虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/18(金)02:45:59 自分で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)02:45:59 No.446978793

自分で作ろうとすると意外と難しいやつ

1 17/08/18(金)02:46:25 No.446978839

>自分で作ろうとすると面倒くさいやつ

2 17/08/18(金)02:47:48 No.446979051

まず揚げ物がめんどくさい

3 17/08/18(金)02:48:48 No.446979158

むずかしいというか面倒だよね…

4 17/08/18(金)02:49:00 No.446979172

そこは惣菜屋から

5 17/08/18(金)02:49:17 No.446979192

揚げ物がなー

6 17/08/18(金)02:50:08 No.446979271

パン焼くのもめんどくさい

7 17/08/18(金)02:50:37 No.446979324

トンカツとキャベツサラダと食パン買ってくれば作れるぜ?

8 17/08/18(金)02:51:05 No.446979386

揚げた時点で満足しちゃうよね…

9 17/08/18(金)02:52:20 No.446979551

特別高いわけでもないので出来上がってるのを買う うまい

10 17/08/18(金)02:52:55 No.446979598

からし効いたのが好きだからついからしを入れすぎてしまう

11 17/08/18(金)02:53:10 No.446979620

>トンカツとキャベツサラダと食パン買ってくれば作れるぜ? ただ挟むだけじゃだめなのだ…

12 17/08/18(金)02:54:18 No.446979748

カラシとか塗って潰さないと

13 17/08/18(金)02:54:24 No.446979754

>カツサンド買ってくれば食えるぜ?

14 17/08/18(金)02:55:05 No.446979815

マスタードにするかからしにするか

15 17/08/18(金)02:56:04 No.446979906

和からしいいよね…

16 17/08/18(金)02:56:34 No.446979958

カツサンドにはカラシの辛味が合うと思う

17 17/08/18(金)02:57:03 No.446980029

自分で作ったのを食べてカツサンドってソースが重要だということに気付く

18 17/08/18(金)02:57:12 No.446980047

パンがパサパサなのはダメだ

19 17/08/18(金)02:58:32 No.446980188

>自分で作ったのを食べてカツサンドってソースが重要だということに気付く 万世のソース狩って来るとか

20 17/08/18(金)02:59:02 No.446980232

パン屋で買うのととんかつ屋で買うのとどっちが美味いか悩む

21 17/08/18(金)02:59:05 No.446980237

ソース狩りか…

22 17/08/18(金)02:59:10 No.446980247

パンの耳斬り落とすのすらめんどくさがる

23 17/08/18(金)03:00:01 No.446980321

新幹線に乗るときになんか買っちゃうやつ

24 17/08/18(金)03:00:09 No.446980335

カツサンド買ってくるわ

25 17/08/18(金)03:01:15 No.446980427

ぶっちゃけ食いにくいのでわりと欠陥を抱えてる食いもんだと思う

26 17/08/18(金)03:01:32 No.446980449

>パン屋で買うのととんかつ屋で買うのとどっちが美味いか悩む 餅は餅屋だから両方で調達しよう!

27 17/08/18(金)03:03:07 No.446980576

パンツ!

