虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この店... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/17(木)17:56:31 No.446867106

    この店寸胴何個あるんだろ

    1 17/08/17(木)17:59:24 No.446867603

    カレーどんだけ作ってたんです?

    2 17/08/17(木)18:00:54 No.446867870

    追加で百食分くらい作ってそう

    3 17/08/17(木)18:01:05 No.446867904

    ただでさえドヨウに出が悪いカレーのさらに激辛仕様をカレーライスおじさんが来るかどうかもわからない日に寸胴いっぱい仕込んでたことになるよね

    4 17/08/17(木)18:02:01 No.446868064

    新しい店員のドラゴン娘がすごい気になってしかたない

    5 17/08/17(木)18:03:29 No.446868295

    まかないのボリュームが心配だ 巻き添えでアレッタちゃん今後全部カレーとかないよね

    6 17/08/17(木)18:04:14 No.446868421

    カレーの残りは全部黒が食うって契約になったよ

    7 17/08/17(木)18:05:32 No.446868623

    >カレーライスおじさんが来るかどうかもわからない日に 原作だと再訪後だからアニメのダメな改変部分だな

    8 17/08/17(木)18:05:49 No.446868662

    お試しで作った量とは思えぬ

    9 17/08/17(木)18:05:51 No.446868668

    アレッタちゃんのカレーが…

    10 17/08/17(木)18:06:09 No.446868711

    アレッタちゃんも食いしん坊なんだな

    11 17/08/17(木)18:08:35 No.446869104

    黒い子がカレー以外の味を覚えたら大変そうだ

    12 17/08/17(木)18:09:02 No.446869192

    言ってもアレッタちゃんも忍び込んだ初日にコーンスープ鍋いっぱい食ってるからな

    13 17/08/17(木)18:09:12 No.446869220

    ライス炊くのも大変だよね無洗米だとしても

    14 17/08/17(木)18:09:16 No.446869231

    >黒い子がカレー以外の味を覚えたら大変そうだ ビーフシチュー食べさせようぜ

    15 17/08/17(木)18:11:17 No.446869581

    >ライス炊くのも大変だよね無洗米だとしても ガスで炊くクソデカイやつ使ってるっぽい

    16 17/08/17(木)18:11:27 No.446869612

    突っ込んじゃいけないんだけどどう考えても厨房1人でさばけねえな…

    17 17/08/17(木)18:12:36 No.446869805

    土曜の日の客はすげぇお替りするもんなぁ

    18 17/08/17(木)18:13:49 No.446870017

    異世界の客は食えりゃそれで文句なさそうだから現代のクソうるさいクレーマーよりはマシなのが救い

    19 17/08/17(木)18:14:06 No.446870060

    もしかして予知能力者?

