ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/18(金)07:51:53 No.446994661
どうだった?
1 17/08/18(金)07:53:40 No.446994927
言われてたほど悪くなかったな むしろ叩いてんのとかアンチだけだろ
2 17/08/18(金)07:58:13 No.446995445
今日からか
3 17/08/18(金)07:58:37 No.446995480
何回くらい繰り返すの?
4 17/08/18(金)08:02:24 No.446995777
普通に面白いけど監督だかプロデューサーだかが君の名はを超えるって豪語してるのはどうなんだ
5 17/08/18(金)08:04:50 No.446995981
超える対象が卑近というかなんというか
6 17/08/18(金)08:05:43 No.446996046
面白かったよ
7 17/08/18(金)08:06:31 No.446996111
人類史上最高を超えるって無茶すぎる…
8 17/08/18(金)08:07:40 No.446996203
>普通に面白いけど監督だかプロデューサーだかが君の名はを超えるって豪語してるのはどうなんだ 言うだけならタダだし…
9 17/08/18(金)08:08:33 No.446996289
そりゃヤフー映画のコメントなんて日本一信用しちゃいけない映画情報だし
10 17/08/18(金)08:11:02 No.446996492
>普通に面白いけど監督だかプロデューサーだかが君の名はを超えるって豪語してるのはどうなんだ プロデューサーは同じなんだから別に構わんだろ
11 17/08/18(金)08:12:49 No.446996654
普通に原作見た方がいいよ
12 17/08/18(金)08:12:55 No.446996663
また300億超えるのか
13 17/08/18(金)08:14:31 No.446996806
>人類史上最高を超えるって無茶すぎる… 何の話…?
14 17/08/18(金)08:16:22 No.446996958
せめて実写版越えるとか現実味ある方が…
15 17/08/18(金)08:18:04 No.446997086
みんなに楽しんでもらいたいとかならわかるが、いきなり興行収入上げたい!なんて言う奴の映画にいい感情なんて持てない
16 17/08/18(金)08:18:10 No.446997095
酷評されるほどでは無いかなとはなったけど 主役とヒロインの演技が浮き過ぎてたから 普通に声優を使えば良かったんじゃ…
17 17/08/18(金)08:18:56 No.446997151
大根声優でも使いどころによっちゃなんとかなるけどこれはダメだった
18 17/08/18(金)08:20:26 No.446997272
とりあえず今人気の役者に声優やってっもらった感
19 17/08/18(金)08:20:53 No.446997317
そう言うPやら配給やらにプレッシャー掛けられて作られたのは分かった
20 17/08/18(金)08:20:56 No.446997323
君の名は。と比べなきゃ面白い
21 17/08/18(金)08:21:15 No.446997348
広瀬すずと菅なんとか君ありきの企画にしか見えないし期待値は低いよ 原作も奥菜恵のアイドル映画だし
22 17/08/18(金)08:21:44 No.446997376
絵柄がさらにアニメアニメしてるから大根じゃつらかろう
23 17/08/18(金)08:23:35 No.446997533
数ある劇場オリジナルアニメのひとつという認識以上のものにはならないと思う
24 17/08/18(金)08:24:00 No.446997563
アニメ声優使ったら一般層離れるし仕方ないね
25 17/08/18(金)08:24:07 No.446997570
ポッピンQの二の舞
26 17/08/18(金)08:24:47 No.446997617
何を勘違いしていけると思った
27 17/08/18(金)08:24:54 No.446997627
>ポッピンQの二の舞 宣伝の量が桁違いだから
28 17/08/18(金)08:25:11 No.446997650
めっちゃ宣伝してるし君の名は効果で最初は客入りそう
29 17/08/18(金)08:25:41 No.446997685
芸能人使ってるから見に行きたくないって層よりも それに釣られる一般人の方が多いのか
30 17/08/18(金)08:25:45 No.446997688
まばたきカット何回入った?
