/08/18(金)08:36:09 No.446998606

ブルックの場合最近は戦闘要員というより斥候役多くて活躍してる気がする

65 17/08/18(金)08:36:19 No.446998616

>最近の尾田っち中年以降のキャラ描いてるほうが活き活きしてるんじゃねぇかな…… ペロ兄とか鏡ババアとかいいよね… あんなにいいキャラしてるのにペロ兄は死んだけど

66 17/08/18(金)08:36:52 No.446998665

麦わら一味はまだ○人目の仲間は増えるのだろうか

67 17/08/18(金)08:36:57 No.446998673

>最近の尾田っち中年以降のキャラ描いてるほうが活き活きしてるんじゃねぇかな…… 最近ってここ十年くらいのことかな…

68 17/08/18(金)08:37:20 No.446998708

フランキーvsセニョールめっちゃ楽しんで描いてたのはわかる

69 17/08/18(金)08:37:22 No.446998709

ジンベエが10人目になるのかな それまで増えなさそう

70 17/08/18(金)08:37:23 No.446998713

よく馬鹿になったと言われてるし自分もそう思ってたけど こないだの無料公開で読み直したらルフィさん案外色んなことちゃんと考えてはいるんだなと 昔は今この間で色々考えてるんだろうなってのがあるけど今はそういうの見せなくなったって違いはあると思う

71 17/08/18(金)08:37:29 No.446998720

最悪の世代にして中年のウルージさんはやはり最強

72 17/08/18(金)08:37:29 No.446998722

マムのプロメテウスに唯一傷をつけた男だからなブルック

73 17/08/18(金)08:37:36 No.446998728

まずウルジストって単語が既に面白いし そこから最近の株爆上げで当のウルジストが一番困惑している というのが面白すぎてずるい

74 17/08/18(金)08:37:38 No.446998730

だ ぺ 死 ね

75 17/08/18(金)08:37:45 No.446998741

ロジャーをルーキーと呼べるのは立ち位置としてカッコよすぎる 勝てるかどうかとかでなくて

76 17/08/18(金)08:38:30 No.446998810

>ブルックの場合最近は戦闘要員というより斥候役多くて活躍してる気がする 魚人島で麦わら一味が全員気絶して敵に掴まったけど ブルックだけただの白骨死体と思われて無視されるってのは上手かった

77 17/08/18(金)08:38:32 No.446998815

骨より更に一回り年上のドクトリーヌはほんと何なの

78 17/08/18(金)08:38:42 No.446998829

骨はこんなに人気なのにフランキーといった

79 17/08/18(金)08:38:53 No.446998852

今の今まで最後のセリフはローが言ってると思ってた 恥ずかしい…

80 17/08/18(金)08:39:01 No.446998873

なんだかんだで麦わらの一味で敵と真っ向勝負できる人って半数くらいだよね

81 17/08/18(金)08:39:22 No.446998910

ペロス兄が死んだことだけ言われるけど ブリュレもどんな言い訳したところでマムが生かしてくれるとは思えない

82 17/08/18(金)08:39:22 No.446998913

>骨より更に一回り年上のドクトリーヌはほんと何なの 若さの秘訣かい?

83 17/08/18(金)08:39:36 No.446998925

ペドロとタマゴ男爵の絡みは渋すぎた

84 17/08/18(金)08:39:58 No.446998960

骨はなんだかんだ船長を立てたりとかそういうところしっかりしてるよね

85 17/08/18(金)08:40:38 No.446999009

>骨はなんだかんだ船長を立てたりとかそういうところしっかりしてるよね ナミと並ぶレベルでルフィ大好きだよね

86 17/08/18(金)08:40:58 No.446999028

ルフィさんは2年後から急激にバカなところよく見せるようになったのがな 最近は回復してきてるからいいけど

87 17/08/18(金)08:40:59 No.446999031

いや聞いてねえよ!

