ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/17(木)15:25:07 nIxh2NZ6 No.446847083
人間出さなくても戦争ものは成立するって証明になったよね
1 17/08/17(木)15:25:39 No.446847161
どこが…?
2 17/08/17(木)15:25:50 No.446847189
?
3 17/08/17(木)15:26:00 No.446847210
小さい画像でスレ立てる奴はチンコも小さい
4 17/08/17(木)15:26:03 No.446847215
完全に部活ものの文法で殺しあいになってたじゃん!
5 17/08/17(木)15:26:19 No.446847256
お、おう…
6 17/08/17(木)15:27:11 No.446847377
戦闘は確かにしてたけど…戦争?
7 17/08/17(木)15:28:05 No.446847504
逆に無理だってなったよおれ
8 17/08/17(木)15:28:24 y03A0dGA No.446847545
成立?
9 17/08/17(木)15:28:38 No.446847581
劇場版とかもうその辺さすがに気づいてるっぽくて内輪の戦いにシフトしてたじゃん
10 17/08/17(木)15:28:41 No.446847590
サッチー見てると人間がなんたらって言ってるアニメのキービジュで立つスレ異様に多いね
11 17/08/17(木)15:29:20 No.446847687
よく知らないけど戦争ものって人間出さないとダメなんてルールあるのか
12 17/08/17(木)15:30:42 No.446847870
ふわふわ世界じゃ無理だよ
13 17/08/17(木)15:31:07 No.446847918
>よく知らないけど戦争ものって人間出さないとダメなんてルールあるのか それでなんとか出来るなら全然いいと思う
14 17/08/17(木)15:32:58 No.446848166
どーせあの世とかそんな設定出すんじゃない?
15 17/08/17(木)15:34:17 No.446848361
艦これじゃなかったら褒められてた
16 17/08/17(木)15:34:41 No.446848428
iq=21
17 17/08/17(木)15:40:04 No.446849159
艦娘って人間じゃないの…?
18 17/08/17(木)15:41:33 No.446849323
ゲームだと艦娘は人間だよ アニメは知らない
19 17/08/17(木)15:42:27 No.446849445
艦の魂とかいってたきがする なんなのかはしらない
20 17/08/17(木)15:42:58 No.446849507
人間を守ってるらしいけど当の人間がいない世界
21 17/08/17(木)15:43:10 No.446849536
ゲームでもはっきり人間とは明示されてないだろ
22 17/08/17(木)15:44:06 No.446849645
そもそも艦娘ってなに?って公式設定ないからな
23 17/08/17(木)15:44:38 No.446849702
公式にないからな
24 17/08/17(木)15:45:09 No.446849768
なんにもないアニメ
25 17/08/17(木)15:46:36 No.446849958
>艦これじゃなかったら褒められてた トータルイクリプスくらいの扱いだったろうな
26 17/08/17(木)15:48:21 No.446850191
ゲームでもはっきりしてないぞ そこら辺は他媒体でしか言及されてなくて設定も違う
27 17/08/17(木)15:48:40 No.446850247
やっぱり世界を貫くストーリーの柱がないとわけわからなくなるよね
28 17/08/17(木)15:48:46 No.446850260
本当に何でヒトを出さなかったのかも気になるし それよりも気になるのは足柄さんの合コンの相手
29 17/08/17(木)15:49:59 No.446850433
普通に面白い
30 17/08/17(木)15:50:40 No.446850516
これに人間がいなかったのはデレアニに346プロ以外の芸能人がいなかったのと一緒
31 17/08/17(木)15:51:53 No.446850674
>これに人間がいなかったのはデレアニに346プロ以外の芸能人がいなかったのと一緒 いや提督以外の人間すら出なかったこれは ライブやッてんのに客が全く映らないと同義で 薄ら寒いなにかでしかない
32 17/08/17(木)15:52:21 No.446850737
>それよりも気になるのは足柄さんの合コンの相手 そういえばそうだな……
33 17/08/17(木)15:52:48 No.446850804
元になる艦はこの世界では誰が作ったのか
34 17/08/17(木)15:53:55 No.446850954
当時から合コン云々は二次創作がーとかで切れてる人いるなかずっと誰と…?っておもってた あんま世界の説得力とかそっちに興味ないんだなみんなってなった
35 17/08/17(木)15:54:58 No.446851108
盛り上がるのは楽しかったよ
36 17/08/17(木)15:55:11 No.446851142
盛り上がったっけ?
