虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/17(木)18:12:05 木曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/17(木)18:12:05 .PqqPjk. No.446869713

木曜の夕方は巨悪貼る

1 17/08/17(木)18:12:35 No.446869801

言うほどか?

2 17/08/17(木)18:13:04 No.446869913

イギリス人が立てたスレ

3 17/08/17(木)18:13:31 No.446869971

いつものフランス嫌いか

4 17/08/17(木)18:13:36 No.446869980

民族del

5 17/08/17(木)18:14:15 No.446870092

こんなところで遊んでないでさっさと宿題やれよスレ主

6 17/08/17(木)18:14:18 No.446870101

ホーチミンが立てたスレ

7 17/08/17(木)18:14:21 No.446870109

フランスも大概移民国家だから民族は違くないか

8 17/08/17(木)18:15:34 No.446870326

カタ床屋

9 17/08/17(木)18:16:30 No.446870501

サッカーの話に持ち込めば大体なんとかなる どんな小国でも

10 17/08/17(木)18:16:50 No.446870564

おいしいですよね ヴィドフランスのパン

11 17/08/17(木)18:16:59 No.446870590

>サッカーの話に持ち込めば大体ケンカになる >どんな小国でも

12 17/08/17(木)18:19:08 No.446870939

サッカーフランス代表はなんでルコックを使わずにメリケン企業のナイキなんて使ってんだ

13 17/08/17(木)18:20:09 No.446871112

ナイキの契約金がかなり高いんだろう 金には勝てんよ

14 17/08/17(木)18:20:37 No.446871185

そこをフランス人は金より意地を取るもんだと思ってた

15 17/08/17(木)18:20:53 No.446871233

公用語フランスにしたせいでアフリカからオリジナル黒人が大量に流入してきて 言語の統一もそれはそれで恐いなって

16 17/08/17(木)18:21:19 No.446871317

このスレは荒れる

17 17/08/17(木)18:22:03 No.446871465

こくじんとむすりむともうグッチョグチョでまさはる的に凄い事に その代わりサッカーはそれのおかげでメッチャ強くなった

18 17/08/17(木)18:22:36 No.446871582

ハプスブルク家が建てたスレ

19 17/08/17(木)18:22:50 No.446871641

ナイキの契約金かなり高いからな 日本代表でもアディダスが250億提示したけど ナイキはそれ以上提示したみたいだからな

20 17/08/17(木)18:22:56 No.446871663

>公用語フランスにしたせいでアフリカからオリジナル黒人が大量に流入してきて >言語の統一もそれはそれで恐いなって まあ元植民地から流れ込んでくる理由にはなるよね

21 17/08/17(木)18:23:33 No.446871765

国旗で立てると大抵荒れる

22 17/08/17(木)18:23:38 No.446871781

ナイキはどのスポーツでも選手やチームに頭おかしい契約金出してくれるしね

23 17/08/17(木)18:24:03 No.446871840

巨悪っていうか当然のようにイランとか中国とかと 大型の契約しててすごいなぁって思う

24 17/08/17(木)18:24:32 No.446871917

EUで一番反米の国

25 17/08/17(木)18:24:33 No.446871920

あんだけ人種と宗教混ざっててちゃんとまとめてるサッカーフランス代表は偉いと思います プラティニの言ってた事は正しかった

26 17/08/17(木)18:25:35 No.446872128

パリジャンとかみんなナスリみたいなやつなんだろ?

27 17/08/17(木)18:26:51 No.446872401

ナスリはアルジェリア系移民じゃん!!

28 17/08/17(木)18:26:59 No.446872431

トリコロールカラー好き

29 17/08/17(木)18:27:05 No.446872449

>こくじんとむすりむともうグッチョグチョでまさはる的に凄い事に >その代わりサッカーはそれのおかげでメッチャ強くなった フランスサッカー史上最高の英雄が国歌斉唱拒否するタイプの移民って 自分の国だったら絶対嫌だな

30 17/08/17(木)18:27:10 No.446872462

まとまってる…?