88 17/08/18(金)08:41:06 No.446999042

骨はゲームのロジャー世代のオリキャラとでもいい感じに会話してたのがズルい

89 17/08/18(金)08:41:17 No.446999059

仲間というより部下であろうとしてる節はある

90 17/08/18(金)08:41:36 No.446999100

ナミさんがゼウスを雷玉漬けにして戦闘力飛躍的上昇する 可能性が極僅かながら出てきた気がする

91 17/08/18(金)08:41:46 No.446999110

あ、私ルフィさん以外の言うこと聞きたくないんで

92 17/08/18(金)08:41:48 No.446999112

まぁなんだかんだ古い時代の海賊だから

93 17/08/18(金)08:41:49 No.446999116

ルフィは仲間といるときはわざとテンション上げてバカに振舞ってるってよく言われるけど公式だっけ

94 17/08/18(金)08:42:49 No.446999201

>ルフィさんは2年後から急激にバカなところよく見せるようになったのがな これ未だにシャボンディで再会したときのイメージを引きずってるような気がする

95 17/08/18(金)08:42:53 No.446999208

>ナミさんがゼウスを雷玉漬けにして戦闘力飛躍的上昇する >可能性が極僅かながら出てきた気がする ゼウス仲間にできたら一気に最強クラスになるよねナミさん

96 17/08/18(金)08:43:54 No.446999308

ブルック大海賊時代の幕開け前に骨に成っちゃって そこから始まった熱狂もなにも知らないのか

97 17/08/18(金)08:44:57 No.446999382

ブルックはどっかの国の王国騎士だったってこと掘り下げられるかな

98 17/08/18(金)08:45:35 No.446999454

俺カポネはあの なんだこの天気はぁ!? でそのまま沈んで死んだと思ってたよ

99 17/08/18(金)08:46:33 No.446999557

>今の今まで最後のセリフはローが言ってると思ってた >恥ずかしい… あんまりルフィっぽくないセリフだから気持ちはわかる

100 17/08/18(金)08:47:39 No.446999677

ルフィさん初期からめっちゃバカだよ たまに悟ったようなこと言うだけで

101 17/08/18(金)08:47:56 No.446999715

>ブルックはどっかの国の王国騎士だったってこと掘り下げられるかな ナミの生まれとかフランキーの親とかやろうと思えば色々出来そうな気がするな出生編

102 17/08/18(金)08:49:01 No.446999787

単行本派だけどペロ兄死んだのか… ジェルマ暗殺とかやってる事は外道なのに子供には飴あげてて分別のある悪党だなぁと思ってたのに

103 17/08/18(金)08:49:51 No.446999868

でも最初期のコビーの所かっこいいし…

104 17/08/18(金)08:50:07 No.446999889

そういやナミもフランキーも拾われ子だっけか 今一番その辺盛られそうな筆頭が割とゾロだけど 実は本人も知らなかっただけでワノ国出身でしたって言われても驚かない驚く

105 17/08/18(金)08:50:49 No.446999957

骨は客人って感じがある あくまで本籍は元の海賊団というか

106 17/08/18(金)08:50:49 No.446999958

キャベツも王子様だったしルフィの周りは王族だらけだな

107 17/08/18(金)08:51:20 No.447000000

ロジャークラスとやりあってたパトリックが名前知ってるレベルなんだから 生きてた頃はそこそこ名が知れてたのかな

108 17/08/18(金)08:51:33 No.447000021

生まれがはっきりしてるのはルフィ・サンジ・ウソップ・チョッパー・ロビンか

109 17/08/18(金)08:51:43 No.447000032

ルフィ本人もDの古代王国の王家の血筋とか有り得なくもない

110 17/08/18(金)08:51:46 No.447000037

だから ペロ兄は 死んで ねえって!?

