17/08/17(木)23:26:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/17(木)23:26:28 No.446941536
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/17(木)23:27:18 No.446941724
普通に犯罪では
2 17/08/17(木)23:27:22 No.446941736
犯罪では?
3 17/08/17(木)23:27:36 No.446941783
犯罪にならないの
4 17/08/17(木)23:27:50 No.446941850
口約束なんて破るためにする オフレコなら
5 17/08/17(木)23:28:00 No.446941889
詐欺ですよねコレ
6 17/08/17(木)23:28:05 No.446941907
ちゃんと証書で残さないと…
7 17/08/17(木)23:28:25 No.446941993
では違法を証明するものはありますか
8 17/08/17(木)23:28:44 No.446942078
口約束でも普通にアウトだからね?
9 17/08/17(木)23:28:47 No.446942087
だからこうやって株価に影響を与える
10 17/08/17(木)23:29:00 No.446942140
犯罪って何が? 契約不履行なら民事だけど
11 17/08/17(木)23:29:03 No.446942149
かと言って書面で交わそうとすると業界の慣習じゃないからと拒否られるという
12 17/08/17(木)23:29:12 No.446942184
半値以下て…
13 17/08/17(木)23:29:15 No.446942200
こういうことするからジワジワ人材が離れて傾いていくのでは?
14 17/08/17(木)23:29:26 No.446942238
これ告発するつもりで漫画にしたの?
15 17/08/17(木)23:29:34 No.446942264
契約書作ってないなら…と思いがちだが普通にいける だが木っ端個人イラストレーターは法的知識なんてないのとそもそもそんな小銭で出版社とのコネを失いたくないので噛みついても損しかしない つまりカモ
16 17/08/17(木)23:29:42 No.446942295
滅びろ竹書房
17 17/08/17(木)23:29:45 No.446942307
さすが竹 弱者をしゃぶる能力がパない
18 17/08/17(木)23:29:46 No.446942316
なら裁判やる?お金かかるよ? で泣き寝入る
19 17/08/17(木)23:29:49 No.446942324
半分以下は舐められすぎだろ
20 17/08/17(木)23:29:50 No.446942329
5000円?証拠はあるんですか!
21 17/08/17(木)23:29:54 No.446942346
>かと言って書面で交わそうとすると業界の慣習じゃないからと拒否られるという じゃあエビデンスをメールで残そう
22 17/08/17(木)23:30:06 No.446942386
この暴露漫画流されるだけで結構痛手じゃない?
23 17/08/17(木)23:30:10 No.446942402
>これ告発するつもりで漫画にしたの? 近代麻雀の編集部コーナーの漫画だよ
24 17/08/17(木)23:30:11 No.446942406
>口約束でも普通にアウトだからね? では将軍様 そな口約束を交わした証拠を出してください
25 17/08/17(木)23:30:21 No.446942443
指定暴力団だから犯罪は厭わない
26 17/08/17(木)23:30:25 No.446942463
口約束なんてこんなもんだ
27 17/08/17(木)23:30:42 No.446942549
>契約書作ってないなら…と思いがちだが普通にいける >だが木っ端個人イラストレーターは法的知識なんてないのとそもそもそんな小銭で出版社とのコネを失いたくないので噛みついても損しかしない >つまりカモ 訴えた場合証拠提示しろって言われたらどないすんのこの場合
28 17/08/17(木)23:30:45 No.446942572
業界の慣例で通るのかな 問題にしたら次仕事回さないとかで
29 17/08/17(木)23:30:46 No.446942575
逆に心配させることで味方につける高等テクニック
30 17/08/17(木)23:30:49 No.446942584
この漫画家の頭が心配だよ
31 17/08/17(木)23:30:53 No.446942601
こんなことしててそっぽ向かれないの?
32 17/08/17(木)23:31:05 No.446942656
画像は悪いケースだよ 一枚1万円で発注して貰って3000円を編集者さんにキックバックするという 互いが幸せになれるシステムも存在するんだよ
33 17/08/17(木)23:32:04 No.446942909
これ下手すりゃ編集さんがピンハネしてるってことない?
34 17/08/17(木)23:32:14 No.446942937
カモには噛み付く歯がないからな
35 17/08/17(木)23:32:28 No.446942999
>画像は悪いケースだよ >一枚1万円で発注して貰って3000円を編集者さんにキックバックするという >互いが幸せになれるシステムも存在するんだよ 竹書房だけが幸せになるのが一番良いケースだよ
36 17/08/17(木)23:32:30 No.446943008
(ーター)に比べれば善良なのかもしれない そういう話ではないかもしれない
37 17/08/17(木)23:32:46 No.446943084
これ普通に訴えるより酷いダメージを竹書房に与えるのでは
38 17/08/17(木)23:32:58 No.446943134
>訴えた場合証拠提示しろって言われたらどないすんのこの場合 弁護士の腕とやる気次第だが この場合「原稿料2000円」という契約書も存在しないから口約束があったと考えられるわけで よっぽど極端な金額で漫画家側が嘘ついてると判断されない限りは漫画家の言い分がちゃんと通る
39 17/08/17(木)23:33:01 No.446943150
これが下請け苛めってやつでしょテレビで見た でも動いたのは警察じゃなくて労働監督局から指導受けたとかだったよ
40 17/08/17(木)23:33:19 No.446943225
>これ下手すりゃ編集さんがピンハネしてるってことない? そうだねピンハネしてる証拠を押さえる必要があるね
41 17/08/17(木)23:33:20 No.446943228
もちろんそれが狙いだ 漫画の体は竹書房が心配って形だがな…
42 17/08/17(木)23:33:21 No.446943234
ただのギャグだよ 少なくとも漫画家はただのギャグのつもりだよ
43 17/08/17(木)23:33:33 No.446943289
せめてメール…
44 17/08/17(木)23:33:38 No.446943310
>これ普通に訴えるより酷いダメージを竹書房に与えるのでは いや普通に訴えた方がダメージ通る この漫画で竹書房に対するイメージ変わんないでしょ
45 17/08/17(木)23:34:10 No.446943464
訴えたら竹だけじゃなく業界全体から干されるよ
46 17/08/17(木)23:34:11 No.446943469
>この漫画で竹書房に対するイメージ変わんないでしょ 今更よね…
47 17/08/17(木)23:34:17 No.446943497
24点ってガッツリ仕事させられたな
48 17/08/17(木)23:34:26 No.446943541
書類作らないって印紙とかどうしてんの
49 17/08/17(木)23:34:28 No.446943552
指定暴力団
50 17/08/17(木)23:34:35 No.446943577
うわー! 竹書房さんが心配でこんな漫画を描いたら騒ぎになってしまったー! 僕はただ竹書房さんの経営状態が心配なだけなのになー! するのか
51 17/08/17(木)23:35:28 No.446943785
口約束の言った言わない状態になった時点で会社として問題なので こんなイラスト載せずに徹底抗戦してつぶすかさっさと払って終わりにする 要するに単なるプロレス
52 17/08/17(木)23:35:42 No.446943837
いやこんな面と向かって詐欺行為するのはさすがにイメージ悪化するよ…
53 17/08/17(木)23:35:44 No.446943850
>では違法を証明するものはありますか 立証責任は被告にあるので… だから常識ある企業では記録を残すのだ
54 17/08/17(木)23:35:47 No.446943869
>訴えたら竹だけじゃなく業界全体から干されるよ まぁこればかりはな 竹と繋がってるとか以前に 訴えてくるイラスト屋を使いたいとは思わない
55 17/08/17(木)23:36:12 No.446943960
しらない 担当が勝手にやった すんだこと
56 17/08/17(木)23:36:22 No.446944001
マンガ業界マジで酔っ払ってるとしか思えない理不尽な慣習がまかりとおってるんだけど 社会性のある漫画家がそもそも少ないのと供給過多なのとでまかりとおり続けている…
57 17/08/17(木)23:36:25 No.446944008
賢い人は「5000円でお願いできれば、と」とかボカす それで仕事させてから「2000円になりました」
58 17/08/17(木)23:36:30 No.446944032
>訴えてくるイラスト屋を使いたいとは思わない 法律守るという選択は……
59 17/08/17(木)23:36:42 No.446944076
>>訴えた場合証拠提示しろって言われたらどないすんのこの場合 >弁護士の腕とやる気次第だが >この場合「原稿料2000円」という契約書も存在しないから口約束があったと考えられるわけで >よっぽど極端な金額で漫画家側が嘘ついてると判断されない限りは漫画家の言い分がちゃんと通る そんなもんなんだ なんか立法って結構アバウトなんだね
60 17/08/17(木)23:36:48 No.446944111
>賢い人は「5000円でお願いできれば、と」とかボカす >それで仕事させてから「2000円になりました」 それでも違法だろ!?
