17/08/18(金)02:33:05 名機はる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/18(金)02:33:05 No.446977068
名機はる
1 17/08/18(金)02:33:46 No.446977152
それも噂だ
2 17/08/18(金)02:34:56 No.446977337
夜でも出来るいいヤツ
3 17/08/18(金)02:34:57 No.446977341
液晶も弱だ
4 17/08/18(金)02:35:22 No.446977410
分かりやすく小説形式
5 17/08/18(金)02:35:31 No.446977436
イヤホンジャックがあれば完璧だった
6 17/08/18(金)02:35:47 No.446977465
イヤホンプラグ 貴様はダメだ
7 17/08/18(金)02:36:08 No.446977510
片手でできるのが最強
8 17/08/18(金)02:36:08 No.446977511
充電式なのとライトが付いてるのがほんと革命的で
9 17/08/18(金)02:36:16 No.446977531
イヤホン端子付いてない以外は最高
10 17/08/18(金)02:36:37 No.446977599
いいよね 割と値が張る
11 17/08/18(金)02:37:15 No.446977707
俺の持ってるやつはフロントライトなのでそことイヤホン端子だけはダメだ
12 17/08/18(金)02:38:42 No.446977875
まあアダプタあればイヤホン使えるしな 高いけど
13 17/08/18(金)02:38:56 No.446977916
ボクらの太陽やろうとすると自分の影でセンサーが隠れる
14 17/08/18(金)02:38:58 No.446977920
今じゃ当たり前だがスリープ機能も欲しい
15 17/08/18(金)02:40:17 No.446978075
micro触ったことないけどSPとどっちのがいいの
16 17/08/18(金)02:42:32 No.446978424
この名機未だに動く
17 17/08/18(金)02:43:18 No.446978506
充電式ありがたい…
18 17/08/18(金)02:43:32 No.446978534
ボタンのクリック感好きだった
19 17/08/18(金)02:43:51 No.446978564
DS買うからって親戚に譲ったことを未だに後悔してる
20 17/08/18(金)02:44:01 No.446978585
>ボクらの太陽やろうとすると自分の影でセンサーが隠れる 角度つけてセンサーに当たるようにすると画面が見えねえ!
21 17/08/18(金)02:44:52 No.446978680
>まあアダプタあればイヤホン使えるしな >高いけど 尼見たらバルク品で百数十円だった
22 17/08/18(金)02:45:34 No.446978756
ミクロのオモチャ感も憧れるけど折り畳めるスレ画の携帯性には敵わないな
23 17/08/18(金)02:46:03 No.446978801
コロコロカービィしようか
24 17/08/18(金)02:46:46 No.446978908
こいつゲームボーイもできるし大変便利… 電池パックがもう稀少だから大事に使わないと…
25 17/08/18(金)02:46:47 No.446978912
海外版なら名機 国内版はライトが暗くて辛い
26 17/08/18(金)02:46:49 No.446978919
GB互換があるのも強い
27 17/08/18(金)02:47:05 No.446978951
>micro触ったことないけどSPとどっちのがいいの ミクロはGBAしかできないからSPかな… 物自体はすごくいい
28 17/08/18(金)02:47:41 No.446979033
SPに比べてDSはバックライト明るくて感動したけど 今見たらDSもくっら!ってなるよね
29 17/08/18(金)02:47:49 No.446979052
物はあるけど電池パックが死んでるみたいで動かない・・・
30 17/08/18(金)02:48:00 No.446979070
これの翌年ぐらいにはPSPとDSってちょっとドッグイヤーすぎる
31 17/08/18(金)02:48:47 No.446979156
>SPに比べてDSはバックライト明るくて感動したけど >今見たらDSもくっら!ってなるよね DSだと明る過ぎてメイドインワリオのスキージャンプのミニゲームで滑降してるスキーヤーが色が飛んで見えなくて困った
32 17/08/18(金)02:50:08 No.446979273
これが出た時俺にも財力があればな…
33 17/08/18(金)02:50:09 No.446979279
>ボタンのクリック感嫌いだった
34 17/08/18(金)02:50:41 No.446979335
今でも中古で買えるでしょ
35 17/08/18(金)02:50:49 No.446979351
DSliteは軽いし明るいし携帯ゲーム機の到達点だったと思う
36 17/08/18(金)02:50:50 No.446979352
>SPに比べてDSはバックライト明るくて感動したけど >今見たらDSもくっら!ってなるよね まず本体の割に画面が小さいことにびっくりする
37 17/08/18(金)02:51:12 No.446979411
>DSliteは軽いし明るいし携帯ゲーム機の到達点だったと思う ヒンジがクソ!