31 17/08/17(木)18:28:09 No.446872648

一時期テロが頻発してたが今はもう対応できたのかな

32 17/08/17(木)18:28:22 No.446872679

ユース代表まではフランス代表でもA代表になれるのはトップエリートのみ ドロップアウトした奴はルーツのアルジェリアやカメルーンあたりの代表を渋々選択する

33 17/08/17(木)18:28:22 No.446872680

国境多い国って大変だなって島国の人間からするといつも思う

34 17/08/17(木)18:28:50 No.446872767

ジダンもアルジェリアだったっけ

35 17/08/17(木)18:29:20 No.446872872

農業国でありながら工業国でもあるのは 凄いと思う最近工業はサッパリだけど

36 17/08/17(木)18:30:02 No.446873034

>ジダンもアルジェリアだったっけ うn結構差別されたらしい

37 17/08/17(木)18:30:26 No.446873131

外婚率高いから英独なんかよりは将来的に移民が統合される可能性遥かに高い ってエマニュエル・トッドが言ってた

38 17/08/17(木)18:30:49 No.446873236

誘拐とかヤバいってイメージがある

39 17/08/17(木)18:31:26 No.446873374

>まとまってる…? 南アフリカあたりで混迷期だったけどそのあとすぐ持ち直して結果出し続けてるよ 精神的な団結はともかく結果を出せるくらいにはまとまってる あと問題児は基本代表に呼びもしないってのが成功の秘訣

40 17/08/17(木)18:31:43 No.446873439

su1982805.jpg 死刑はんたーい!

41 17/08/17(木)18:33:14 No.446873775

>su1982805.jpg >死刑はんたーい! 自分たちがやらかしまくった反省でやっぱ死刑クソだな!ってなってんなら別におかしくなくない?

42 17/08/17(木)18:33:49 No.446873875

なんの問題もないね

43 17/08/17(木)18:34:05 No.446873933

やっぱギロチンだよね

44 17/08/17(木)18:34:17 No.446873975

この国だけは叩かれる要素ねえって国なんてほとんどねえからな ポーランドボールでもそういうネタで遊ばれるのはカナダくらいだ

45 17/08/17(木)18:34:57 No.446874111

死刑があるせいで犯罪者引渡し条約にも入れない

46 17/08/17(木)18:35:16 No.446874183

移民政策が成功するか否かが今後先進国が先進国として居られるかのターニングポイントだからそういう意味では一番可能性がある

47 17/08/17(木)18:35:22 No.446874198

俺の中でのこの国のイメージはイヤミで固められた

48 17/08/17(木)18:36:51 No.446874530

ルコックは代表どころか国内クラブですらほとんど提供できない状況で もう世界はナイキかアディダスしかないのだ

49 17/08/17(木)18:36:59 No.446874556

エスプリがないやつはフランス人じゃないらしいな

50 17/08/17(木)18:38:11 No.446874797

共和国だからほんの少し倫理にズレがある 良い面もあるしもちろん悪い面もある

51 17/08/17(木)18:38:16 No.446874814

フランスとイギリスって仲悪いってよく言われるけど 近代以降は一緒に悪だくみしてるイメージしかない

52 17/08/17(木)18:38:19 No.446874821

第二次大戦で数週間も持たなかった国家貼るな

53 17/08/17(木)18:38:51 No.446874920

ガソリンだけ撒くイギリスと違って フランスはガソリンも火種も平等に撒く

54 17/08/17(木)18:39:28 No.446875031

>第二次大戦で数週間も持たなかった国家貼るな 1940年にWW2が始まった世界の人か

55 17/08/17(木)18:40:09 No.446875163

>フランスとイギリスって仲悪いってよく言われるけど >近代以降は一緒に悪だくみしてるイメージしかない 河川敷で殴り合って明日から俺達は親友と書いてダチ的なノリ まぁそれも総力戦じゃない時代の戦争だったからで…

