虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/17(木)21:40:35 合体し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/17(木)21:40:35 No.446915241

合体したウルトラマンが入ってたりするのがあるだけでなく普通に2人一緒にも入れられるのかこのカプセル

1 17/08/17(木)21:41:56 No.446915635

ニュージェネレーションカプセルなんてのもあるからな

2 17/08/17(木)21:43:24 No.446916029

仲良し親子すぎる…

3 17/08/17(木)21:43:29 No.446916057

エメスラカプセルからオーブ要素抜いたようなもんか

4 17/08/17(木)21:44:54 No.446916480

カプセルの中の親父嬉しそうでわんだ

5 17/08/17(木)21:46:30 No.446916936

オーブのフュージョンアップしたフォームのカプセルとかあって卑怯

6 17/08/17(木)21:48:36 No.446917541

インフレはしょうがない 昭和だってセブンのワイドショットの十倍の威力があるメタリウム光線の十倍の威力があるストリウム光線だったりする

7 17/08/17(木)21:49:03 No.446917663

あと飛行速度も初代マンがマッハ5なのにエースの時点でマッハ20まで出る 流石に飛行速度のインフレは止まったけど

8 17/08/17(木)21:49:18 No.446917729

親父の嬉しそうなガッツポーズ

9 17/08/17(木)21:49:53 No.446917901

息子の前でかっこいいポーズを取る親父と 親父のかっこいいポーズに流石だぜ!ってなる息子

10 17/08/17(木)21:49:54 No.446917903

>オーブのフュージョンアップしたフォームのカプセルとかあって卑怯 更にそこからフュージョンライズ!

11 17/08/17(木)21:49:54 No.446917905

本人が人形化したスパークドールとかと違って情報とエネルギーを入れてるだけだからね

12 17/08/17(木)21:50:50 No.446918122

>インフレはしょうがない 特に二期の頃は児童誌の後付設定が無茶苦茶すぎたからなあ

13 17/08/17(木)21:51:47 No.446918378

パワードのメガスペシウムが初代マンのスペシウムの10倍とかね

14 17/08/17(木)21:51:50 No.446918390

メビウスインフィニティーとオーブトリニティのカプセルがあれば夢の…何人分の力だ

15 17/08/17(木)21:52:02 No.446918442

>特に二期の頃は児童誌の後付設定が無茶苦茶すぎたからなあ ライダーと違って円谷公式見たらわかるけど飛行速度のインフレ数字そのまま採用して未だに掲載しているからな

16 17/08/17(木)21:52:48 No.446918621

>メビウスインフィニティーとオーブトリニティのカプセルがあれば夢の…何人分の力だ 11人とべリアルで12人か…

17 17/08/17(木)21:53:24 No.446918778

オーブトリニティよりもギンガSでしょ もしくはギンガビクトリー

18 17/08/17(木)21:53:36 No.446918824

円谷は児童誌が勝手に付けた設定でもそのまま採用しちゃうからね

19 17/08/17(木)21:54:47 No.446919123

インフレしまくってるのにいざ競演すると 強さに差がない

20 17/08/17(木)21:57:40 No.446919827

>インフレしまくってるのにいざ競演すると >強さに差がない 第二期はあったよ! レオ兄弟vsウルトラ兄弟でも最前線で一番戦ったのカタログスペックで一番高いエースだし! 不評だった

21 17/08/17(木)22:00:07 No.446920398

昔のデータであって今測定すると ウルトラマンとセブンはすごく強くなってそう

22 17/08/17(木)22:00:33 No.446920509

これ使うとどうなるんだ エメリウムスラッガーにでもなるのか

23 17/08/17(木)22:00:49 No.446920584

オーブはあくまで玩具販促でしかないと思ったフュージョンアップの設定が オリジンの登場で本編の燃え要素になったけど ジードはなんでカプセルで変身するのか説明あるのかな…

24 17/08/17(木)22:02:52 No.446921066

>第二期はあったよ! >レオ兄弟vsウルトラ兄弟でも最前線で一番戦ったのカタログスペックで一番高いエースだし! >不評だった あれが不評なのはスペック云々より地面から這い出てくる兄弟とか突然アストラ殺害宣言するキチガイっぷりでは…

25 17/08/17(木)22:03:54 No.446921318

身長だってマン40mタロウ53mジョー80mだけど共演したらほぼ同じサイズだし… 挙句公式ビデオで「サイズ可変だから一緒にいる時はサイズ合わせてるよ」とか解説されるし…

