虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/18(金)01:19:39 No.446966460

たまに「」が語ったりもしてるけど 実は三島由紀夫が何した人なのか良く知らない

1 17/08/18(金)01:20:29 No.446966604

切腹したホモ

2 17/08/18(金)01:20:36 No.446966625

繊細すぎて自衛隊の人に迷惑かけた侍気取りマン

3 17/08/18(金)01:20:45 No.446966667

カズレーサーってホモかと思ってたけどバイだったのか

4 17/08/18(金)01:20:53 No.446966694

松本幸四郎さんを性的な意味で口説いた人

5 17/08/18(金)01:21:06 No.446966732

飯前に演説しちゃって話聞いてもらえなかった人

6 17/08/18(金)01:21:37 No.446966821

あれだろ金閣寺焼いた犯人

7 17/08/18(金)01:21:38 No.446966825

金閣寺燃やした人だよ

8 17/08/18(金)01:21:56 No.446966874

こじらせたおっさんなんだけど それで片付けるのも何というか…

9 17/08/18(金)01:22:04 No.446966898

ホモでチビで自衛隊に相手にされなさすぎて切腹した人だよ あと一応東大法学部卒

10 17/08/18(金)01:22:08 No.446966907

拡声器もなしに演説して全く声届いてなかった人

11 17/08/18(金)01:22:26 No.446966955

ゴロウデラックスか

12 17/08/18(金)01:22:26 No.446966956

ひっこめー!

13 17/08/18(金)01:22:32 No.446966976

最期が割としょぼく感じてしまう

14 17/08/18(金)01:22:32 No.446966977

自衛隊の嫌がらせに屈したおじさんでしょ知ってるんだから!

15 17/08/18(金)01:22:36 No.446966993

切腹した虚弱おじさんだよ

16 17/08/18(金)01:23:00 No.446967052

チンポが小さいのがコンプレックスで身体鍛えまくってた人

17 17/08/18(金)01:23:08 No.446967073

文才は確かにあったがそれ以上に切腹したホモの部分が強烈だからな

18 17/08/18(金)01:23:10 No.446967077

この子三輪明宏からの連想でカズレーザーって言ってる… 見た目だけで言ってない?

19 17/08/18(金)01:23:29 No.446967130

>この子三輪明宏からの連想でカズレーザーって言ってる… >見た目だけで言ってない? 全然違うけど

20 17/08/18(金)01:23:29 No.446967133

腹筋がスゴいので百科事典作ってる人がこれは腹筋の項の解説に使えますな!っておだてたら 後日ほんとに腹筋の写真を撮って持ってきた人

21 17/08/18(金)01:23:34 No.446967149

整腸せい整腸せい

22 17/08/18(金)01:23:40 No.446967167

静まれい

23 17/08/18(金)01:24:19 No.446967275

介錯させた後輩が刀握った事もないド素人で何度も首切るの失敗してめっちゃ苦しんだ人

24 17/08/18(金)01:24:25 No.446967287

極まったナルシストだな

25 17/08/18(金)01:24:27 No.446967295

レーザー?レーサー?

26 17/08/18(金)01:24:41 No.446967342

断片的な話だけでも直情的すぎるのが伝わってくる

27 17/08/18(金)01:24:47 No.446967354

>松本幸四郎さんを性的な意味で口説いた人 梨園の闇って観客にはわからないレベルで深そう…

28 17/08/18(金)01:25:09 No.446967397

あれだろ…都市博中止にした都知事…いじわる婆さんやってた

29 17/08/18(金)01:25:11 No.446967403

自衛隊に勝手に期待して勝手に失望したおじさん

30 17/08/18(金)01:25:44 No.446967497

上半身ムキムキおじさん

31 17/08/18(金)01:25:47 No.446967501

>あれだろ…都市博中止にした都知事…いじわる婆さんやってた 織田裕二か

32 17/08/18(金)01:25:50 No.446967513

>文才は確かにあったがそれ以上に切腹したホモの部分が強烈だからな 切腹したホモって近代史だと数えるほどしかいないだろうしな…

33 17/08/18(金)01:26:14 No.446967603

>断片的な話だけでも直情的すぎるのが伝わってくる 情感あふれる癖に論理的な文章構造を持つ希有な作家だよ 潮騒か金閣寺くらいは一度読んでもいいジャン

34 17/08/18(金)01:26:28 No.446967642

母親だか姉だかの趣味で子供の頃は女装させられてたとか それへの反動で日本男児的なものへのコンプレックスがあったとか コンプレックスの反動で筋肉つけまくったとか それらがないまぜになってホモに走るとか 一歩間違えてたら連続殺人鬼になってそうな人生だなと思う

35 17/08/18(金)01:27:09 No.446967772

wikipedea見たらなんか凄い文量で詳細に経歴が書かれてるけどなにこれ…

36 17/08/18(金)01:27:20 No.446967807

童貞をちょくちょくdisる

37 17/08/18(金)01:27:37 No.446967857

>>松本幸四郎さんを性的な意味で口説いた人 >梨園の闇って観客にはわからないレベルで深そう… 幸四郎さんは闇がなさ過ぎたので憧れの文豪に褒められた!と素直によろこんできらきらした目で吹聴して回った

38 17/08/18(金)01:27:46 No.446967882

処女膜は人間とモグラにしかないという冗談を世に広めた人

39 17/08/18(金)01:27:51 No.446967895

ナルシズム故に自身の欠点を許せないコンプレックスの塊だったなぁという印象 自衛隊占領事件も昔の偉人のように格好よく死にたいという願望だけがあったように思えてならない

40 17/08/18(金)01:27:51 No.446967896

ゲテモノ映画って斬り捨てられてたゴジラを 「原水爆の恐ろしさを描いた社会派映画!」って大絶賛して ゴジラブームの引き金引いてくれた人やぞ

41 17/08/18(金)01:27:52 No.446967898

>wikipedea

42 17/08/18(金)01:27:55 No.446967904

清聴せよ清聴せよ

43 17/08/18(金)01:28:02 No.446967936

文筆家としては凄い人なんだけど 切腹ホモ部分が本当にグッダグダで人生ってままならないもんだと思わされる

44 17/08/18(金)01:28:21 No.446967997

バレたら恥ずかしいので変装して初代ゴジラ観に行ったおじさん

45 17/08/18(金)01:28:29 No.446968021

っつっても本人としては学生時代に文才枯れたって嘆いてた人だからな

46 17/08/18(金)01:28:44 No.446968067

思想性の部分の研究が盛んな人

47 17/08/18(金)01:28:49 No.446968083

ちんぽはでかかっただろ

48 17/08/18(金)01:28:51 No.446968089

午後の曳航読んでなんだおめーはうっせーな!と思いそれきり読んでいない

49 17/08/18(金)01:29:13 No.446968151

コンプレックスこじらせまくった切腹ホモのインパクトが強すぎるよ

50 17/08/18(金)01:29:42 No.446968225

正直文章が過剰装飾すぎる上にナルシスティックすぎて苦手

51 17/08/18(金)01:30:11 No.446968320

>正直文章が過剰装飾すぎる上にナルシスティックすぎて苦手 なるほど昔の奈須きのこみたいなもんか

52 17/08/18(金)01:30:46 No.446968409

現状を憂うと言いながら問題解決能力はなく みんな聞け!みんなちゃんとしろよな!聞けい!聞いて!の人 クソ上司みたいな

53 17/08/18(金)01:30:49 No.446968414

静かに話聴いてほしいんですけおおおおお!!!1!1!!340!!!