    20 17/08/17(木)18:14:57 No.446870220

    同じものばかり食べる生き物しか来ないからとりあえず量産する感じなのかな

    21 17/08/17(木)18:15:27 No.446870302

    異世界といえばなんでも保存できる系マジックアイテム なさそうだが

    22 17/08/17(木)18:15:32 No.446870318

    ドアを開けてくる面子が決まったような時間に来る上に 決まったものを注文する時点で用意するものは決まったものになる

    23 17/08/17(木)18:16:28 No.446870492

    まあ煮込み料理はそのまま温めなおせばいいし揚げ物も仕込んでおけば揚げて盛り付けるだけで済む パーティーオムレツ3つは死ぬ

    24 17/08/17(木)18:17:30 No.446870656

    >異世界といえばなんでも保存できる系マジックアイテム レーゾーコとか言うのが奥にあると伝え聞く

    25 17/08/17(木)18:17:41 No.446870681

    材料自体は平日にも使い回せるから別になんとかなる 問題は調理の手が足りてなさそうなことだ

    26 17/08/17(木)18:17:47 No.446870700

    >異世界といえばなんでも保存できる系マジックアイテム >なさそうだが 小型冷蔵庫が王国始まって以来の天才で世界で2番目の魔法使いが作れる程度

    27 17/08/17(木)18:17:57 No.446870732

    >異世界といえばなんでも保存できる系マジックアイテム >なさそうだが あるよ

    28 17/08/17(木)18:18:07 No.446870749

    >ガスで炊くクソデカイやつ使ってるっぽい 何升炊きなんだろ1台じゃ回らないよね…その後の洗い物でゲンナリしそう

    29 17/08/17(木)18:18:47 No.446870870

    客があんまり居ないようにみえるけどどういう時間帯にバラけてくるんだろう

    30 17/08/17(木)18:18:51 No.446870885

    日曜の朝からやる祭りの屋台で出すバーベキューの仕込みをドヨウの夜に食い尽くされてやり直しとかやったりすら

    31 17/08/17(木)18:19:08 No.446870942

    あの赤い竜の姉ちゃん面倒見がいいな

    32 17/08/17(木)18:19:29 No.446870987

    洗い物はアレッタちゃんに押し付けよう

    33 17/08/17(木)18:19:32 No.446871000

    >客があんまり居ないようにみえるけどどういう時間帯にバラけてくるんだろう 昼はがっつり系のメシ中心 午後はお菓子系の女性陣中心 夜は酒飲み中心 九時くらいにはもうみんな練る時間だから赤いひとくらいしかいない

    34 17/08/17(木)18:19:46 No.446871048

    >客があんまり居ないようにみえるけどどういう時間帯にバラけてくるんだろう 作画の都合で原作だと新規の客がギョッとするほど多様な面子が居る

    35 17/08/17(木)18:19:54 No.446871061

    これ見てから深夜食堂にツッコミ入れたくなる気持ちが無くなった 林先生どんだけ毎週仕込んでんだ

    36 17/08/17(木)18:19:54 No.446871064

    >何升炊きなんだろ1台じゃ回らないよね…その後の洗い物でゲンナリしそう 業務用のヤツあれば速攻じゃない?

    37 17/08/17(木)18:20:48 No.446871217

    本当なら昼時には席埋まるかどうかぐらい人がいるはずなんだけどまあアニメ作画故

    38 17/08/17(木)18:21:05 No.446871269

    >林先生どんだけ毎週仕込んでんだ 肉も卵も使わない料理あるならだしてみぃやぁ回でダメだった

    39 17/08/17(木)18:21:12 No.446871300

    >客があんまり居ないようにみえるけどどういう時間帯にバラけてくるんだろう 多分アニメ的にたくさん描くのがかったるいのと声優の問題でそこまで画面に移せないってだけで 原作だと毎週ほぼ満席レベルだよ

    40 17/08/17(木)18:21:16 No.446871309

    扉結局何個あるんだろ 店がパンクしてもおかしくなさそうだが

    41 17/08/17(木)18:21:34 No.446871368

    むしろこれ見てから深夜食堂もあれ無理なのでは?って思うようになったのだが…

    42 17/08/17(木)18:21:38 No.446871385

    なるほど異世界の人は夜が早いのか

    43 17/08/17(木)18:21:52 No.446871428

    ここが一番の異世界だったのか

    44 17/08/17(木)18:22:28 No.446871547

    過去になんやこの量やとでけへんのかいなやったろうやないか があったのかもしれない

    45 17/08/17(木)18:22:42 No.446871612

    声優さんかなり豪華だよね…

    46 17/08/17(木)18:23:03 No.446871687

    >扉結局何個あるんだろ >店がパンクしてもおかしくなさそうだが どんどん増えてるから分からない

    47 17/08/17(木)18:23:16 No.446871727

    お菓子は同じビルの1階のケーキ屋が卸してくれるの出すだけなので楽 酒は2階のテナントのバーのおっちゃんが選別してくれるので楽

    48 17/08/17(木)18:24:18 No.446871880

    今まで来店した人全員常連化したら間違いなくパンクするはずだが まぁ一回来るだけで終わってる人も多いしな…

    49 17/08/17(木)18:24:53 No.446871981

    土曜日だけで生ごみどんだけ出るんだろ

    50 17/08/17(木)18:25:01 No.446872005

    深夜食堂はよく「今出た分で最後」とかあるし…

    51 17/08/17(木)18:25:19 No.446872060

    黒いお客さんは毒まいたりしない?大丈夫?