61 17/08/17(木)23:37:01 No.446944153
>賢い人は「5000円でお願いできれば、と」とかボカす >それで仕事させてから「2000円になりました」 それね 賢くないから
62 17/08/17(木)23:37:03 No.446944163
>いやこんな面と向かって詐欺行為するのはさすがにイメージ悪化するよ… 別にどの業界でも同じようなの有るよ 終わった後でまけてくれないとかザラ
63 17/08/17(木)23:37:05 No.446944176
供給過多だからだよ これは他のフリーランス仕事でも同じだよ
64 17/08/17(木)23:37:14 No.446944211
>書類作らないって印紙とかどうしてんの 下請け工場で働いてるけど商品を納入してから 相手側がコチラが事前に出した見積もり価格を参考に値段を勝手に決めるよ… あんまり酷い値段付けられたら泣きつきにいけば多少は手心を加えてくれる 会社名は絶対に言えないがこうして自動車は作られているのだ
65 17/08/17(木)23:37:25 No.446944255
>>賢い人は「5000円でお願いできれば、と」とかボカす >>それで仕事させてから「2000円になりました」 >それでも違法だろ!? 世間知らずの素人は騙せる
66 17/08/17(木)23:37:33 No.446944298
>訴えたら竹だけじゃなく業界全体から干されるよ それだよね…書類書いてしましょうって言っても下手したら干される可能性がある
67 17/08/17(木)23:37:37 No.446944313
>>訴えたら竹だけじゃなく業界全体から干されるよ >まぁこればかりはな >竹と繋がってるとか以前に >訴えてくるイラスト屋を使いたいとは思わない 長い時間争って3000円×24の金額を取り返して 残りの一生分の仕事をフイにすることになる
68 17/08/17(木)23:37:38 No.446944318
>口約束の言った言わない状態になった時点で会社として問題なので >こんなイラスト載せずに徹底抗戦してつぶすかさっさと払って終わりにする >要するに単なるプロレス どうかな…死ぬほどなあなあだからな…
69 17/08/17(木)23:38:04 No.446944432
>会社名は絶対に言えないがこうして自動車は作られているのだ めっちゃ絞られるぞ
70 17/08/17(木)23:38:20 No.446944498
せっかくアビスが人気出そうなのに竹書房
71 17/08/17(木)23:39:13 No.446944691
ちょっとこういうネタやれば「」みたいな純真なのが 暴力団だのなんだの言って話題にしてくれるんだからぼろい商売よ 1枚一万払ってもおつりがくる
72 17/08/17(木)23:39:15 No.446944702
>別にどの業界でも同じようなの有るよ 発注書作るのが殆どだけどね 大手ならテンプレ持ってるだろうし尚更
73 17/08/17(木)23:39:27 No.446944754
48000円も種銭をくれたからマージャンで増やせということ
74 17/08/17(木)23:39:28 No.446944760
どいつもこいつも超適当な知識をばらまくんじゃない!
75 17/08/17(木)23:39:34 No.446944788
おのれフミンバイン!
76 17/08/17(木)23:39:44 No.446944829
>画像は悪いケースだよ >一枚1万円で発注して貰って3000円を編集者さんにキックバックするという >互いが幸せになれるシステムも存在するんだよ 横領?着服?
77 17/08/17(木)23:40:28 No.446945034
>ちょっとこういうネタやれば「」みたいな純真なのが >暴力団だのなんだの言って話題にしてくれるんだからぼろい商売よ >1枚一万払ってもおつりがくる その文章だと誰も得してないぞ!
