17/08/17(木)18:02:41 異種対... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/17(木)18:02:41 No.446868164
異種対決にはロマンがある
1 17/08/17(木)18:04:39 No.446868502
https://www.youtube.com/watch?v=vOuS1ABC9qU
2 17/08/17(木)18:04:39 No.446868503
魔術なら切嗣がやった
3 17/08/17(木)18:07:06 No.446868878
魔法は才能が必要だが銃は訓練で誰でも使えるみたいな
4 17/08/17(木)18:07:07 No.446868879
召喚銃!
5 17/08/17(木)18:08:20 No.446869058
銃や魔法が主戦場になる世界で拳ひとつで生き抜くファイターとか好き
6 17/08/17(木)18:09:23 No.446869249
>銃や魔法が主戦場になる世界で拳ひとつで生き抜くファイターとか好き 真っ先に思い浮かぶのがふんどしファイター
7 17/08/17(木)18:10:10 No.446869374
※たまに魔法銃とか出てくる作品がある…
8 17/08/17(木)18:10:49 No.446869487
魔法は着弾に時間かかるイメージ
9 17/08/17(木)18:12:04 No.446869708
魔素を弾丸に込めて同じ効果を
10 17/08/17(木)18:12:15 No.446869745
>魔法は着弾に時間かかるイメージ 呪文言って魔法が飛んでいくのより引き金引いて弾丸が着弾する方が速そうではある
11 17/08/17(木)18:12:23 No.446869773
呪文詠唱があるならメラバギクラスの簡単さじゃないとヨーイドンじゃ勝てないな
12 17/08/17(木)18:12:55 No.446869881
剣と魔法のファンタジーで火薬兵器が台頭してくる世界観いいよね・・・
13 17/08/17(木)18:12:56 No.446869887
即死魔法があると威力がどうの言ってるやつを鼻で笑うようになる 死は確定しているので射程と範囲こそ正義
14 17/08/17(木)18:13:23 No.446869958
ヒーリングやバフ効果のある機関銃で味方の背を撃ちまくる督戦隊
15 17/08/17(木)18:13:24 No.446869961
キリツグを思い出す
16 17/08/17(木)18:13:59 No.446870044
フリゲの光の目が好き
17 17/08/17(木)18:15:16 No.446870273
ゲェー!追尾弾!?
18 17/08/17(木)18:15:16 No.446870275
非常に強力で広範囲に攻撃できるが個人の才能に左右される魔法 使い方さえ覚えれば誰でも扱えるが一発当たりの威力と射程に限度のある銃
19 17/08/17(木)18:15:48 No.446870385
剣も銃も活躍する幕末期とかフランス革命期みたいな世界観が好き
20 17/08/17(木)18:17:54 No.446870721
魔法って堂々と戦うより暗殺に向いてるのでは
21 17/08/17(木)18:18:06 No.446870748
>即死魔法があると威力がどうの言ってるやつを鼻で笑うようになる アバダケダブラあっても通常攻撃の出番は無くならないし…
22 17/08/17(木)18:18:35 No.446870836
返し矢の結界を張って銃弾の中を悠々と歩く魔道士なんてのは風情がある
23 17/08/17(木)18:18:37 No.446870840
>剣も銃も活躍する幕末期とかフランス革命期みたいな世界観が好き 銃はある程度の原型 近接武器はその時代まででの集大成 ただし銃のみ近接武器じゃなくて大抵は両方使用してる
24 17/08/17(木)18:18:55 No.446870900
>魔法って堂々と戦うより暗殺に向いてるのでは テロにも向いてそう
25 17/08/17(木)18:18:59 No.446870912
魔力を身に纏う事で外からの魔法の影響を防ぐ 纏の修行をするのです
26 17/08/17(木)18:19:04 No.446870927
異世界自衛隊無双のゲートとかいうアニメもあったよねそういえば
27 17/08/17(木)18:20:01 No.446871082
魔法と銃両方使えばええやん
28 17/08/17(木)18:20:03 No.446871094
魔法使いが銃とナイフの練習すれば完璧だな
29 17/08/17(木)18:20:58 No.446871253
優秀で希少(とはいえ軍隊を組める程度には沢山いる)な魔術師をめっちゃ食い潰す幼女戦記は中々 あの魔術師は航空機やらなんやらの未発達さの替わりだけどとても良かった
30 17/08/17(木)18:21:02 No.446871261
正面切っての撃ち合いは魔術には不利だからガンマン呪い殺すね…
31 17/08/17(木)18:21:28 No.446871346
>魔法と銃両方使えばええやん まどか☆マギカのマミさんほむらちゃん出来た!