    52 17/08/17(木)18:25:27 No.446872091

    >今まで来店した人全員常連化したら間違いなくパンクするはずだが >まぁ一回来るだけで終わってる人も多いしな… 庶民でも手が出せる値段とはいえ七日ごとに行けるのは貴族階級でかつ行きやすい場所に扉がある人達だけだからね…

    53 17/08/17(木)18:25:40 No.446872142

    めし炊き釜は業務用ガスだと1斗炊きくらいは普通にあると思う 俺が今まで見た中で一番でかいめし炊き釜は五斗炊きでお寺に存在した

    54 17/08/17(木)18:25:55 No.446872189

    あのドアたまに間違った場所に帰される人と出ないのかな

    55 17/08/17(木)18:26:01 No.446872217

    現代日本側の方で怪しまれたりしてない?国税局とかみかじめ料取りたいヤクザとか巷の噂話や醜聞をメシのタネにしてる3流ルポライターとかが嗅ぎ付けたりしない?大丈夫?

    56 17/08/17(木)18:26:16 No.446872270

    ウェイトレスより料理人増やした方がいい

    57 17/08/17(木)18:26:40 No.446872355

    >あのドアたまに間違った場所に帰される人と出ないのかな 湖の水面とかバグった場所にでた扉はあるけど帰りはちゃんと帰ってるな(即落下で濡れながら)

    58 17/08/17(木)18:26:57 No.446872421

    異世界は電気通ってるの?

    59 17/08/17(木)18:26:58 No.446872425

    >あのドアたまに間違った場所に帰される人と出ないのかな 同時に出てもそれぞれの場所に戻されるほど正確なんで多分ない

    60 17/08/17(木)18:27:01 No.446872435

    >現代日本側の方で怪しまれたりしてない?国税局とかみかじめ料取りたいヤクザとか巷の噂話や醜聞をメシのタネにしてる3流ルポライターとかが嗅ぎ付けたりしない?大丈夫? ちゃんと観てる?

    61 17/08/17(木)18:27:09 No.446872457

    >異世界は電気通ってるの? ないよ

    62 17/08/17(木)18:27:10 No.446872466

    >現代日本側の方で怪しまれたりしてない?国税局とかみかじめ料取りたいヤクザとか巷の噂話や醜聞をメシのタネにしてる3流ルポライターとかが嗅ぎ付けたりしない?大丈夫? そのへんは大体先代の時期に始m…もとい解決してるだろうし

    63 17/08/17(木)18:27:19 No.446872496

    来週の女がアラビアンぽい恰好だったから砂国の兄妹だと思ったのにハンバーグだったのね

    64 17/08/17(木)18:27:42 No.446872568

    >異世界は電気通ってるの? 異世界=日本の意味での異世界食堂なんだけど

    65 17/08/17(木)18:28:14 No.446872661

    赤も黒も他の客もそうだけどみんなして最初に食べたものにドハマリしすぎじゃねえ!?

    66 17/08/17(木)18:28:27 No.446872700

    わかりづらいかもしれんが扉を通して異世界人が日本のビルに来てるんだ

    67 17/08/17(木)18:28:29 No.446872708

    帰らなかったらどうなるのかな… カレーのおっさん異世界に住ませたれよとか思っちゃう

    68 17/08/17(木)18:28:56 No.446872785

    >現代日本側の方で怪しまれたりしてない?国税局とかみかじめ料取りたいヤクザとか巷の噂話や醜聞をメシのタネにしてる3流ルポライターとかが嗅ぎ付けたりしない?大丈夫? 土日は他の店と同じく閉まってるオフィス街で人気の老舗洋食屋で何を疑うの?

    69 17/08/17(木)18:28:56 No.446872786

    >帰らなかったらどうなるのかな… >カレーのおっさん異世界に住ませたれよとか思っちゃう ビルから出られないよ

    70 17/08/17(木)18:29:01 No.446872803

    >異世界は電気通ってるの? >ないよ ますます1人で厨房回すの大変だ!

    71 17/08/17(木)18:29:41 No.446872949

    >ますます1人で厨房回すの大変だ!

    72 17/08/17(木)18:29:45 No.446872971

    >わかりづらいかもしれんが扉を通して異世界人が日本のビルに来てるんだ そっちかー!