54 17/08/18(金)01:31:04 No.446968457

文才あるホモってここでもよく見るな…

55 17/08/18(金)01:31:14 No.446968497

でも文章家としては凄いんすよ… って言ってはみたものの正直クソ読みづらくて断念したわ

56 17/08/18(金)01:31:20 No.446968511

三島由紀夫は文体が女みたいで腹切ったホモだから覚えやすいぞ

57 17/08/18(金)01:31:25 No.446968528

頭が良くて身体を鍛えていて有名人のバイ 雰囲気の軽さ以外は確かにカスレーザーだな

58 17/08/18(金)01:31:26 No.446968529

今で言うと百田尚樹みたいな存在なの?

59 17/08/18(金)01:31:40 No.446968571

どれを読めばいいの

60 17/08/18(金)01:31:49 No.446968589

>文才あるホモってここでもよく見るな… 文才ないホモなら学園祭行けばいっぱいいるぞ

61 17/08/18(金)01:31:57 No.446968610

>今で言うと百田尚樹みたいな存在なの? もう少し気が狂ってる感出てるから違うかな

62 17/08/18(金)01:32:23 No.446968678

>今で言うと百田尚樹みたいな存在なの? あのハゲが切腹するわけないじゃん

63 17/08/18(金)01:32:31 No.446968695

>wikipedea見たらなんか凄い文量で詳細に経歴が書かれてるけどなにこれ… 文豪の項目なんてみんなこんなもんだぞ

64 17/08/18(金)01:32:37 No.446968714

百田くんはナイトスクープで超適当に雑な仕事やってた人だからだいぶ違うと思う

65 17/08/18(金)01:32:56 No.446968774

右翼芸人気質だからなぁ百田は 死ぬまで行ったホモとはやっぱ違うよね

66 17/08/18(金)01:32:59 No.446968785

些細なことをなんかこうやたら過剰に美しげに書ける人 美しいことを些細な感じにさらっと書く能力はない

67 17/08/18(金)01:33:19 No.446968826

文才を削って政治力を付与すると石原慎太郎になる

68 17/08/18(金)01:33:20 No.446968828

昼飯時に騒ぎを起こしてろくに話聞いて貰えなかったおじさん

69 17/08/18(金)01:33:42 No.446968901

立つ鳥跡を濁しまくりというか 切腹さえしなきゃもう少しこいつの本に触れてくれる人も増えたんじゃないかな 文章についてはあれを情感と捉えるかクド過ぎる感じるかで意見が分かれる

70 17/08/18(金)01:33:49 No.446968921

詳しいな

71 17/08/18(金)01:34:00 No.446968948

最初はどれから読んだら入りやすい?

72 17/08/18(金)01:34:11 No.446968971

元文学少年が多いからね

73 17/08/18(金)01:34:12 No.446968974

>昼飯時に騒ぎを起こしてろくに話聞いて貰えなかったおじさん しかもよりによってみんな大好きなカレーの日

74 17/08/18(金)01:34:17 No.446968984

>詳しいな そりゃお前日本が誇る文豪の一人だもの…

75 17/08/18(金)01:34:23 No.446969003

切腹や直前の演説の件はNHKのドキュメントやらミル貝の当時の反応やら見る限りでは当時はどちらかというと称賛されてたっぽい 一方で当時のサザエさん読むと週刊誌に興味本位で記事書かれてたりするし当時の若い世代以降(俺ら含む)には理解できないものって扱い

76 17/08/18(金)01:34:27 No.446969020

>最初はどれから読んだら入りやすい? 潮騒

77 17/08/18(金)01:34:32 No.446969033

>詳しいな 一応文豪の一人ですよ?

78 17/08/18(金)01:34:38 No.446969049

>詳しいな 流石にこのスレで語られてるような事ほぼ一般常識レベルだぞ!?

79 17/08/18(金)01:34:54 No.446969091

>最初はどれから読んだら入りやすい? 潮騒

80 17/08/18(金)01:35:14 No.446969157

潮騒は映画のイメージあるから別のやつで

81 17/08/18(金)01:35:15 No.446969162

>流石にこのスレで語られてるような事ほぼ一般常識レベルだぞ!? まあこのホモ国語の教科書とかに載っとるからな

82 17/08/18(金)01:35:26 No.446969191

>詳しいな 潮騒キボンヌ

83 17/08/18(金)01:35:28 No.446969200

>最初はどれから読んだら入りやすい? 潮騒

84 17/08/18(金)01:35:32 No.446969208

帝都物語で大暴れする人

85 17/08/18(金)01:35:38 No.446969226

>切腹や直前の演説の件はNHKのドキュメントやらミル貝の当時の反応やら見る限りでは当時はどちらかというと称賛されてたっぽい >一方で当時のサザエさん読むと週刊誌に興味本位で記事書かれてたりするし当時の若い世代以降(俺ら含む)には理解できないものって扱い らもさんのエッセイでは「楯の会結成以降きな臭いと思ってたがとうとうやりおったか…アホが!」って言ってたな

86 17/08/18(金)01:35:53 No.446969266

>詳しいな あのね これ一般教養レベルなの

87 17/08/18(金)01:35:59 No.446969289

>文章についてはあれを情感と捉えるかクド過ぎる感じるかで意見が分かれる 個人のセンスもあるけど時代的なものもあるんじゃないかな あのうっとりした長い情景描写を好と捉えるかどうかって

88 17/08/18(金)01:36:04 No.446969302

昼飯時に仕事したり騒ぎ起こしたり電話かけたりする人間はいつの世も嫌われる

89 17/08/18(金)01:36:06 No.446969307

焚き火を飛び越えてこいっていうやつだっけ

90 17/08/18(金)01:36:10 No.446969321

>昼飯時に騒ぎを起こしてろくに話聞いて貰えなかったおじさん というか演説相手は補給担当の部隊だったんで決起せよとか言われてもお門違いだったという

91 17/08/18(金)01:36:32 No.446969380

太宰とかに嫉妬マンやってたのも超ウケル あとから見たら全部文豪なのに

92 17/08/18(金)01:36:35 No.446969388

カズレーザーってそんなことカミングアウトしてるの? それにしちゃオネエキャラやってないよね

93 17/08/18(金)01:36:43 No.446969409

>焚き火を飛び越えてこいっていうやつだっけ 見る前に飛べって言うんだっけ

94 17/08/18(金)01:37:06 No.446969479

小学生のときから広辞苑愛読してたから編集者とは仲が良かったらしい

95 17/08/18(金)01:37:07 No.446969482

>カズレーザーってそんなことカミングアウトしてるの? >それにしちゃオネエキャラやってないよね バイ=オネエってすげぇ頭悪い偏見だな

96 17/08/18(金)01:37:16 No.446969511

一般教養だけど 今時の大学生が太宰だの三島だの読むのもあまり想像できない

97 17/08/18(金)01:37:34 No.446969562

歌舞伎の演目作った昭和の作家は山ほどいるけど オールドスタイルの義太夫節を使いこなしたのは三島くらい

98 17/08/18(金)01:37:37 No.446969577

演説程度で自衛隊の暗部をどうにか出来ると思ってるあたりが青すぎた

99 17/08/18(金)01:37:37 No.446969579

>カズレーザーってそんなことカミングアウトしてるの? >それにしちゃオネエキャラやってないよね バイやゲイってのはあくまで性的嗜好として誰を好きになるかであって 別に男好きだからオネエってわけじゃないのよ

100 17/08/18(金)01:37:43 No.446969600

飯時じゃなかったとしてもどうだというのかという気はする

101 17/08/18(金)01:37:56 No.446969642

コイツのせいで介錯抜きの切腹がいかに難しいかってのもテンプレ化したと思う

102 17/08/18(金)01:38:05 No.446969665

>一般教養だけど >今時の大学生が太宰だの三島だの読むのもあまり想像できない 高校どころか中学で読むような本だよう

103 17/08/18(金)01:38:16 No.446969695

お昼ご飯を邪魔して自衛隊に何をさせたかったの? 武力革命?