32 17/08/17(木)18:21:58 No.446871445
空爆支援とか迫撃砲とか使っちゃ駄目なの?
33 17/08/17(木)18:22:02 No.446871460
魔法ってかなり強めに制限掛けなきゃ大抵強すぎになるよね
34 17/08/17(木)18:22:15 No.446871499
大抵どっちかに依怙贔屓が入るというか 詠唱いらない奴だったり銃側はマスケット銃だったり
35 17/08/17(木)18:22:36 No.446871583
>まどか☆マギカのマミさんほむらちゃん出来た! まぁそれが最適解よね
36 17/08/17(木)18:22:52 No.446871651
>空爆支援とか迫撃砲とか使っちゃ駄目なの? いいよ ただし魔法も同じくらい強力になる
37 17/08/17(木)18:23:02 No.446871684
弾薬使う武器だと補給とかが気になるので魔法がいい
38 17/08/17(木)18:23:24 No.446871742
>魔法使いが銃とナイフの練習すれば完璧だな 剣と魔法と銃合わせたのがされ竜の魔杖剣だっけ
39 17/08/17(木)18:23:34 No.446871769
>弾薬使う武器だと補給とかが気になるので魔法がいい MPが足りない!
40 17/08/17(木)18:23:41 No.446871790
テトラカーン
41 17/08/17(木)18:23:48 No.446871807
1発10万円のドローン焼夷弾軍団で弾薬庫を壊滅させてやんぜ
42 17/08/17(木)18:24:07 No.446871851
魔法の規模によるな 街一個焼きつくすような魔法使われたら会う前に殺されるし
43 17/08/17(木)18:24:25 No.446871894
>弾薬使う武器だと補給とかが気になるので魔法がいい ならば魔法にも精神力消費や触媒の概念つけよう …銃側も威力高いやつ使うなら体力考えなくちゃならんか
44 17/08/17(木)18:24:46 No.446871963
>弾薬使う武器だと補給とかが気になるので魔法がいい 銃なら弾薬魔法なら魔力回復アイテムみたいな補給はあってもいいと思う どっちかが強ければどっちかの補給に問題を起こせばいいわけだし
45 17/08/17(木)18:24:56 No.446871991
魔力が込められた弾を銃で撃ち出すのがいい
46 17/08/17(木)18:24:57 No.446871993
大国同士でメテオを保有した冷戦が始まっちゃうんだ…
47 17/08/17(木)18:25:02 No.446872007
タクティクスオウガとか銃の特別さはあったけど 使ってみるとたいして強くない
48 17/08/17(木)18:25:07 No.446872019
というか魔法って直接的な攻撃魔法より補助魔法がかなり優秀じゃない?
49 17/08/17(木)18:25:15 No.446872048
>キリツグを思い出す あれはあれで面白いけど あれはキャラの差と情報にアドバンテージがありすぎてちょっと違う もっと対等なのがいい
50 17/08/17(木)18:25:28 No.446872092
>>弾薬使う武器だと補給とかが気になるので魔法がいい >ならば魔法にも精神力消費や触媒の概念つけよう そしてあれこれデメリット付けすぎるともうこれ普通に銃と爆弾使った方が早くない?ってなる
51 17/08/17(木)18:25:31 No.446872112
>大国同士でメテオを保有した冷戦が始まっちゃうんだ… 何巡か前のFF零式だこれ!