    73 17/08/17(木)18:30:16 No.446873090

    なんかタイトルだけしか知らない子が異世界の意味を勘違いしとる

    74 17/08/17(木)18:30:18 No.446873099

    >帰らなかったらどうなるのかな… こっちに移住してきたやつらならいるよ

    75 17/08/17(木)18:30:48 No.446873232

    カレーおじさんいないとあそこの生態系すぐ戻っちゃうからな 案の定あのあと即効魔物の巣にされた

    76 17/08/17(木)18:30:59 No.446873275

    >お菓子は同じビルの1階のケーキ屋が卸してくれるの出すだけなので楽 でも甘味の中でも店主が一手間加えたり作ってるのもいくつかあるよね

    77 17/08/17(木)18:31:12 No.446873317

    それなりにでかい店だし冷凍室や冷蔵室もあるだろうから カレーとかは普通に店で出せるんじゃね?

    78 17/08/17(木)18:31:21 No.446873360

    このパンツ蒐集おじさん世界の歪みすぎる…

    79 17/08/17(木)18:31:31 No.446873395

    >案の定あのあと即効魔物の巣にされた 新婚ご夫婦が新居を構えたと言え

    80 17/08/17(木)18:31:45 No.446873446

    カレーおじさんそんな島の守護者レベルの人だったの…

    81 17/08/17(木)18:32:02 No.446873513

    顔見りゃ大体何頼むかわかるから入店した時点から組み立てる形式なんとか 本当になんとか

    82 17/08/17(木)18:32:32 No.446873613

    守護者というか破壊者というか…

    83 17/08/17(木)18:33:15 No.446873776

    林先生のコドモがほしい

    84 17/08/17(木)18:33:50 No.446873880

    >カレーおじさんそんな島の守護者レベルの人だったの… それまで島を支配してたキマイラをタイマンで殺して支配者になった 魔物たちからキマイラ殺しの島って恐れられるようになった

    85 17/08/17(木)18:34:02 No.446873926

    >カレーおじさんそんな島の守護者レベルの人だったの… 魔物側のほうであそこにはバケモノが住んでるから近づくなって戒厳令が出てる

    86 17/08/17(木)18:34:14 No.446873961

    米研ぎからやってくれるらしい自動炊飯器とキャベツ刻み機と食器洗い乾燥機で 夫婦で調理2人お運び1人でまわしてるトンカツ屋が近所にあるけどランチタイムはメチャクチャいそがしそうで 時々おばちゃんの方の目が虚ろになってる

    87 17/08/17(木)18:34:14 No.446873968

    手際良くても補助してくれる小僧は一人欲しいね

    88 17/08/17(木)18:34:15 No.446873970

    ビル一階がナチュラルローソンだったら俺でも異世界林先生になれそう

    89 17/08/17(木)18:34:23 No.446873988

    >林先生のコドモがほしい ……あたしはね、今でもマコくんのこと、本当の息子みたいに思ってる

    90 17/08/17(木)18:34:34 No.446874023

    だいたい定食のおかずメインで手間かかりそうなめし系頼む人があんま居ないのが救いか

    91 17/08/17(木)18:35:25 No.446874208

    ヘレン帰れや!

    92 17/08/17(木)18:35:26 No.446874215

    >……あたしはね、今でもマコくんのこと、本当の息子みたいに思ってる 呪いかけるのやめろや!

    93 17/08/17(木)18:36:21 No.446874427

    異世界の通貨をどうやって現代通貨に変えてるんだろ林あの店

    94 17/08/17(木)18:36:29 [時々でいいから夏華に会いに行ってあげてね] No.446874454

    時々でいいから夏華に会いに行ってあげてね

    95 17/08/17(木)18:36:44 No.446874501

    >異世界の通貨をどうやって現代通貨に変えてるんだろ林あの店 替えずに取引してたでしょ

    96 17/08/17(木)18:37:01 No.446874562

    アレッタちゃんにいろいろ食わせておいしい!って言ってくれるのが癒しの林先生

    97 17/08/17(木)18:37:24 No.446874635

    >替えずに取引してたでしょ それは異世界の食材買う時だけだろ

    98 17/08/17(木)18:37:27 No.446874644

    >異世界の通貨をどうやって現代通貨に変えてるんだろ林あの店 レスする前にアニメちゃんと観ろよ!

