虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/17(木)19:27:46 No.446884862

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/17(木)19:29:30 No.446885234

    そんな合成酒でいいのか

    2 17/08/17(木)19:29:45 No.446885312

    量があればそれだけで…

    3 17/08/17(木)19:32:00 No.446885777

    質より量に走ったら終わりだ

    4 17/08/17(木)19:33:36 No.446886111

    味は別にいい ただ酩酊したい

    5 17/08/17(木)19:33:40 No.446886125

    コスパ気にするのは大帝「」かりちゃん

    6 17/08/17(木)19:33:51 No.446886168

    1800mlで3万円の超高い高級酒より 4lで2000円ぐらいの酒を15本の方が毎日たくさん飲めて幸せ!!

    7 17/08/17(木)19:35:55 No.446886642

    合成酒はいくらなんでも 戦時中じゃないんだからさあ

    8 17/08/17(木)19:36:19 No.446886732

    これって「」かりちゃんの発想じゃ…

    9 17/08/17(木)19:37:19 No.446886917

    下の方が凄くお得なような気がする…

    10 17/08/17(木)19:38:16 No.446887085

    >下の方が凄くお得なような気がする… 目を覚ませ!

    11 17/08/17(木)19:39:22 No.446887329

    質より量が許されるのは食い物で若い時だけだ

    12 17/08/17(木)19:40:23 No.446887523

    でも安い店でも4合瓶でも10000オーバーは覚悟しといた方がいいからなあ上は…

    13 17/08/17(木)19:40:44 No.446887625

    味を楽しむからこそ人間なのよ それを忘れたらただの内燃機関じゃ

    14 17/08/17(木)19:40:46 No.446887633

    戦争中の苦肉の策な合成酒を今の時代わざわざ飲まんでもいいじゃん…

    15 17/08/17(木)19:41:17 No.446887761

    気軽に割れるじゃん 梅干し無くなるの早いじゃん

    16 17/08/17(木)19:42:12 No.446887953

    下を合成酒呼ばわりしてる時点で 酒の事なんて何も知らんのでは…

    17 17/08/17(木)19:42:16 No.446887972

    下に色々入れて飲めばおいしいし安いし沢山飲めるし酔える

    18 17/08/17(木)19:42:41 No.446888075

    上は贈呈品用でしょ?自分で飲むなんて祝い事でも無きゃ恐れ多いよ

    19 17/08/17(木)19:43:02 No.446888157

    下を1/3くらいにしてそこそこの酒を導入したまえ!

    20 17/08/17(木)19:43:29 No.446888246

    大五郎は結構よく売れるんだよなあ…

    21 17/08/17(木)19:43:32 No.446888255

    気持ちよくよえりゃ上でも下でもいいよ

    22 17/08/17(木)19:43:40 No.446888303

    お酒はお酒自体のあじよりも場の雰囲気だよね…

    23 17/08/17(木)19:44:03 No.446888385

    なんで上の焼酎そんなお高いの?

    24 17/08/17(木)19:44:03 No.446888386

    >でも安い店でも4合瓶でも10000オーバーは覚悟しといた方がいいからなあ上は… 下は2000円が18本だぞ

    25 17/08/17(木)19:44:39 No.446888520

    「」かりちゃんの幼児期か…

    26 17/08/17(木)19:44:49 No.446888549

    上はプレミア価格で買わなきゃいいだけじゃないですか

    27 17/08/17(木)19:45:07 No.446888600

    ガブガブ君って大五郎より安いのかな…

    28 17/08/17(木)19:45:36 No.446888704

    下の大五郎とかREDみたいな糞でかいボトルを買う人はアル中のイメージ

    29 17/08/17(木)19:46:42 No.446888949

    >上はプレミア価格で買わなきゃいいだけじゃないですか そんなセックスしたけりゃ彼女作れみたいな…

    30 17/08/17(木)19:46:47 No.446888974

    >なんで上の焼酎そんなお高いの? 定価で買えば一升2800円だよ

    31 17/08/17(木)19:47:59 No.446889262

    >そんなセックスしたけりゃ彼女作れみたいな… 抽選販売なんだから先着順で瞬殺されたり特定ルートにしか流れないような酒に比べりゃ 遙かに入手性は上だよ

    32 17/08/17(木)19:48:03 No.446889284

    下買う人は大抵1本じゃなくてそのサイズ一度にどかどか買ってて怖い

    33 17/08/17(木)19:48:21 No.446889374

    味を楽しみたいならそもそもアルコールって不味くね?って話にならね?

    34 17/08/17(木)19:48:42 No.446889449

    大五郎なんてダッセーよなー! 帰って大樹氷飲もうぜー!

    35 17/08/17(木)19:49:23 No.446889618

    >味を楽しみたいならそもそもアルコールって不味くね?って話にならね? 身体があったまればいいってロシア人が言ってた

    36 17/08/17(木)19:54:09 No.446890828

    上はやっぱり美味い事は美味いし芋の癖にスーッと飲める

    37 17/08/17(木)19:55:12 No.446891052

    忘れたい事があるからアルコールを飲むんだ

    38 17/08/17(木)19:55:27 No.446891109

    この子にはお酢を飲ませておこう もうたぶん脳が糖より酢酸代謝してる

    39 17/08/17(木)19:59:51 No.446891971

    甲類焼酎はまだいいよ 合成清酒はなんでいまだに売ってるんだ存在価値ないだろあれ

    40 17/08/17(木)20:01:19 No.446892280

    価格が違う度数は同じなれば安い方に流れるのは自然

    41 17/08/17(木)20:01:23 No.446892289

    2L紙パック酒の禍々しさ良いよね…

    42 17/08/17(木)20:01:43 No.446892371

    味にこだわるうちは二流よ

    43 17/08/17(木)20:02:24 No.446892496

    パック酒は濃いめのジュースで割らないと飲めたもんじゃないと思う

    44 17/08/17(木)20:03:04 No.446892625

    でもよぉ…ヘネシーxoで酔っ払った後の朝も格別なもンだぜ…

    45 17/08/17(木)20:04:09 No.446892859

    Lあたりのアルコール度と値段を勘案するならスピリタスの方がいいのでは? と算盤を弾いてみたら4L焼酎の方がお安かった

    46 17/08/17(木)20:06:09 No.446893283

    見えてるだけで72リッターありません?

    47 17/08/17(木)20:06:48 No.446893413

    呑んでも呑んでも酒がたっぷりあるという安心感が赤ん坊を笑顔にする

    48 17/08/17(木)20:13:20 No.446894805

    そのうち工業用アルコールでも笑顔になるぞこのベビー

    49 17/08/17(木)20:18:01 No.446895794

    うちはビッグマン!

    50 17/08/17(木)20:18:42 No.446895928

    >そのうち靴磨きのクリームでも笑顔になるぞこのベビー

    51 17/08/17(木)20:21:11 No.446896437

    (脱脂粉乳は泣く)