31 17/08/18(金)08:26:25 No.446997744
作品は悪くないけどプロモーションが露骨にポスト君の名はを狙ってて引く
32 17/08/18(金)08:26:30 No.446997751
広瀬すずもフィリップも超売れてるからな
33 17/08/18(金)08:27:02 No.446997793
これまさか制作シャフトか…
34 17/08/18(金)08:27:50 No.446997874
ポッピンは本当にハナからケツまでパッとしないままだったからなあ キャラかわいいだけだと限界あるってよくわかった
35 17/08/18(金)08:28:14 No.446997910
>これまさか制作シャフトか… CMカットでさえお得意のシャフ度シーンあるくらいにはシャフト
36 17/08/18(金)08:28:21 No.446997921
中身で売れないと君の名はレベルの超ロングランは無理だろうなぁ あれは口コミ効果が凄かったんだけどこれはどうかな
37 17/08/18(金)08:28:52 No.446997967
神木君出しとけばよかったんじゃないの
38 17/08/18(金)08:29:28 No.446998021
普通にアニメ映画として見るつもりだったのに なんで大口叩いた
39 17/08/18(金)08:29:34 No.446998027
>これまさか制作シャフトか… まさかも何もヒロインがガハラさんにしか 見えないのに棒演技が飛んで来る地獄だよ
40 17/08/18(金)08:29:38 No.446998034
メイン以外は普通に声優で固めてるから 余計にメインの違和感が
41 17/08/18(金)08:29:40 No.446998039
ポッピン良かったけどなあ
42 17/08/18(金)08:30:34 No.446998108
>酷評されるほどでは無いかなとはなったけど >主役とヒロインの演技が浮き過ぎてたから >普通に声優を使えば良かったんじゃ… そこは君の名はもそう変わんないかな
43 17/08/18(金)08:31:59 No.446998238
そもそもポッピンQはどんな判断でGOしちゃったんだろうとは思う
44 17/08/18(金)08:32:06 No.446998245
キャラデザが中1に見えないのがな スク水もやたらとオタ臭いし
45 17/08/18(金)08:33:15 No.446998342
>そこは君の名はもそう変わんないかな 神木くんは上手かったけどmthはところどころ怪しかったな 俳優陣で一番上手かったのは長澤まさみだけど
46 17/08/18(金)08:33:25 No.446998353
見る気すらないやつにかぎって過剰に叩くのなんなんだろうな アフィカスくさい
47 17/08/18(金)08:33:52 No.446998397
ポッピンも本編は良い悪いどちらかで言えば良かったけど プロモーション量が誇大すぎたりイマイチ客層が絞りきれてなかったり 何よりも大人の事情でスケジュールが年末進行に変えられたのがかなり不遇だった
48 17/08/18(金)08:34:01 No.446998411
あっちがウケたのtkknがイケメンだったからだよね こっちの男の子は女性客に受けるかな
49 17/08/18(金)08:34:18 No.446998441
叩ければなんでもいいんだろうな 死ねよほんと
50 17/08/18(金)08:34:18 No.446998443
>>酷評されるほどでは無いかなとはなったけど >>主役とヒロインの演技が浮き過ぎてたから >>普通に声優を使えば良かったんじゃ… >そこは君の名はもそう変わんないかな いや神木くんの演技は普通に可愛かったしもねねんの演技もかっこよかったぞ
51 17/08/18(金)08:34:23 No.446998453
これ行くならドラマ版見とけばいいんじゃないかな?
52 17/08/18(金)08:35:09 No.446998513
仮にクソでも見なきゃええねん
53 17/08/18(金)08:35:13 No.446998520
元が結構ひっそりした作品だからなぁ
54 17/08/18(金)08:35:27 No.446998539
入れ替わりがうまく作用したな しかし男女入れ替え演技うまかったぞ
55 17/08/18(金)08:35:34 No.446998549
主題歌が女性ボーカルは透明感あるんだけど男がイケメンチャラ男ボイス丸出しでなぜ一つの曲にまとめたすぎる
56 17/08/18(金)08:35:36 No.446998552
>見る気すらないやつにかぎって過剰に叩くのなんなんだろうな 映画館で見たCMで叩きたくなる映像だったんだよ
57 17/08/18(金)08:35:45 No.446998567
まぁ普通に広瀬すずって思った以上に若い子から嫌われてるから それが原因で人気は女に出ないと思う 作品と人間は分けて~なんてのは確かにキラキラの理想論だけどそんなのみんながみんな出来ないから理想論なわけで
58 17/08/18(金)08:35:45 No.446998568
>神木くんは上手かったけどmthはところどころ怪しかったな 俺は逆の印象だがなあ ローテンションのときは誤魔化せたけど声張ると揺れまくってて喉からしか声出てなかった
59 17/08/18(金)08:35:52 No.446998581
>仮にクソでも見なきゃええねん 実際見に行く人少ないと思う
60 17/08/18(金)08:35:58 No.446998589
実写も高品質なもの増えたしそっちで作り直した方がいいものできた気はする なんだかんだ俳優の方が演技細かくて見応えあるし
61 17/08/18(金)08:36:00 No.446998591
わざわざアニメ見るの?原作の漫画読めばいいじゃんとか言っちゃう人?