38 17/08/18(金)02:51:39 No.446979468
真夜中にやりまくったよ… これが発売されるまで周辺機器のライトみたいなやつ買ったりしてたなぁ…
39 17/08/18(金)02:51:53 No.446979501
Amazonで新品で2万か…ってみてたけど交換バッテリーとドライバー付きで580円があった
40 17/08/18(金)02:52:23 No.446979554
見た目がコンパクトで美しい
41 17/08/18(金)02:52:33 No.446979565
今でこそバックライトは当たり前って感じだけど久々にネオジオカラーとかしてると明るいところでも画面が見辛い…
42 17/08/18(金)02:52:55 No.446979597
昔持ってたやつと同じ色のが欲しくなってきた
43 17/08/18(金)02:53:12 No.446979623
末期になるとこいつとmicroが3980円で売ってた microとか今プレミアついてるのね…
44 17/08/18(金)02:53:40 No.446979678
こんなちいささでスーファミソフトの移植できてるってのがもうこれで遊べてた下の世代が羨ましくて仕方ない スーファミソフトが一万近くして歯噛みした世代だから
45 17/08/18(金)02:53:50 No.446979698
DSL以降は角張ったデザインになったせいで掌が痛くなるから旧タイプのが好きだけど中身はやっぱり新しいほうがいいんだよなー
46 17/08/18(金)02:54:16 No.446979745
ボクらの太陽はニコデスマンにRTAではブラックライト使ってるって言ってたな しかもちゃんとゲージMAXまで行くとか
47 17/08/18(金)02:54:17 No.446979746
今フロントライトの画面を見ると青いっていうか薄いっていうか見づらい でも当時は嬉しかった
48 17/08/18(金)02:54:58 No.446979806
これをコントローラーにしてよくパネポンをやってた
49 17/08/18(金)02:55:11 No.446979829
>DSliteは軽いし明るいし携帯ゲーム機の到達点だったと思う 十字キーが触り心地が良いんすよ…マジ操作しやすい >ヒンジがクソ! ㌧
50 17/08/18(金)02:55:15 No.446979835
バックライトじゃないからなあ…
51 17/08/18(金)02:55:23 No.446979843
>こんなちいささでスーファミソフトの移植できてるってのがもうこれで遊べてた下の世代が羨ましくて仕方ない 完全移植と銘打ってはいても画面の比率の都合で完全ではないし音源の違いもあるから…
52 17/08/18(金)02:55:43 No.446979877
今だと2DSLLが完成系に近いと思う
53 17/08/18(金)02:56:00 No.446979896
>バックライトじゃないからなあ… そこでこの海外版!
54 17/08/18(金)02:56:12 No.446979925
北米版を保護しておかなかったのが悔やまれる
55 17/08/18(金)02:56:24 No.446979937
これでキングダムハーツやりまくった思い出
56 17/08/18(金)02:57:34 No.446980087
>今だと2DSLLが完成系に近いと思う >ヒンジがクソ!
57 17/08/18(金)02:57:57 No.446980128
十字キーとボタンは初代が一番 これ以外でGBAのZERO3がまともにプレイできるのは無かった
58 17/08/18(金)03:00:11 No.446980341
コロコロカービィできねーじゃねーか!
59 17/08/18(金)03:02:13 No.446980515
>夜でも出来るいいヤツ 当時え…すごい…ってなった機能だ
60 17/08/18(金)03:03:38 No.446980611
今になってmicroが欲しくなったけどおたかぁい…
61 17/08/18(金)03:03:46 No.446980622
>当時え…すごい…ってなった機能だ ゲームボーイライト「…」
62 17/08/18(金)03:04:02 No.446980644
中古ソフト安いし集めようかな
63 17/08/18(金)03:04:47 No.446980706
3DSは性能や値段に文句はないんだけどなんであんな重くてバッテリーの持ち悪いんだろ
64 17/08/18(金)03:05:28 No.446980747
>コロコロカービィできねーじゃねーか! 説明書に名指しで無理よされるのいいよね
65 17/08/18(金)03:05:56 No.446980787
>ミクロのオモチャ感も憧れるけど折り畳めるスレ画の携帯性には敵わないな 携帯性はミクロの方が上じゃね…?
66 17/08/18(金)03:06:17 No.446980816
本体を軽くすると子供達の握力低下が加速するからね
67 17/08/18(金)03:06:21 No.446980821
友達のボク太バージョンが羨ましかったな
68 17/08/18(金)03:06:31 No.446980833
できなくはない(起動はする) できない(ゲーム操作)
69 17/08/18(金)03:07:02 No.446980875
最後の方はFE専用機だった 通勤中にスッと出してサッと出来るのがありがたかった
70 17/08/18(金)03:07:09 No.446980883
アドバンスのソフトも値上がりしてきてるから 思い立ったが吉日かもしれない
71 17/08/18(金)03:08:09 No.446980950
>3DSは性能や値段に文句はないんだけどなんであんな重くてバッテリーの持ち悪いんだろ プロセッサがつよくなって無線積んで液晶も大きくなれば当然だ
72 17/08/18(金)03:08:59 No.446981004
ワリオランドアドバンスとメイドインワリオをずっとしてる
73 17/08/18(金)03:09:11 No.446981016
桃電とかマザーシリーズ高ぇ!何年前のゲームだよ!