111 17/08/18(金)08:51:46 No.447000038

ルフィに限らずゾロもIQ低いイメージだったけど読み返して見ると特にウォーターセブンでロビンのこと状況分析したりウソップ再加入のこととかちゃんと考えてて驚いた

112 17/08/18(金)08:52:15 No.447000085

>だましたな >ペロスペロー >死 >ね!

113 17/08/18(金)08:52:21 No.447000092

ゾロは師匠と革命軍が繋がりありそうだけど剣士としては三流でもゾロはリスペクトしてるっていうこのままの関係がいいなあ

114 17/08/18(金)08:53:21 No.447000179

ゾロはくだらない迷子ネタで戦闘不参加のイメージが悪い

115 17/08/18(金)08:53:32 No.447000193

ルフィ自体はジャンプ漫画おなじみの特殊な血筋の主人公だけど マムとかカイドウとか見てるとあの世界で血筋によって戦闘力って実は左右されないんじゃねえか疑惑が…

116 17/08/18(金)08:54:01 No.447000237

ゾロはあれでいいと思うけどなあ せいぜい師匠が凄い人だったぐらいしかない 和道一文字持ってるから全然ありそうではあるけどね

117 17/08/18(金)08:54:28 No.447000289

>ルフィ自体はジャンプ漫画おなじみの特殊な血筋の主人公だけど >マムとかカイドウとか見てるとあの世界で血筋によって戦闘力って実は左右されないんじゃねえか疑惑が… されてたら敗北者の息子死んでないし…

118 17/08/18(金)08:54:39 No.447000305

突然変異の化け物がたまに生まれるだけなのでは

119 17/08/18(金)08:54:44 No.447000314

>ルフィに限らずゾロもIQ低いイメージだったけど読み返して見ると特にウォーターセブンでロビンのこと状況分析したりウソップ再加入のこととかちゃんと考えてて驚いた ロビンを敵とも味方とも思ってないどっちかと決めつけると 緊急時に揺れてしまうからなとかピシッと考えてて格好いい

120 17/08/18(金)08:55:03 No.447000341

>だから >ペロ兄は >死んで >ねえって!? なんだ 安心した

121 17/08/18(金)08:55:20 No.447000375

ゾロはアラバスタでのボンちゃん対策がかなりクレバーだと思う

122 17/08/18(金)08:55:26 No.447000392

ゾロはもう負けねぇから宣言とルフィさんとほぼ同格の強さのせいで動かしづらいキャラになってるから…

123 17/08/18(金)08:55:31 No.447000400

良くも悪くも世間からのはみ出しものが多いってだけで強いとかそういう血縁ではないと思うよDの血

124 17/08/18(金)08:55:41 No.447000417

マムは子供にも引き継がれてないから完全に突然変異だよね…

125 17/08/18(金)08:56:39 No.447000509

ジンベエ本当に仲間入りするのか魚人島じゃ疑ってたけど マム海賊団みるとジンベエレベルが仲間にいないとこの先無理だわってなる 悪魔の実に対して魚人空手や柔術が便利すぎる…

126 17/08/18(金)08:56:58 No.447000541

>ゾロはアラバスタでのボンちゃん対策がかなりクレバーだと思う そういやあれゾロの提案だったな

127 17/08/18(金)08:57:33 No.447000602

>ゾロはもう負けねぇから宣言とルフィさんとほぼ同格の強さのせいで動かしづらいキャラになってるから… あと女斬る斬らないのくだりもちょっとめんどいね 実は結構女に優しいことは空島で判明してるのに

128 17/08/18(金)08:57:47 No.447000625

>ゾロはもう負けねぇから宣言とルフィさんとほぼ同格の強さのせいで動かしづらいキャラになってるから… 格上たくさんいるこういう場面こそ仕事をするチャンスだというのに…

129 17/08/18(金)08:58:08 No.447000659

ワノ国出身者はみんな方向音痴だったりしないかなしないよね

130 17/08/18(金)08:58:29 No.447000697

ローは忍者に分身の術おねだりするくらいには少年の心がある

131 17/08/18(金)08:58:41 No.447000716

ジンベエは脱獄直後の軍艦奪う時のサポートがやばかった あれ出来る奴が味方にいたら船上で無敵すぎる…

132 17/08/18(金)08:58:57 No.447000737

世代で全く何もしてなのってボニーぐらい?