62 17/08/18(金)08:36:47 No.446998655
>実際見に行く人少ないと思う そうなってほしいんだね
63 17/08/18(金)08:37:34 No.446998727
>数ある劇場オリジナルアニメのひとつという認識以上のものにはならないと思う オリジナルの意味を調べてこい
64 17/08/18(金)08:37:59 No.446998762
元の映画見てたような層は興味ないだろうしどこ狙いなんだろう
65 17/08/18(金)08:38:29 No.446998808
>オリジナルの意味を調べてこい いや大昔の作品だしこれ原作付きだって知らない人は知らないだろ
66 17/08/18(金)08:39:03 No.446998877
原作つまらんよこれ それをどう料理するかって話
67 17/08/18(金)08:39:43 No.446998938
悪くない何時ものシャフトだけど普段そんなアニメ見ない人は 製作会社のどうこう言わないから楽しめるよ なんでこれくらいの出来をメカクシティアクターズ4DXで出来なかったの?
68 17/08/18(金)08:39:44 No.446998940
聞いた話だと時かけみたいな話らしいけど原作あったのか…
69 17/08/18(金)08:39:53 No.446998954
>>オリジナルの意味を調べてこい >いや大昔の作品だしこれ原作付きだって知らない人は知らないだろ ?
70 17/08/18(金)08:40:18 No.446998984
死ねばいいのに
71 17/08/18(金)08:40:19 No.446998988
そう言えば実写版の興行収入はおいくらだったんだろう?
72 17/08/18(金)08:40:20 No.446998991
>元の映画見てたような層は興味ないだろうしどこ狙いなんだろう 若い人向けなんだろうな
73 17/08/18(金)08:40:37 No.446999008
昨日TOKYO-FMの朝の番組で広報の人が宣伝に来てたけど新人よりひどいたどたどしい内容説明でクロノスのおっさんが映画観たんですよね?って聞かれた時なんかすごい動揺してる感じで映画の話よりそっちが気になった
74 17/08/18(金)08:40:59 No.446999030
キャラデザはもろに「」好みだしある程度は売れるんじゃない
75 17/08/18(金)08:41:25 No.446999079
キャラデザぽよよんなだけで別に良くもない
76 17/08/18(金)08:41:32 No.446999094
>原作つまらんよこれ 木剣を
77 17/08/18(金)08:41:33 No.446999095
「」の人気は
78 17/08/18(金)08:42:03 No.446999143
アニメ版→実写版は悲しみしか産まないけど 実写版→アニメ版はイケるかと思ったのに駄目だったか
79 17/08/18(金)08:42:03 No.446999144
せめてキャラデザ変えればいいのに
80 17/08/18(金)08:42:06 No.446999150
化物語のスタッフ過ぎる
81 17/08/18(金)08:42:11 No.446999157
俺エスパーだけどスレ「」は立て逃げしてるカスだと思う
82 17/08/18(金)08:42:33 No.446999179
これの続編のタイトルが少年たちは花火を横から見たかっただったから横からルートが正解なんだろう
83 17/08/18(金)08:42:40 No.446999186
>「」の人気は そもそも現時点では「」にも大人気ってわけでもないよ…
84 17/08/18(金)08:42:54 No.446999210
そもそも夢のような世界が好きな人間に夢のような世界を構築する映画を撮る岩井俊二の作品はあまり合わない
85 17/08/18(金)08:43:00 No.446999219
これ原作漫画だったんだ 小説かと思ってた
86 17/08/18(金)08:43:18 No.446999247
どうやって打ち上げ花火を横から見るのかだけ気になる
87 17/08/18(金)08:43:19 No.446999251
>これ原作漫画だったんだ >小説かと思ってた ドラマです…
88 17/08/18(金)08:43:22 No.446999260
これも君の名はも300館公開ありきで始まってる企画だからそりゃ大衆狙いだよ