78 17/08/17(木)23:40:31 No.446945052
イラストレーターなんて変わりは掃いて捨てるほどいるしな
79 17/08/17(木)23:40:41 No.446945098
社会的信用とか屁でもない会社はやることが豪快だなあ…
80 17/08/17(木)23:40:46 No.446945112
書類交わしてないと泣き寝入りするしかないな
81 17/08/17(木)23:41:04 No.446945183
下請けだけど発注書なんて貰えない… 「適当に見積もりだして~」で納入後に生かさず殺さずの値段を後付けで決められる
82 17/08/17(木)23:41:08 No.446945214
書類出してって言われて干すような人はいないよ それは社会常識だし出さないほうが赤恥かくことになるから
83 17/08/17(木)23:41:24 No.446945284
>そんなもんなんだ なんか立法って結構アバウトなんだね 別にアバウトでも何でもない 竹書房側が「2000円で契約を交わしました」って証拠を提出出来るなら訴訟通らないし
84 17/08/17(木)23:41:26 No.446945292
今後は電話も録音して最終的に竹に切られた段階でまとめて訴えよう
85 17/08/17(木)23:41:29 No.446945307
これ指摘しても次から3000円くらいの指定になるのがベストエンド 二度と依頼ないのがグッドエンドだからな
86 17/08/17(木)23:41:31 No.446945318
それでスレ画はどなただい
87 17/08/17(木)23:41:34 No.446945335
サイバラが言うだけはある
88 17/08/17(木)23:41:50 No.446945397
>長い時間争って3000円×24の金額を取り返して >残りの一生分の仕事をフイにすることになる では我々は何の手立てもないまま彼らの依頼を受けて死ねというのか
89 17/08/17(木)23:42:10 No.446945460
>下請けだけど発注書なんて貰えない… 公取に垂れ込まれたら大変なことになるよ
90 17/08/17(木)23:42:20 No.446945495
>横領?着服? ノー横領 イエス企業努力
91 17/08/17(木)23:42:26 No.446945514
>イラストレーターなんて変わりは掃いて捨てるほどいるしな それが事実なのがな… 仕事の奪い合いになるから実力以上にコネが必要なんだけど 訴えたら全てパアだろうなコネクション これを機にプロ引退するつもりとかならいいんだろうけど
92 17/08/17(木)23:42:30 No.446945534
それ絵の漫画あげた人は今後商業で仕事なくなりそう 気に入らないことがあったら漫画にしてツイッターであげるって認識されただろうし
93 17/08/17(木)23:42:49 No.446945619
訴訟大国でもこの手の話は業界に欠かせないベテランになってからじゃないとアンタッチャブルですし
94 17/08/17(木)23:43:26 No.446945748
柴田亜美とかも干されたよなぁ
95 17/08/17(木)23:43:58 No.446945873
実際一枚2000円でも商業デビューできるなら喉から手が出るほど欲しいってひといっぱいいそう
96 17/08/17(木)23:44:01 No.446945884
畜生某ならやりかねない
97 17/08/17(木)23:44:10 No.446945919
あの人仕事しなくなっただけでは
98 17/08/17(木)23:44:36 No.446946007
これ描いた人が真実描いているのかも分からんしな
99 17/08/17(木)23:44:36 No.446946008
「今回は1点1万円でお願いします」 (へ~てことは1点3000円くらいくれるんだ竹書房にしては気前いいじゃん) 支払い通知書 イラスト1点2000円
100 17/08/17(木)23:44:56 No.446946077
ドグサレはエステ開いて当ててるしな…
101 17/08/17(木)23:44:56 No.446946078
なあに変わりなんてピクシブやツイッターからそこそこうまい奴を拾ってくればいい
102 17/08/17(木)23:45:02 No.446946099
よほどタレント性ないと価格交渉力なんてないんだよ
103 17/08/17(木)23:45:07 No.446946120
契約をかわさないで取引というのが正直信じられないんだけど 大丈夫なのその業界
104 17/08/17(木)23:45:22 No.446946177
絵のお仕事知らないけど見積とか作らないの?
105 17/08/17(木)23:45:23 No.446946185
>公取に垂れ込まれたら大変なことになるよ 中小企業庁から「お宅の会社は搾り取られてない?大丈夫?」っていう封筒めっちゃ来てるよ で「返事くれたらお前の会社名出して乗り込むね!」って書いてあって 返答出せる訳ねーだろ!!
106 17/08/17(木)23:45:32 No.446946216
竹だからなぁありえるよこれくらいのことは
107 17/08/17(木)23:45:35 No.446946224
大丈夫じゃないから出版なんて死にかけてんじゃん!
108 17/08/17(木)23:45:40 No.446946244
>大丈夫なのその業界 見て分からんかこのザマよ
109 17/08/17(木)23:45:56 No.446946291
うちはきっちり利益が取れる値段で商売してるから安心だな ただ四半期ごとに販売個数×n円の上納金が必要になる謎のシステムがあるだけだ 販売では利益が出てるから安心Ⅾくぁ
110 17/08/17(木)23:46:02 No.446946308
裏表紙とかって原稿料でないって聞いてだめだった
111 17/08/17(木)23:46:04 No.446946316
今更干した所で柴田亜美クラスにはダメージ無さそう 金もあるだろうし
112 17/08/17(木)23:46:10 No.446946336
単行本もまともに出してくれないしなここ 大手とは違う…
113 17/08/17(木)23:46:16 No.446946356
この人が嘘ついているとか勘違いしていたって可能性もあるしな
114 17/08/17(木)23:46:24 No.446946393
>これ指摘しても次から3000円くらいの指定になるのがベストエンド >二度と依頼ないのがグッドエンドだからな バッドエンドは?
115 17/08/17(木)23:46:27 No.446946404
業界全体で見ればスレ画でもマシな方っていうのがね
116 17/08/17(木)23:46:46 No.446946466
1枚2時間くらいなら時給1000円だけど本当はどれくらい掛かるんだろうか
117 17/08/17(木)23:46:49 No.446946483
>バッドエンドは? 竹が生き延びて作家が死ぬ
118 17/08/17(木)23:47:10 No.446946568
>バッドエンドは? 内情バラしとして業界から干される
119 17/08/17(木)23:47:21 No.446946609
>上納金が必要になる謎のシステム ウチにも消費税分を値下げさせる協力費システムがあるよ
120 17/08/17(木)23:47:23 No.446946620
買い叩きとかふざけんなよって源文先生はHPに明記してるよね 当たり前だけど
121 17/08/17(木)23:47:24 No.446946623
ソシャゲのイラスト依頼なんてもっと酷いぞ
122 17/08/17(木)23:47:27 No.446946640
イラスト1枚2000円の案件なんか十年前のソシャゲでも見たこと無いな…
123 17/08/17(木)23:47:29 No.446946644
>業界全体で見ればスレ画でもマシな方っていうのがね ヘタしたら0とかあるしね…
124 17/08/17(木)23:47:40 No.446946678
この画像の最良の推測結果: ポプテピピック
125 17/08/17(木)23:47:58 No.446946753
>契約をかわさないで取引というのが正直信じられないんだけど >大丈夫なのその業界 法人じゃなくて絵描きという個人の自由業相手だから成り立っちゃう 契約とか言い出したらじゃあ他の人に頼みますとかなるんじゃない もちろん契約なしで受けるやつなんて一杯いるってことだろう
126 17/08/17(木)23:48:12 No.446946812
>ヘタしたら0とかあるしね… 次へのステップに繋がる(かもしれない)よ!
127 17/08/17(木)23:48:14 No.446946831
自分の絵と知名度によっぽど自信があるなら価格交渉できるよね
128 17/08/17(木)23:48:31 No.446946902
イラストレーターとか個人事業者ユニオンみたいの作ればいいのでは そこで契約とかちゃんとやる イラストレーター界のJASRAC的な
129 17/08/17(木)23:48:42 No.446946950
筆の速い人は一時間でザクッとやっつけるけど 多分5000円分の手間はかけたと思うよ
130 17/08/17(木)23:48:46 No.446946970
>この人が嘘ついているとか勘違いしていたって可能性もあるしな だとしたらさすがに竹書房は載せないと思うんだよね 事実だと認めた上で「すいやせんねエヘヘ」って感じなのかな
131 17/08/17(木)23:48:47 No.446946982
4コマの原稿料がマウスパッドだった人なら知ってる
132 17/08/17(木)23:48:49 No.446946988
ドグサレ先生もう半分漫画家じゃないような状態になってるな 事業家か
133 17/08/17(木)23:49:09 No.446947062
>イラストレーターとか個人事業者ユニオンみたいの作ればいいのでは >そこで契約とかちゃんとやる >イラストレーター界のJASRAC的な ユニオン介さない人を優先して依頼しますね
134 17/08/17(木)23:49:14 No.446947077
>ウチにも消費税分を値下げさせる協力費システムがあるよ 下請法的に完全にアウトじゃねえか!