37 17/08/17(木)15:56:07 No.446851245
成立してなかったよね
38 17/08/17(木)15:56:37 No.446851308
語られてた内容を無視すれば多くの人が語ってて盛況だったってことかな
39 17/08/17(木)15:57:01 No.446851352
>当時から合コン云々は二次創作がーとかで切れてる人いるなかずっと誰と…?っておもってた >あんま世界の説得力とかそっちに興味ないんだなみんなってなった やっぱお前は目の付け所が違うな すげえわ
40 17/08/17(木)15:57:37 No.446851421
もう美少女動物園ブームは終わったなって
41 17/08/17(木)15:58:40 No.446851572
これこそ評価されてはいけないアニメ
42 17/08/17(木)15:58:46 No.446851583
>当時から合コン云々は二次創作がーとかで切れてる人いるなかずっと誰と…?っておもってた 放送終わったあとにはそういう意見もあったな まさかでないと誰も思ってなかったんだろう
43 17/08/17(木)15:59:09 No.446851634
元がキャラゲーだからな
44 17/08/17(木)15:59:38 No.446851696
未だに問答無用でID出るのが凄いよこのアニメ
45 17/08/17(木)15:59:39 No.446851698
泣ける艦これとかそっち系をみるとクスッってなるようになったよ
46 17/08/17(木)15:59:55 No.446851731
話なんか度外視でお気に入りのキャラクターが動くのを楽しむタイプのアニメでしょ
47 17/08/17(木)16:00:36 No.446851813
映画見に行かなかったんだけど結局提督はどうなったの
48 17/08/17(木)16:00:43 No.446851829
元がキャラゲーなのに意味不明なヒロイン殺害イベント起こすらしいな
49 17/08/17(木)16:01:17 No.446851924
お気に入りのキャラが轟沈するかハラハラするアニメ
50 17/08/17(木)16:01:39 No.446851963
>お気に入りのキャラが登場するかハラハラするアニメ
51 17/08/17(木)16:01:45 No.446851978
ぽいが可愛くて好きだったよ
52 17/08/17(木)16:03:01 No.446852139
ムハンマド提督は思い出すたびに笑いそうになる
53 17/08/17(木)16:03:06 No.446852149
>映画見に行かなかったんだけど結局提督はどうなったの 出てこない
54 17/08/17(木)16:03:34 No.446852209
>MIKADO提督は思い出すたびに笑いそうになる
55 17/08/17(木)16:04:50 No.446852385
>当時から合コン云々は二次創作がーとかで切れてる人いるなかずっと誰と…?っておもってた >あんま世界の説得力とかそっちに興味ないんだなみんなってなった さんざん言われてたじゃねーか!自分以外の意見消すんじゃねえよう
56 17/08/17(木)16:05:24 No.446852449
>ぽいが可愛くて好きだったよ 進化する前の方が好きでした
57 17/08/17(木)16:06:07 No.446852540
艦むすはポケモンだった
58 17/08/17(木)16:06:07 No.446852541
キャラ同士の動線が交わらない感じ
59 17/08/17(木)16:06:29 No.446852584
余にこうされて喜ばぬ艦娘はいなかった
60 17/08/17(木)16:06:41 No.446852610
最低限戦う相手が必要だとわかったね
61 17/08/17(木)16:06:57 No.446852647
提督や人間の存在を消すアニメを見る者が自分以外のレスの記憶を消す 自然の流れだよ
62 17/08/17(木)16:07:04 No.446852663
スト魔女のネウロイみたいのいたじゃん
63 17/08/17(木)16:07:41 No.446852729
戦う相手は居たけど戦う動機って何?って疑問に対して微妙な回答を劇場版で出したよ 相変わらず人間は不在のままだった
64 17/08/17(木)16:07:59 No.446852767
元々姿形すら見えなかった提督が行方不明になって最終回で出て来ても よくてふーん程度のリアクションしかないわ
65 17/08/17(木)16:08:04 No.446852784
そもそもルール無しで対話不可能なんだから戦争ですらないよな?
66 17/08/17(木)16:09:20 No.446852958
害虫駆除とか自然災害に近い
67 17/08/17(木)16:09:28 No.446852974
夢で見た
68 17/08/17(木)16:09:47 No.446853019
歌作った
69 17/08/17(木)16:10:05 No.446853050
敵と艦むすが同一の存在ってのはわかった でもそれに対して客観的な視点でなんかいうやつがいないから 結局なんで…?が付きまとう 艦むす自体がよくわからない存在なんだぞ
70 17/08/17(木)16:10:32 No.446853113
別にタイムスリップで同じところをやり直している訳でもないのに なんで史実がどうのこうのの強い力が働くんですか?
