ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/17(木)19:07:45 No.446880766
>胸糞エンドいいよね 僕も大好きだ!
1 17/08/17(木)19:09:24 No.446881056
何この違クの極みみたいな特集
2 17/08/17(木)19:11:29 No.446881530
ネットの情報だけで書いてるすぎる…
3 17/08/17(木)19:11:44 No.446881572
すっげえお仕事なんで一応は調べて描きましたみたいな
4 17/08/17(木)19:12:50 No.446881777
ルパンは死んだだろう…でも死んでないかもな…ぐらいの気持ちで デビルマンはゲッターとかと同じく宗教スピリチュアルエンドという感じ
5 17/08/17(木)19:12:50 No.446881780
最終話だけ読んだんじゃない
6 17/08/17(木)19:13:07 No.446881836
取り上げてる作品的に書いた側の年齢が窺い知れる
7 17/08/17(木)19:13:46 No.446881970
新ルラストはあれでバッドって言われたらどこが?ってなるくらいの終わり方だったけどなぁ ルパンも笑いながら流石銭さんだよ…ってどこか余裕あったし
8 17/08/17(木)19:15:08 No.446882284
手塚治虫なんてこんなんばっか描いてんのに
9 17/08/17(木)19:16:33 No.446882552
絵を描いた方はモンキーパンチ好きなんだろうなと思った
10 17/08/17(木)19:16:57 No.446882652
この中で本当に陰惨な終わり方してるのもΖくらい
11 17/08/17(木)19:17:56 No.446882859
ジャングル大帝のラストはアニメ化してたはず
12 17/08/17(木)19:18:08 No.446882915
>絵を描いた方はモンキーパンチ好きなんだろうなと思った ちょっとラフな絵柄も若干モンキーリスペクトしてるっぽいよね
13 17/08/17(木)19:18:14 No.446882928
ルパンは作者が無理矢理終わらせたと言った方がいい その前のワトソン編でもう作者キツイキツイ言っていたし
14 17/08/17(木)19:18:37 No.446883001
美樹のあれはキツいけどあそこで終わりじゃないしな
15 17/08/17(木)19:19:17 No.446883148
新ルはアニメがウケてまたやったって感じだしな 旧ル読むと本当にテイストが違う
16 17/08/17(木)19:19:44 No.446883213
漫画ルパンは基本下ネタギャグで結構絶望的な状況からラスト1ページで逆転するから銭形のとっちゃんが言った通り死んだとは思えないんだよね
17 17/08/17(木)19:20:11 No.446883298
アニメベースだから新ルの方が面白いは面白いんだけどね…
18 17/08/17(木)19:20:24 No.446883331
シークレットセブンはTVSPで使ったんだしシャードックと桃太郎もやらんかな
19 17/08/17(木)19:20:55 No.446883434
てかバッドエンドかハッピーエンドかは別に名作の基準じゃないよね
20 17/08/17(木)19:21:24 No.446883525
旧のラストとかちょっと待てよって入れ替わりで逃げるもんな…
21 17/08/17(木)19:22:11 No.446883685
龍騎ってあれバッドエンド?
22 17/08/17(木)19:22:21 No.446883711
バッドエンドと言うほどじゃないけどおいどんの最終話はずっと心に残ってる
23 17/08/17(木)19:23:00 No.446883848
剣崎…はまぁあの後も何度か出てきてるからいいか…
24 17/08/17(木)19:23:02 No.446883860
>美樹のあれはキツいけどあそこで終わりじゃないしな まさかタッチとコラボするとは夢にも思わなかったよ
25 17/08/17(木)19:24:16 No.446884131
>ダイナ…はまぁあの後も何度か出てきてるからいいか…
26 17/08/17(木)19:24:55 No.446884285
出来の悪いハッピーエンドは賛否が分かれる 出来の悪いバッドエンドは救えない
27 17/08/17(木)19:25:18 No.446884370
TVしか見てないけどほむらはまどかを救えてないよねってずっと思ってる
28 17/08/17(木)19:25:36 No.446884424
胸糞じゃないけどグレンラガンはハッピーエンドじゃないよね
29 17/08/17(木)19:28:34 No.446885023
むしろ手塚で文句なしの完全無欠なハッピーエンド!なんてものの方が希少価値高過ぎる…
30 17/08/17(木)19:28:39 No.446885044
嘘みたいだろ デビルマンだったんだぜ
31 17/08/17(木)19:28:43 No.446885061
いやモンキーパンチ好きであの最終回をこうしちゃうってのはねーよ
32 17/08/17(木)19:28:49 No.446885094
ZだってZZで普通に回復してるからな!