52 17/08/17(木)18:25:41 No.446872145
銃なんてファンタジーというか古典的な歴史兵器で言う投石の概念だよね
53 17/08/17(木)18:26:08 No.446872239
>弾薬使う武器だと補給とかが気になるので魔法がいい 魔法が無限に撃てるというのは大抵ないんじゃないかな
54 17/08/17(木)18:26:11 No.446872250
>タクティクスオウガとか銃の特別さはあったけど >使ってみるとたいして強くない あれはガンナー自体も大したことないのとゲーム的に直線軌道の飛び道具が使いにくいっていう制約が大きい気がする
55 17/08/17(木)18:26:14 No.446872259
片方ずつしか使えないタッグが両方使える奴に挑む!
56 17/08/17(木)18:27:07 No.446872455
マッチのレベルの炎と静電気レベルの雷と水鉄砲レベルの水を操る魔法使いとコルク銃のプロの戦いが始まる
57 17/08/17(木)18:27:10 No.446872467
>異世界自衛隊無双のゲートとかいうアニメもあったよねそういえば あれも個人レベルで言えばレレイとかの魔法使いの方が強い感じではある 対戦車ミサイル並以上の砲撃とそれを耐える防御が個人で可能だし
58 17/08/17(木)18:27:27 No.446872516
>大国同士でメテオを保有した冷戦が始まっちゃうんだ… そして皮肉にもメテオを無効にするホーリーの守護魔法の発見により世界大戦は始まるのであった…
59 17/08/17(木)18:27:45 No.446872575
矢避けの加護!
60 17/08/17(木)18:27:52 No.446872592
小国だけど長距離魔法開発に邁進して大国を挑発しつつなんとか体制を維持していくラノベとか受けそう
61 17/08/17(木)18:28:05 No.446872634
ブラッドボーンでよく見る光景
62 17/08/17(木)18:28:34 No.446872722
どこの世界も皆が皆魔法使える訳ではないだろうから結局銃はいるな
63 17/08/17(木)18:28:36 No.446872731
魔法で弾丸作って銃で撃つ
64 17/08/17(木)18:28:41 No.446872750
近代ファンタジーなエロゲで魔法銃が猛威を振るう戦争があった設定の奴があったな
65 17/08/17(木)18:29:05 No.446872815
>魔法が無限に撃てるというのは大抵ないんじゃないかな 硝石の安定供給で困窮とかするから自己回復できるのはいいなあとか思ったのだ 自己回復できても魔力尽きると回復するのに3日かかるとかだったりするけど
66 17/08/17(木)18:29:20 No.446872871
>魔法で弾丸作って銃で撃つ デビルメイクライのダンテもこれでいいんだろうか・・・バイオ主役共はちゃんとリロードしてるっつーのに
67 17/08/17(木)18:29:26 No.446872898
魔砲使い黒姫という単語が頭に浮かんできた…
68 17/08/17(木)18:29:43 No.446872957
魔法を覚える記憶力はすごいのにMPなくて魔法使いになれない人とか居そう
69 17/08/17(木)18:29:56 No.446873008
>>異世界自衛隊無双のゲートとかいうアニメもあったよねそういえば >あれも個人レベルで言えばレレイとかの魔法使いの方が強い感じではある >対戦車ミサイル並以上の砲撃とそれを耐える防御が個人で可能だし そういうの敵に出してくださいよ! 政治なんていいから序盤の対ドラゴンみたいな戦いがもっと見たかった
70 17/08/17(木)18:30:15 No.446873088
拳銃使いの姫騎士とかいいじゃない
71 17/08/17(木)18:30:39 No.446873176
>あれはガンナー自体も大したことないのとゲーム的に直線軌道の飛び道具が使いにくいっていう制約が大きい気がする 魔法などの自然信仰を捨てたから魔法への耐性も低いとか…まぁ物理にも弱いけど
72 17/08/17(木)18:30:52 No.446873253
お前に相応しいソイルは決まった!