71 17/08/17(木)16:10:54 No.446853170
死んだ兵隊さんの魂の集合体じゃなかったのか
72 17/08/17(木)16:11:13 No.446853211
元はおっさんたちの集合体なのかよ…
73 17/08/17(木)16:11:25 No.446853239
>夢で見た >歌作った それだけ?
74 17/08/17(木)16:11:47 No.446853287
提督がログアウトして課金してきたとか揶揄されてるけど いっそのこと普通にゲーム世界だったとかやった方がいろいろ筋が通るような気がしてくる
75 17/08/17(木)16:11:57 No.446853315
>別にタイムスリップで同じところをやり直している訳でもないのに >なんで史実がどうのこうのの強い力が働くんですか? それは本来の形に未来が収束したがるよくあるやつだからいいんじゃね
76 17/08/17(木)16:12:02 No.446853327
>敵と艦むすが同一の存在ってのはわかった それすらアニメだけの設定だからそこら辺も特に共有できんっつう
77 17/08/17(木)16:12:50 No.446853426
>それすらアニメだけの設定だからそこら辺も特に共有できんっつう でもアニメとゲームの設定は同じですって始まる前に……
78 17/08/17(木)16:13:25 No.446853517
あのアニメ2期は
79 17/08/17(木)16:13:27 No.446853521
アニメはアニメでの解釈で良かったのに 変に気を遣ったり使わなかったりした結果があの提督の存在
80 17/08/17(木)16:13:30 No.446853531
クソ脚本すぎて死ぬ
81 17/08/17(木)16:13:57 No.446853596
アニメやらなければよかったのに
82 17/08/17(木)16:13:58 No.446853597
>それは本来の形に未来が収束したがるよくあるやつだからいいんじゃね そこで言う本来の形が示されてないから結局それって何よって話なんだよね ゲームやれば分かるけど海の名前すら違う世界だぜ
83 17/08/17(木)16:14:16 No.446853635
イエスタデイだってマッカートニーが夢で浮かんで作ったんだぞ
84 17/08/17(木)16:14:21 No.446853642
人類が滅んだ後の世界でプログラムに従って延々人形が戦い続けてるだけ という説が個人的には一番説得力があった
85 17/08/17(木)16:14:21 No.446853643
制海権取られたとか言うけどアルペジオみたいに困ってる描写は全く無い
86 17/08/17(木)16:14:58 No.446853735
最終的に異世界か平行世界に落ち着くと思う
87 17/08/17(木)16:15:21 No.446853793
人類がいなければ困ることもない
88 17/08/17(木)16:15:23 No.446853799
アニメ2期ってなくなったんだっけ?
89 17/08/17(木)16:15:42 No.446853838
>制海権取られたとか言うけどアルペジオみたいに困ってる描写は全く無い それいる?
90 17/08/17(木)16:16:21 No.446853918
>人類が滅んだ後の世界でプログラムに従って延々人形が戦い続けてるだけ >という説が個人的には一番説得力があった どっちの人形も特に減ったりはしないから永遠にやり合い続けるっつう
91 17/08/17(木)16:16:30 No.446853941
前回のイベントあたりから敵ボスか露骨に報酬艦娘に似せてきたからゲームにも設定反映されてるんじゃね
92 17/08/17(木)16:16:42 No.446853961
普通に違う鎮守府にいったり普通に資源はあったりそもそも困ってるような人間が出てこないから本当に何が問題なのかよくわからんのよね いや襲われたら困るだろうけどさ
93 17/08/17(木)16:17:07 No.446854010
いい加減敵使わせて欲しいよね
94 17/08/17(木)16:17:18 No.446854037
>アニメ2期ってなくなったんだっけ? 「アニメーションプロジェクトはひと段落」って言われた 無くなったとは明言されてない
95 17/08/17(木)16:17:21 No.446854046
襲われてもすぐに建て直しできるしなぁ
96 17/08/17(木)16:17:38 No.446854081
>それいる? 戦う大義とかバックボーンはフィクションの戦争物ならどっかでやるんじゃね普通なら
97 17/08/17(木)16:17:46 No.446854095
唐突にギャグ話ブッ込んでくるんだから酷い せめて時を選べよ
98 17/08/17(木)16:18:28 No.446854183
>普通に違う鎮守府にいったり普通に資源はあったりそもそも困ってるような人間が出てこないから本当に何が問題なのかよくわからんのよね 飯はたくさん出てくるし餡蜜やお団子すら食べられるし ボーキサイトをカレーに投入することも許されるからな…
99 17/08/17(木)16:18:29 No.446854185
鎮守府が破壊されても特に困ってなかったしな
100 17/08/17(木)16:18:35 No.446854199
>唐突にギャグ話ブッ込んでくるんだから酷い >せめて時を選べよ 轟沈からのギャグ回はなに考えてるのか理解できなかった あ、これお話シャッフルしてるんですか?