    99 17/08/17(木)18:37:40 No.446874695

    売り上げはそのまま材料代に

    100 17/08/17(木)18:37:45 No.446874705

    >それは異世界の食材買う時だけだろ 売上全部数えてたでしょ

    101 17/08/17(木)18:38:09 No.446874792

    クソコテエルフは保存魔法が使えるからたまに来たら焼きおにぎりセットをごっそり注文していく迷惑な客らしいな

    102 17/08/17(木)18:38:49 No.446874912

    異世界の食材も衛生面の問題でお店には出せないから土曜営業で儲けは出してないよ 完全に趣味

    103 17/08/17(木)18:39:03 No.446874953

    つまり林先生は土曜完全ただ働きどころか光熱費やら何やらの分赤字と

    104 17/08/17(木)18:39:15 No.446874992

    扉リニンサンは初回は営業時間外に容赦なく出現させるよね

    105 17/08/17(木)18:39:30 No.446875036

    完全に趣味だよ

    106 17/08/17(木)18:39:55 No.446875114

    平日の営業で普通に売れてる店なので 異世界からの上がりは一切日本円にしてない ただときどき半身不随が一瞬で治るエリクサーとか買ってる

    107 17/08/17(木)18:40:09 No.446875159

    >つまり林先生は土曜完全ただ働きどころか光熱費やら何やらの分赤字と 食材費も何もかも全部趣味だよ いつでも辞めていいよって異世界の鍵ももらってる

    108 17/08/17(木)18:40:15 No.446875183

    ちなみに平日のランチタイムは死ぬほど忙しい

    109 17/08/17(木)18:40:39 No.446875307

    ちょっと林先生見る目変わるな完全趣味どころか赤字出してもやってるって…

    110 17/08/17(木)18:41:05 No.446875404

    アレッタ雇うのと研究用の向こうの食材と後貴重な薬とかに使ってる

    111 17/08/17(木)18:41:07 No.446875409

    あそこ人類の最高峰が集まってる食堂だからな ただ最高峰が束になっても勝てない存在が2匹ほど常連だけど

    112 17/08/17(木)18:41:11 No.446875432

    前スレで毎月百万円の赤字と聞いてまったく意味がわからない

    113 17/08/17(木)18:41:30 No.446875525

    あの傷薬とか手に入れられるのは赤字を補って余りあるんじゃないかな

    114 17/08/17(木)18:41:38 No.446875560

    ビジネス街の一角にある小料理屋だから 月曜~金曜がメインの本来の食堂 土曜日が異世界につながって異世界食堂 日曜日は土曜日の売上で買った異世界食材で林先生が遊ぶ日

    115 17/08/17(木)18:41:40 No.446875564

    完全に趣味でしかないから先代はたたんでもいいって言ったけど 出来れば続けてくれとも言ったから店主もその趣味引き継いでる

    116 17/08/17(木)18:41:45 No.446875575

    >ちょっと林先生見る目変わるな完全趣味どころか赤字出してもやってるって… 先代の祖父に俺死んだらやめてもいいよーできれば続けてほしいけどって言われて死んだすぐ後から店継いで開始するからね…

    117 17/08/17(木)18:41:52 No.446875598

    まあジジイババアが現役の頃に金貨をたんまり換金して預金があったりして余裕があるのかもね

    118 17/08/17(木)18:41:54 No.446875601

    エリクサー買えるだけでも正直十分元は取れてる気はするけどな

    119 17/08/17(木)18:42:00 No.446875628

    アニメしっかりみる Web連載分よむ これだけでも見当はずれな突っ込みして突っ込み返しくらう確度減るぞ アニメ単行本ベースだからちょいちょいなろう版から変わってるし単行本からも改変されてるとこあるけど

    120 17/08/17(木)18:42:33 No.446875742

    平日のビジネス街営業で生活は出来てるしあのビルのオーナーだから 仕入れを考えてもテナント代で十分元は取れてるだろうし…

    121 17/08/17(木)18:43:02 No.446875862

    >日曜日は土曜日の売上で買った異世界食材で林先生が遊ぶ日 最近アレッタちゃんに朝飯食わせてニヤニヤ観察する日にもなった

    122 17/08/17(木)18:43:11 No.446875892

    原作どころかアニメをちらっとさえ見てなさそうな変なツッコミレスはなんなの…?