104 17/08/18(金)01:38:21 No.446969704

>一般教養だけど >今時の大学生が太宰だの三島だの読むのもあまり想像できない お前の大学生時代には読んでる姿想像出来たのか?

105 17/08/18(金)01:38:27 No.446969722

切腹できたん?

106 17/08/18(金)01:38:34 No.446969740

聞きかじりだけどマッチョイズムに偏重し過ぎた人って感じ あと明確なソースないのにホモ扱いされてる人

107 17/08/18(金)01:38:38 No.446969754

鍵のかかる部屋どうよ

108 17/08/18(金)01:38:52 No.446969794

太宰は御伽とかネタ度高いの読むでしょ

109 17/08/18(金)01:38:55 No.446969807

>切腹できたん? うまく出来ねぇからすげえ苦しんだ 死因は感染症だっけ

110 17/08/18(金)01:39:09 No.446969843

江藤新平の孫に影響されてたってのがビックリする と言うか江藤新平の孫何してんねんと思った

111 17/08/18(金)01:39:10 No.446969847

生きて論争続けて欲しかったな

112 17/08/18(金)01:39:14 No.446969857

>今時の大学生が太宰だの三島だの読むのもあまり想像できない 太宰三島漱石あたりは中学?高校で読むもんじゃないの

113 17/08/18(金)01:39:20 No.446969886

>高校どころか中学で読むような本だよう 真面目な学生時代だったんだな 本読みはじめたのは恥かくからって大人になってからだ

114 17/08/18(金)01:39:20 No.446969887

>お昼ご飯を邪魔して自衛隊に何をさせたかったの? >武力革命? 簡単に言うとクーデター起こさせて憲法九条改正させてアメリカとの一方的に不利な安保理をなくさせたかった

115 17/08/18(金)01:39:25 No.446969900

あれでも国を憂いても行動なんだから真面目に聞けとは言わないけど 野次を飛ばしてうやむやにするって「」がよくやってることみたいで最低だなと今も思う

116 17/08/18(金)01:39:28 No.446969911

監督兼主演の映画つまんねだから見て https://www.youtube.com/watch?v=cMzWXyPtec0

117 17/08/18(金)01:39:35 No.446969927

>一般教養だけど >今時の大学生が太宰だの三島だの読むのもあまり想像できない 日本だけじゃなく海外でも読まれてるのに想像できないと言われても…

118 17/08/18(金)01:39:39 No.446969939

>あと明確なソースないのにホモ扱いされてる人 美輪明宏が色々喋ってたはず

119 17/08/18(金)01:39:42 No.446969949

>>高校どころか中学で読むような本だよう >真面目な学生時代だったんだな >本読みはじめたのは恥かくからって大人になってからだ いや…国語の授業で読んだだろ…?

120 17/08/18(金)01:39:46 No.446969958

カズレーザーのことをずっとカズレーサーだと思ってた

121 17/08/18(金)01:39:58 No.446969994

いうても植民地の兵隊やからな

122 17/08/18(金)01:40:10 No.446970025

>あと明確なソースないのにホモ扱いされてる人 明確なソースって何だ…? 普通に当時の関係者からホモの話色々残ってるけどそれじゃダメなのか

123 17/08/18(金)01:40:13 No.446970035

>野次を飛ばしてうやむやにするって「」がよくやってることみたいで最低だなと今も思う この当時に日本国完全自立はまだ世代的に無理や… 今でこそまあわからんでもないけど

124 17/08/18(金)01:40:17 No.446970042

自分が読んだ時期より後にその本を読んだ人をバカにする風潮ってなんなんだろうね くだらないマウンティングだよね

125 17/08/18(金)01:40:29 No.446970080

文豪の作品ってほとんどが授業で読んだ程度だな…みんな読書家だな

126 17/08/18(金)01:40:35 No.446970096

青空文庫になかったっけと思ったけど2021年に著作権切れだからもちょっと先だった

127 17/08/18(金)01:40:47 No.446970123

二丁目の長老みたいなおじいちゃんから色々話聞いたわ 昔私が銀座でボーイしてた頃ナンパされたのよ~って

128 17/08/18(金)01:40:49 No.446970127

小説は読んだことあるけどここ見てるとそれ以上に余計な知識が付いていったよ…

129 17/08/18(金)01:40:51 No.446970129

だって自分が正規の手続き踏まずにそこへ来てるわけだから相手だけ正しく聞けは通らないよ

130 17/08/18(金)01:40:53 No.446970137

国語の教科書どころか海外の高校教科書にすら載っているからな

131 17/08/18(金)01:40:56 No.446970145

>文豪の作品ってほとんどが授業で読んだ程度だな…みんな読書家だな 照れるぜ

132 17/08/18(金)01:41:05 No.446970175

太宰はまだ触れる機会あるけど三島は金閣寺ぐらいだ

133 17/08/18(金)01:41:05 No.446970179

>あれでも国を憂いても行動なんだから真面目に聞けとは言わないけど >野次を飛ばしてうやむやにするって「」がよくやってることみたいで最低だなと今も思う いやあれ拡声器もなしで講堂の上から叫んでたから何言ってるかすら聞き取れてなかったんすよ…

134 17/08/18(金)01:41:13 No.446970202

>どれを読めばいいの 憂国はエロいよ

135 17/08/18(金)01:41:14 No.446970205

レーサーよりレーザーのほうが速いからな

136 17/08/18(金)01:41:16 No.446970207

>国語の教科書どころか海外の高校教科書にすら載っているからな それははじめて知ったな 訳し方がよかったんだろうか

137 17/08/18(金)01:41:16 No.446970210

美しい星はあまり面白くなくてSF的素養はあんまりなかったのかなって 本人はすごくSF大好きおじさんだったみたいだけど

138 17/08/18(金)01:41:22 No.446970229

>真面目な学生時代だったんだな >本読みはじめたのは恥かくからって大人になってからだ 意味が分からん 学生時代に本読んでるやつはおかしいとでも思ってたのか

139 17/08/18(金)01:41:48 No.446970292

授業で読んだ憶えはないな…

140 17/08/18(金)01:41:50 No.446970300

>うまく出来ねぇからすげえ苦しんだ >死因は感染症だっけ いや首はねたよ 何回も失敗したってだけで っつーか感染症になって死ぬほど長い事生き残ってねぇよ!!