101 17/08/17(木)16:18:54 No.446854241
今ひと段落したら二度とメディア展開なくなるんじゃ
102 17/08/17(木)16:18:54 No.446854242
いまだ大昔のOVAの文法で何も考えずに美少女とお寒いメタネタで作品が成立すると思ってる当たりある意味凄い
103 17/08/17(木)16:19:20 No.446854303
ブームに冷や水差す結果に
104 17/08/17(木)16:20:19 No.446854433
合間合間にギャグぶっこむならまだいいんだけど 重要なシリアスをギャグにぶちこむ暴挙に出る
105 17/08/17(木)16:20:28 No.446854450
>鎮守府が破壊されても特に困ってなかったしな ちょっと壊れる程度のことして帰っちゃったからね……
106 17/08/17(木)16:20:29 No.446854452
>今ひと段落したら二度とメディア展開なくなるんじゃ ラノベとコミックはほとんど終了した
107 17/08/17(木)16:21:02 No.446854517
あのシナリオ構成組んだ奴の頭をノックしてモシモシしたい
108 17/08/17(木)16:21:14 No.446854539
>前回のイベントあたりから敵ボスか露骨に報酬艦娘に似せてきたからゲームにも設定反映されてるんじゃね アニメ設定ならそれはそれでどの段階で何度潰しても それきり一人しか出てこないっつう訳分かんない状態になってるしなぁ 微妙な所だな
109 17/08/17(木)16:21:17 No.446854547
当時のアニメ業界に3話くらいで誰か殺して視聴者に衝撃を与えようってムーブメントは確かにあったが…
110 17/08/17(木)16:22:17 No.446854679
ノックしてモシモシとか酷いことはしない 俺は野球やって親睦を深めたい
111 17/08/17(木)16:22:22 No.446854687
>前回のイベントあたりから敵ボスか露骨に報酬艦娘に似せてきたからゲームにも設定反映されてるんじゃね 割と初期からじゃないかな…
112 17/08/17(木)16:22:24 No.446854690
角川自らがブームをぶち壊して行った感がする
113 17/08/17(木)16:22:27 No.446854695
>当時のアニメ業界に3話くらいで誰か殺して視聴者に衝撃を与えようってムーブメントは確かにあったが… 別にそれはいいんだが それやったらそこから雰囲気変えないと意味ないよね
114 17/08/17(木)16:22:49 No.446854735
角川だからなあ
115 17/08/17(木)16:23:04 No.446854773
>当時のアニメ業界に3話くらいで誰か殺して視聴者に衝撃を与えようってムーブメントは確かにあったが… 史実的には如月沈むの間違ってないし…
116 17/08/17(木)16:23:07 No.446854778
>それやったらそこから雰囲気変えないと意味ないよね 金剛型4姉妹が盛り上げます!
117 17/08/17(木)16:23:13 No.446854789
>当時のアニメ業界に3話くらいで誰か殺して視聴者に衝撃を与えようってムーブメントは確かにあったが… やるならやるでちゃんとやらなきゃいけないしそもそも全体的に投げっぱなしジャーマンな脚本過ぎる…
118 17/08/17(木)16:23:27 No.446854819
お通夜な雰囲気を変えたじゃないですか!
119 17/08/17(木)16:23:28 No.446854820
いいアニメだよな・・・
120 17/08/17(木)16:23:32 No.446854835
いやもうホント史実とか知らないんで
121 17/08/17(木)16:23:40 No.446854858
>当時のアニメ業界に3話くらいで誰か殺して視聴者に衝撃を与えようってムーブメントは確かにあったが… 2015当時ですら遅れてるよその2011がピークのブーム…
122 17/08/17(木)16:24:02 No.446854902
史実的にしたらほぼ全員沈むのでは?
123 17/08/17(木)16:24:08 No.446854915
シリアスなつもりなところが全部ギャグになってる!
