虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/17(木)15:58:58 FBXの人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/17(木)15:58:58 No.446851616

FBXの人形モデルの拳にだけコリジョンつけてボーンに追従して動かすのにかかる情報ってどこにあるの

1 17/08/17(木)16:00:16 No.446851784

ぼんやりした質問ばい

2 17/08/17(木)16:02:07 No.446852038

雑談じゃなくてピンポイントな質問すぎる

3 17/08/17(木)16:03:17 No.446852179

つまるところ英語力が必要になる

4 17/08/17(木)16:03:26 No.446852196

雑談スレの革をかぶった単独質問スレとはやりますね

5 17/08/17(木)16:05:39 No.446852478

ピンポイントな単独質問にしてもどのツールでどういうことやりたいか言ってくれないと答えられない

6 17/08/17(木)16:06:11 No.446852550

そういうのはここで聞くよりも専門のフォーラムか壺のほうがきちんと答えてくれるよ

7 17/08/17(木)16:07:28 No.446852705

こういう時こそ壺の専門板を使え

8 17/08/17(木)16:07:31 No.446852711

まじかわかった

9 17/08/17(木)16:08:28 No.446852843

FBXにこだわる意味は

10 17/08/17(木)16:09:14 No.446852950

うにてぃがFBXしか使えないから

11 17/08/17(木)16:11:30 No.446853252

いまこそ国産Dxライブラリの出番ですな!

12 17/08/17(木)16:12:35 No.446853396

FBX以外にも色々インポートできるじゃない

13 17/08/17(木)16:18:11 No.446854150

ボーンの先にある空のボーンってなんのためにあるの

14 17/08/17(木)16:20:38 No.446854470

>ボーンの先にある空のボーンってなんのためにあるの MMDの両目先ボーンとかの~先ボーンのこと?

15 17/08/17(木)16:22:59 No.446854757

そう指の先なんかにあるボーン

16 17/08/17(木)16:23:20 No.446854804

>ボーンの先にある空のボーンってなんのためにあるの 端点にしてるだけじゃないかな

17 17/08/17(木)16:23:27 No.446854817

Unity側でインポートしたFBXをヒエラルキーに置けばリグ構造が展開できるようになるから拳の部分にコリジョン付ければいいんじゃね

18 17/08/17(木)16:23:27 No.446854818

拳のボーンに子オブジェクトを追加してそれにコリジョン設定したらいけるよ

19 17/08/17(木)16:25:10 No.446855042

パンチとかの攻撃に使うならそんな手に判定作るより もっと大雑把にやる方が動かしてて楽しいし作るのも楽だぞ

20 17/08/17(木)16:27:00 No.446855251

攻撃が出たら全身が攻撃判定になる クラッシュバンディクーやな

21 17/08/17(木)16:27:40 No.446855335

VRかな

22 17/08/17(木)16:27:58 No.446855370

>そう指の先なんかにあるボーン 昔の規格はボーンに方向をもたせられなくて、例えば同じ位置にあるボーンはどのメッシュを動かすのかわかんなかった ~先ボーンってのを作ってそこにボーンの三角を向かせてボーンの方向を示すためのもの 今の規格は最端ボーンでも方向出るからいらない…けど 一部のプラグインでは~先ボーンの方向を基に処理するのもあって全部消せばいいってもんでもない

23 17/08/17(木)16:30:56 No.446855738

数学的な知識は必要なんです?

24 17/08/17(木)16:31:10 No.446855780

人間の関節多すぎだよな

25 17/08/17(木)16:31:13 No.446855785

動かそうとすると3D難しいのね

26 17/08/17(木)16:32:11 No.446855907

>数学的な知識は必要なんです? 3D触るなら何かと必要になるのであるに越したことはない

27 17/08/17(木)16:32:33 No.446855945

>数学的な知識は必要なんです? めんどくさいことはアセットにぶん投げればだいたいなんとかなる

28 17/08/17(木)16:33:29 No.446856050

>人間の関節多すぎだよな 片手の関節だけで手足以外の関節があるんよね…

29 17/08/17(木)16:38:15 No.446856680

ボーンが点でジョイントが棒ってが納得いかない

↑Top