141 17/08/18(金)01:42:07 No.446970342

国語の教科書に載ってるなら読んでるかもしれない

142 17/08/18(金)01:42:19 No.446970372

>>真面目な学生時代だったんだな >>本読みはじめたのは恥かくからって大人になってからだ >意味が分からん >学生時代に本読んでるやつはおかしいとでも思ってたのか 学生時代は不真面目だから読んでなかったけど大人になってから恥かくと思って読み始めたって事じゃないの どうでもいいけど

143 17/08/18(金)01:42:32 No.446970406

金閣寺がちょろっと載ってたような気はする

144 17/08/18(金)01:42:34 No.446970409

野次はお昼ご飯食べれなくてみんないらいらしてたからとか読んだな

145 17/08/18(金)01:42:37 No.446970416

首落とせる人間とかそうそういないよね

146 17/08/18(金)01:42:40 No.446970426

だってカニレーザーなんだからそりゃレーザーだよな

147 17/08/18(金)01:43:00 No.446970476

教科書載ってて読んだのかも知れないんだけど覚えてない… 今は美神が教科書に載ってるみたいだね

148 17/08/18(金)01:43:16 No.446970518

>訳し方がよかったんだろうか そりゃノーベル文学賞もとった翻訳者だから

149 17/08/18(金)01:43:38 No.446970576

>授業で読んだ憶えはないな… あんまり突っ込むとまさはるになっちゃうからアレだけど 日教組は左翼ばっかだから右翼の三島の作品は死んでも飛ばす!!って教師は多い 事実俺の小学校時代の教師がそんな感じだった

150 17/08/18(金)01:43:47 No.446970592

カニレーザーからきてたの

151 17/08/18(金)01:43:50 No.446970604

あたいとやりたかったら焚き火を飛び越えてきな!

152 17/08/18(金)01:44:06 No.446970639

>今は美神が教科書に載ってるみたいだね マジかよ椎名高志すげーな

153 17/08/18(金)01:44:34 No.446970709

>教科書載ってて読んだのかも知れないんだけど覚えてない… >今は美神が教科書に載ってるみたいだね すげえなゴーストスイーパー

154 17/08/18(金)01:44:47 No.446970751

GS美神ですって!?

155 17/08/18(金)01:44:58 No.446970776

太宰なんかと違って切腹の話題性が先行し過ぎて実際手に本を取った人は少ないんじゃないかなという気がする

156 17/08/18(金)01:44:59 No.446970779

太宰は斜陽とか人間失格とか暗くてあんま人に勧めたくないけど 女生徒や富嶽百景は疲れたおっさんである「」も気に入ってくれると思う

157 17/08/18(金)01:45:01 No.446970785

>教科書載ってて読んだのかも知れないんだけど覚えてない… >今は美神が教科書に載ってるみたいだね 何を学ぶの…九印?

158 17/08/18(金)01:45:25 No.446970841

学生の間でおキヌちゃんが生き返るのはありかなしか論争が起こってしまう!

159 17/08/18(金)01:45:28 No.446970853

昔カニサーレーってAAがあったからカズレーサー派だった

160 17/08/18(金)01:45:38 No.446970874

>それははじめて知ったな >訳し方がよかったんだろうか 欧州辺りじゃ日本旅行パンフレットに三島由紀夫ゆかりの地とかかなり記事割いているくらいには有名な人である

161 17/08/18(金)01:45:53 No.446970903

>学生の間でおキヌちゃんが生き返るのはありかなしか論争が起こってしまう! ディベートの題材にしよう

162 17/08/18(金)01:45:54 No.446970907

>日教組は左翼ばっかだから右翼の三島の作品は死んでも飛ばす!!って教師は多い よく教師といえば日教組入ってるみたいに思われがちだけど 組合自体は4つくらいあるんすよ…

163 17/08/18(金)01:46:00 No.446970926

俺は生き返ってもいいけどヒロイン脱落は許せない派!

164 17/08/18(金)01:46:02 No.446970930

授業で読んだことあるってのは文豪全般の作品の話であって三島作品ってわけではないので…

165 17/08/18(金)01:46:07 No.446970947

太宰は黄金風景がいいよ

166 17/08/18(金)01:46:13 No.446970967

>太宰なんかと違って切腹の話題性が先行し過ぎて実際手に本を取った人は少ないんじゃないかなという気がする 太宰こそ入水と走れメロスが世間一般のイメージじゃないか

167 17/08/18(金)01:46:18 No.446970973

>明確なソースって何だ…? >普通に当時の関係者からホモの話色々残ってるけどそれじゃダメなのか 明確なソースは見た事ないなって話 関係者って誰じゃみたいな

168 17/08/18(金)01:46:26 No.446970994

国語の教科書は全部見るマンだったけど全く記憶にない お茶漬けナショナリストなのですねぐらいしかわからない

169 17/08/18(金)01:46:36 No.446971022

>学生の間でおキヌちゃんが生き返るのはありかなしか論争が起こってしまう! 結構大事なポイントだな

170 17/08/18(金)01:46:49 No.446971057

ホモが内田百閒をめちゃくちゃ褒めてて文章しゅごいって感嘆してたのを読んだけどあの愉快な偏屈借金錬金術おじさんそんなに評価高いんだなってなった

171 17/08/18(金)01:47:00 No.446971089

もこっちの人絵うまくなったな…

172 17/08/18(金)01:47:06 No.446971103

クソコテホモって印象しかなかったけど 作品読んでみたら才能ありまくりで困ってしまった

173 17/08/18(金)01:47:28 No.446971147

今の時代も生き残ってたらどういう思想になってただろうか

174 17/08/18(金)01:47:29 No.446971150

三島くん本人がカミングアウトしてるのに!?

175 17/08/18(金)01:47:30 No.446971155

実体化したおキヌちゃんはなぜなんか違うのか?を徹底究明して卒論にして欲しい

176 17/08/18(金)01:47:31 No.446971158

同世代としては安部公房のが文章が上手いと思うんだけど三島は思想やキャラ性でだいぶ盛られてると思う

177 17/08/18(金)01:47:32 No.446971161

そもそも後半はおキヌちゃん自体どうでもよくなってくるからどっちでもいいよ

178 17/08/18(金)01:47:37 No.446971174

>よく教師といえば日教組入ってるみたいに思われがちだけど >組合自体は4つくらいあるんすよ… 今でこそ減少してるけどかつてはめっちゃ多かったし今でも教師組合最大手なのは間違いないじゃねーか!! 地域によっては100%近く入ってるしな