133 17/08/18(金)08:59:33 No.447000795

新世界では雑魚相手ばかりでまだ本気の戦いしてないのがつまんないんだよなゾロ そのうちミホークと戦う以上同格レベルにしてるんだろうから相手選びが難しいんだろうけど それにしちゃバカの糸が斬れなかったりするのも株を下げた

134 17/08/18(金)09:00:28 EVVUaurY No.447000886

ジンベエは水中戦で真価発揮するのにそもそも水中戦があまり無いのが惜しい

135 17/08/18(金)09:00:29 No.447000889

>ジンベエは脱獄直後の軍艦奪う時のサポートがやばかった >あれ出来る奴が味方にいたら船上で無敵すぎる… 海上戦で相手の足潰せる奴がいるのはそれだけで有能だよね 天然でギャグもいけるし

136 17/08/18(金)09:00:33 No.447000895

ボニーはなんなんだろうね 飯食ってロリになって黒髭に掴まって性奴隷やってまた飯食ってと 何がどうすごいのか何がしたい子なのかすら未だに出てこないね

137 17/08/18(金)09:00:40 No.447000906

ローは同盟組む前から妙に人気だったのがいまだに謎

138 17/08/18(金)09:01:22 No.447000977

ルーキーに無理やり設けた女性枠説

139 17/08/18(金)09:01:34 No.447001000

>ローは同盟組む前から妙に人気だったのがいまだに謎 ダウナー気味なイケメンでロマン能力とかそれだけで人気出るでしょ

140 17/08/18(金)09:01:34 No.447001001

割と正統派に格好良いのと 冷徹そうなくせに部下にシロクマがいるのが大きかったと思う

141 17/08/18(金)09:02:04 No.447001064

ボニーはあの状態で赤犬から逃げ切った時点でも相当だよ

142 17/08/18(金)09:02:11 No.447001076

ゴム マリモ 人間 ぐるぐる眉毛 鼻 たぬき 人間 ロボット 骨 魚人

143 17/08/18(金)09:02:16 No.447001088

赤犬がわざわざ迎えにきたあたり世界政府のすごい人の子どもなんだろうけどよくわからないボニー

144 17/08/18(金)09:02:41 No.447001123

今読むと初期の死の医者プレイは 頑張ってキャラ作ってたんだな…ってなるのが微笑ましい

145 17/08/18(金)09:02:55 No.447001148

ボニーは政府から逃げ出したって言われてたから 要人の子供じゃなくて重要なポストについてた何かじゃないかな

146 17/08/18(金)09:03:32 No.447001214

敗北者の息子が死んで泣いてたからロジャー関係の何かかもしれん

147 17/08/18(金)09:04:34 No.447001310

>ボニーはなんなんだろうね >飯食ってロリになって黒髭に掴まって性奴隷やってまた飯食ってと >何がどうすごいのか何がしたい子なのかすら未だに出てこないね 名前の元ネタの海賊とエースが生まれるまでの妊娠期間が異様に長かった事から 予想ではエースの双子かお母さんのどっちか言われてるな

148 17/08/18(金)09:05:39 No.447001430

>予想ではエースの双子かお母さんのどっちか言われてるな エースの母親死んでるじゃん

149 17/08/18(金)09:06:12 No.447001475

エースの母の姉か妹じゃねえの

150 17/08/18(金)09:07:09 No.447001558

>>予想ではエースの双子かお母さんのどっちか言われてるな >エースの母親死んでるじゃん サボだって死んでると思われてたけど生きてたじゃん

151 17/08/18(金)09:07:12 No.447001563

ほんとに死んでるとも限らないし

152 17/08/18(金)09:08:16 No.447001655

>今読むと初期の死の医者プレイは >頑張ってキャラ作ってたんだな…ってなるのが微笑ましい 麦わら屋…お前何人殺した…?(ニヤリ)とか今やれそうにない

153 17/08/18(金)09:08:17 No.447001657

エースの出産前後の話って誰が実際を知ってるんだっけ 死んだということにして行方をくらましたとかある?