89 17/08/18(金)08:43:23 No.446999262
>これの続編のタイトルが少年たちは花火を横から見たかっただったから横からルートが正解なんだろう 酷いネタバレすぎる……
90 17/08/18(金)08:43:56 No.446999309
ろっくちゃんは昔インタビューでガハラさんのデザインが岬さんの流用じゃねーかって散々言われたことに対してすごい凹んでたけど グリザイアでも今回でもガハラさんデザインを使い回してるし吹っ切れたんだろうか
91 17/08/18(金)08:43:58 No.446999314
声優を代永翼と斎藤千和にするだけで かなり変わるだろうなとは感じた
92 17/08/18(金)08:44:12 No.446999340
>どうやって打ち上げ花火を横から見るのかだけ気になる 塔に登って
93 17/08/18(金)08:44:14 No.446999343
そもそも24分の短編を引き伸ばしに引き伸ばした90分映画だから 色々無理がある所はある
94 17/08/18(金)08:44:35 No.446999361
>どうやって打ち上げ花火を横から見るのかだけ気になる 最近の花火中継はドローン使ってあちこちから見れるぞ
95 17/08/18(金)08:44:42 No.446999365
https://youtu.be/EO3I-2Mzi2A?t=2m6s アニメでの動きの再現なんてこだわるべきところなんだろうか
96 17/08/18(金)08:44:44 No.446999367
>これも君の名はも300館公開ありきで始まってる企画だからそりゃ大衆狙いだよ これを300館でやるの!? 大丈夫なの!?
97 17/08/18(金)08:45:15 No.446999412
元が世にも奇妙な物語の中のひとつってちょっと謎すぎる
98 17/08/18(金)08:45:25 No.446999429
広瀬すずの声質は好き
99 17/08/18(金)08:45:35 No.446999453
>どうやって打ち上げ花火を横から見るのかだけ気になる 高台の灯台から
100 17/08/18(金)08:45:57 No.446999488
新房の演出技法をシャフト演出と言われるともんにょりする 幾原演出の間違いだろ
101 17/08/18(金)08:46:00 No.446999494
>これを300館でやるの!? >大丈夫なの!? 君の名は。超えないといけないんだぞ
102 17/08/18(金)08:46:03 No.446999499
>せめてキャラデザ変えればいいのに 芋っぽいデザインにした方が一般受けは良さそうだね
103 17/08/18(金)08:46:14 No.446999520
>元が世にも奇妙な物語の中のひとつってちょっと謎すぎる えっ!?それだったの!!!?
104 17/08/18(金)08:46:18 No.446999530
横から見たかったってのは続編じゃなくて単なる小説版のタイトルがそうなってるってだけだったはず 岩井俊二は初めからこのタイトルで行きたかったけど番組側の要請で下から見るか横から見るかに変更させられたってだけで
105 17/08/18(金)08:46:21 No.446999536
>新房の演出技法をシャフト演出と言われるともんにょりする >幾原演出の間違いだろ 日本語がもう
106 17/08/18(金)08:46:36 No.446999561
1993年にフジテレビで放送された岩井俊二監督のテレビドラマ作品
107 17/08/18(金)08:46:53 No.446999592
>新房の演出技法をシャフト演出と言われるともんにょりする >幾原演出の間違いだろ ヤマカン来たな…
108 17/08/18(金)08:47:01 No.446999610
ifもしもがこのレベルの知名度なら 大人はわかってくれないなんて忘却の彼方だな
109 17/08/18(金)08:47:02 No.446999613
>>これを300館でやるの!? >>大丈夫なの!? >君の名は。超えないといけないんだぞ 大博打すぎる…
110 17/08/18(金)08:47:34 No.446999668
>https://youtu.be/EO3I-2Mzi2A?t=2m6s やっぱりヒロイン中学生に見えないな というかガハラさん過ぎない?