179 17/08/18(金)01:47:57 No.446971226

昔の小説家の8割くらいはホモじゃないかと思ってる

180 17/08/18(金)01:48:05 No.446971246

今で言うところの作品は好きだけど作者のヒは見るんじゃなかった系

181 17/08/18(金)01:48:22 No.446971277

>明確なソースは見た事ないなって話 >関係者って誰じゃみたいな 本人の話や残された書簡 関係者は美輪とか楯の会メンバーとか いっぱいあるがな…

182 17/08/18(金)01:48:31 No.446971299

海外の日本文学は川端康成と三島由紀夫と村上春樹が有名だそうなので きっとジャップはとんだド変態だぜって思われてる

183 17/08/18(金)01:48:33 No.446971304

阿房列車いいよね…

184 17/08/18(金)01:48:37 No.446971318

ゆきおがヒでけおってたとしても小説のイメージは全然崩れないと思う

185 17/08/18(金)01:48:50 No.446971354

美輪がどうのこうのって確かにスレで語った覚えはあるな昔

186 17/08/18(金)01:48:54 No.446971358

文豪って人格者って人の方が少ない…

187 17/08/18(金)01:48:57 No.446971368

百鬼園先生って今読まれてるんだろうかそもそも

188 17/08/18(金)01:49:00 No.446971379

ゆきおのヒ見てみたい

189 17/08/18(金)01:49:01 No.446971382

ホモかどうかは不明だよねとか今更ぶっこいてるやつは仮面の告白でも読めよ

190 17/08/18(金)01:49:02 No.446971383

自殺してほしくなかったな

191 17/08/18(金)01:49:15 No.446971423

>川端康成 伊豆の踊子とか好きなんだけど変態扱いなんです…? あと古典だと源氏物語の若菜上下巻とか好きです

192 17/08/18(金)01:49:22 No.446971435

>ゆきおがヒでけおってたとしても小説のイメージは全然崩れないと思う 今更だからな…

193 17/08/18(金)01:49:22 No.446971437

安部公房のほうが変態性は高いし好き

194 17/08/18(金)01:49:22 No.446971439

>ホモかどうかは不明だよねとか今更ぶっこいてるやつは仮面の告白でも読めよ 取り敢えず逆張りしてみようみたいな人は結構いる

195 17/08/18(金)01:49:28 No.446971456

>ゆきおがヒでけおってたとしても小説のイメージは全然崩れないと思う ピュワすぎんじゃねーのコイツってなってた可能性はあるけど 老化でどうなるかはわからんね

196 17/08/18(金)01:49:30 No.446971460

>明確なソースは見た事ないなって話 単純にお前が無知なだけだから喚くな

197 17/08/18(金)01:49:35 No.446971467

内田百閒つうと黒澤のまあだだよの原作だっけ

198 17/08/18(金)01:49:38 No.446971472

ゆきおがヒやってたら毎日すんごい長文垂れ流してそうだな

199 17/08/18(金)01:50:06 No.446971534

芥川はクズだって聞いてたけどエッセイやら他の人の評やら聞くにそうでもないなって感じだった

200 17/08/18(金)01:50:09 No.446971540

多分そいつ本人がカミングアウトしてるって言われても 「本人の発言なんてキャラ作りのための嘘かもしれないから信用できない」とか言うよ

201 17/08/18(金)01:50:28 No.446971579

とゆうか本人は絶対にホモとか言われたくないタイプだからむしろ逆張りしてほしいよねこの人

202 17/08/18(金)01:50:31 No.446971587

でも海外文学も割とエロでない?

203 17/08/18(金)01:50:33 No.446971593

>本人の話や残された書簡 >関係者は美輪とか楯の会メンバーとか >いっぱいあるがな… インタビューとか書簡が形に残ってて公開されてたりとかするのかな? 難癖とか疑ってるとかじゃなく興味があって普通に見てみたい

204 17/08/18(金)01:50:43 No.446971621

>芥川はクズだって聞いてたけどエッセイやら他の人の評やら聞くにそうでもないなって感じだった 芥川がクズなんて誰に聞いたの…? そりゃ睡眠薬のやり過ぎでヤク中になってはいたけど

205 17/08/18(金)01:50:51 No.446971637

>伊豆の踊子とか好きなんだけど変態扱いなんです…? 三島の師なんだから当然…

206 17/08/18(金)01:50:55 No.446971654

百閒好きだけどここでスレ立てても30レスくらいで沈む

207 17/08/18(金)01:50:58 No.446971664

>インタビューとか書簡が形に残ってて公開されてたりとかするのかな? >難癖とか疑ってるとかじゃなく興味があって普通に見てみたい どうぞ見てくれ

208 17/08/18(金)01:51:11 No.446971697

ゆきおのホモは綺麗なホモだから

209 17/08/18(金)01:51:11 No.446971698

>芥川はクズだって聞いてたけどエッセイやら他の人の評やら聞くにそうでもないなって感じだった 結構ただしイケメンに限るって人生だった気がしないでもない

210 17/08/18(金)01:51:11 No.446971700

この文豪脛からカイワレ生えてくる話書いてる…

211 17/08/18(金)01:51:24 No.446971737

芥川はちんちんがでっかい

212 17/08/18(金)01:51:46 No.446971796

>インタビューとか書簡が形に残ってて公開されてたりとかするのかな? >難癖とか疑ってるとかじゃなく興味があって普通に見てみたい 今日はもう遅いから ゆっくり寝て 明日からじっくり調べなさい いっぱい出てくるでしょう

213 17/08/18(金)01:51:51 No.446971810

>三島の師なんだから当然… どういう方向性で?三島とは違うと思いたい

214 17/08/18(金)01:51:52 No.446971813

太宰が芥川に長文感想リプライ送ってそう

215 17/08/18(金)01:51:55 No.446971823

しっかし芥川マジでイケメンだなコイツ…

216 17/08/18(金)01:52:02 No.446971841

教師の労働環境がここまで悪くなったのって 一番でかい組合が変な思想持っててマトモな教員は近寄らないせいなのでは…

217 17/08/18(金)01:52:02 No.446971842

>明確なソースは見た事ないなって話 >関係者って誰じゃみたいな マジでなんも興味ないのに話に入ろうとすんのやめてくんない?

218 17/08/18(金)01:52:23 No.446971891

小説はエロ

219 17/08/18(金)01:52:23 No.446971893

どうしても切腹のせいで色眼鏡で見てしまってたんだけど 金閣寺読んだら衝撃受けるくらい面白かった 文体かっこよすぎる… 普通に長生きてもっといろんな作品書いてほしかった

220 17/08/18(金)01:52:26 No.446971903

人間失格の頃は大分病んでそうだな太宰と思ってたらちょうど死んだ歳でううn…

221 17/08/18(金)01:52:35 No.446971924

実際ゆきおは綺麗な体してる

222 17/08/18(金)01:52:52 No.446971960

逆張りさんは認めない

223 17/08/18(金)01:53:00 No.446971983

>教師の労働環境がここまで悪くなったのって >一番でかい組合が変な思想持っててマトモな教員は近寄らないせいなのでは… だって日教組の設立理念からして「子供を戦地に送るのをやめよう!!」だし

224 17/08/18(金)01:53:01 No.446971985

>文体冗長すぎる…

225 17/08/18(金)01:53:01 No.446971986

俺が一番クズだと思うのは永井荷風

226 17/08/18(金)01:53:04 No.446972000

>百閒好きだけどここでスレ立てても30レスくらいで沈む 30もつくならいいじゃないか たとえ20レスくらいが自演だとしても

227 17/08/18(金)01:53:14 No.446972008

人を動かす才能はあるんだよなこの人 やっぱ自殺はダメだよ 死んだらインパクトは残るけど何にもならない 生きてなきゃ何も発信することができない

228 17/08/18(金)01:53:17 No.446972015

ゆきおが有名になったのがそもそもカミングアウト小説なのでは

229 17/08/18(金)01:53:19 No.446972019

芥川はふざけてキンタマにヨードチンキだかなんだか塗ったら炎の燃える如き有様に陥って畳の上を転がり回ったってエッセイに描いててあほだこいつってなった

230 17/08/18(金)01:53:31 No.446972043

おのれ北方謙三

231 17/08/18(金)01:53:48 No.446972076

文豪といえば文豪ストレイドッグス!