73 17/08/17(木)18:31:05 No.446873292
>どこの世界も皆が皆魔法使える訳ではないだろうから結局銃はいるな それも魔法が習熟難しいという依怙贔屓だしなぁ
74 17/08/17(木)18:31:17 No.446873341
>魔法を覚える記憶力はすごいのにMPなくて魔法使いになれない人とか居そう 竜破斬や七鍵守護神の詠唱は出来る「」みたいな
75 17/08/17(木)18:31:18 No.446873347
>銃や魔法が主戦場になる世界で拳ひとつで生き抜くファイターとか好き これ良くあるんだけどゲームとかだと拳の連打が下手な武装より強くてこの世界の剣とか槍何のために作ってるのってなるの多すぎるんだよな…
76 17/08/17(木)18:31:34 No.446873403
杖が必要なのか手から出るのかでもわりと変わりそう
77 17/08/17(木)18:31:34 No.446873406
でもファンタジーでよく使う近代魔術にはあんまり消耗の概念無いような気がする
78 17/08/17(木)18:31:57 No.446873501
warhammer40kとか割りと科学対魔法やってるよ 原理は分からないけど根性でロボが動く連中とかもいるけど
79 17/08/17(木)18:32:03 No.446873518
>銃や魔法が主戦場になる世界で拳ひとつで生き抜くファイターとか好き 第三勢力・武術いいよね……
80 17/08/17(木)18:32:11 No.446873541
>拳銃使いの姫騎士とかいいじゃない 姫ガンナーじゃねえか
81 17/08/17(木)18:32:26 No.446873593
認識も記憶もなんもかんも一方的に操作できて政府の首根っこまで掴んでるから戦争にならないハリポタいいよね
82 17/08/17(木)18:33:30 No.446873823
>認識も記憶もなんもかんも一方的に操作できて政府の首根っこまで掴んでるから戦争にならないハリポタいいよね そもそも陣地内は銃使えませんとかクソ調整すぎる…
83 17/08/17(木)18:33:34 No.446873840
魔力とかに比例して物理防御力もあがるならビキニアーマー着てる女戦士も出せるし威力固定の銃が流行らない理由にもなる…かな?
84 17/08/17(木)18:33:50 [ジャンヌ・ダルク] No.446873879
聖女と大砲という全く新しい…
85 17/08/17(木)18:34:06 No.446873935
>認識も記憶もなんもかんも一方的に操作できて政府の首根っこまで掴んでるから戦争にならないハリポタいいよね ハリポタは見た目の派手さはそれこそダンブルドアとか以外大した事ないのと比べて呪い系の魔法強すぎるよね…
86 17/08/17(木)18:34:40 No.446874047
>それも魔法が習熟難しいという依怙贔屓だしなぁ ナイツマみたいに国民皆兵レベルで全員魔法使いだと国民レベルでは火薬銃の出番は無さそうではある まあ戦争まで行くとジャベリンとか作り始めるけど
87 17/08/17(木)18:34:41 No.446874054
ガンダルフは銃だろうと魔法だろうと体いっちょでねじ伏せてくれそうな安心感がある
88 17/08/17(木)18:36:04 No.446874359
ファンタジー好きだから魔法を贔屓してほしいというか魔法が現代兵器に負けるの当たり前じゃんて理屈が嫌いで魔法に勝ってほしい そんなこと分かるわけないだろそもそも魔法なんてないんだから
89 17/08/17(木)18:36:17 No.446874414
>魔法ってかなり強めに制限掛けなきゃ大抵強すぎになるよね D&Dのインスタンスキャスト設定が使われないのそれよね
90 17/08/17(木)18:36:52 No.446874536
書き込みをした人によって削除されました
91 17/08/17(木)18:37:11 No.446874601
強力な魔法が使えるが使う度に毛根が一つ死ぬ
92 17/08/17(木)18:37:28 No.446874650
ありゃ魔力が乗せづらいから駄目だ
93 17/08/17(木)18:37:33 No.446874664
>魔法と銃両方使えばええやん 俺が富士見で一番好きな小説のタイトル
94 17/08/17(木)18:37:39 No.446874686
>強力な魔法が使えるが使う度に毛根が一つ死ぬ 生やす魔法は使えないのか…
95 17/08/17(木)18:37:40 No.446874692
魔法使いが交通事故で死ぬわけがないとかのあたり絶対にマグルだけには殺されないという意思を感じる
96 17/08/17(木)18:38:05 No.446874778