33 17/08/17(木)19:29:39 No.446885282
>いやモンキーパンチ好きであの最終回をこうしちゃうってのはねーよ こんなクソみたいな記事漫画なのに一応原作者付いてるっぽいから… 原作者の意向でしょう
34 17/08/17(木)19:30:29 No.446885451
>龍騎ってあれバッドエンド? TVSPはバッドエンドだと思うけどそれ以外はバッドエンド感ないなぁ
35 17/08/17(木)19:30:39 No.446885492
まどかマギカの最終回は少しビターだけど俺は好き
36 17/08/17(木)19:31:08 No.446885587
最後の方で無理矢理バッドにすれば印象に残るって誰かが
37 17/08/17(木)19:32:08 No.446885808
ルパンは言われるほどアニメが原作から乖離してるわけじゃないわ 確かに殺したりセックスしたりはあるけどキャラはそんなに変わらない
38 17/08/17(木)19:32:14 No.446885830
>ZだってZZで普通に回復してるからな! 悲惨すぎる終わり方への反響があっての展開だと思う…
39 17/08/17(木)19:33:31 No.446886098
モンキーパンチも別にアニメ嫌ってないしな 今もそんなTVSPや2ndのアニメを元にしてるモンキー原作の色んなルパンやってるし 山上正月のルパン三世Yとかアニメ向けだと思うんだけどな
40 17/08/17(木)19:33:51 No.446886167
漫画じゃないけど酔拳2のラストは子供心にかなりショック受けた
41 17/08/17(木)19:34:19 No.446886273
多分ほとんどの人間が生まれて初めて触れるバッドエンドは浦島太郎だと思う 助けてもらっといてなにあの恩仇どころじゃない仕打ち
42 17/08/17(木)19:34:51 No.446886402
最近なら終末何していますか?とかがバッドエンドで終わったな…
43 17/08/17(木)19:35:31 No.446886550
でもルパン小僧があるし…
44 17/08/17(木)19:35:32 No.446886560
ルパンてあれ最終話が1話に繋がってなかったっけ
45 17/08/17(木)19:35:37 No.446886574
>多分ほとんどの人間が生まれて初めて触れるバッドエンドは浦島太郎だと思う >助けてもらっといてなにあの恩仇どころじゃない仕打ち 最終的に浦島太郎は鶴になるって超展開があるからな!
46 17/08/17(木)19:35:51 No.446886631
yとかMとかは話モンパチが考えてるわけじゃないんじゃ
47 17/08/17(木)19:35:58 No.446886650
バルディオス良いよね!