    123 17/08/17(木)18:43:16 No.446875905

    >あの傷薬とか手に入れられるのは赤字を補って余りあるんじゃないかな バイトがマキロンか赤チンかのように適当なヤケドや切り傷に使うけどな

    124 17/08/17(木)18:43:20 No.446875918

    >まあジジイババアが現役の頃に金貨をたんまり換金して預金があったりして余裕があるのかもね だから適当なこと言う前に原作読めと ビルオーナーだし平日普通に繁盛してる店だしで全く金には困ってない

    125 17/08/17(木)18:43:35 No.446875989

    持ちビルだったのか家賃は大きいからな

    126 17/08/17(木)18:43:57 No.446876066

    >原作どころかアニメをちらっとさえ見てなさそうな変なツッコミレスはなんなの…? 異世界ものにはとにかくケチつけたいのがいっぱいいるから

    127 17/08/17(木)18:44:05 No.446876096

    これだから原作付きは嫌なんだ! 既読前提で話を進めるからアニメ単体で完結しない

    128 17/08/17(木)18:44:19 No.446876141

    >原作どころかアニメをちらっとさえ見てなさそうな変なツッコミレスはなんなの…? ただつっつきたいんだろう 見てないの丸出しだから棒で殴られてるけど

    129 17/08/17(木)18:44:27 No.446876168

    各国のお偉いさんから各色の教会の最高幹部も常連な上に そこで崇められてる神様も二柱居着いてる 多分店自体があの世界の最高派閥になってると思う…

    130 17/08/17(木)18:44:44 No.446876232

    >だから適当なこと言う前に原作読めと 予想した程度のとこの話まで否定しないでいいよイライラしすぎ

    131 17/08/17(木)18:45:00 No.446876270

    >既読前提で話を進めるからアニメ単体で完結しない 異世界の金どうしてるかはアニメでやったんです…

    132 17/08/17(木)18:45:01 No.446876273

    アニメだけでもここまでの話を観てればだいたいわかる

    133 17/08/17(木)18:45:10 No.446876299

    >これだから原作付きは嫌なんだ! >既読前提で話を進めるからアニメ単体で完結しない アニメ見りゃ分かるようなことさえ理解してないのはそれ以前の問題だろ

    134 17/08/17(木)18:45:11 No.446876302

    >これだから原作付きは嫌なんだ! >既読前提で話を進めるからアニメ単体で完結しない ここはなんでなの?って聞けば原作だとこうだったよって返って来る これ明らかにおかしいじゃん!だと原作読めって言われる

    135 17/08/17(木)18:45:15 No.446876314

    仕入れも一括でやるなら大分安くあがるし 一番かかる人件費もあっちの通貨で支払ってるから実質フトコロは痛まんし 正直そんなに赤字出てない気はするよ

    136 17/08/17(木)18:45:16 No.446876318

    金を余らせたプロの道楽でひとつの世界を虜にしてるのか…

    137 17/08/17(木)18:45:56 No.446876453

    オフィス街の近くとか一等地だもんなぁ 戦後の再開発でオフィス群が進出してきたんだろうけど

    138 17/08/17(木)18:46:01 No.446876472

    アニメの話してるのに原作情報知ってて当然みたいなこと言われても…そのなんだ熱心なファンじゃなくて原作未読でアニメの話してわるかったよ

    139 17/08/17(木)18:47:03 No.446876660

    何にせよ店で一番金がかかるのは人件費だから 土曜にオーナーが一人で趣味やってるぶんに材料費と光熱費以外かかんない

    140 17/08/17(木)18:47:04 No.446876661

    居酒屋のぶのほうは金貨銀貨は質に入れて換金するので通常営業より儲かる 食材も向こうのほうが良質なものがあるなら積極的に仕入れて使う

    141 17/08/17(木)18:47:10 No.446876682

    >仕入れも一括でやるなら大分安くあがるし >一番かかる人件費もあっちの通貨で支払ってるから実質フトコロは痛まんし >正直そんなに赤字出てない気はするよ とは言っても寸胴いっぱいのビーフシチューとカレーは結構痛いかな…

    142 17/08/17(木)18:47:12 No.446876696

    というか先代からして発注ミスって大量の生鮮食品仕入れちゃって おら!バーベキュー食い放題だ!ってなんとか食材捌ききったけど あれまたやらないの?って客に聞かれて、年一でやるよ!って啖呵切っちゃって 牛豚鳥に野菜にシーフード食い放題1000円とかやらかしてる