154 17/08/18(金)09:08:35 No.447001683

冷静に考えてこの世界の敗北者とツメゲリ隊以外の人間HPめっちゃ高いんで過去死んだと思った人間がさらっと生きていても全くおかしくない

155 17/08/18(金)09:08:51 No.447001709

>麦わら屋…お前何人殺した…?(ニヤリ)とか今やれそうにない 初対面だから気合入れたのかなって思うとすごいわむ

156 17/08/18(金)09:09:48 No.447001782

エースの母だったらガープがバカみたいじゃん!

157 17/08/18(金)09:10:43 No.447001848

>エースの出産前後の話って誰が実際を知ってるんだっけ >死んだということにして行方をくらましたとかある? じいちゃんがエース引き取ったんだからじいちゃんが知ってるはずだし じいちゃんなら母ちゃんも死んだことにして逃がしたか匿ってた気もするんだよな

158 17/08/18(金)09:11:35 No.447001925

いや生きてるならエースと引き離す意味ないだろ

159 17/08/18(金)09:12:45 No.447002021

エースのかーちゃんなら流石にもっと戦争に動揺しててもおかしくないと思うからもし血縁だとしても面識も思い入れもない姉/妹ぐらいじゃないかな

160 17/08/18(金)09:13:47 No.447002147

エースをカープに預けたのはロジャーの血縁として追われないように ルージュも一緒に引き取ると目立つからと自分から去っていった

161 17/08/18(金)09:14:10 No.447002180

>いや生きてるならエースと引き離す意味ないだろ それもボニーのキャラ次第でどういう意味があるかもわからないし

162 17/08/18(金)09:14:26 No.447002208

>なんだ安心した 楽しみにしてたウェディングケーキがぶっ壊れたんでブチ切れたマムが子供ら全員ぶっ殺す勢いで荒れたから実は予備があるんだ安心してよって大嘘こいただけだよ でマムに嘘ついてたらお前殺すよって宣告されたからルフィ一味追いかけに行ったマムが戻ってくるまでに超絶うまいウェディングケーキ用意できたらセーフ

163 17/08/18(金)09:15:09 No.447002305

ただの姉妹じゃエースが生まれてくるのが遅かった理由が無くなっちゃうから

164 17/08/18(金)09:16:18 No.447002432

血縁にしたいならいとこでいいんじゃねーの 正直無関係にしか思えないけど

165 17/08/18(金)09:16:39 No.447002467

>ルフィ一味追いかけに行ったマムが戻ってくるまでに超絶うまいウェディングケーキ用意できたらセーフ まだ生きてるけどやばいねってとこか

166 17/08/18(金)09:16:53 No.447002484

姉妹だとしたらだいぶ子供の頃に実を食ったことになるな…

167 17/08/18(金)09:19:25 No.447002794

エースをお腹に抱えたまま産まれなかった理由が ボニーの年齢操作能力による恩恵じゃないかって事だから 母親が能力者だったか一緒にお腹にいた双子かじゃないと能力による影響がなくなる

168 17/08/18(金)09:21:16 No.447003005

血縁だったら赤犬はあんな態度取らずにさっさと死ねオラーするだろうし

169 17/08/18(金)09:22:35 No.447003136

また下らない虐め漫画の内容を意味も無く語ってる

170 17/08/18(金)09:23:32 No.447003222

>母親が能力者だったか一緒にお腹にいた双子かじゃないと能力による影響がなくなる 双子だと実食べれなくない?