48 17/08/17(木)19:36:00 No.446886657
ディケイドの終わり方はバッドだった
49 17/08/17(木)19:36:28 No.446886762
デビルマンはまあ確かにバッドに分類されるかもしれないけど しれないけど色々大事な部分端折りすぎじゃないこれ…
50 17/08/17(木)19:37:13 No.446886900
もっとページがあればコアに紹介できたんだろうけどゴシップ誌のページ数故ダイジェスト的になってしまった感ある
51 17/08/17(木)19:38:42 No.446887167
ジャングル大帝の結末は子供には辛すぎた あと反射した光で目がダメになるとか雪怖すぎる…ってなった
52 17/08/17(木)19:38:57 No.446887223
日本の昔話はたまにちょくちょくバッドエンドがあって子供を曇らせる 俺の地元の昔話は出稼ぎに行った親父を待ち続ける貧乏な親子が最終的に親父は帰ってこないんだと諦めて心中してた
53 17/08/17(木)19:38:59 No.446887234
ブレンパワードも若干バッドというかなんというか オーガニックな感じのエンドだった
54 17/08/17(木)19:40:12 No.446887483
キバはバッド回避のために全てを過去キングが背負った
55 17/08/17(木)19:40:36 No.446887586
デビルマンはバッドエンドというには憚られるなアレ…
56 17/08/17(木)19:40:39 No.446887606
でもデッドオアアライブで監督した時 原作者なのに「あんたの描こうとしてる銭形はみんなの好きな銭形じゃない」とか言われるし…
57 17/08/17(木)19:40:46 No.446887629
バッドエンドが嫌ならプリキュアを見ればいい ゆりさんからは目を逸らせ
58 17/08/17(木)19:40:54 No.446887671
バイオレンスジャックのラストがさっぱり思い出せない… デイビルマンはやっぱり忘れ難い
59 17/08/17(木)19:41:09 No.446887721
>ルパンてあれ最終話が1話に繋がってなかったっけ 舞台は被せてるけど話的には関係ないんじゃないか
60 17/08/17(木)19:41:22 No.446887787
むしろミンキーモモすごいなこれ 実際読むと印象違うのかもしれんけど
61 17/08/17(木)19:41:58 No.446887906
原作版キカイダー最終回はえ?え?…えー?ってなったよ
62 17/08/17(木)19:41:58 No.446887908
>日本の昔話はたまにちょくちょくバッドエンドがあって子供を曇らせる 昔話や童話って大体訓話というかこういうことしたらこういう報いがあるよーって言う躾け代わりみたいなとこもあるから… 往々にして何も悪いことしてないのに突然不幸になる系もあるのはどういうことだと思うけど
63 17/08/17(木)19:42:51 No.446888118
>>日本の昔話はたまにちょくちょくバッドエンドがあって子供を曇らせる >昔話や童話って大体訓話というかこういうことしたらこういう報いがあるよーって言う躾け代わりみたいなとこもあるから… >往々にして何も悪いことしてないのに突然不幸になる系もあるのはどういうことだと思うけど 浦島太郎とかそんなだよね いい事してるのに最終的にろくな目にあってない
64 17/08/17(木)19:43:20 No.446888224
飯降山はまぁ欲をかくとこうなるっていう教訓だからいいとして 崖から落ちた若者が途中で引っかかって助けてーがバケモンの声だ!で無視され続けて死ぬ糞鬱話は誰が得するんだよあれ
65 17/08/17(木)19:44:22 No.446888456
ついこないだもスレ立ってたけどクラスの皆で育てた豚を食べよう!みたいなのもある意味バッドエンド
66 17/08/17(木)19:44:26 No.446888468
浦島太郎はほら… ちょっと人助けした程度で調子ぶっこいて与えた恩以上にタカリ続けてるとロクな目にあわねぇぞ!って教訓かもしれないし…
67 17/08/17(木)19:44:49 No.446888554
昔話で落ちがない話は何を後世に伝えたいんだ
68 17/08/17(木)19:44:51 No.446888561
>飯降山はまぁ欲をかくとこうなるっていう教訓だからいいとして >崖から落ちた若者が途中で引っかかって助けてーがバケモンの声だ!で無視され続けて死ぬ糞鬱話は誰が得するんだよあれ 慣れない場所での行動と一瞬の油断には気をつけよう!
69 17/08/17(木)19:45:05 No.446888594
>ついこないだもスレ立ってたけどクラスの皆で育てた豚を食べよう!みたいなのもある意味バッドエンド あれは色々ダメだよ…なんで名前つけちゃうかな
70 17/08/17(木)19:45:09 No.446888607
>バイオレンスジャックのラストがさっぱり思い出せない… デビルマンの時に明殺した罪悪感から自分を人犬に貶めてた了が正気に戻ってスラムキングと融合してサタンになって なんか子供と女とゴリラのジャックが融合してデビルマンになって 俺たちの戦いはこれからだ!じゃなかったかな
71 17/08/17(木)19:45:16 No.446888632
ディズニーやジブリみたいな大衆受けしてるとこはそういう理不尽バッドエンドを極力避けてるとこある
72 17/08/17(木)19:45:50 No.446888748
ガンダムのバッドエンドって0083じゃないの?