    143 17/08/17(木)18:47:12 No.446876699

    >アニメの話してるのに原作情報知ってて当然みたいなこと言われても…そのなんだ熱心なファンじゃなくて原作未読でアニメの話してわるかったよ アニメで分かることが突っ込まれてるんすよ

    144 17/08/17(木)18:47:15 No.446876706

    思えば1000回は食してきたのだな

    145 17/08/17(木)18:47:26 No.446876746

    原作付きで大ヒットにならないのもしかたない 熱が分散して盛り上がりきらないんだ

    146 17/08/17(木)18:47:34 No.446876786

    万色の混沌が何なのかとかは書籍とかみないとあれだけど 金の行方とかはアニメでもやってたことだからまあ言われるよね

    147 17/08/17(木)18:47:41 No.446876816

    金貨は赤いのが毎度一枚多く握らせてるがら実質15~18万位かね売上は

    148 17/08/17(木)18:47:46 No.446876840

    >各国のお偉いさんから各色の教会の最高幹部も常連な上に >そこで崇められてる神様も二柱居着いてる >多分店自体があの世界の最高派閥になってると思う… 黒いのバイトするみたいだけど教会の人信仰神に給仕してもらっちゃったりするんだ…

    149 17/08/17(木)18:47:51 No.446876858

    毎日ならともかく七日に1度だし皆が皆毎回来るってわけでもないしね

    150 17/08/17(木)18:48:00 No.446876886

    >アニメ見りゃ分かるようなことさえ理解してないのはそれ以前の問題だろ ビルオーナーとか平日大人気とか爺さんがたんまり貯金貯めてそうとかアニメ見て察せるのかすげー…

    151 17/08/17(木)18:48:12 No.446876922

    すぐ上にアニメだけでわからない例があるのにずっと前のアニメすら見てないバカの例ばっか持ち出さないでよ!

    152 17/08/17(木)18:48:19 No.446876946

    原作物で原作で説明してるだろハゲ!と言われても アニメでやってねぇならしらねぇよハゲ!となるのはある程度は仕方ないさ

    153 17/08/17(木)18:48:21 No.446876952

    毎週オーガとドワーフが酒しこたま飲んでるけど それでも店長の道楽で済む程度の赤字なんスかね…

    154 17/08/17(木)18:48:58 No.446877089

    >毎週オーガとドワーフが酒しこたま飲んでるけど >それでも店長の道楽で済む程度の赤字なんスかね… 原価知らなそう

    155 17/08/17(木)18:49:27 No.446877198

    オーナーがこんだけ愉快な常連さんたちに接し始めたのって先代の手伝いしてたころからだし この人たちを切り捨てるってのはちょっと普通の情があったら無理じゃないか

    156 17/08/17(木)18:49:28 No.446877199

    >お試しで作った量とは思えぬ そうはいうけどああいうものはたくさん作らないと味が安定しないのだ

    157 17/08/17(木)18:49:29 No.446877202

    >すぐ上にアニメだけでわからない例があるのにずっと前のアニメすら見てないバカの例ばっか持ち出さないでよ! つまり原作見読者はアニメのスレに参加できないってことだろ

    158 17/08/17(木)18:49:32 No.446877210

    >それでも店長の道楽で済む程度の赤字なんスかね… 酒代はテナント代から差し引きだったような 立地いいからけっこうするんじゃないか?

    159 17/08/17(木)18:49:34 No.446877222

    赤字云々に関しては今のところ困ってる描写がないから困ってないとしか言えない

    160 17/08/17(木)18:49:36 No.446877229

    疑問に思ったら自分で調べるってのもいいと思うんだ スマホかPCが目の前にあるんだしちょっとの手間だよ

    161 17/08/17(木)18:49:37 No.446877235

    アニメで気になってるのは騎士のスープの名前が何度か出てるのにその経緯がわかるハーフリング夫婦のシチューの話がどうやら出てこないっぽいので浮いちゃってるとこかな

    162 17/08/17(木)18:49:51 No.446877310

    別に道楽だからそれこそ赤字出しててもいいのに何が気に入らないんだろう

    163 17/08/17(木)18:50:19 No.446877423

    ビルに入ってる他の店はアニメで出さないのか全然触れないからそこはアニメだとわかりづらいとは思う ただそれでレスポンチバトルに持ち込もうとしてるハゲは赤いのに追い出されたらいいと思う