111 17/08/18(金)08:47:40 No.446999681
>これを300館でやるの!? >大丈夫なの!? 目標は20億だそうだからきっと大丈夫だろう ちょっと覚悟しておけ
112 17/08/18(金)08:47:53 No.446999711
試写会の反応が微妙な時点で君の名は超えなんて…
113 17/08/18(金)08:47:59 No.446999719
>これ原作漫画だったんだ >小説かと思ってた 最初はifもしも〜って世にも奇妙な物語の後番組の話の1つだったんだけどなんかその話だけウケて映画化されたのよ
114 17/08/18(金)08:47:59 No.446999720
>元が世にも奇妙な物語の中のひとつってちょっと謎すぎる 冒頭にタモリが出てこないと失敗するやつだな
115 17/08/18(金)08:47:59 No.446999721
>人類史上最高を超えるって無茶すぎる… 人類史上最高はアバターだぞ
116 17/08/18(金)08:48:05 No.446999728
>芋っぽいデザインにした方が一般受けは良さそうだね 演出も抑えめに…ってやるとやっぱダメなんだろうなと思いつつ そっちのが作品にはあってる気がする
117 17/08/18(金)08:48:12 No.446999738
どういう話?死んで天国から花火を見下ろすみたいな話?
118 17/08/18(金)08:48:24 No.446999750
これ普通に実写映画にして主演広瀬すずでよかったんじゃない? 広瀬すずだとちょっと老けてるだろうけどね
119 17/08/18(金)08:48:29 No.446999755
細田ってもう映画作らないのかな 夏といえば細田って気がして最近寂しいんだ
120 17/08/18(金)08:49:16 No.446999808
芋っぽいから切ないのにそれが無いよね
121 17/08/18(金)08:49:20 No.446999813
>これ普通に実写映画にして主演広瀬すずでよかったんじゃない? インタビュー読んでもその辺さっぱりわからん
122 17/08/18(金)08:49:19 No.446999814
ポッピンQが思い出されるけど あれが女児向けか中高生向けか大友向けかさえ分からなかったのに比べれば まだ今回は元作品があるし集客しやすいかな...いやどうだろう
123 17/08/18(金)08:49:36 No.446999839
映像の美麗さで新海の上を行くのは無理だし違うところで魅せないときつそうだ
124 17/08/18(金)08:50:14 No.446999897
>大博打すぎる… 大博打じゃない無謀だ話の内容からして10億円超えれるかどうかだ ガルパンすらはおろかキンプリすら超えるかどうか難しい
125 17/08/18(金)08:50:47 No.446999951
新房だからとりあえず見に行くかってちょろいのがいるから 俺のことだけど
126 17/08/18(金)08:50:53 No.446999962
宣伝はすっごいしてるよね
127 17/08/18(金)08:51:29 No.447000013
シャフト信者は見に行くだろうから10億はいくだろ
128 17/08/18(金)08:51:44 No.447000034
主題歌のDAOKO好きなんだけどこれ別にDAOKOじゃなくてもいい曲だ…
129 17/08/18(金)08:51:52 No.447000048
先に君の名はが出たせいで色々言われるが元の狙いは時かけなんだろうな
130 17/08/18(金)08:52:08 No.447000073
シャフトって今そんなに権威あるのかね 今の子はあんまり馴染みなさそうだけど
131 17/08/18(金)08:52:24 No.447000097
少なくとも傷物語並には集客あるだろ
132 17/08/18(金)08:52:41 No.447000130
時かけラインも怪しいんじゃないの?
133 17/08/18(金)08:52:43 No.447000135
シャフトは依頼されたから請けただけだろう
134 17/08/18(金)08:53:03 No.447000151
>シャフトって今そんなに権威あるのかね >今の子はあんまり馴染みなさそうだけど まどかや物語で知った子は多いんじゃないかな
135 17/08/18(金)08:53:04 No.447000153
シャフトの映画ってネギまの印象があるから糞だな
136 17/08/18(金)08:53:34 No.447000194
>シャフトの映画ってネギまの印象があるから糞だな 最近は悪くないよ!