73 17/08/17(木)19:46:24 No.446888884
むしろなんで浦島太郎ってこんなメジャーな扱いなんだろう 話として何の教訓もないのに
74 17/08/17(木)19:46:33 No.446888917
>ついこないだもスレ立ってたけどクラスの皆で育てた豚を食べよう!みたいなのもある意味バッドエンド 経済動物はおいしくなれよーって愛情を以て育てるから正しい クラスの皆にそう言ってるかは知らんけど
75 17/08/17(木)19:47:00 No.446889028
>>ついこないだもスレ立ってたけどクラスの皆で育てた豚を食べよう!みたいなのもある意味バッドエンド >あれは色々ダメだよ…なんで名前つけちゃうかな いのちをいただくのだからのうかのみなさんのようにたいせつにしなきゃね という教師の方々の深い考えだよ
76 17/08/17(木)19:47:02 No.446889033
書き込みをした人によって削除されました
77 17/08/17(木)19:47:03 No.446889039
ごんぎつねは子供の頃に読んで数日は凹みっぱなしだった
78 17/08/17(木)19:47:14 No.446889079
あれ?ジャングル大帝の雪山のエピソードってレオだっけ? パンジャの肉をくったんじゃないっけ?
79 17/08/17(木)19:47:20 No.446889097
IGLOOの重力戦線とか基本バッドエンドなのに
80 17/08/17(木)19:47:22 No.446889104
>昔話で落ちがない話は何を後世に伝えたいんだ オチとか教訓がある話は比較的新しくて何その話…みたいなのはもっと古い時代の創作とかかもしれない
81 17/08/17(木)19:47:29 No.446889132
>むしろなんで浦島太郎ってこんなメジャーな扱いなんだろう 多分童謡「浦島太郎」っていうテーマソングがあるからだろう あれ絶対ガキの頃に習うし
82 17/08/17(木)19:48:13 No.446889332
ちょっと理解できない系の話は成立した時代が古いのが多い
83 17/08/17(木)19:48:20 No.446889368
浦島は最後亀の乙姫様が迎えに来て浦島が鶴になって…のオチバージョンは綺麗に纏まってるのに なんでそっちを主流にしなかったんだろう…
84 17/08/17(木)19:48:57 No.446889517
いきなり頭っから胸糞エンドの代表がエヴァって時点で エヴァの何を知ってるんだおめぇって言いたくなる
85 17/08/17(木)19:49:07 No.446889566
>むしろなんで浦島太郎ってこんなメジャーな扱いなんだろう >話として何の教訓もないのに あれ原作だと続きがあって乙姫と太郎が鶴と亀になって再会するんだっけ
86 17/08/17(木)19:49:11 No.446889574
昔話は今でもどんどん改編されてるってトリビアで言ってた!
87 17/08/17(木)19:49:23 No.446889621
桃太郎卿とゴールデン太郎に続く第3の太郎だし 名前先行のゴールドよりはずっと中身あるし……
88 17/08/17(木)19:49:40 No.446889676
>浦島は最後亀の乙姫様が迎えに来て浦島が鶴になって…のオチバージョンは綺麗に纏まってるのに >なんでそっちを主流にしなかったんだろう… ジジィになるのはまだマシでそのまま白骨死体になるパターンもあるよね…
89 17/08/17(木)19:49:47 No.446889703
>浦島は最後亀の乙姫様が迎えに来て浦島が鶴になって…のオチバージョンは綺麗に纏まってるのに >なんでそっちを主流にしなかったんだろう… ウラシマ効果ってのがすげー便利なたとえすぎて 子供のころから結末知ってたら覚えやすいし…
90 17/08/17(木)19:50:06 No.446889792
人魚姫って一般的にはバッドエンドなんだけど 本当は泡になって消えたあと空気みたいな存在になって同じような存在と一緒に王子を見守るってエンドなんだ
91 17/08/17(木)19:50:21 No.446889861
どんな若者だっていつかは白髪三千丈のジジイになんだよ!わかったかガキ!みたいな
92 17/08/17(木)19:50:37 No.446889929
だからこうしてリトルマーメイドを見せる
93 17/08/17(木)19:50:51 No.446889998
>昔話は今でもどんどん改編されてるってトリビアで言ってた! 携帯のCMになったりソシャゲやエロゲになったりするからな