171 17/08/18(金)09:24:34 No.447003306

ピーカ相手にやたら時間をかけて 鳥かごを切らずに押すのに専念してたのがゾロの株を下げる

172 17/08/18(金)09:25:21 No.447003376

実の能力じゃないか 妊娠期間中に食べた実がお腹の子に宿ったか だけど母親が能力者ってほうがしっくりくるとは思う

173 17/08/18(金)09:25:32 No.447003393

じゃあボニーばあちゃん エースの祖母元海軍で赤犬と知り合い

174 17/08/18(金)09:26:15 No.447003442

鳥かごの強度がおかしかったと考えるしかないよあれは

175 17/08/18(金)09:26:52 No.447003503

母親が実は生きててボニーやってるよりも 普通に死んで新しく実を食ったのがボニーってほうがまだ納得できるような

176 17/08/18(金)09:27:08 No.447003528

>ピーカ相手にやたら時間をかけて >鳥かごを切らずに押すのに専念してたのがゾロの株を下げる どっちも無茶言うなよ!ピーカとかサクッと倒せるような相手じゃねーからな!

177 17/08/18(金)09:28:12 No.447003644

鳥かごが超性能過ぎてどうしようもない

178 17/08/18(金)09:28:15 No.447003648

若はあれでも昔は真面目に努力して能力鍛えてたみたいだし ゾロ程度じゃ鳥篭壊せなくても仕方ないんじゃねえかな

179 17/08/18(金)09:29:34 No.447003786

藤虎も押すのに専念してた辺り鳥籠はどうしようもないんじゃねえかな…

180 17/08/18(金)09:29:38 No.447003793

ゾロは戦闘しかできないのにその戦闘でいまいち活躍しないのが辛すぎる 仲間のまとめ役やつっこみ役もしなくなったし

181 17/08/18(金)09:29:45 No.447003806

>母親が実は生きててボニーやってるよりも >普通に死んで新しく実を食ったのがボニーってほうがまだ納得できるような それだと名前の由来が無くなるし エース殺した赤犬に怒ってるシーンがあるから

182 17/08/18(金)09:30:03 No.447003844

壊せないのは別にいいけど 強キャラ含め何百人だかでかかって数秒止めるだけってのがな 全員で若襲った方がまだマシだった

183 17/08/18(金)09:30:11 No.447003856

具体的に言うとそごう~~~!!!

184 17/08/18(金)09:30:13 No.447003861

海外の人気投票っていつやったんだろう 海外で骨が人気なんじゃなくて骨が大活躍した後に人気投票やったって可能性もあるよね

185 17/08/18(金)09:30:33 No.447003890

>若はあれでも昔は真面目に努力して能力鍛えてたみたいだし >ゾロ程度じゃ鳥篭壊せなくても仕方ないんじゃねえかな そのゾロ程度って扱いになってるのがガッカリって事では