135 17/08/17(木)23:49:15 No.446947083
>イラスト1枚2000円の案件なんか十年前のソシャゲでも見たこと無いな… イラストと言っても色々だしなあ
136 17/08/17(木)23:49:15 No.446947085
>契約をかわさないで取引というのが正直信じられないんだけど 慣例取引は本当に多いよ 画像のようなクソはともかく上手くやれば互いに脱ぜ… 互いに稼げるからね
137 17/08/17(木)23:49:18 No.446947091
出版じゃないけどイラストの仕事は受けたりするが こんな酷いのは見たこと無いな
138 17/08/17(木)23:49:27 No.446947130
>次へのステップに繋がる(かもしれない)よ! タダで描いてくれる人として認知されちゃうんだ…
139 17/08/17(木)23:49:34 No.446947160
ポプテピピックのLINEスタンプを買っておくとこういうとき笑いにしながら指摘できる 「もしもしポリスメン?」とか「はよ出しゃオッラーン!」とか 竹書房と仕事するなら必須だろう
140 17/08/17(木)23:49:41 No.446947187
イラストは2千円でも印税でけっこうもらえたりするの?
141 17/08/17(木)23:50:05 No.446947274
イラストのお仕事って技術者単価みたいなの無いのかな
142 17/08/17(木)23:50:19 No.446947360
声優は事務所所属が基本だからユニオンシステムが機能するけど イラストレーターは兼業が多いから無理そう
143 17/08/17(木)23:50:22 No.446947369
>イラストは2千円でも印税でけっこうもらえたりするの? そんなものはない
144 17/08/17(木)23:50:30 No.446947408
ちなみにちゃんと作家側にネームバリューがあってよっぽど悪質な場合とかだと訴えても他の出版社は使ってくれるよ
145 17/08/17(木)23:50:36 No.446947430
安定した収入が目当てならイラストレーターなんてやるな
146 17/08/17(木)23:50:39 No.446947445
>イラストは2千円でも印税でけっこうもらえたりするの? 買い取りだよう!
147 17/08/17(木)23:50:51 No.446947486
>イラストは2千円でも印税でけっこうもらえたりするの? イラストの印税って…?
148 17/08/17(木)23:50:59 No.446947524
>イラストは2千円でも印税でけっこうもらえたりするの? 買い切りに決まってら
149 17/08/17(木)23:51:06 No.446947560
>ちなみにちゃんと作家側にネームバリューがあってよっぽど悪質な場合とかだと訴えても他の出版社は使ってくれるよ 針穴に糸を通すような限定された条件だな!
150 17/08/17(木)23:51:18 No.446947616
捨てカットみたいなのもあるからなぁ 値段だけではわからんのだ
151 17/08/17(木)23:51:22 No.446947635
渡されるパチンコ代がそのままギャラっていうパチンコ漫画があるらしいな
152 17/08/17(木)23:51:23 No.446947642
イラストレーターにはJILLAがあるじゃない
153 17/08/17(木)23:51:50 No.446947767
日本は著作物や知的財産をタダだと思ってる節があるからな
154 17/08/17(木)23:51:51 No.446947769
レジェンドレベルの大御所が食えてるからってそれを例にされてもな
155 17/08/17(木)23:51:53 No.446947781
>渡されるパチンコ代がそのままギャラっていうパチンコ漫画があるらしいな パチンコをボロクソに貶す漫画だったらしいな
156 17/08/17(木)23:51:58 No.446947798
不満なのであなたの所では働きませんってのが通用する程度に仕事があれば解決できる 編集側がそこの判断をミスって人気出始めた作家に逃げられるパターンもある
157 17/08/17(木)23:52:16 No.446947851
いらすと屋…
158 17/08/17(木)23:52:18 No.446947858
>日本は著作物や知的財産をタダだと思ってる節があるからな あの…コミケ…
159 17/08/17(木)23:52:26 No.446947891
契約書交わしてても求めてたものじゃなかったって支払わないやつもいる 50万払えクソが
160 17/08/17(木)23:52:30 No.446947907
実際のところ契約書交わそうよ~って作家が言ったとしても干されはしないと思うめんどくさがられるけど ただ多くの社会性がない漫画家にそんな交渉ができるかというと
161 17/08/17(木)23:52:33 No.446947917
依頼料釣り上げるなんて大げさなことじゃなくて いくら払うかくらい仕事の前に形にするもんじゃないのか? 見積出すよう言えないくらい絵描きの立場は低いのか
162 17/08/17(木)23:52:38 No.446947932
スポーツ業界だって2軍とかそれ以下は酷いもんだしな
163 17/08/17(木)23:52:39 No.446947935
>渡されるパチンコ代がそのままギャラっていうパチンコ漫画があるらしいな 辞めたのにキャラパクられたままらしいな
164 17/08/17(木)23:52:41 No.446947941
イラスト集出しましょうよ
165 17/08/17(木)23:52:49 No.446947976
というかレベルにもよるけど一点5000もだいぶぼったくりよね
166 17/08/17(木)23:52:53 No.446947998
>日本は著作物や知的財産をタダだと思ってる節があるからな ブーメラン前立腺に突き刺さってるぜ!
167 17/08/17(木)23:53:15 No.446948089
>見積出すよう言えないくらい絵描きの立場は低いのか 言うほど知識がないだけ
168 17/08/17(木)23:53:19 No.446948105
>依頼料釣り上げるなんて大げさなことじゃなくて >いくら払うかくらい仕事の前に形にするもんじゃないのか? >見積出すよう言えないくらい絵描きの立場は低いのか 見積もり提示できるほど実力と知名度があるならね
169 17/08/17(木)23:53:24 No.446948132
筆の速さが重要視される業界で契約云々なんて足枷にしかならない
170 17/08/17(木)23:53:32 No.446948160
>いらすと屋… あのお方は正しく破壊者だから
171 17/08/17(木)23:53:40 No.446948197
ただスレ画も業界がそういう状況なら はじめから2000円って金額提示すれば良かったんじゃないのと思う 断られてもいくらでもいるんでしょ
172 17/08/17(木)23:53:56 No.446948266
>>日本は著作物や知的財産をタダだと思ってる節があるからな >ブーメラン前立腺に突き刺さってるぜ! 日本は著作物や知的財産をタダだと思ってる 俺は日本人 だからブーメランでも何でもない ただ事実をありのままに述べてるだけだ
173 17/08/17(木)23:54:09 No.446948318
>ただスレ画も業界がそういう状況なら >はじめから2000円って金額提示すれば良かったんじゃないのと思う >断られてもいくらでもいるんでしょ 2000円でも相場よりだいぶ高いよな…ってなる
174 17/08/17(木)23:54:18 No.446948341
>いらすと屋… ぶっちゃけ下は0円からバラまいてくる状況になったんだから もう個性出してネームバリューで食えるようになるしかないんだよ
175 17/08/17(木)23:54:29 No.446948392
>ただスレ画も業界がそういう状況なら >はじめから2000円って金額提示すれば良かったんじゃないのと思う >断られてもいくらでもいるんでしょ そういう事しても文句言わない作家って思われてるんだろう
176 17/08/17(木)23:54:29 No.446948395
>2000円でも相場よりだいぶ高いよな…ってなる いくらなんでもそれは君が安い仕事をしすぎだ…
177 17/08/17(木)23:55:15 No.446948568
5000円でも安いぞ 友達価格だよそれ
178 17/08/17(木)23:55:31 No.446948630
自称含めてイラストレーター多すぎるからしょうがない しかもツールの進化で平均レベル高いし
179 17/08/17(木)23:55:43 No.446948687
2000円提示して2000円分のイラスト受け取るのと5000円提示して5000円分のイラスト受け取るのどっちがいいかな? なお支払う料金は一律に2000円とする
180 17/08/17(木)23:55:45 No.446948700
というかドグサレ先生は単純にもう稼げるときに稼ぎきったパターンだからな
181 17/08/17(木)23:55:45 No.446948701
俺、大金持ちになったら神絵師囲うんだ!