94 17/08/17(木)19:50:58 No.446890020
山婆がわけわからんことして御仕舞いとか何を伝えたいんま
95 17/08/17(木)19:51:22 No.446890122
最近のサルカニ合戦はカニのカーチャンが死なずに改心したサルとみんなで飯食うENDになってるって聞いた
96 17/08/17(木)19:51:22 No.446890125
俺が一番えぇーってなったのは原作版マーズ
97 17/08/17(木)19:51:29 No.446890164
>本当は泡になって消えたあと空気みたいな存在になって同じような存在と一緒に王子を見守るってエンドなんだ 人間にはなれなかったけど悪霊になっちゃうんだ…
98 17/08/17(木)19:51:34 No.446890193
>>浦島は最後亀の乙姫様が迎えに来て浦島が鶴になって…のオチバージョンは綺麗に纏まってるのに >>なんでそっちを主流にしなかったんだろう… >ジジィになるのはまだマシでそのまま白骨死体になるパターンもあるよね… 魔界村みたい
99 17/08/17(木)19:52:05 No.446890361
カミーユってダブルゼータのラストで回復してたっけ…? なんか浜辺でファと追いかけっこしてるカットが挟まれただけでまだ頭の中のダメージ酷そうだなとか思った記憶あるんだけど
100 17/08/17(木)19:52:05 No.446890362
SFの説明としてこれ以上ないくらい便利なウラシマ効果
101 17/08/17(木)19:52:25 No.446890448
エヴァはちゃんと読み解けば理解できる最終回だし あれに文句言ってたのは当時も今も聞き齧り層だけ それを冒頭に書く時点で作者の程度が知れる
102 17/08/17(木)19:52:32 No.446890475
手塚漫画なんて基本曇らせ展開多いよね 王道ハッピーな展開も勿論多いけど というか漫画神いっぱい書きすぎであらゆるエンドがある
103 17/08/17(木)19:52:37 No.446890492
>>>浦島は最後亀の乙姫様が迎えに来て浦島が鶴になって…のオチバージョンは綺麗に纏まってるのに >>>なんでそっちを主流にしなかったんだろう… >>ジジィになるのはまだマシでそのまま白骨死体になるパターンもあるよね… >魔界村みたい 竜宮城に来る道中の玉手箱に腕輪隠してるんだな
104 17/08/17(木)19:52:38 No.446890494
カチカチ山とか何がしたいんだ
105 17/08/17(木)19:53:29 No.446890688
>カチカチ山とか何がしたいんだ 悪は死ぬまで叩く
106 17/08/17(木)19:53:30 No.446890694
ていうか2~3年前に名作漫画の最終回だけ集めたコンビニコミックスとか流行ったよね
107 17/08/17(木)19:53:31 No.446890698
>IGLOOの重力戦線とか基本バッドエンドなのに 三連キチガイ死神オチのせいで天丼ギャグっぽいのが悪い
108 17/08/17(木)19:53:55 No.446890775
カミーユ回復したならロンドベルに復隊しろよ
109 17/08/17(木)19:54:07 No.446890823
石ノ森センセの原作仮面ライダー
110 17/08/17(木)19:54:13 No.446890843
>桃太郎卿とゴールデン太郎に続く第3の太郎だし >名前先行のゴールドよりはずっと中身あるし…… 未だにゴールデン太郎のあらすじがわかんない 足柄山で熊と相撲して最終的に偉い人になるのはわかるけど その間何かイベントないの?
111 17/08/17(木)19:54:23 No.446890871
昔話といえば女の子が坊主を助けたら可愛くしてもらったけど それが原因で家を追い出されて雪の中で死ぬ奴があったような
112 17/08/17(木)19:54:37 No.446890918
>ていうか2~3年前に名作漫画の最終回だけ集めたコンビニコミックスとか流行ったよね 最近も売ってるよ あと画像みたいのも「アニメ・漫画の衝撃的なエピソード」って感じので売ってる アマゾンズとか載ってる
113 17/08/17(木)19:54:53 No.446890975
ハッピーエンドのガンダムのが少ないよね
114 17/08/17(木)19:55:00 No.446890999
今更だけど生き伸びるじゃなくて生き延びるでは?