26 17/08/17(木)22:05:36 No.446921781

ネタ抜きで見てみたいんだけどな ジャンボキングとタイラントのベリアル融合獣

27 17/08/17(木)22:05:43 No.446921812

>これ使うとどうなるんだ >エメリウムスラッガーにでもなるのか ただのセブンカプセルですよ

28 17/08/17(木)22:06:04 No.446921904

子供の頃はストーリーよく理解できなかったんで アストラは裏切り者の悪党でウルトラ兄弟全員に殺されて終わったと思ってた

29 17/08/17(木)22:06:41 No.446922026

自動ドアの穴倉から出てくるウルトラ兄弟は何度見ても耐えられない

30 17/08/17(木)22:08:47 No.446922515

ジャック兄さんとかアシュラン戦で友情を育んだばっかなのに殺しに来るからな

31 17/08/17(木)22:12:09 No.446923438

タロウのウルトラの星とのギャップに驚くよね まぁ違う世界だと捉えてたけど

32 17/08/17(木)22:12:39 No.446923556

su1983207.png フュージョンライズ!

33 17/08/17(木)22:14:14 No.446923913

ウルトラの星と地球ってとんでもなく離れてるのに キー抜いただけで衝突の危機になるのなんでだっけ?

34 17/08/17(木)22:15:23 No.446924196

左下のスカルゴモラかわいいな…

35 17/08/17(木)22:16:15 No.446924418

>タロウのウルトラの星とのギャップに驚くよね 読者プレゼントでミニチュアとかあげちゃうから…

36 17/08/17(木)22:16:21 No.446924444

地球をウルトラ族が守るのってやっぱりなんか特別な事情もありそう メビウーあたりはまだそこまで知ってなさそう

37 17/08/17(木)22:16:39 No.446924515

>su1983207.png >フュージョンライズ! 何度見ても強殖装甲

38 17/08/17(木)22:19:16 No.446925172

ウルトラ銀河伝説はそうそうこれだよって光の国を見せてくれた

39 17/08/17(木)22:19:59 No.446925373

>>su1983207.png >>フュージョンライズ! >何度見てもタドルファンタジー

40 17/08/17(木)22:21:16 No.446925760

どんだけインフレ進んでもワシの手のひらの上じゃって爺が

41 17/08/17(木)22:23:21 No.446926284

そりゃキーなんて問題ないだろうよ!

42 17/08/17(木)22:23:28 No.446926314

ラスボスクラスのベリアル融合獣が見たいけど 禍々アークベリアルはゲーム限定なんだっけ?

43 17/08/17(木)22:24:04 No.446926478

>どんだけインフレ進んでもワシの手のひらの上じゃって爺が あなたどんどん設定盛られてるじゃないですか…

44 17/08/17(木)22:25:05 No.446926756

>ラスボスクラスのベリアル融合獣が見たいけど >禍々アークベリアルはゲーム限定なんだっけ? うn でもゾグとファイブキングの融合獣とエンペラとルギエルを使ったベリアルの新フォームは出るよ

45 17/08/17(木)22:26:20 No.446927084

su1983229.webm 融合!

46 17/08/17(木)22:26:33 No.446927141

ベリアル融合獣見るとたぶんあれでゼッパンドンって結構人気あったんだな…

47 17/08/17(木)22:28:42 No.446927685

>ベリアル融合獣見るとたぶんあれでゼッパンドンって結構人気あったんだな… 映画で出たときはテンション上がったよ ろくに活躍できなかったけど…

48 17/08/17(木)22:29:36 No.446927909

めっちゃかっこいいもん オーブのオリジナル怪獣みんな良いけど

49 17/08/17(木)22:30:33 No.446928160

>ベリアル融合獣見るとたぶんあれでゼッパンドンって結構人気あったんだな… だってジャグジャグ(ゼットン+パンドン)だよ?

50 17/08/17(木)22:31:50 No.446928492

>エンペラとルギエルを使ったベリアルの新フォーム オオオ イイイ

51 17/08/17(木)22:32:20 No.446928629

融合獣はただの合体じゃなくてオリジナルな要素も強いのが好き

52 17/08/17(木)22:34:44 No.446929266

サンダーキラーはグリッドマン風にリメイクしたエレキングみたいで良いデザインだった

53 17/08/17(木)22:35:56 No.446929553

>映画で出たときはテンション上がったよ >ろくに活躍できなかったけど… まずあれが強化フォームみたいな扱いになってる時点でズルい

54 17/08/17(木)22:36:07 No.446929606

サンダーキラーいいよね…めっちゃCP使ってるわ

↑Top