    164 17/08/17(木)18:50:38 No.446877500

    オタクはマウンティングしたいだけだから… 粗をつつくのもwebまで遡って解説するのも これだからオタクは嫌なんだ

    165 17/08/17(木)18:50:47 No.446877525

    >とは言っても寸胴いっぱいのビーフシチューとカレーは結構痛いかな… 冷凍肉なんかだと100キロ単位から急激に安くなるから 材料費光熱費はともかくマンパワーがめっちゃつらい気はする…

    166 17/08/17(木)18:50:50 No.446877544

    >別に道楽だからそれこそ赤字出しててもいいのに何が気に入らないんだろう 何で気に入らないか気に入るかの話になるかわからんが単純に気になるか気にならないかの話じゃないの

    167 17/08/17(木)18:50:51 No.446877546

    レスポンチバトルしてると店主から出禁くらうぞ 扉からも

    168 17/08/17(木)18:50:58 No.446877574

    平日に繁盛してるのは1話冒頭でやってた気が

    169 17/08/17(木)18:51:04 No.446877594

    このアニメおっさんがかわいいな

    170 17/08/17(木)18:51:05 No.446877598

    >つまり原作見読者はアニメのスレに参加できないってことだろ 左様 簡単に読めるんだから読めばいい話でもあるが

    171 17/08/17(木)18:51:17 No.446877628

    >別に道楽だからそれこそ赤字出しててもいいのに何が気に入らないんだろう 自腹切っても誰かの為に何かをするってことが理解できない人種なんだろう 最近そういう人増えてるってね

    172 17/08/17(木)18:51:28 No.446877669

    結局言い方だよ… ここ絶対におかしいよね!みたいな言い方だとそりゃ反撃食らうよ

    173 17/08/17(木)18:52:05 No.446877781

    気になるなら読めばいいし気にならないなら聞かなくてもいい 説明したらしたで何か怒るしなんなの

    174 17/08/17(木)18:52:20 No.446877828

    >毎週オーガとドワーフが酒しこたま飲んでるけど >それでも店長の道楽で済む程度の赤字なんスかね… スがきもい

    175 17/08/17(木)18:52:26 No.446877839

    赤字でたら赤いドラゴンさんに宝石でももらえばいいじゃん

    176 17/08/17(木)18:52:30 No.446877854

    趣味でやってるから理由聞かれたら純粋に客が喜ぶからやるって言えるんだ カッコイイな

    177 17/08/17(木)18:52:43 No.446877895

    そりゃ既に答えがある話をこここうだよねおかしくない!? とか頓珍漢な妄言吐きだしたら馬鹿にされるのは当たり前だろうと

    178 17/08/17(木)18:53:01 No.446877955

    >アニメで気になってるのは騎士のスープの名前が何度か出てるのにその経緯がわかるハーフリング夫婦のシチューの話がどうやら出てこないっぽいので浮いちゃってるとこかな 本編でも特に説明なかったけど作者の説明だとあれアルフェイドソースとも言われてるらしいから 関係者でいえばもうアニメでも出てるとは言える

    179 17/08/17(木)18:53:05 No.446877979

    >このアニメおっさんがかわいいな 定食中心の洋食屋ということもあってか男女比上もややおっさんが優勢な客層だしな…

    180 17/08/17(木)18:53:27 No.446878085

    質問するほど興味あんなら原作読むかアニメ観直せよ

    181 17/08/17(木)18:53:31 No.446878100

    もっと酷いの一杯あるんだしマシな方と割り切るんだ さすおにとか見てられなくなるぞ

    182 17/08/17(木)18:53:39 No.446878120

    わからねー俺に優しくしろ!とか胸張られても煙たがられるに決まってる わかる努力をしろ

    183 17/08/17(木)18:53:45 No.446878132

    お話への疑問を解消したいんじゃなくてレスポンチバトルがしたいんだろう

    184 17/08/17(木)18:53:49 No.446878152

    ライオンとトカゲ可愛いからケモホモの餌食になりそうだなぁ…って思うくらいだな