56 17/08/17(木)18:40:31 No.446875256

アンブロもナイキに買収されたしな 他はプーマ位か ディアドラとかロットとかが懐かしい

57 17/08/17(木)18:40:43 No.446875326

ここはワインだけじゃなくブランデーもだっけ

58 17/08/17(木)18:41:25 No.446875503

日本以上の巨悪はいねぇよ

59 17/08/17(木)18:41:32 No.446875529

近代は大陸の最強国家がフランスからドイツ・ロシアに転換していったので 英仏は自然に協調路線入った

60 17/08/17(木)18:41:59 No.446875625

昔はプロサッカーでも色んなサプライヤーのユニフォームやシューズがあったけどねえ 今じゃ2強の下にプーマがいるくらいか

61 17/08/17(木)18:42:50 No.446875822

こいつらが食べたものはヨーロッパで流行る

62 17/08/17(木)18:43:10 No.446875891

ナポレオン帝政期はフランスをヨーロッパ中が危険視してたけど そのあとはプロイセンがクソヤバイのでプロイセンというかドイツを危険視する方向へ そのあとは色々あったけど大体おんなじ そして現在も大体おんなじ

63 17/08/17(木)18:44:59 No.446876268

ユーロがドイツ中心に回ってる以上 今後フランスが同調する筈もないんだよな

64 17/08/17(木)18:45:23 No.446876356

プロイセンがドイツになってから外交で下手うち過ぎて仲悪かった同士が結束した感じ

65 17/08/17(木)18:45:35 No.446876395

ここはアフリカ

66 17/08/17(木)18:45:49 No.446876438

ぼっちをトンネルで繋げてくれるような奴と仲が悪いって何の冗談だよ

67 17/08/17(木)18:45:59 No.446876459

>昔はプロサッカーでも色んなサプライヤーのユニフォームやシューズがあったけどねえ >今じゃ2強の下にプーマがいるくらいか イングランドやイタリアもアンブロやカッパじゃないしなぁ

68 17/08/17(木)18:47:51 No.446876857

案の定だが立て逃げチキン野郎だよ

69 17/08/17(木)18:48:33 No.446876999

内縁関係に寛容な上に正式な結婚ではないけどノーマルホモレズバイ全部OKよ民事契約制度もあって最近では異性同士でもそっち選ぶのが多いって辺りにお国柄を感じる

70 17/08/17(木)18:48:48 No.446877045

>プロイセンがドイツになってから外交で下手うち過ぎて仲悪かった同士が結束した感じ ドイツが定期的にやたらと周辺全部に喧嘩売る結果 英仏は協調の時代に

71 17/08/17(木)18:49:17 No.446877156

>ぼっちをトンネルで繋げてくれるような奴と仲が悪いって何の冗談だよ 正直ウザイと思う…あのトンネルは海に還すべき

72 17/08/17(木)18:49:49 No.446877296

一度でいいから行ってみたいが見どころが多すぎて目移りしてしまう

73 17/08/17(木)18:50:48 No.446877533

国旗と地図といらすとやのスレは大体うんこ

74 17/08/17(木)18:51:15 No.446877623

普段ケンカばっかりやってるバカな男の子たち(英仏)がマジメなクラス委員長(独)がキレた時だけ 結束してそーだそーだ!してる姿は微笑ましいじゃないか

75 17/08/17(木)18:51:54 No.446877751

最近はお外では大人しい分国内問題やらかしまくってて割とヤバい ヨーロッパでもっぺん革命起きるとしたら真っ先はここだと思う

76 17/08/17(木)18:52:13 No.446877808

その委員長ちょっとつつかれるとすぐ顔真っ赤なクソコテになるんですけお…

77 17/08/17(木)18:52:18 No.446877821

>正直ウザイと思う…あのトンネルは海に還すべき ドイツじんきたな…

78 17/08/17(木)18:52:44 No.446877896

最近は委員長とタッグ組んで他の生徒じめてないですかねここ

79 17/08/17(木)18:53:05 No.446877976

その委員長もよく馬鹿なことしてませんか…?