115 17/08/17(木)19:55:07 No.446891032
>バッドエンドと言うほどじゃないけどおいどんの最終話はずっと心に残ってる いきなり最終回!って本当に各漫画の最終回だけ集めた本で男おいどん載ってて 編集者が作者に聞いた所 「あの後おいどんは1,2ヶ月程したら帰ってきましたよ。だっておいどんはそういう男ですから」 って言われてて……
116 17/08/17(木)19:55:15 No.446891064
言っちゃ悪いけど内容うっすいよね… まぁ媒体的にコアにやる訳にもいかんのだろうけど
117 17/08/17(木)19:55:30 No.446891121
メジャーな昔話とマイナーな話の差ってなんだろうか
118 17/08/17(木)19:55:35 No.446891141
>カミーユってダブルゼータのラストで回復してたっけ…? >なんか浜辺でファと追いかけっこしてるカットが挟まれただけでまだ頭の中のダメージ酷そうだなとか思った記憶あるんだけど ファの反応的にまあ回復したって見て良いんじゃないか ダブリンの時カミーユが空が落ちる―って言ってた時は大分深刻な顔してたし
119 17/08/17(木)19:55:47 No.446891190
>>カチカチ山とか何がしたいんだ >悪は死ぬまで叩く 洋の東西を問わず勧善懲悪は気持ちいいな トロルのような不当な暴力にはより強大な暴力を以て粉砕 トロルは ばらばらに なった
120 17/08/17(木)19:55:56 No.446891222
>俺たちの戦いはこれからだ!じゃなかったかな ああなんかそんな感じだった気がする… マジンガーもだけど豪ちゃんの作品は時系列がややこしい…
121 17/08/17(木)19:56:03 No.446891242
最近の絵本のカチカチ山はタヌキの悪さがマイルドになってお婆さん怪我させる程度になってるけど カチカチ山というタイトルなので狸に火を点けるのは外せなくて ウサギがやり過ぎな感じになってるよ
122 17/08/17(木)19:56:29 No.446891322
子供の頃に初めて読んだ手塚漫画は海のトリトンで! 幼少期からトリトンは迫害されまくって親と別れ 成人して嫁をゲットしたらマスコミに追い回され 最後にトリトンはロケットで星になりました! ねえハドラー
123 17/08/17(木)19:56:52 No.446891380
>ハッピーエンドのガンダムのが少ないよね 種死とか最高のハッピーエンドじゃん 悪のザフト軍を倒した正義のオーブ軍は誰も死ぬことも機体が傷つくこともなく戦争を終わらせたんだぜ
124 17/08/17(木)19:56:54 No.446891390
超メジャーなのに話の後半部分の知名度が壊滅的な金太郎だっているんですよ!
125 17/08/17(木)19:57:03 No.446891411
>ハッピーエンドのガンダムのが少ないよね 問題全部解決!みたいなのは少ないけど明確なバッドなんてポケ戦くらいじゃね?
126 17/08/17(木)19:57:18 No.446891460
ハッピーアンハッピーの問題じゃねえな画像
127 17/08/17(木)19:57:25 No.446891488
金太郎時代の話って大体スカウトされて終わりじゃん しょうがないじゃん
128 17/08/17(木)19:57:31 No.446891509
必死に戦ったけど戦いは終わりませんでしたがバッドエンドで 戦いは終わったけど主人公は犠牲になりましたはビターエンドなイメージ
129 17/08/17(木)19:57:36 No.446891524
>ウサギがやり過ぎな感じになってるよ ババア怪我させただけで背中焼かれるわ辛子塗られるわ泥船で沈められるわされてるのか
130 17/08/17(木)19:58:07 No.446891626
金太郎って羆と喧嘩した後の頼朝関連の話凄い蛇足だし
131 17/08/17(木)19:58:26 No.446891686
>ハッピーエンドのガンダムのが少ないよね 色々あったけどハッピーに終わった00
132 17/08/17(木)19:58:33 No.446891717
>未だにゴールデン太郎のあらすじがわかんない >足柄山で熊と相撲して最終的に偉い人になるのはわかるけど >その間何かイベントないの? 源の人の部下である四天王の一人になって鬼退治だから主役っていうか何ていうか…な立ち位置だった気が
133 17/08/17(木)19:58:47 No.446891762
ゲッターロボはどこが最終回になるんだろうか アーク?