232 17/08/18(金)01:53:53 No.446972090

>芥川はふざけてキンタマにヨードチンキだかなんだか塗ったら炎の燃える如き有様に陥って畳の上を転がり回ったってエッセイに描いててあほだこいつってなった 「」と同じことしてる…

233 17/08/18(金)01:53:56 No.446972099

>ゆきおが有名になったのがそもそもカミングアウト小説なのでは 仮面の告白ってそんなに有名だっけ…

234 17/08/18(金)01:53:58 No.446972106

同じ空手道場にいたC・W・ニコル曰く 上半身の筋トレばかりしていたので下半身がフラフラだった 小説家をやっていると自称していたのであだ名がセンセイ

235 17/08/18(金)01:53:59 No.446972109

一番変態な小説家は谷崎潤一郎だと思う

236 17/08/18(金)01:54:04 No.446972121

クズつったら啄木じゃないのか

237 17/08/18(金)01:54:12 No.446972147

生きてたらもっと扇動活動続けてめんどくさいことになってたかもしれん

238 17/08/18(金)01:54:14 No.446972154

>芥川はふざけてキンタマにヨードチンキだかなんだか塗ったら炎の燃える如き有様に陥って畳の上を転がり回ったってエッセイに描いててあほだこいつってなった 股間にアンメルツみたいなことって昔からやる人いたんだな…

239 17/08/18(金)01:54:17 No.446972172

国語の教科書だと石川啄木の本人は他人の金で暮らしてた話と森鴎外の舞姫は自伝的小説ですっていうのが個人的にはえぇ・・・だった

240 17/08/18(金)01:54:18 No.446972173

>人間失格の頃は大分病んでそうだな太宰と思ってたらちょうど死んだ歳でううn… 太宰は正直人間失格より桜桃の方が病んでる感凄いのに軽妙で陰鬱で読みやすくて嫌な気分になるのに読後感スッキリしてて面白いよ 死ぬ直前に書かれたけど

241 17/08/18(金)01:54:19 No.446972175

>仮面の告白ってそんなに有名だっけ… 代表作では!???

242 17/08/18(金)01:54:37 No.446972214

>一番変態な小説家は谷崎潤一郎だと思う エンターテイナーだからコイツはアカンとか言って叩かれてるのは笑う

243 17/08/18(金)01:54:42 No.446972225

>>ゆきおが有名になったのがそもそもカミングアウト小説なのでは >仮面の告白ってそんなに有名だっけ… そろそろしつこい レス返したいがためにバカなこと言うの躊躇わないってちょっとどうかと思うよ

244 17/08/18(金)01:54:53 No.446972247

>一番変態な小説家は谷崎潤一郎だと思う 後期だけね 初期から読むと根は真面目な感じ

245 17/08/18(金)01:54:55 No.446972259

>仮面の告白ってそんなに有名だっけ… 滅茶苦茶有名だよ… 裁判は法律学ぶと絶対出てくるし

246 17/08/18(金)01:54:59 No.446972269

>クズつったら啄木じゃないのか 読書家じゃないのでここのイメージで俺もそんな感じだわ…

247 17/08/18(金)01:55:13 No.446972302

>俺が一番クズだと思うのは永井荷風 しかも外国人に引けを取らない高身長で頭がよくイケメンでフランス語も英語もペラペラの洒落者

248 17/08/18(金)01:55:17 No.446972309

啄木のヒは絶対おもしろい

249 17/08/18(金)01:55:24 No.446972326

たくぼくクンはまあ普通なクズって感じだ

250 17/08/18(金)01:55:25 No.446972327

芥川龍之介はきんさんぎんさんと同じ辰年なので 自殺さえしなければ結構最近まで生きてた可能性があるんだよなあ

251 17/08/18(金)01:55:26 No.446972330

三島はむしろ物語構造ですごく巧妙なの作れるのに必要以上に装飾する文章がそっちを覆い隠しててもったいないと思う派

252 17/08/18(金)01:55:32 No.446972338

しかし撫ぜ三島のおじさんにここまで逆張りする必要が…?

253 17/08/18(金)01:55:49 No.446972383

>啄木のヒは絶対おもしろい お前の頭どうなってんだよ!??!?ってツイートしそう

254 17/08/18(金)01:55:50 No.446972386

漱石の家に文豪仲間が集まって変態フェチ談義をしてたって日記が面白かった

255 17/08/18(金)01:55:50 No.446972388

啄木は小説の才能がどうの言う前にまず完成させろや!ってなる

256 17/08/18(金)01:55:58 No.446972399

>しかし撫ぜ三島のおじさんにここまで逆張りする必要が…? 歴史関係でもよくいるよ とにかく定説に逆張りしたい人

257 17/08/18(金)01:56:01 No.446972420

>啄木のヒは絶対おもしろい 逆にあんまおもしろくなさそう 炎上しそうなことあんま言わなさそうじゃない

258 17/08/18(金)01:56:06 No.446972430

>教師の労働環境がここまで悪くなったのって >一番でかい組合が変な思想持っててマトモな教員は近寄らないせいなのでは… 安倍みたいなこと言うなよ

259 17/08/18(金)01:56:11 No.446972444

>クズつったら啄木じゃないのか 啄木は確かにクズだけど啄木以外のクズもたくさんいるよ 森鴎外とか

260 17/08/18(金)01:56:16 No.446972459

>レス返したいがためにバカなこと言うの躊躇わないってちょっとどうかと思うよ 普通に三島の事をよく知らないだけだと思うんだ

261 17/08/18(金)01:56:33 No.446972497

>漱石の家に文豪仲間が集まって変態フェチ談義をしてたって日記が面白かった 漱石のドラマでそのシーン出てきたけどそんなこと話してたんだ…

262 17/08/18(金)01:56:49 No.446972536

谷崎は映画撮ろうとしてた時期が性癖に脂乗ってる

263 17/08/18(金)01:56:57 No.446972556

小説なんて馬鹿が読むものと言われただけあって変態多いよね

264 17/08/18(金)01:57:34 No.446972649

>小説なんて馬鹿が読むものと言われただけあって変態多いよね 「」に読書家が多いのは必定だったのか…

265 17/08/18(金)01:57:39 No.446972663

>小説なんて馬鹿が読むものと言われただけあって変態多いよね 死ぬまで芸者遊び続けてたクズとか割といるしな

266 17/08/18(金)01:57:53 No.446972701

>森鴎外とか 東大を飛び級して医者になり留学先で女を作って帰国した男 マジかっけえ…

267 17/08/18(金)01:58:03 No.446972727

クズクズ言われるけど信じられないくらい高給取りでちゃんと働いてた時期もそれなりにあるんであんまり言われるのも可愛そうではある まあ普通にクズではあるんだが

268 17/08/18(金)01:58:16 No.446972758

小説書けば死後偉人になれるかもしれないから「」もやって見る価値はありますぜ

269 17/08/18(金)01:58:45 No.446972837

>なるほど昔の奈須きのこみたいなもんか おめーなぁ…さすがに…さすがにそれは…

270 17/08/18(金)01:58:48 No.446972844

いんだよずば抜けた能力さえあれば

271 17/08/18(金)01:58:56 No.446972859

もう小説家増えすぎて偉人になるのは難しい 新たなゴラクを探して一人者になろう

272 17/08/18(金)01:58:58 No.446972864

>小説なんて馬鹿が読むものと言われた これたまに聞くけど誰が言ったの?