>ファンタジー好きだから魔法を贔屓してほしいというか魔法が現代兵器に負けるの当たり前じゃんて理屈が嫌いで魔法に勝ってほしい >そんなこと分かるわけないだろそもそも魔法なんてないんだから 現代兵器スゲーってノリの作品が露骨な演出してるから気になるんじゃない?大抵は魔法の方が強いでしょ わざわざ兵器よりスゲーなんて言わないだけで
97 17/08/17(木)18:38:21 No.446874826
私バーンアウトメイジ好き!(バアァァン
98 17/08/17(木)18:38:21 No.446874828
>>銃や魔法が主戦場になる世界で拳ひとつで生き抜くファイターとか好き >これ良くあるんだけどゲームとかだと拳の連打が下手な武装より強くてこの世界の剣とか槍何のために作ってるのってなるの多すぎるんだよな… ファイターがその世界の主流だったら剣や槍の製造が廃れていくんだろうけど 修練しまくってファイターになれるのが少数なら剣も槍も健在かな
99 17/08/17(木)18:38:25 No.446874848
ボルドーみたいに転移魔法を駆使しまくるので銃を使った戦術が通用しないまである
100 17/08/17(木)18:38:41 No.446874884
スネアとかスリープクラウドとかそういう系の方が厄介そうじゃない?
101 17/08/17(木)18:39:10 No.446874973
魔法使えるならゴーレム作って戦えばいい
102 17/08/17(木)18:39:11 No.446874977
銃が役に立つかは魔法というかファンタジー世界の設定次第だな wizは核攻撃魔法打つし耐えるしD&Dの高レベル冒険者は爆撃程度なら食らってもピンピンしてるぞ
103 17/08/17(木)18:39:25 No.446875023
>スネアとかスリープクラウドとかそういう系の方が厄介そうじゃない? チャームパーソンとかホールドパーソンとか厄介の塊だぞ!
104 17/08/17(木)18:39:33 No.446875044
>ファンタジー好きだから魔法を贔屓してほしいというか魔法が現代兵器に負けるの当たり前じゃんて理屈が嫌いで魔法に勝ってほしい >そんなこと分かるわけないだろそもそも魔法なんてないんだから いいかいのび太くん もし魔法のほうが科学よりも便利だったら魔法の方が発達した世界になっていたんだよ ってドラえもんが大長編の前フリっぽい感じで言ってた
105 17/08/17(木)18:40:33 No.446875268
センスイービルとかセンスライとかのほうが厄介そう 政治家にかけまくって
106 17/08/17(木)18:40:44 No.446875327
wizだとハリト唱えるぐらいならカティノ唱える方がはるかに強烈だったな
107 17/08/17(木)18:42:05 No.446875647
>>スネアとかスリープクラウドとかそういう系の方が厄介そうじゃない? >チャームパーソンとかホールドパーソンとか厄介の塊だぞ! そうしてその手の魔法に警戒してガッツリ対策してるのにただの技術で魅了されたりする
108 17/08/17(木)18:42:19 No.446875698
設定次第だけど搦め手だと魔術に勝てないよね ドラクエ呪文でもメダパニとか食らったら致命的だし
109 17/08/17(木)18:42:33 No.446875744
撃った弾が曲がったり剣にもなるウィザーソードガンいいよね
110 17/08/17(木)18:42:45 No.446875797
魔法で脳内覗けるから取り締まり官がめちゃくちゃ嫌われてる話は読んだことあるな
111 17/08/17(木)18:43:19 No.446875914
魔法使いVS超能力者
112 17/08/17(木)18:43:47 No.446876024
大陸間魔術とかあったら強そう
113 17/08/17(木)18:43:51 No.446876044
むしろかつて軍隊やら科学者やらが噛ませに使われすぎた反動が今来ているんじゃないだろうか
114 17/08/17(木)18:43:56 No.446876062
>センスイービルとかセンスライとかのほうが厄介そう 降霊術系がアリなら死人に口なしは過去の言葉になるな
115 17/08/17(木)18:44:47 No.446876239
>魔法使いVS超能力者 見てみたいけどどう面白くなるのかまったく分からない でも菊地秀行先生の作品でありそう
116 17/08/17(木)18:45:18 No.446876329
>むしろかつて軍隊やら科学者やらが噛ませに使われすぎた反動が今来ているんじゃないだろうか 少なくともゲートの作者はそんな感じだったな
117 17/08/17(木)18:45:46 No.446876428
よくよく考えるとゲートのワイバーンって普通にスペックヤバくね?