137 17/08/18(金)08:53:34 No.447000195
>これ普通に実写映画にして主演広瀬すずでよかったんじゃない? >インタビュー読んでもその辺さっぱりわからん 君の名はのディレクターがこの作品リメイクしたいけど中々思うような映像難しいし、けどアニメーションならなんでもアリだしいけるいける!Go!って感じで企画始めたのが4年前って映画の広報の人が言ってた
138 17/08/18(金)08:53:55 No.447000228
絶望先生の続きまだかな…
139 17/08/18(金)08:53:56 No.447000231
良いシャフトと悪いシャフトがあるからなぁ 今回は後者色が強いけど
140 17/08/18(金)08:53:57 No.447000232
傷は全然人入ってなかったな
141 17/08/18(金)08:54:07 No.447000250
5年前ならなんとかなっただろうけど
142 17/08/18(金)08:54:13 No.447000260
時かけなんて興行収入3億届かないのにみんな知ってるレベルだし売上と面白さってあんま関係ないなーと思ったな
143 17/08/18(金)08:54:59 No.447000336
このえとたまっぽいキャラいいよね!って行く一般人もいるかもしれない いないかもしれない
144 17/08/18(金)08:55:20 No.447000376
えとたまて…
145 17/08/18(金)08:55:22 No.447000382
>シャフトって今そんなに権威あるのかね たまたまスタッフが開いてからだろ?今のシャフトって物語シリーズと西尾維新のクビキリサイクルしかやってないし
146 17/08/18(金)08:55:35 No.447000408
時かけも当初は全く注目されてなくて僅か6館での上映だったけど徐々に口コミで広がっていったパターンだから 広く知られた版権もののアニメ映画でもないのに初めから大ヒット狙って上映館数増やすのは地雷だと思うんだよな...
147 17/08/18(金)08:55:40 No.447000414
>ぽぽたんて…
148 17/08/18(金)08:55:52 No.447000431
>企画始めたのが4年前って映画の広報の人が言ってた 典型的なダメなパターンだな…
149 17/08/18(金)08:55:52 No.447000432
脚本には期待してないけど映像が良いって感じなら見に行こうかな
150 17/08/18(金)08:55:59 No.447000443
>まどかや物語で知った子は多いんじゃないかな その2つがたまたまヒットしただけということを知らない世代か…
151 17/08/18(金)08:56:27 No.447000492
>ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてて…
152 17/08/18(金)08:57:11 No.447000572
やめやめろ!
153 17/08/18(金)08:57:41 No.447000617
>時かけなんて興行収入3億届かないのにみんな知ってるレベルだし売上と面白さってあんま関係ないなーと思ったな ブランドに頼らないアニメ映画の集客力って10年で大きく成長してるから単純には比較できない所がある まあ時かけが知名度高いのはテレビで何度も再放送されてるのが大きいんだろうけど
154 17/08/18(金)08:57:43 No.447000622
イヌカレー空間はさすがに封印してるよね?
155 17/08/18(金)08:57:48 No.447000626
>傷は全然人入ってなかったな 良かったとは思うけど劇場で80分3部作はちょっと無謀だったかなって
156 17/08/18(金)08:58:23 No.447000685
シャフトは結局TVサイズのアニメーション会社って感じ 映画作ってもこれTVでよくね?ってなる
157 17/08/18(金)08:59:22 No.447000773
今回とは違うけどなんかやたらと劇場版作るアニメシリーズ多いけどなんなんだあれは 特に売れてもない作品がやるのも見るしわからん
158 17/08/18(金)08:59:27 No.447000782
物語は明らかに旬逃してるし…
159 17/08/18(金)08:59:40 No.447000803
>まあ時かけが知名度高いのはテレビで何度も再放送されてるのが大きいんだろうけど あれ何でだろうな 日テレが出資してるから投機回収?
160 17/08/18(金)09:00:08 No.447000851
物語シリーズは古参のファンでさえ振り落とす長さだからな…
161 17/08/18(金)09:00:41 No.447000907
>今回とは違うけどなんかやたらと劇場版作るアニメシリーズ多いけどなんなんだあれは うまく上映館絞れば売り上げにしかならないからな劇場版は
162 17/08/18(金)09:00:57 No.447000938
>物語は明らかに旬逃してるし… もう作ってないと思ってたから上映決まったときは驚いたよ
163 17/08/18(金)09:01:44 No.447001023
物語シリーズは死んだと思ったら動いてたというゾンビコンテンツ
164 17/08/18(金)09:01:54 No.447001040
>ずっといっしょて…
165 17/08/18(金)09:02:14 No.447001083
インタビューで広瀬すずに合うようにキャラの方を調整しましたって言ってたけど それでもやっぱりキッツイんです?