273 17/08/18(金)01:59:17 No.446972927

人間失格はわりと子供の頃に読んで 最初のさわりの主人公の生い立ち話で幼い頃に 下男下女に犯されたってさらっと書いてあったのが めっちゃ怖かったんだけど当時では普通のことなの…?

274 17/08/18(金)01:59:18 No.446972931

>これたまに聞くけど誰が言ったの? 昔のテンプレみたいなもんやろ

275 17/08/18(金)01:59:25 No.446972947

クズでも文才あればワンチャンありますぜな世界だもんな文壇 そりゃクズも集まるよな

276 17/08/18(金)01:59:40 No.446972997

>普通に三島の事をよく知らないだけだと思うんだ 知らないでスレにやってきて代表作を「有名なの?」って言ったり「ホモのソースは?」とかまぜっかえすのはただの荒らし

277 17/08/18(金)01:59:48 No.446973010

>これたまに聞くけど誰が言ったの? そりゃ昔の人だよ 今でいう漫画みたいな扱いだよ

278 17/08/18(金)01:59:49 No.446973014

テレビ見ると馬鹿になるとかと一緒よ 有史以来それの繰り返し

279 17/08/18(金)02:00:01 No.446973052

ロックスターみたいな

280 17/08/18(金)02:00:09 No.446973071

>クズでも文才あればワンチャンありますぜな世界だもんな文壇 >そりゃクズも集まるよな って言うかクズじゃなかったら真面目に会社勤めするから作品発表なんてしないもの

281 17/08/18(金)02:00:26 No.446973105

太宰が小説家をバカにしてた文は見つかった

282 17/08/18(金)02:00:26 No.446973106

クズ過ぎて病気になってすぐ死んだし

283 17/08/18(金)02:00:44 No.446973147

川端康成への手紙にまた病気とかしてんの?小生は質実剛健なので元気とか書いちゃう

284 17/08/18(金)02:00:46 No.446973150

クズさと病弱さは関係ないだろ!!

285 17/08/18(金)02:00:50 No.446973165

>って言うかクズじゃなかったら真面目に会社勤めするから作品発表なんてしないもの あたぁ高等遊民とかな 戦後ガラポンで相当数の貴族階級が死んだけどそれまでかなりの特権階級居たんだよなこの国

286 17/08/18(金)02:01:06 No.446973204

書き込みをした人によって削除されました

287 17/08/18(金)02:01:20 No.446973236

>>クズでも文才あればワンチャンありますぜな世界だもんな文壇 >>そりゃクズも集まるよな >って言うかクズじゃなかったら真面目に会社勤めするから作品発表なんてしないもの 役所や会社勤めしながら賞に応募するのって作家によくあるキャリアなんだけど何言ってるの?

288 17/08/18(金)02:01:20 No.446973237

>これたまに聞くけど誰が言ったの? 明治初期は江戸時代の黄表紙とかが欧米の文学と比較して低俗って批判された 小説や小説書きも同類扱いされた

289 17/08/18(金)02:01:22 No.446973242

>これたまに聞くけど誰が言ったの? これもそれこそ文豪といわれた人らの時代の本読んでると自然に入ってくる情報である まずは読もう

290 17/08/18(金)02:01:24 No.446973246

>知らないでスレにやってきて代表作を「有名なの?」って言ったり「ホモのソースは?」とかまぜっかえすのはただの荒らし スレ文見なよ…

291 17/08/18(金)02:01:35 No.446973279

>>小説なんて馬鹿が読むものと言われた >これたまに聞くけど誰が言ったの? 誰が言うとかじゃなくてそういう扱いだったのよ 日本に限らずヨーロッパとかでもそうだよ 昔の詩人や小説家はサロンで浮名を流して書いたり読んだりするものだったし あと今では小説読む子供ってあんまりいないだろうけど漫画とかなかった頃は子供が今みたいに漫画読む感覚で小説読んでた

292 17/08/18(金)02:01:35 No.446973280

>これたまに聞くけど誰が言ったの? 確か漱石は言ってた

293 17/08/18(金)02:01:36 No.446973281

三島君は俺はホモだと言った口で翌日俺はホモじゃないってツイートする

294 17/08/18(金)02:01:44 No.446973300

三島のクーデターは右翼による自爆テロのお手本になったのでソ連にめっちゃ恐れられて焚書された アクーニンって小説家が三島の本を隠し持ってたからロシアになってすぐ出版された

295 17/08/18(金)02:01:48 No.446973304

鴎外は脚気で兵隊いっぱい殺してたりするし…

296 17/08/18(金)02:01:58 No.446973327

クズというか人間そのもの 後世の人は汚点だけ取り上げてクズだの何だの言うが 同じような人間は山ほどいても名を残したのは一握り

297 17/08/18(金)02:02:06 No.446973347

>知らないでスレにやってきて代表作を「有名なの?」って言ったり「ホモのソースは?」とかまぜっかえすのはただの荒らし スレ文読み返した方が良いぞ…

298 17/08/18(金)02:02:11 No.446973357

>スレ文見なよ… だめだった

299 17/08/18(金)02:02:13 No.446973359

>三島君は俺はホモだと言った口で翌日俺はホモじゃないってツイートする ホモ扱いされると絶対キレるよなコイツ 恋は心に秘めるモノとかRTしそうだし

300 17/08/18(金)02:02:28 No.446973393

>スレ文見なよ… >スレ文読み返した方が良いぞ… 分かりやすすぎて吹く

301 17/08/18(金)02:02:40 No.446973426

>恋は心に秘めるモノとかRTしそうだし JKみたいな事するな

302 17/08/18(金)02:02:45 No.446973446

当時の評価としては劣化版バルザックだからね

303 17/08/18(金)02:03:00 No.446973481

>クズというか人間そのもの >後世の人は汚点だけ取り上げてクズだの何だの言うが >同じような人間は山ほどいても名を残したのは一握り 人間が持ってる悪いところを見つけるとすぐ屑だ屑だって簡単なワードに押し込めちゃうのは「」のよくない遊び方だなぁと思う

304 17/08/18(金)02:03:11 No.446973510

>鴎外は脚気で兵隊いっぱい殺してたりするし… ちゃうねん 軍部がデータ少ないけどやってみようぜって… よくよく考えればその頃からダメだったな日本軍

305 17/08/18(金)02:03:15 No.446973524

>分かりやすすぎて吹く 死ね

306 17/08/18(金)02:03:20 No.446973539

いちいち絡んでどっちが荒らしだよってね

307 17/08/18(金)02:03:43 No.446973588

美輪さんと三島は絵になっただろうなって思うよ

308 17/08/18(金)02:03:47 No.446973595

>いちいち絡んでどっちが荒らしだよってね 間違いなく君だよ

309 17/08/18(金)02:04:07 No.446973638

>人間が持ってる悪いところを見つけるとすぐ屑だ屑だって簡単なワードに押し込めちゃうのは「」のよくない遊び方だなぁと思う 「」に限った事か?