186 17/08/18(金)09:30:49 No.447003920

>それだと名前の由来が無くなるし >エース殺した赤犬に怒ってるシーンがあるから そこは普通に血縁でしたでいいんじゃねえの

187 17/08/18(金)09:32:09 No.447004055

自分のこと最悪の世代だって知ってるのは新聞読んでんのね

188 17/08/18(金)09:32:15 No.447004065

>そこは普通に血縁でしたでいいんじゃねえの だからそれだとエース生まれてくるのが遅かった理由がなくなるから

189 17/08/18(金)09:32:17 No.447004071

若あれでも戦闘能力だけなら普通に化け物だし全員でかかっても適当にあしらわれそうだけどなあ 頭が残念なだけで

190 17/08/18(金)09:32:53 No.447004134

別に遅れて産まれてくるのは気合だったって言ってたから無理して理由付けなくてもええじゃん…

191 17/08/18(金)09:33:49 No.447004216

世界一の剣豪になろうって男が糸一本斬れないってやっぱりガッカリだよ

192 17/08/18(金)09:34:06 No.447004243

なんでもかんでも実の能力でな考えるのはちょっとね

193 17/08/18(金)09:34:08 No.447004245

そうですか

194 17/08/18(金)09:35:08 No.447004363

>若あれでも戦闘能力だけなら普通に化け物だし全員でかかっても適当にあしらわれそうだけどなあ さすがに大将である藤虎があしらわれたらバランスおかしいだろ

195 17/08/18(金)09:35:33 No.447004405

>別に遅れて産まれてくるのは気合だったって言ってたから無理して理由付けなくてもええじゃん… ただの気合いでもいいけど それよりは理由があったほうが面白いやん 名前の由来に繋がりがあるんだからあえてその理由を避ける必要もないだろう

196 17/08/18(金)09:35:49 No.447004440

>>若あれでも戦闘能力だけなら普通に化け物だし全員でかかっても適当にあしらわれそうだけどなあ >さすがに大将である藤虎があしらわれたらバランスおかしいだろ 藤虎はドフラミンゴ倒せるけどあえて倒さずルフィに賭けてたからね

197 17/08/18(金)09:36:51 No.447004557

ヴェルゴに負けてサンジの株が下がったとか若を一撃で倒せないからギア4はカスって意見もよく見るけどそういう人らは逆に麦わらの一味を過大評価しすぎだと思う 四皇とかに比べりゃそりゃ劣るが七武海とそのクルーってそう楽々突破できるような相手じゃないだろ

198 17/08/18(金)09:38:21 No.447004700

深読みしすぎだとは思うけど きっとこうだと人に押しつけない限りはいろいろ妄想楽しむのも自由だろう

199 17/08/18(金)09:39:53 No.447004870

藤虎は鳥カゴ切れなかった時点でクソ

200 17/08/18(金)09:39:53 No.447004871

プリンちゃんとキャラロットは仲間になるんだろうか 女の子二人加入は流石にないかなーと思うけど カイドウマムと戦うなら一人でも戦力は重要だしなぁ

201 17/08/18(金)09:40:19 No.447004915

覇気がどういう理屈で作用するか分からないから一概には言えないけど あの大きさの鳥かごの糸一本一本に だれも破れないレベルの武装色を込められるんなら若の覇気が凄すぎて

202 17/08/18(金)09:40:24 No.447004925

名前の由来に繋がりとか言ってたらウルージさんが赤髪の兄弟になるけどいいのか

203 17/08/18(金)09:40:58 No.447004980

ゾロが弱くて若に勝てないってんならまだわからんではないが あの糸の性能がちょっとおかしい

204 17/08/18(金)09:41:02 No.447004985

>プリンちゃんとキャラロットは仲間になるんだろうか >女の子二人加入は流石にないかなーと思うけど >カイドウマムと戦うなら一人でも戦力は重要だしなぁ ならないよちなみにあの扉絵でジンベエは加入確定したので安心できる どのポジションなのか知らんけど

205 17/08/18(金)09:41:38 No.447005043

2年前の麦わら一味だったら本当に手も足も出せずに負けてそうではある若一味 実際2年前は熊一人に壊滅させられたわけだし運が味方してくれないと七武海には勝てないんだろうな

206 17/08/18(金)09:41:45 No.447005062

>藤虎は鳥カゴ切れなかった時点でクソ あいつ鳥カゴ消えた時転ぶどころかよろけもしなかったからハナから止める気なさげだぞ ルフィが倒さなきゃ意味ないから

207 17/08/18(金)09:42:57 No.447005196

>名前の由来に繋がりとか言ってたらウルージさんが赤髪の兄弟になるけどいいのか 別に悪かないだろうけど あくまでなんでエース殺されたの怒ってるかエースが生まれてきたの遅いのなんでかって予測だからな

208 17/08/18(金)09:43:09 No.447005227

まぁ鳥かご切れたらまた若が例の顔になっちゃって締まらないし…

209 17/08/18(金)09:43:11 No.447005236

>>プリンちゃんとキャラロットは仲間になるんだろうか >>女の子二人加入は流石にないかなーと思うけど >>カイドウマムと戦うなら一人でも戦力は重要だしなぁ >ならないよ なんで?