134 17/08/17(木)19:59:26 No.446891890
>昔話といえば女の子が坊主を助けたら可愛くしてもらったけど >それが原因で家を追い出されて雪の中で死ぬ奴があったような 山肌の残雪が手を繋いだ子供に見えるっていう 自然物の由来にまつわる伝説系昔話だな そういうのは田植え時期の目安になるんだっけ
135 17/08/17(木)19:59:35 No.446891912
ハッピーエンドなガンダムといったらGだろうか
136 17/08/17(木)19:59:35 No.446891914
>ハッピーエンドのガンダムのが少ないよね ハッピーエンドになったかと思ったら映画版でまた戦争やりたいさんが出てきたけどなんとか収まったW
137 17/08/17(木)19:59:56 No.446891989
デビルマン女だったの?
138 17/08/17(木)19:59:59 No.446891997
>ハッピーエンドのガンダムのが少ないよね パッと浮かんだのが∀だったけど あれはハッピーと言えるのかな…
139 17/08/17(木)20:00:11 No.446892038
ここ最近の流れのせいでデビルマンのページの最後2コマで笑ってしまった
140 17/08/17(木)20:00:18 No.446892057
>W
141 17/08/17(木)20:00:22 No.446892079
>最近の絵本のカチカチ山はタヌキの悪さがマイルドになってお婆さん怪我させる程度になってるけど マイルドな方しか知らなかったので 「ねえ爺さん、その鍋の汁って婆さん臭くない?実はその汁って婆さんを解体して作ったんだよーッ!」 って展開を後で読んでマジかよ…って戦慄した
142 17/08/17(木)20:00:23 No.446892080
宇宙世紀以外で救われないガンダムって逆にあったっけ
143 17/08/17(木)20:00:40 No.446892150
金太郎の酒呑童子関連の話はなぜかやらないな むしろそこがメインなのに
144 17/08/17(木)20:00:44 No.446892163
>ババア怪我させただけで背中焼かれるわ辛子塗られるわ泥船で沈められるわされてるのか しかも実行犯関係ない兎だし兎怖いな…
145 17/08/17(木)20:01:29 No.446892316
初代も悪のジオン星人は滅んで僕にはまだ帰れる所があるだからハッピーだよね 続編で不遇とかは知らん
146 17/08/17(木)20:02:13 No.446892452
>>ハッピーエンドのガンダムのが少ないよね >ハッピーエンドになったかと思ったら映画版でまた戦争やりたいさんが出てきたけどなんとか収まった(Gガンダム)
147 17/08/17(木)20:03:14 No.446892659
>宇宙世紀以外で救われないガンダムって逆にあったっけ 狂人の言葉なんて捨て置けばいいのに真面目に受け止めすぎるわ目の前で最愛の人死なせるわで 完全に心が壊れてしまった准将じゃなかった頃のキラさんで終わる種
148 17/08/17(木)20:03:56 No.446892810
>初代も悪のジオン星人は滅んで僕にはまだ帰れる所があるだからハッピーだよね 普通に降伏しての終戦で滅ぼしたなんて話あったっけ?
149 17/08/17(木)20:05:10 No.446893068
>ババア怪我させただけで背中焼かれるわ辛子塗られるわ泥船で沈められるわされてるのか まあオリジナルはババアを杵で殴り殺してタヌキがババアに化けて 爺さんにタヌキ汁だと言って婆汁食わせてるから…
150 17/08/17(木)20:05:33 No.446893146
>ダブリンの時カミーユが空が落ちる―って言ってた時は大分深刻な顔してたし 最後ちょっと精神でジュドーと会話してたっけ?
151 17/08/17(木)20:05:44 No.446893199
タイガーマスクとか漫画もアニメもほぼバッドだな
152 17/08/17(木)20:06:21 No.446893314
昔話は落ちないのは何故なんだ