28 17/08/18(金)03:03:54 No.446980629

カツサンド屋のカツサンドが一番だ

29 17/08/18(金)03:04:07 No.446980654

>>自分で作ったのを食べてカツサンドってソースが重要だということに気付く >万世のソース狩って来るとか 掠奪者かよ

30 17/08/18(金)03:05:14 No.446980733

カツサンドのカツはちょっとしっとりしてた方がいい

31 17/08/18(金)03:05:21 No.446980739

古代ローマではソースが足りなかったので他民族からソースを略奪してきたという

32 17/08/18(金)03:05:21 No.446980740

とうとうソースまで狩らないと得られない時代か…

33 17/08/18(金)03:06:27 No.446980829

>ぶっちゃけ食いにくいのでわりと欠陥を抱えてる食いもんだと思う ハンバーグサンドとかチキンカツサンドもだけど具が大きい個体だとどうしてもね…

34 17/08/18(金)03:07:22 No.446980899

そこで食いやすいカツサンドだ! お高い…

35 17/08/18(金)03:08:12 No.446980954

>トンカツとキャベツサラダと食パン買ってくれば作れるぜ? それ絶対カツサンド買うより高くなるよね

36 17/08/18(金)03:08:14 No.446980958

でもまぁ美味しいよね…

37 17/08/18(金)03:08:38 No.446980981

とんかつは揚げたてほど旨いから自分で揚げる意味あるかもだけど カツサンドは衣がしっとりしててもいいからな

38 17/08/18(金)03:08:55 No.446980999

>新幹線に乗るときになんか買っちゃうやつ ちっちゃい…

39 17/08/18(金)03:10:00 No.446981090

ドレッシングかソースが染みて柔らかくそれでいて サクッとした部分も残ったカツがいい

40 17/08/18(金)03:10:12 No.446981105

しっとり派とサクサク派の溝は深い

41 17/08/18(金)03:10:28 No.446981129

>カツサンドのカツはちょっとしっとりしてた方がいい サクサクしたカツサンドは口に入れるとボロボロにこぼれるぞ

42 17/08/18(金)03:10:32 No.446981131

>カツサンドは衣がしっとりしててもいいからな パンがパン! カツがカツ! だとう~n…だよね…

43 17/08/18(金)03:10:36 No.446981140

店のやつはソースに頼りすぎなのが多い ソース味になってるやつはきらい

44 17/08/18(金)03:10:39 No.446981148

好物だけど自分で作るほどの価値を感じない…

45 17/08/18(金)03:11:50 No.446981232

ソースがしっかりと染みてるけどお肉のうまあじも引き立っているといい…

46 17/08/18(金)03:11:55 No.446981241

地元のチェーン店のビーフカツサンドが好きなんだけど昔と比べたら高くなって量が減って辛い

47 17/08/18(金)03:12:15 No.446981265

食いきれなかった前日の総菜カツの処分方法はだいたいこれかカツ煮

48 17/08/18(金)03:13:19 No.446981337

まい泉派と反まい泉派がいそうだな…

49 17/08/18(金)03:14:47 No.446981428

あくまで個人的にだけどカツサンドは 肉が薄いor肉がめっちゃ柔らかいorパンが肉に負けない噛み応え がちょうどいいバランスだと思う

50 17/08/18(金)03:15:26 No.446981473

サクサク感が欲しかったらパンを焼く!

51 17/08/18(金)03:15:58 No.446981513

まい泉はソースが甘すぎる気がする

52 17/08/18(金)03:17:07 No.446981577

キャベツとか色々挟むならサクサクカツでもいいと思うけどパンとカツのシンプルなタイプはしっとりじゃないと一体感が出ない

53 17/08/18(金)03:17:36 No.446981618

バイトで作ったな… ソースと辛子マヨとキャベツで挟むんじゃ

54 17/08/18(金)03:18:30 No.446981689

凄い美味しいと思ったことはないんだけど無性に食べたくなる

55 17/08/18(金)03:19:04 No.446981728

セブンのが実にいいバランスですき

56 17/08/18(金)03:19:24 No.446981752

コロッケパンはサクサクであってほしい

57 17/08/18(金)03:19:58 No.446981788

和幸のカツサンドが好きで一時期よく食べてたけど近隣に店なくなって10年以上食べてないな

58 17/08/18(金)03:20:19 No.446981816

新幹線乗るたび頼んじゃうやつ

59 17/08/18(金)03:23:01 No.446981983

でっかいのが1個よりは薄めのが2個のほうがありがたい でもでっかいのにかぶりつきたい時もある

60 17/08/18(金)03:27:58 No.446982272

近所のパン屋のカツサンドが安いのになかなかなクオリティでお気に入りだ

61 17/08/18(金)03:28:08 No.446982283

端っこの衣の部分はサクサクしててほしい

62 17/08/18(金)03:29:28 No.446982351

>セブンのが実にいいバランスですき じゃあ俺ローソン!