118 17/08/17(木)18:46:11 No.446876497
攻撃力はともかく魔法に対する耐性ないと宝石に閉じ込められたり洗脳されたり呪殺されたり怖すぎる幻覚で死ぬとかだと同しようもない
119 17/08/17(木)18:46:21 No.446876536
>私ガンスリンガーアデプト好き!(バアァァン
120 17/08/17(木)18:46:30 No.446876562
>降霊術系がアリなら死人に口なしは過去の言葉になるな 実際死人にしゃべらせる魔法があるゲヘナでは頭を潰されたり首だけ持っていかれてたりするのが当然だったな(喋らせるには必ず原型をとどめてる頭が必要)
121 17/08/17(木)18:47:11 No.446876687
職業勢力が色々ある作品だとバランス調整と差別化のために魔法使いは虚弱になる 魔法使いがメジャーな作品だとゴリラみたいな魔法使いがいっぱい居る
122 17/08/17(木)18:47:30 No.446876766
>>魔法使いVS超能力者 >見てみたいけどどう面白くなるのかまったく分からない ウィザードvsサイオニクスだろ いるじゃないですか最適な邪悪な生き物が su1982834.png
123 17/08/17(木)18:47:58 No.446876884
ピースメーカーみたいな銃士が早撃ちや多彩な射法で強大な魔法使いたちに立ち向かうとか見たい
124 17/08/17(木)18:48:36 No.446877011
>むしろかつて軍隊やら科学者やらが噛ませに使われすぎた反動が今来ているんじゃないだろうか だろうけど銃は現代で威力発揮してて凄いのが元々分かってるからかませになるのであって魔法はそもそもこの世にないから描写不足でやられても微妙な気持ちになる マンキンみたいな感じは嫌いじゃない
125 17/08/17(木)18:49:59 No.446877339
>>魔法使いVS超能力者 >見てみたいけどどう面白くなるのかまったく分からない まず魔法と超能力が何が違うのか設定しないとな どっちも定義がフリーダムすぎて同じじゃないの?ってなりそうだし
126 17/08/17(木)18:50:43 No.446877513
ファンタジーといっても中世風世界で火の玉投げるくらいの世界から多重次元で世界を行き来する勇者がいるような世界まであるから
127 17/08/17(木)18:51:22 No.446877640
魔法なんて設定しだいだからかませにしようと思えばいくらでも出来ちゃうからな…
128 17/08/17(木)18:51:25 No.446877660
銃使いは魔法使いたいんですけおおおおと思い 魔法使いは銃ほしいんですけおおおおおと思う
129 17/08/17(木)18:52:49 No.446877911
大陸間魔術とかあったら強そう >マンキンみたいな感じは嫌いじゃない 呪いとか一般人には効かんし ガトリングガンを防御するだけの巫力はお前らにはないし だっけ
130 17/08/17(木)18:53:00 No.446877946
>銃使いは魔法使いたいんですけおおおおと思い >魔法使いは銃ほしいんですけおおおおおと思う 無いものねだりいいよね… 剣士になりたかったけど適正の低くて諦めた魔道士とか
131 17/08/17(木)18:53:05 No.446877973
焚き火しか出来ない魔法からムッ!って念じただけで宇宙を崩壊させる魔法まであるからな…
132 17/08/17(木)18:53:22 No.446878062
ドラクエの低級攻撃呪文しか使えないレベルだよな銃で勝負できるのって 幻影魔法とか精神魔法とか使えたらそもそも戦えるかも謎だし
133 17/08/17(木)18:53:34 No.446878106