74 17/08/18(金)03:09:44 No.446981065
北米版のバックライト積むとマジで明るくなる
75 17/08/18(金)03:10:08 No.446981100
>3DSは性能や値段に文句はないんだけどなんであんな重くてバッテリーの持ち悪いんだろ new2DS触って思ったけど総重量の問題でなく上画面にスピーカー仕込んだりで持った時のバランスが悪いと思う 電池の持ちは常に無線通信とか立体視とか電気バカ食いする要素多いから…
76 17/08/18(金)03:10:32 No.446981132
>桃電とかマザーシリーズ高ぇ!何年前のゲームだよ! そりゃ14年も経てば中古も減って価格も上がる
77 17/08/18(金)03:11:18 No.446981191
3DSはいつの間に通信切ればバッテリー大分保つと聞いた
78 17/08/18(金)03:12:55 No.446981300
昨日までゲオのセールやってたのでアイスクライマーとか100円で買ってきてミクロで遊んでる やっぱ画面ちっちゃい!ボタン押し心地最高!
79 17/08/18(金)03:13:00 No.446981306
FE専用機 だった 死んだ
80 17/08/18(金)03:15:16 No.446981468
プラチナシルバーを持ってたけどスライド連打しすぎてAボタン付近が剥げた
81 17/08/18(金)03:18:16 No.446981676
マザー12は一時期中古7000とかあったしVCある今はかなり落ち着いた方
82 17/08/18(金)03:24:36 No.446982075
充電ってなに…?乾電池業界死んだりしない…?ってなった
83 17/08/18(金)03:25:59 No.446982163
コレクターズアイテムになる日も近い
84 17/08/18(金)03:27:18 No.446982240
>充電ってなに…?乾電池業界死んだりしない…?ってなった GBAまであいつらボッタクリすぎなんだよ死んじまえと思ってた…
85 17/08/18(金)03:28:02 No.446982278
充電池のヘタリがちょい心配だ まああんま長時間プレイしないからちょいだけだが
86 17/08/18(金)03:30:11 No.446982400
据え置きならレトロフリークが出てるけど未だに携帯機でGB~GBCのソフト遊べる最新機なんだよね
87 17/08/18(金)03:30:35 No.446982420
今のうちに周辺機器買っておくか…
88 17/08/18(金)03:33:13 No.446982542
味噌汁こぼして点かなくなった でも3日後には直って今でも普通に動いてる
89 17/08/18(金)03:37:01 No.446982768
手汗酷いせいで端子と電池蓋のネジが超錆びる…
90 17/08/18(金)03:37:20 No.446982785
自己修復機能まで備えてるのか… 味噌汁…!?
91 17/08/18(金)03:38:48 No.446982857
まあ今世紀のハードだし味噌汁には対応してなきゃ困るわな
92 17/08/18(金)03:40:14 No.446982959
北米住みだったから北米版持ってるけど もう使わないだろうな 売れるなら誰かに使って欲しい
93 17/08/18(金)03:47:50 No.446983391
万有引力とまわるは操作対応してるんだっけ
94 17/08/18(金)03:59:23 No.446984022
純正バッテリーがもう手に入らないのがつらい 随分長い間対応してくれてただけありがたいんだけど
95 17/08/18(金)04:00:51 No.446984101
一応初代DSのバッテリーが使えるんだっけ
96 17/08/18(金)04:08:14 No.446984440
北米版を未だに使ってる
97 17/08/18(金)04:11:56 No.446984596
今度出るNew3DSLLのサムスリターンズ本体を見て 昔クラニン特典でGBASPをサムスカラーに 換装できるサービスがあったの思い出した
98 17/08/18(金)04:47:23 No.446985973
充電機能ついたのは革命を疑ったな
99 17/08/18(金)05:02:26 No.446986446
スレ画の存在価値今となってはないよなあ ゲームボーイ出来ないしGBAしかやれないっていうなら 液晶の性能でDSLiteがベストだし
100 17/08/18(金)05:03:40 No.446986499
北米版が完全版だと思ったら残像問題があるという 暗めだけど残像なし 明るいけど残像あり SPに完全なものは存在しない
101 17/08/18(金)05:04:50 No.446986542
バックライト版残像問題 http://gbaspbl.batcave.net/gba.htm
102 17/08/18(金)05:06:39 No.446986588
SPは現在DSより高値ついてるのが謎 DSはGBAもDSソフトも両方遊べて液晶も高性能なのに SPだと薄ぼんやりでGBA専用