80 17/08/17(木)18:53:21 No.446878061

英断

81 17/08/17(木)18:53:30 No.446878095

>普段ケンカばっかりやってるバカな男の子たち(英仏)がマジメなクラス委員長(独)がキレた時だけ >結束してそーだそーだ!してる姿は微笑ましいじゃないか ドイツはクラス委員長というより違うクラスの問題児のような

82 17/08/17(木)18:53:53 No.446878167

ドイツもプロイセンも薩摩レベルの狂犬よ

83 17/08/17(木)18:53:58 No.446878173

最近の委員長ちょっと調子乗りすぎててまたずっこけるフラグたってません?

84 17/08/17(木)18:54:10 No.446878204

ギリシャを見ろ!にっちもさっちもいかなくなってるぞ! ギリシャの財政破綻は完璧だ!

85 17/08/17(木)18:55:02 No.446878349

委員長のトップはべつのところからひっこしてきた人だし…

86 17/08/17(木)18:55:06 No.446878360

>英断 上手い事言いやがって…

87 17/08/17(木)18:55:43 No.446878488

もともとイギリスはヨーロッパでまとまり始めると引っ掻き回すのが基本だから ナンバー1の足引っ張るためにナンバー2や3を支援するんだよ 逆転したら脱落した方を支援する

88 17/08/17(木)18:56:36 No.446878662

おまんじゅうのやりとり多そうだよね…

89 17/08/17(木)18:56:54 No.446878726

ヨーロッパはみんな悪人

90 17/08/17(木)18:57:23 No.446878806

すぺいんってどーなん?

91 17/08/17(木)18:58:49 No.446879096

フランスは単独で独露に対抗出来なくなった時点で英米とズッ友路線だよ 戦後イギリス大好きなフランス首相がこっそりフランスをイギリスに吸収してくれないか打診してたのをイギリスに断られたり

92 17/08/17(木)19:00:27 No.446879412

でもナチに降伏したからってお前らの軍艦全部よこしなよさもなくば破壊するはひどいと思うの

93 17/08/17(木)19:00:41 No.446879452

伊「スッ…」

94 17/08/17(木)19:01:52 No.446879670

>ID:.PqqPjk. ホイ立て逃げ

95 17/08/17(木)19:01:59 No.446879696

>伊「スッ…」 抜きで

96 17/08/17(木)19:03:04 No.446879921

目立たないがシリアを支配してたのはこいつなので イギリスと同レベルで現在の中東紛争の原因だよ

97 17/08/17(木)19:03:07 No.446879931

>でもナチに降伏したからってお前らの軍艦全部よこしなよさもなくば破壊するはひどいと思うの だってノルウェーで1/4失ったドイツ海軍が大回復するチャンスだもの ついでにいうと当時のフランスは潜水艦大国だから通商破壊がさらに進む

98 17/08/17(木)19:03:31 No.446879985

>すぺいんってどーなん? 大航海時代以降によかった時代なんかないよ

99 17/08/17(木)19:04:10 No.446880127

ヨーロッパは持ち回りで一度は覇権国家にはなるんだよね

100 17/08/17(木)19:04:41 No.446880216

ベトナム戦争のきっかけ

101 17/08/17(木)19:05:50 No.446880418

>イギリスと同レベルで現在の中東紛争の原因だよ ベトナムもじゃ…

102 17/08/17(木)19:07:03 No.446880633

>目立たないがシリアを支配してたのはこいつなので >イギリスと同レベルで現在の中東紛争の原因だよ シリアの裏はロシアだろ?

↑Top