>>銃使いは魔法使いたいんですけおおおおと思い >>魔法使いは銃ほしいんですけおおおおおと思う >無いものねだりいいよね… >剣士になりたかったけど適正の低くて諦めた魔道士とか うう……リウイ……
134 17/08/17(木)18:54:30 No.446878264
銃も魔法も使えばいい su1982849.jpg su1982845.jpg su1982844.jpg su1982841.jpg
135 17/08/17(木)18:54:42 No.446878298
>よくよく考えるとゲートのワイバーンって普通にスペックヤバくね? 腹に.50じゃなきゃ通らないって言われた時点で自衛隊でも分隊未満ならほぼ死亡確定である
136 17/08/17(木)18:54:42 No.446878300
D&D系列の魔法がどの程度かはオーバーロードみればわかるしな…
137 17/08/17(木)18:55:14 No.446878390
>呪いとか一般人には効かんし >ガトリングガンを防御するだけの巫力はお前らにはないし >だっけ いや呪いとか大火力は有用だけどヨーイドンでやるには速さが足りないし物量が低すぎるって感じ
138 17/08/17(木)18:55:17 No.446878392
>ドラクエの低級攻撃呪文しか使えないレベルだよな銃で勝負できるのって >幻影魔法とか精神魔法とか使えたらそもそも戦えるかも謎だし 機動力は割と重要だからボミオス使えるとかでもかなりアドバンテージ取れちゃいそうだ
139 17/08/17(木)18:55:30 No.446878450
>ピースメーカーみたいな銃士が早撃ちや多彩な射法で強大な魔法使いたちに立ち向かうとか見たい 広大な荒野!銃と無法者と賞金稼ぎ!角持つ原住民たちの呪術や体系化された悪魔召喚術、機械の力を借りたエーテル物理学!超文明の遺産に謎の支配者、13貴族!そして遥か西を目指して進む超巨大機関車! テラ・ザ・ガンスリンガー、大好評絶版!
140 17/08/17(木)18:56:15 No.446878600
>テラ・ザ・ガンスリンガー、大好評絶版! クソァ!
141 17/08/17(木)18:56:31 No.446878645
>よくよく考えるとゲートのワイバーンって普通にスペックヤバくね? 設定的にはやばいぐらい強いはずなのになぜか弱いから…
142 17/08/17(木)18:56:44 No.446878690
戦略級マジックミサイルいいよね
143 17/08/17(木)18:56:50 No.446878718
>D&D系列の魔法がどの程度かはオーバーロードみればわかるしな… 時間停止対策は当然だ
144 17/08/17(木)18:57:04 No.446878751
科学技術とファンタジーの融合で一番いい塩梅なのやっぱりシャドウランだなあ
145 17/08/17(木)18:57:30 No.446878824
>少なくともゲートの作者はそんな感じだったな そもそも敵側に魔法使いとかそういうのまともに出してないからなぁあれ…
146 17/08/17(木)18:57:34 No.446878836
D&Dオンラインでのドラゴン退治では 極まったマジックミッソーが主力だった程です
147 17/08/17(木)18:59:29 No.446879247
SW2.0では魔法なんてだっせーよなー銃使おうぜ銃 を公式でやった
148 17/08/17(木)18:59:38 No.446879274
それでも俺は魔法より銃を取る
149 17/08/17(木)19:00:37 No.446879437
魔法で撃った弾丸を操作して後ろから当てる
150 17/08/17(木)19:00:39 No.446879444
>それでも俺は魔法より銃を取る warhammerへようこそ
151 17/08/17(木)19:01:47 No.446879657
VATS神拳!