310 17/08/18(金)02:04:16 No.446973658

昔の小説なんて今で言うゴラクみたいなもんだしな 「」だってもし子供がゴラク読んでたら叱るだろ

311 17/08/18(金)02:04:43 No.446973713

読書家は大変だな…

312 17/08/18(金)02:04:46 No.446973722

この啄木!って言われて許せんのかよ

313 17/08/18(金)02:04:46 No.446973725

芥川の同時代の作家が「自分のとこに女性から会ったことはないけど夢に見ましただのお兄様と呼んでもいいでしょうかだの身に着けたものを何でもいいから下さいそしたら代わりに処女の最も清いものをあげますだの手紙が来る気持ち悪い」みたいなエッセイ描いてたのは面白かった それ読んだ芥川の呟きも

314 17/08/18(金)02:04:56 No.446973745

そういや日本未公開の伝記映画のやつはいまだに国内で未発表?

315 17/08/18(金)02:05:02 No.446973760

>「」だってもし子供がゴラク読んでたら叱るだろ ゴラクならセーフ 天魔なら叱る

316 17/08/18(金)02:06:01 No.446973895

>クズさと病弱さは関係ないだろ!! ところが関係しているんです あなたの心と体をつなぐNGK

317 17/08/18(金)02:06:03 No.446973901

昔から作家の追っかけっていたんだな…

318 17/08/18(金)02:06:54 No.446974022

>昔から作家の追っかけっていたんだな… この時代から作品というより作者の顔面で面倒くさいのが湧いてきてると思うと気が滅入るね

319 17/08/18(金)02:06:58 No.446974031

>森鴎外 当時の人も舞姫読んでエリスかわいそすぎんだろ!ってなったらしく主人公をボコボコにする二次創作小説が残ってるのが面白い

320 17/08/18(金)02:07:15 No.446974056

イケメンの若い作家は普通に人気あったからな…

321 17/08/18(金)02:07:16 No.446974058

>人間が持ってる悪いところを見つけるとすぐ屑だ屑だって簡単なワードに押し込めちゃうのは「」のよくない遊び方だなぁと思う 妬み嫉みだからね クズ呼ばわりする自分には何もないって自覚するのも嫌だしさ

322 17/08/18(金)02:08:12 No.446974169

>人間が持ってる悪いところを見つけるとすぐ屑だ屑だって簡単なワードに押し込めちゃうのは「」のよくない遊び方だなぁと思う 森鴎外の舞姫とかゴールズワージーの林檎の樹なんかもだけど ああいう女の捨て方を小説として描ける悪意のなさというか社会的風潮みたいなものを 100年残しておける力ってすごいよなと思う 三島由紀夫の作品もそういう形で残ればいいんだがな

323 17/08/18(金)02:08:19 No.446974186

>>人間が持ってる悪いところを見つけるとすぐ屑だ屑だって簡単なワードに押し込めちゃうのは「」のよくない遊び方だなぁと思う >妬み嫉みだからね >クズ呼ばわりする自分には何もないって自覚するのも嫌だしさ なんだろうこのかみ合ってなさ

324 17/08/18(金)02:08:27 No.446974201

>芥川の同時代の作家が「自分のとこに女性から会ったことはないけど夢に見ましただのお兄様と呼んでもいいでしょうかだの身に着けたものを何でもいいから下さいそしたら代わりに処女の最も清いものをあげますだの手紙が来る気持ち悪い」みたいなエッセイ描いてたのは面白かった >それ読んだ芥川の呟きも なんて言ってたの龍之介は

325 17/08/18(金)02:08:52 No.446974255

>>芥川の同時代の作家が「自分のとこに女性から会ったことはないけど夢に見ましただのお兄様と呼んでもいいでしょうかだの身に着けたものを何でもいいから下さいそしたら代わりに処女の最も清いものをあげますだの手紙が来る気持ち悪い」みたいなエッセイ描いてたのは面白かった >>それ読んだ芥川の呟きも >なんて言ってたの龍之介は 処女とか面倒臭ぇ

326 17/08/18(金)02:09:11 No.446974305

>なんて言ってたの龍之介は 「絶対処女じゃねぇだろコイツ」

327 17/08/18(金)02:09:16 No.446974315

長文そのまま引用したのが連続すると文字量がブワって増えるからやめろ!

328 17/08/18(金)02:09:17 No.446974318

身に着けてるものくれはさすがにキモイな…

329 17/08/18(金)02:10:13 No.446974427

「僕のとこにも女性ファンから手紙来るよ!あんたのこの小説は私の構想のパクリだ金よこせとか私の母の霊の導きで明治天皇が前世で着けていた幸福のネクタイを送りますとかそういう素敵な女性からの手紙がね!」とも言ってた

330 17/08/18(金)02:11:08 No.446974536

森鴎外はたしかにアレなエピソードもあるけど 子孫も含めて貢献度でいうと凄いことになってるから・・・

331 17/08/18(金)02:11:17 No.446974548

芥川がそういうの引き寄せそうなのはとてもよく分かるというかイメージ通りというか

332 17/08/18(金)02:12:18 No.446974655

イケメンすぎてもダルいな

333 17/08/18(金)02:12:20 No.446974659

俺芥川のチンポしゃぶったことあるよ

334 17/08/18(金)02:12:25 No.446974671

芥川の著者近影おまんこ濡れるよね

335 17/08/18(金)02:13:48 No.446974819

芥川はCV神谷浩志だと思う

336 17/08/18(金)02:15:13 No.446974976

私の歌を見てくれできれば文壇に紹介してくれって手紙と原稿が来たんで見てみたらすげえ上手い歌だった 斎藤茂吉歌集に載ってる一首だって事実さえなかったら文壇に紹介したのにね…とかいうエピソードも書いてたな芥川

337 17/08/18(金)02:17:41 No.446975268

龍之介はすごいめんどくさいイケメンというか一々一文一文ごとに皮肉か毒か自虐を挟まないとエッセイかけねえのか!って感じはある

338 17/08/18(金)02:17:54 No.446975301

芥川面白いね…

339 17/08/18(金)02:19:40 No.446975516

漱石も俺の小説を読んでデビューさせてくれ駄目なら金を貸してくれってファンからの手紙にうんざりしてる話書いてたね

340 17/08/18(金)02:20:28 No.446975607

ファン…ファンとは…

341 17/08/18(金)02:21:05 No.446975689

>私の歌を見てくれできれば文壇に紹介してくれって手紙と原稿が来たんで見てみたらすげえ上手い歌だった 斎藤茂吉歌集に載ってる一首だって事実さえなかったら文壇に紹介したのにね…とかいうエピソードも書いてたな芥川 そして芥川が自殺した時に飲んだ睡眠薬を処方したのは茂吉

342 17/08/18(金)02:21:20 No.446975714

親友の宇野浩二のこと書いたエッセイであいつはモミアゲから頬肉辺りが美味そうだ ちょっとタバコ臭いかもしれないけどソテーにでもしてみたいとか書いてた芥川はサイコ

↑Top