182 17/08/17(木)23:56:25 No.446948930
スレ画の人はなんの個性もないし買い叩かれそうだな…
183 17/08/17(木)23:56:26 No.446948932
絵描きは金を与えると描かなくなるって至言だと思う
184 17/08/17(木)23:56:35 No.446948979
こんな暴露漫画書いてこの先お仕事もらえるのかね
185 17/08/17(木)23:56:41 No.446949006
イラスト1点といってもピンキリでしょ この人がどんな絵を描くかしらんけど
186 17/08/17(木)23:56:50 No.446949047
>こんな暴露漫画書いてこの先お仕事もらえるのかね おれなら仕事回したくないな…
187 17/08/17(木)23:57:16 No.446949184
俺漫画で一応食えてるけどイラストではとても食える気せんわ
188 17/08/17(木)23:57:24 No.446949216
>俺、大金持ちになったら神絵師囲うんだ! 個人依頼は次に繋がらんしトラブルの元だからよほど常識外の報酬じゃない限り受けないと思うぞ
189 17/08/17(木)23:57:26 No.446949223
この絵の人に大金払うかって言われると無理だろうしな…
190 17/08/17(木)23:57:59 No.446949348
今は絵描き平均レベルくそ高いからなぁ 下手な人は個性出すか漫画ならよっぽどお話が魅力的じゃないと無理だしな
191 17/08/17(木)23:58:03 No.446949365
書き込みをした人によって削除されました
192 17/08/17(木)23:58:04 No.446949375
>こんな暴露漫画書いてこの先お仕事もらえるのかね スレ画の人が売れっ子なら普通に仕事来るよ 逆にめっちゃいい人でも売れなきゃ仕事なんか来ない 出版業界ってのはそういうもん
193 17/08/17(木)23:58:05 No.446949376
>イラスト1点といってもピンキリでしょ >この人がどんな絵を描くかしらんけど 5000円は最低ラインじゃない…? 20カットでまとまった金になるから受けるレベルの
194 17/08/17(木)23:58:09 No.446949394
背景込みでイラスト書けるなら漫画家のアシになった方がよっぽど稼ぎいいよ
195 17/08/17(木)23:58:33 No.446949485
宮仕えなら好きに訴えればいいけど 差額72000円を奪ってパイプ一つ断ち切るなら泣き寝入りする人もいるんじゃないの
196 17/08/17(木)23:58:35 No.446949497
>日本は著作物や知的財産をタダだと思ってる >俺は日本人 >だからブーメランでも何でもない >ただ事実をありのままに述べてるだけだ 君が性欲をぶち撒けたおかず全てを購入しているというならそれは立派だ でも国宝やコラで遊んだりするような連中が大声でそんな正論言える立場ではない
197 17/08/17(木)23:58:48 No.446949551
なんで書面か最悪メールで金額提示もらわないんスか
198 17/08/17(木)23:58:54 No.446949565
>こんな暴露漫画書いてこの先お仕事もらえるのかね 過去にも暴露漫画描いてる作家とかたくさんいるけど 今ピンピン仕事してるのって少数に思える
199 17/08/17(木)23:58:58 No.446949584
一点5000円でも仕事したくねぇ
200 17/08/17(木)23:59:00 No.446949593
>>俺、大金持ちになったら神絵師囲うんだ! >個人依頼は次に繋がらんしトラブルの元だからよほど常識外の報酬じゃない限り受けないと思うぞ それこそ趣味で描いてます好きって言ってくれる人ならタダでも描きますって人でもなければ 100万単位の額が要るからな…
201 17/08/17(木)23:59:26 No.446949682
>なんで書面か最悪メールで金額提示もらわないんスか そんなものなんの意味もない 報酬もらえるだけでありがたいと思える世界よ
202 17/08/17(木)23:59:32 No.446949703
今はもうたんに絵が上手いだけならいくらでもいる 個性か強みみたいなプラスαがないと
203 17/08/17(木)23:59:36 No.446949712
>君が性欲をぶち撒けたおかず全てを購入しているというならそれは立派だ >でも国宝やコラで遊んだりするような連中が大声でそんな正論言える立場ではない それこそそっくりそのままブーメランになってるぞ 気付いてるか?
204 17/08/17(木)23:59:43 No.446949742
メールで貰っていれば決定的な証拠になるのに電話とはやるな
205 17/08/17(木)23:59:46 No.446949757
うちの弟もエロ漫画会社の悪口ツイッターでアホみたく叫んでるけど 片一方ではどっか仕事くれとか言っててアホかと思う
206 17/08/17(木)23:59:53 No.446949783
>君が性欲をぶち撒けたおかず全てを購入しているというならそれは立派だ >でも国宝やコラで遊んだりするような連中が大声でそんな正論言える立場ではない それを言っちゃうと体現してるからむしろ言える立場だと思う ていうか話がすれ違ってると思う
207 17/08/18(金)00:00:16 No.446949878
「アングラ系、ヤクザ関係の書籍を一冊でも出してるところは基本的にヤクザかヤクザ仕込みのクソ営業や詐欺常習犯だから避けるか納税関係の都合で自営業と言い張り「形だけ…」とか適当言ってとにかく契約書をかわせ相手はそういうの慣れてない勉強のできる馬鹿ばっかりだからメチャクチャぼったくっても行けるぞ」って LOに初作品が掲載されたときまだ高校生だった神絵師「」が言ってた
208 17/08/18(金)00:00:18 No.446949888
>報酬もらえるだけでありがたいと思える世界よ なんだそりゃ バカなの? いや業界じゃなくてお前が
209 17/08/18(金)00:00:29 No.446949934
>>日本は著作物や知的財産をタダだと思ってる >>俺は日本人 >>だからブーメランでも何でもない >>ただ事実をありのままに述べてるだけだ >君が性欲をぶち撒けたおかず全てを購入しているというならそれは立派だ >でも国宝やコラで遊んだりするような連中が大声でそんな正論言える立場ではない (俺を含めて)日本は著作権意識低いよねーって言ってるだけじゃないの元のレスは
210 17/08/18(金)00:00:44 No.446950000
>報酬もらえるだけでありがたいと思える世界よ エア業界人やめなよ
211 17/08/18(金)00:00:50 No.446950025
画力だけ見ればエロ漫画とか平均値めっちゃ高くなってるけど エロ漫画だけで食っていけてる人なんていくらもいないよね…
212 17/08/18(金)00:01:21 No.446950149
>君が性欲をぶち撒けたおかず全てを購入しているというならそれは立派だ >でも国宝やコラで遊んだりするような連中が大声でそんな正論言える立場ではない 言えます ってかその理屈だと麻薬やったことがないやつは麻薬中毒者逮捕できないし 映画作ったことがないやつは映画館に映画見に行けなくなるんだけど 自分で書いてて何書いてるか解ってる?