124 17/08/17(木)16:24:18 No.446854937
バトルフィールドの海が平ら過ぎるから映像化は向かないと思ってたよ 刀剣みたいに民家とか屋根とかいろいろ使えないもの
125 17/08/17(木)16:24:35 No.446854978
一言で言えば原作者が全て悪い
126 17/08/17(木)16:24:50 No.446855009
なんで史実をなぞらにゃならんの…
127 17/08/17(木)16:24:51 No.446855014
いや波とかもっと凄いはずなんじゃ 何で平らなの?
128 17/08/17(木)16:25:13 No.446855050
>盛り上がったっけ? 盛り上がってはいたと思う 毎回想定されるハードルが低くなり続けたり擁護してるファンを背中から撃つような展開で目は離せなかった
129 17/08/17(木)16:25:53 No.446855125
>角川自らがブームをぶち壊して行った感がする まあエンドレスエイトとかスト魔女2期とか前科はありますし…忍殺もやってくれましたね いやーフレンズ2期マジ不安ですわ
130 17/08/17(木)16:25:59 No.446855139
というか史実って全く同じ世界じゃなきゃ意味無いだろ… 何で違う世界の史実をなぞってんだよ
131 17/08/17(木)16:25:59 No.446855140
史実に忠実なところがいいんだよ!って持ち上げちゃったから 今さらそれをなかったことにしたら ああっ!ぶち壊しだ!
132 17/08/17(木)16:26:11 No.446855157
夢で見たのであいつ以外全員変えてください!とか言われても なにいってんだおめぇって感想が多数を占めると思う そうか史実では…とか思える人はきっとこのアニメめっちゃ楽しめてる
133 17/08/17(木)16:26:19 No.446855169
提督っていう史実とは外部のキャラが何か変えるとかそういう安易なのでも良かったんじゃね ちゃんと丁寧に提督のキャラ作れてればな 料理しきれずに劇場版で追放とか何のために作ったんだアイツ
134 17/08/17(木)16:26:32 No.446855190
湖なんじゃねえのと思えるぐらい波が無い
135 17/08/17(木)16:27:28 No.446855309
この前の一挙で思ったのは初めからクソだって分かってるとこんなに笑えるアニメはないってことだな
136 17/08/17(木)16:27:31 No.446855313
>湖なんじゃねえのと思えるぐらい波が無い だからこうして周りに砲弾の雨を降らせる
137 17/08/17(木)16:27:36 No.446855322
史実を思い出してはりきりすぎるとかそれでいいのに大きな力ってなんですか
138 17/08/17(木)16:27:37 No.446855325
プレイヤーキャラ追放するならミルキィホームズくらいはっちゃけてギャグに傾ければまだ良かったよ
139 17/08/17(木)16:27:41 No.446855339
海も展開も凪だったな
140 17/08/17(木)16:27:49 No.446855352
ゲームやれなかったからせめてアニメだけでもで見てたからわりと楽しめた 映画も近場でやってたから初日に観に行けた
141 17/08/17(木)16:28:34 No.446855451
どうしようもなくなって静かにさらっと捨てられたオリキャラとかどこの冬の字だよ
142 17/08/17(木)16:28:39 No.446855461
>史実的にしたらほぼ全員沈むのでは? 大戦限定なら長門とか隼鷹とか鳳翔とか地味に生き残るし…
143 17/08/17(木)16:28:41 No.446855465
史実どおりにしようとする大きな力が なんというか 雑
144 17/08/17(木)16:28:41 No.446855468
>この前の一挙で思ったのは初めからクソだって分かってるとこんなに笑えるアニメはないってことだな 期待値をどん底まで下げてれば面白い かもしれないな
145 17/08/17(木)16:28:46 No.446855482
田舎から出てきた芋娘を自分好みに調教するのはいいなと思ったのでアニメは名作
146 17/08/17(木)16:28:47 No.446855486
いや展開は大時化だったじゃん!
147 17/08/17(木)16:29:08 No.446855526
というかキャラ的に不要だから不在になる上司って時点で ギャグアニメに振る以外選択肢ないよ
148 17/08/17(木)16:29:18 No.446855542
まどマギの真似で3話で死ぬなら赤城か金剛じゃないとダメだろ あれは主人公とがっつりと関わっていて頼りになる人が死んだから衝撃があったわけで
149 17/08/17(木)16:29:24 No.446855554
折角の艤装装着システムをなぜか大和では使わないという
150 17/08/17(木)16:29:29 No.446855562
>田舎から出てきた芋娘を自分好みに調教するのはいいなと思ったのでアニメは名作 エロアニメ見てれば大体名作だな
151 17/08/17(木)16:29:30 No.446855567
>なんで史実をなぞらにゃならんの… 史実に即してて凄い!ってなんか盛り上がってたし…史実で艦これとか流行ったし…
152 17/08/17(木)16:29:36 No.446855579
原作愛がないよ原作愛が!