63 17/08/18(金)03:31:48 No.446982472

タマゴサンドは絶対市販の方が美味しいよね

64 17/08/18(金)03:33:10 No.446982540

たまごサンドとハムサンドは市販のほうがいいな…

65 17/08/18(金)03:33:35 No.446982564

万世のカツサンド美味しいです

66 17/08/18(金)03:41:57 No.446983055

野菜いれると焼いてもパンが水吸っちゃうんだけどどう対策してる?

67 17/08/18(金)03:42:18 No.446983074

パンに濡れ!

68 17/08/18(金)03:43:04 No.446983128

>野菜いれると焼いてもパンが水吸っちゃうんだけどどう対策してる? パン側にマーガリン(もしくはバター)たっぷり

69 17/08/18(金)03:45:35 No.446983255

人に作って貰った飯はうまい

70 17/08/18(金)03:48:06 No.446983403

>野菜いれると焼いてもパンが水吸っちゃうんだけどどう対策してる? さっさと食うのが一番だけどカット野菜のキャベツ使えばそこそこになるかも

71 17/08/18(金)03:54:58 No.446983783

サンドイッチ系は自分で作り始めるとありがたあじがわかる わかるのだ

72 17/08/18(金)03:55:55 No.446983834

ただ挟むだけじゃないんだなって…

73 17/08/18(金)03:57:17 No.446983895

コメダコーヒーのカツサンドがメニューで見て想像したのより大きくて困った

74 17/08/18(金)04:02:06 No.446984167

>コメダコーヒーのカツサンドがメニューで見て想像したのより大きくて困った コメダ初心者がやりがちなやつだ… やった

75 17/08/18(金)04:04:52 No.446984281

はなまさで売ってるカツサンドがうんまい 昼に行かないと売り切れで悲しい

76 17/08/18(金)04:05:25 No.446984312

ファミマのテリヤキチキンとたまごのサンドが好きだけど 自分で作るとなると卵のフィリング作るのすら面倒臭い

77 17/08/18(金)04:05:57 No.446984340

せっかくだからと野菜をマシマシにすると絶対美味しくなくなる 野菜はクソ

78 17/08/18(金)04:12:01 No.446984599

パン焼くとかトンカツ揚げるとかしないで総菜とかを組み合わせるだけなら カツサンドそのものを買った方が良い というか労働時間考えるとコストパフォーマンス良い食べ物が多い 素敵な文明だね

79 17/08/18(金)04:14:31 No.446984703

ふと思ったけど揚げたカツをパンに挟むのではなくごはんのおかずにしたらおいしいのでは?

80 17/08/18(金)04:17:20 No.446984809

>ふと思ったけど揚げたカツをパンに挟むのではなくごはんのおかずにしたらおいしいのでは? ご飯の上に乗っけてソース掛けたらもっと美味しいんじゃないか?

81 17/08/18(金)04:17:27 No.446984814

>ふと思ったけど揚げたカツをパンに挟むのではなくごはんのおかずにしたらおいしいのでは? お前はさ ほんとに...無粋だよなぁ

82 17/08/18(金)04:18:55 No.446984874

パンの厚みとカツの厚みのバランスも大事だと気付いた

83 17/08/18(金)04:19:58 No.446984907

挟まっちゃいましたよ

84 17/08/18(金)04:21:16 No.446984959

だし汁で煮て卵でとじてパンに挟んでみよう

85 17/08/18(金)04:34:33 No.446985500

パンをつけて揚げた肉をパンに挟むという暴挙

86 17/08/18(金)04:39:23 No.446985704

>ご飯の上に乗っけてソース掛けたらもっと美味しいんじゃないか? 福井県民きたな…

↑Top