213 17/08/18(金)00:01:29 No.446950180
5,000円ってフリーでやるときにこの位を時給で取る基準だった気がする
214 17/08/18(金)00:01:33 No.446950203
>「アングラ系、ヤクザ関係の書籍を一冊でも出してるところは基本的にヤクザかヤクザ仕込みのクソ営業や詐欺常習犯だから避けるか納税関係の都合で自営業と言い張り「形だけ…」とか適当言ってとにかく契約書をかわせ相手はそういうの慣れてない勉強のできる馬鹿ばっかりだからメチャクチャぼったくっても行けるぞ」って >LOに初作品が掲載されたときまだ高校生だった神絵師「」が言ってた 日本語ヘタクソだな
215 17/08/18(金)00:01:37 No.446950226
>メールで貰っていれば決定的な証拠になるのに電話とはやるな 証拠になったとしてどうするの? ちょっとしかお金の為に裁判とか面倒なことしても次の仕事がなくなるだけだぞ 実力とか他社にパイプがあるならともかく
216 17/08/18(金)00:01:38 No.446950227
だからこうして同人で当てる 当たらねえ
217 17/08/18(金)00:02:08 No.446950336
>気付いてるか? 分かってるよ?別に一人を差して言ってる訳じゃないし 自分含めての皮肉だよ…伝わらなかったのならごめんね
218 17/08/18(金)00:02:17 No.446950365
>証拠になったとしてどうするの? >ちょっとしかお金の為に裁判とか面倒なことしても次の仕事がなくなるだけだぞ >実力とか他社にパイプがあるならともかく >エア業界人やめなよ
219 17/08/18(金)00:02:26 No.446950400
>画力だけ見ればエロ漫画とか平均値めっちゃ高くなってるけど >エロ漫画だけで食っていけてる人なんていくらもいないよね… だから商業で数回描いたのにすぐ稼げるコミケに逃げ戻る人の方が多い オリジナルで勝負できないってのもあるだろうけど
220 17/08/18(金)00:02:35 No.446950436
>分かってるよ?別に一人を差して言ってる訳じゃないし >自分含めての皮肉だよ…伝わらなかったのならごめんね うわぁもうなんか気持ち悪くてサブイボ立ってきた…
221 17/08/18(金)00:03:16 No.446950599
>分かってるよ?別に一人を差して言ってる訳じゃないし >自分含めての皮肉だよ…伝わらなかったのならごめんね 流れそのまま見たら皮肉にもなってないんだけど どういう事なんだ
222 17/08/18(金)00:03:20 No.446950618
>分かってるよ?別に一人を差して言ってる訳じゃないし >自分含めての皮肉だよ…伝わらなかったのならごめんね めちゃくちゃ悔しいです!!!!!!!!11ってのは伝わってきたよ
223 17/08/18(金)00:03:21 No.446950623
>証拠になったとしてどうするの? >ちょっとしかお金の為に裁判とか面倒なことしても次の仕事がなくなるだけだぞ 裁判にはならんよ覆せないだろうに
224 17/08/18(金)00:03:44 No.446950715
素人だけど絵描きって作品にかけた時間をいちいち時給計算してるの? ほとんどの場合悲しくなるだけじゃないのかそれ
225 17/08/18(金)00:03:54 No.446950772
レスの解釈間違ったまま無理に会話を続けようとするなよ…
226 17/08/18(金)00:04:21 No.446950869
集団訴訟ってのがあるらしいじゃん 被害者集めて協力してってのはできない?
227 17/08/18(金)00:04:23 No.446950878
>だからこうして同人で当てる >当たらねえ アンテナ立てて人気のアニメやソシャゲキャラの本出せば時期を逃さん限りは一定数見込めるでしょ 画力がないのは論外だけど
228 17/08/18(金)00:04:56 No.446951011
>素人だけど絵描きって作品にかけた時間をいちいち時給計算してるの? >ほとんどの場合悲しくなるだけじゃないのかそれ 業界が求めてるのは絵を描くのが好きな人でめんどくさいプロじゃないからね
229 17/08/18(金)00:04:58 No.446951014
>>俺、大金持ちになったら神絵師囲うんだ! >個人依頼は次に繋がらんしトラブルの元だからよほど常識外の報酬じゃない限り受けないと思うぞ スケブと100万渡してこれに絵を描いてくれって言いたい
230 17/08/18(金)00:05:09 No.446951058
>集団訴訟ってのがあるらしいじゃん >被害者集めて協力してってのはできない? めんどくさい連中のブラックリストか何か?
231 17/08/18(金)00:05:17 No.446951092
メールに残して訴えたら確実に勝てるような状況にすればこんなナメたマネはされんだろう 多分
232 17/08/18(金)00:05:26 No.446951133
>集団訴訟ってのがあるらしいじゃん >被害者集めて協力してってのはできない? リターンがデカくないと集まらない 業界に教訓を与える目的だとしても旗を振ってくれるビッグネームが居ないと効果がない
233 17/08/18(金)00:07:03 No.446951490
>素人だけど絵描きって作品にかけた時間をいちいち時給計算してるの? >ほとんどの場合悲しくなるだけじゃないのかそれ 普通は日割りでこのイラストには10日かかって一日〇万円だからOKですとかNGですとか計算する スレ画は一点当たりの値段小さいから知らんけどソシャゲのイラストとかある程度額が大きいのだと特に
234 17/08/18(金)00:07:24 No.446951565
>スケブと100万渡してこれに絵を描いてくれって言いたい 個人的には大金ドーン!より小金を細く長く貰えるほうが嬉しいです…
235 17/08/18(金)00:08:00 No.446951698
>リターンがデカくないと集まらない >業界に教訓を与える目的だとしても旗を振ってくれるビッグネームが居ないと効果がない 世知辛い……
236 17/08/18(金)00:08:05 No.446951716
買い叩かれる人ってのはそういう所でしか生きていけない人なので 活動とかされて是正されたらむしろ仕事がなくなるんじゃないかな… この金額ならもっと上手い人に頼もうとか思われて
237 17/08/18(金)00:09:04 No.446951950
つまり上手くなればいいって事じゃん!
238 17/08/18(金)00:09:15 No.446951991
出版に限らず商談を電話越し口約束で決める奴がいるか馬鹿め
239 17/08/18(金)00:09:38 No.446952093
嫌ならコミケで稼げばいい 同類がいっぱいいるだろう?
240 17/08/18(金)00:10:00 No.446952181
>つまり上手くなればいいって事じゃん! 絵が上手い程度じゃ無理よ
241 17/08/18(金)00:10:21 No.446952262
>出版に限らず商談を電話越し口約束で決める奴がいるか馬鹿め いっぱいいる…
242 17/08/18(金)00:10:53 No.446952373
iTunesカード払いでもいいですか? いいですよねどうせゲームに課金するんでしょう!?