166 17/08/18(金)09:02:56 No.447001150
ゾンビってよりは何年経っても息を引き取らないセミ爆弾
167 17/08/18(金)09:03:10 No.447001174
>今回とは違うけどなんかやたらと劇場版作るアニメシリーズ多いけどなんなんだあれは そんなの単純に儲かるからそれだけソフトは買わないんだけど 映画なら見る層は結構多い そらそうだよな数万の全巻セットに付いてるOVA見るより 1回1800円の映画の方が見やすい興味あるアニメの映画見る それだけ
168 17/08/18(金)09:03:46 No.447001231
>今回とは違うけどなんかやたらと劇場版作るアニメシリーズ多いけどなんなんだあれは >特に売れてもない作品がやるのも見るしわからん 金のかかる邦画の実写作るよりアニメーションの方が金かからないし、なによりたまに大ヒット作も出る
169 17/08/18(金)09:04:58 No.447001358
終物語でファンもやっと終わるって安堵したらでも物語シリーズは終わらないんですけどねという絶望感
170 17/08/18(金)09:06:02 No.447001463
物語シリーズはいくらなんでもしつこすぎる もうキャラクターが薄い本の的になるためにふらついてるようにしか見えない
171 17/08/18(金)09:06:34 No.447001509
なんかNHKでも特集コーナー組んでて吹いた 君の名はも聲の形もやってたけどもう普通に宣伝するんだな
172 17/08/18(金)09:07:37 No.447001599
物語シリーズは偽物語まではまじ面白いんだけどあとは…うn
173 17/08/18(金)09:07:45 No.447001610
>金のかかる邦画の実写作るよりアニメーションの方が金かからないし、なによりたまに大ヒット作も出る それでもマンガ原作の実写化のなんと多いことか ・JoJo ・東京グール ・銀魂 ・斉木楠雄 ・BLEACH
174 17/08/18(金)09:08:40 No.447001689
終物語で終わったんじゃないのか 物語は西尾の趣味で一生書き続けるシリーズになるの?
175 17/08/18(金)09:09:03 No.447001726
>それでもマンガ原作の実写化のなんと多いことか ハリウッドもそうだけど脚本不足なんだろうな
176 17/08/18(金)09:15:16 No.447002313
東京喰種はカネキ役の人が張り切りすぎで覚醒カネキがシコラエみたいになってた
177 17/08/18(金)09:15:52 No.447002381
>それでもマンガ原作の実写化のなんと多いことか 亜人も来月にやるよ
178 17/08/18(金)09:18:02 No.447002627
連続ドラマだとそこそこヒット率高いんだけどね実写化 映画にすると低くなるのは脚本の問題か
179 17/08/18(金)09:18:21 No.447002668
かさねちゃんの実写映画も確か来年やる イブニングちょこちょこ実写映画するから少女ファイトもそのうちやる
180 17/08/18(金)09:20:28 No.447002922
>連続ドラマだとそこそこヒット率高いんだけどね実写化 >映画にすると低くなるのは脚本の問題か でも最近はマシになってきてると思う
181 17/08/18(金)09:22:14 No.447003100
書き込みをした人によって削除されました
182 17/08/18(金)09:26:33 No.447003473
ポッピンQは色々ツッコミどころはあるけど可愛いだけで120%の存在価値があるのであまり悪い例に使わないで欲しい
183 17/08/18(金)09:29:05 No.447003738
偏見だけど「」の間では岩井俊二ってすげー嫌われてそう
184 17/08/18(金)09:29:18 No.447003761
その可愛い絵柄も一般受けしない要因だけどな
185 17/08/18(金)09:31:51 No.447004032
>偏見だけど「」の間では岩井俊二ってすげー嫌われてそう というか岩井俊二すら見たことない人多い
186 17/08/18(金)09:32:49 No.447004125
まあゴミには変わらんがな
187 17/08/18(金)09:33:02 No.447004145
今後おたくが語る夏アニメの1つには間違いなく入ると思う