210 17/08/18(金)09:43:30 No.447005260

>だれも破れないレベルの武装色を込められるんなら若の覇気が凄すぎて 意外と天竜人は覇気に関してはすごい才能持ってるとかだったりするのかね 前にシャボンディで殴り飛ばした連中もちゃんと鍛えると化け物みたいに強くなるとか?

211 17/08/18(金)09:43:47 No.447005292

>>>プリンちゃんとキャラロットは仲間になるんだろうか >>>女の子二人加入は流石にないかなーと思うけど >>>カイドウマムと戦うなら一人でも戦力は重要だしなぁ >>ならないよ >なんで? 10人がちょうどいいから

212 17/08/18(金)09:44:31 No.447005399

ざっくりした理由だな…

213 17/08/18(金)09:44:38 No.447005415

>カイドウマムと戦うなら一人でも戦力は重要だしなぁ 一味の仲間にはならなくても戦列には加わるパターンもある 対カイドウに向けて既にミンクや侍と連合組み始めてるわけだし

214 17/08/18(金)09:45:59 No.447005594

>>カイドウマムと戦うなら一人でも戦力は重要だしなぁ >一味の仲間にはならなくても戦列には加わるパターンもある >対カイドウに向けて既にミンクや侍と連合組み始めてるわけだし まあこっちだよね 戦力増加はできても一味加入は無理 そもそもこの2人の役割がないし

215 17/08/18(金)09:46:08 No.447005617

今はあんなんでも世界を統一した一族かなんかだったか天竜人

216 17/08/18(金)09:46:36 No.447005678

>そもそもこの2人の役割がないし 戦闘員のゾロだっているんですよ

217 17/08/18(金)09:46:38 No.447005686

キャロットちゃんめっちゃかわいい つよい

218 17/08/18(金)09:47:31 No.447005794

>今はあんなんでも世界を統一した一族かなんかだったか天竜人 単純に世界連合に加盟してる国々の貴族が集まってできた寄り合いよ アラバスタ王家も当時天竜人になる権利があったけど蹴ったとかなんとか

219 17/08/18(金)09:47:38 No.447005809

>意外と天竜人は覇気に関してはすごい才能持ってるとかだったりするのかね >前にシャボンディで殴り飛ばした連中もちゃんと鍛えると化け物みたいに強くなるとか? あくまで世界政府を作った王族が天竜人だし そういう特徴を持つならビビも凄い覇気が使えることに

220 17/08/18(金)09:48:17 No.447005880

カイドウってそこまで悪いことしてたっけ

221 17/08/18(金)09:48:58 No.447005973

>そういう特徴を持つならビビも凄い覇気が使えることに メマーイダンスは覇気によるものだったか…

222 17/08/18(金)09:49:20 No.447006021

>そういう特徴を持つならビビも凄い覇気が使えることに 覇気で強化したメマーイダンス!!

223 17/08/18(金)09:49:36 No.447006055

天竜人とはいえバカであそこまで強くなれるから才能はあるんじゃない めっちゃ腐らせてそうだけど

224 17/08/18(金)09:50:21 No.447006165

クロコダイルに単身で勝っちゃう…

225 17/08/18(金)09:50:42 No.447006207

天竜人最高戦力としてあのジジイ達がいるし絶対4皇なんかよりやばいよ

226 17/08/18(金)09:51:57 No.447006355

じゃあコブラもワニを殴れたってことじゃん!

↑Top