243 17/08/18(金)00:10:54 No.446952374
>出版に限らず商談を電話越し口約束で決める奴がいるか馬鹿め 零細の個人事業主だと珍しくもないだろう
244 17/08/18(金)00:10:55 No.446952377
>出版に限らず商談を電話越し口約束で決める奴がいるか馬鹿め 出版に限らずいっぱいいるよそんなの
245 17/08/18(金)00:11:12 No.446952441
よほどのビッグネームがまとめないと無理だよね 買いたたかれてもいいから仕事くれって絵描きがどっかにいるだろうから 断られたらそっちいくだけだろうし
246 17/08/18(金)00:11:14 No.446952447
>>出版に限らず商談を電話越し口約束で決める奴がいるか馬鹿め >いっぱいいる… そしてその一定割合トラブルが起きている
247 17/08/18(金)00:11:17 No.446952457
>iTunesカード払いでもいいですか? >いいですよねどうせゲームに課金するんでしょう!? androidなんで…
248 17/08/18(金)00:11:18 No.446952459
上手くて小奇麗なだけのイラストならソシャゲでよく見るだろ ああいうのがスレ画みたいなポジションだ
249 17/08/18(金)00:11:32 No.446952515
>上手くて小奇麗なだけのイラストならソシャゲでよく見るだろ >ああいうのがスレ画みたいなポジションだ 今はソシャゲめっちゃ金払いいいよ
250 17/08/18(金)00:11:38 No.446952534
特にマンガは「持ち込み」って慣習があるのが契約を忘れさせがち たいてい最初は漫画家が載せてくださいってお願いしに行く立場だから途中で強気に出にくいんだよね
251 17/08/18(金)00:12:12 No.446952670
>>上手くて小奇麗なだけのイラストならソシャゲでよく見るだろ >>ああいうのがスレ画みたいなポジションだ >今はソシャゲめっちゃ金払いいいよ 大手はな?
252 17/08/18(金)00:12:25 No.446952708
普通はFAXかメールでもいいからなんなり文章が残るようにする しない奴が泣きを見るだけ ビジネスでは常識だけど個人じゃあな
253 17/08/18(金)00:12:54 No.446952822
契約の手続きしますねって言ってもそんな面倒なのいいよって言い出す人もいるしな… 大抵そういう人は後になって言ってた契約内容と違うと言い出すから 絶対に書類に目を通してサインして貰うし頑なに断るようなら危険人物としか思えないし
254 17/08/18(金)00:13:13 No.446952890
木っ端メーカーのすぐ潰れる新規タイトルでもイラストのクオリティだけはめちゃめちゃ高いもんな…
255 17/08/18(金)00:13:30 No.446952954
竹書房は昔からケチで有名だから今更イメージ下がらないのが強いわ
256 17/08/18(金)00:14:11 No.446953134
今時大手じゃなきゃソシャゲすら参入出来んぞ
257 17/08/18(金)00:14:14 No.446953149
なんでてめぇが金騙されて経営苦しいだろうなで納得してるんだろ 泣き寝入りクリエイターかよ
258 17/08/18(金)00:14:47 No.446953248
失敗したソシャゲでもイラストだけ見たらめっちゃシコれるの入ってたりするけど ああいうのも安く買いたたかれてるんだろうなと思うと
259 17/08/18(金)00:15:04 No.446953313
>ビジネスでは常識だけど個人じゃあな とりあえず二度と関わらない 何度かこなしてれば認められてみたいな時代じゃないから
260 17/08/18(金)00:15:05 No.446953320
>なんでてめぇが金騙されて経営苦しいだろうなで納得してるんだろ >泣き寝入りクリエイターかよ 皮肉でしょ 泣き寝入りならそもそもレポ漫画描いて公開しない
261 17/08/18(金)00:15:15 No.446953356
>>今はソシャゲめっちゃ金払いいいよ >大手はな? 大手はと言うかよっぽど舐めたクソ企業以外はって言った方が正しい すぐ潰れるような木っ端ゲームですらイラストの重要性は分かってきてるみたいでいい金額提示してくれるよ
262 17/08/18(金)00:15:18 No.446953363
>>出版に限らず商談を電話越し口約束で決める奴がいるか馬鹿め >いっぱいいる… >そしてその一定割合トラブルが起きている >「契約の効力は互いの承諾が有った時点で発生する」って知らずにレスする馬鹿が多くて困る
263 17/08/18(金)00:16:25 No.446953603
イラストレーター専業名乗ってる人は社会経験なさすぎて実際アレなのも多い
264 17/08/18(金)00:16:34 No.446953639
>すぐ潰れるような木っ端ゲームですらイラストの重要性は分かってきてるみたいでいい金額提示してくれるよ まーイラストも派遣会社みたいなのがマージン持ってったりするからな今 レート高いやつは問題ないけど
265 17/08/18(金)00:16:42 No.446953668
実際のところ絵師を馬車馬のように働かせないとすぐ弾尽きるのがソシャゲだから大手じゃないから買い叩くねとかやっても即死の未来しかないぞ
266 17/08/18(金)00:16:50 No.446953700
>イラストレーター専業名乗ってる人は社会経験なさすぎて実際アレなのも多い 女も多いしな……
267 17/08/18(金)00:16:51 No.446953706
大当たりした類のゲームでも絵描きの報酬って1枚単位で変わらないのかな 契約内容にもよるだろうけどボーナス的なのないのか
268 17/08/18(金)00:16:58 No.446953721
>「契約の効力は互いの承諾が有った時点で発生する」って知らずにレスする馬鹿が多くて困る お互いの承諾が同じ条件であったことを証明する方法はあるの? ないなら無効だよ当たり前じゃん
269 17/08/18(金)00:17:12 No.446953757
ソシャゲはイラストよりもサウンドとかのほうが買い叩かれてそう そっちに力入れているところはまだ少ないし
270 17/08/18(金)00:17:25 No.446953811
>ああいうのも安く買いたたかれてるんだろうなと思うと ある程度上手いのはそれなりの料金じゃないとやらないよ うまいと他にも仕事あるから
271 17/08/18(金)00:17:56 No.446953923
>社会経験なさすぎて実際アレなのも多い あれってどんなん? 慣れるまで仕事用のメール文章苦手な人は多い
272 17/08/18(金)00:18:11 No.446954005
この絵師が馬鹿というか社会常識知らないだけだよ それ以上もそれ以下もない
273 17/08/18(金)00:18:27 No.446954083
>大当たりした類のゲームでも絵描きの報酬って1枚単位で変わらないのかな >契約内容にもよるだろうけどボーナス的なのないのか 艦これなんかは激安でしょ最初は 当たってから値段あげたかどうかは知らんけど
274 17/08/18(金)00:18:32 No.446954097
>実際のところ絵師を馬車馬のように働かせないとすぐ弾尽きるのがソシャゲだから大手じゃないから買い叩くねとかやっても即死の未来しかないぞ ソシャゲ出せば稼げるって勘違いが最高潮だった頃に比べたらだいぶ淘汰されたな
275 17/08/18(金)00:18:38 No.446954119
>この絵師が馬鹿というか社会常識知らないだけだよ >それ以上もそれ以下もない 竹書房は全然悪くないのにね
276 17/08/18(金)00:18:51 No.446954169
>ソシャゲはイラストよりもサウンドとかのほうが買い叩かれてそう ツテでやってるとこ多いからなそっっれ
277 17/08/18(金)00:19:14 No.446954263
>ボーナス的なのないのか ないと思う でも主要デザイナーとして箔がつくから他の仕事増える それで最初からこのゲーム人気出るから人気でたら報酬上げるからで 買い叩いて買い叩いて結局上げなくてイラストレーターきれたのが 艦これの天龍絵師
278 17/08/18(金)00:19:42 No.446954384
>>実際のところ絵師を馬車馬のように働かせないとすぐ弾尽きるのがソシャゲだから大手じゃないから買い叩くねとかやっても即死の未来しかないぞ >ソシャゲ出せば稼げるって勘違いが最高潮だった頃に比べたらだいぶ淘汰されたな どの業界も一発大ヒットすると「この業界は金になる!」って乗り込んでくるドアホが湧くからな そういうのが落ち着くと比較的ちゃんとした会社が残る ソシャゲ界隈が今そんな感じ ゼロになったわけではないが
279 17/08/18(金)00:19:50 No.446954414
>竹書房は全然悪くないのにね 皮肉のつもりで言ったつもりなんだろうけど 割と本当に悪くない
280 17/08/18(金)00:20:26 No.446954562
ソシャゲのお陰でやっとスーパーのレジ打ち辞めれたぬりおじとか居るんだからあんま言ってやるな…
281 17/08/18(金)00:20:28 No.446954566
>大当たりした類のゲームでも絵描きの報酬って1枚単位で変わらないのかな >契約内容にもよるだろうけどボーナス的なのないのか 買い切りの場合はそんなのあるわけないじゃん そんなのやったら絵描きだけじゃなくて関係者全員にばら撒かないといけないし
282 17/08/18(金)00:20:29 No.446954570
>割と本当に悪くない なんで勝手に皮肉に取ったの?馬鹿?
283 17/08/18(金)00:20:31 No.446954584
>それで最初からこのゲーム人気出るから人気でたら報酬上げるからで >買い叩いて買い叩いて結局上げなくてイラストレーターきれたのが >艦これの天龍絵師 それどこぞのまとめサイトが勝手に流した憶測と言う名のデマ
284 17/08/18(金)00:20:44 No.446954642
神絵師はコミケで稼いでほしい
285 17/08/18(金)00:20:46 No.446954652
慣れてくるほどなあなあになるのが当たり前の業界だから出版社でもビジネスライクな人は少ない とはいえ今の仕事先に同じことされたら流石に他所の出版社探すわ
286 17/08/18(金)00:20:53 No.446954677
>皮肉のつもりで言ったつもりなんだろうけど >割と本当に悪くない 皮肉のつもりで言ってないんだけど…
287 17/08/18(金)00:20:57 No.446954694
>神絵師はコミケで稼いでほしい(願望)
288 17/08/18(金)00:21:27 No.446954809
ソシャゲも淘汰されたから絵師のほうも淘汰されて 下手なソシャゲ絵師は生き残れてない そして平均技術があがったので新規で実績もない イラストレーターになりたいみたいな子が大変
289 17/08/18(金)00:21:33 No.446954835
>神絵師はコミケで稼いでほしい 商業で失敗してコミケ沼にどっぷりが無数にいるね…
290 17/08/18(金)00:21:50 No.446954897
>ソシャゲはイラストよりもサウンドとかのほうが買い叩かれてそう ソシャゲは植松がやったり実は何気に有名な作曲家とかミュージシャンがやってる事多いぞ
291 17/08/18(金)00:22:01 No.446954944
>とはいえ今の仕事先に同じことされたら流石に他所の出版社探すわ ワニでこれやられたらもう引退かな……
292 17/08/18(金)00:22:15 No.446955002
絵で食ってる「」も案外こんなスレに居るんだな…
293 17/08/18(金)00:22:24 No.446955044
>ソシャゲは植松がやったり実は何気に有名な作曲家とかミュージシャンがやってる事多いぞ 上澄み何%の話してんだ
294 17/08/18(金)00:22:55 No.446955155
>絵で食ってる「」も案外こんなスレに居るんだな… よく自虐的に場末の掲示板って言ってるけどここ二次元の画像掲示板サイトの中では大手だからな?
295 17/08/18(金)00:23:11 No.446955217
>上澄み何%の話してんだ 60%ぐらい
296 17/08/18(金)00:23:25 No.446955270
>>神絵師はコミケで稼いでほしい >商業で失敗してコミケ沼にどっぷりが無数にいるね… コミケで稼ぐために商業ちょろっと出して箔をつけてるんだぞ
297 17/08/18(金)00:23:36 No.446955306
>>ソシャゲは植松がやったり実は何気に有名な作曲家とかミュージシャンがやってる事多いぞ >上澄み何%の話してんだ 流石に植松がやってるのは上澄み数パーセントだけど知ってる人からしたら「え、この人が!?」っていうソシャゲは案外多い
298 17/08/18(金)00:23:44 No.446955323
>コミケで稼ぐために商業ちょろっと出して箔をつけてるんだぞ やってたけどつかねぇよ
299 17/08/18(金)00:24:00 No.446955392
>>コミケで稼ぐために商業ちょろっと出して箔をつけてるんだぞ >やってたけどつかねぇよ よっぽどうんこみたいな漫画描いてたんだな
300 17/08/18(金)00:24:09 No.446955430
>それどこぞのまとめサイトが勝手に流した憶測と言う名のデマ 天龍がデマでも人気コンテンツのデザインに関わってるで泊がつくのは事実であり それで買い叩く手法はあるぞ 君の実績になるよ?まずは実績作らないと?ってね
301 17/08/18(金)00:24:35 No.446955531
木っ端でも技術が水準以上なら仕事貰える程度に需要のある業界だからな 金払いがいい仕事って限定したら激減するだろうけど
302 17/08/18(金)00:24:37 No.446955542
>天龍がデマでも人気コンテンツのデザインに関わってるで泊がつくのは事実であり >それで買い叩く手法はあるぞ >君の実績になるよ?まずは実績作らないと?ってね でも天龍の絵師の話はデマだからもう流さないでね
303 17/08/18(金)00:24:54 No.446955614
ヒでの宣伝ってコミケの売り上げにならんし意味ないらしいな
304 17/08/18(金)00:25:01 No.446955643
>よっぽどうんこみたいな漫画描いてたんだな 商業だとちんちん亭みたいに話題にならないとだめなんだよ あとうんこみたいな漫画は失礼だろ しね
305 17/08/18(金)00:25:25 No.446955722
>商業だとちんちん亭みたいに話題にならないとだめなんだよ 「」にウケてるだけで全然売れてないじゃんアレ
306 17/08/18(金)00:25:42 No.446955795
>でも天龍の絵師の話はデマだからもう流さないでね うるせえ 首吊って死ね
307 17/08/18(金)00:25:45 No.446955805
>「」にウケてるだけで全然売れてないじゃんアレ それな。