153 17/08/17(木)16:29:55 No.446855619
原作者は原作見ろ
154 17/08/17(木)16:29:56 No.446855621
史実で沈んだから沈めるってのはまあ分かった いきなり磔で焼かれる必要はあったのか
155 17/08/17(木)16:30:11 No.446855652
史実史実って一部バカなミリオタが騒いでただけだろ?
156 17/08/17(木)16:30:12 No.446855655
>だからこうして周りに砲弾の雨を降らせる 立ち話してないで動けや!
157 17/08/17(木)16:30:55 No.446855736
(時季外れの二次ネタととりあえず言わせた原作セリフ)
158 17/08/17(木)16:30:57 No.446855743
水柱がすごかったのは覚えている 噴水みたいだった
159 17/08/17(木)16:31:29 No.446855814
よりにもよって拾うのが二次創作とかもホントひどい
160 17/08/17(木)16:31:34 No.446855822
>史実史実って一部バカなミリオタが騒いでただけだろ? ガチな人はそっと去ったイメージ 中途半端にwikiとかみて逸話入れてくる層は喜んだ
161 17/08/17(木)16:31:38 No.446855826
>まどマギの真似で3話で死ぬなら赤城か金剛じゃないとダメだろ 如月だったからあの程度で済んだけどその二人のどっちか沈んだら暴動だよぅ!
162 17/08/17(木)16:31:51 No.446855861
大和の初登場時はアゴが外れるかと思った
163 17/08/17(木)16:32:08 No.446855900
>原作者は原作見ろ うn…うn?
164 17/08/17(木)16:32:09 No.446855902
>如月だったからあの程度で済んだけどその二人のどっちか沈んだら暴動だよぅ! てめえ… …まあいいか
165 17/08/17(木)16:32:14 No.446855912
>水柱がすごかったのは覚えている >噴水みたいだった 凄い爆発はするけど波は全然起きない海
166 17/08/17(木)16:32:20 No.446855923
>史実史実って一部バカなミリオタが騒いでただけだろ? 編成縛りは原作でも邪魔にしか思わなかったな… あなただけの艦隊作れって言ってるゲームでほぼ負け戦での艦編成で縛るなよって
167 17/08/17(木)16:32:32 No.446855942
映画はよくできてるなあって思いながら見てたけど終盤のやたらポエミーな吹雪ちゃんパートで相変わらずだなってなった
168 17/08/17(木)16:32:36 No.446855953
原作が無いに等しいならそれはそれで脚本家の腕の見せ所だけど何もしなかった
169 17/08/17(木)16:32:55 No.446855980
>よりにもよって拾うのが二次創作とかもホントひどい 拾うのはまだいい 拾ったのそのままくっつけただけで特になんの意味もないどころか悪化してる
170 17/08/17(木)16:32:56 No.446855984
最終回はある意味めっちゃ面白かった 事あるごとにメンタル沈む赤城さん 霧島が眼鏡捨ててしまったあああー! 気持ち悪い大北劇場 なんとなくで倒せそうな気がするさすふぶ 大和例の顔 唐突に復活してる提督と送り込まれる大鳳 …語り尽くせねえ
171 17/08/17(木)16:33:00 No.446855992
戦う力と口癖を奪われてた性格まで変えられたメインキャラだっているんですよ!
172 17/08/17(木)16:33:04 No.446856000
金剛のイメージがボンガボンガ低下していく…
173 17/08/17(木)16:33:06 No.446856004
>如月だったからあの程度で済んだけどその二人のどっちか沈んだら暴動だよぅ! だから殺す為だけに出したんだなとしか言われないわけで
174 17/08/17(木)16:33:35 No.446856062
なんか磔になってる祥鳳
175 17/08/17(木)16:33:37 No.446856065
>>まどマギの真似で3話で死ぬなら赤城か金剛じゃないとダメだろ >如月だったからあの程度で済んだけどその二人のどっちか沈んだら暴動だよぅ! やはり憧れの扶桑先輩しかない
176 17/08/17(木)16:33:44 No.446856076
>史実史実って一部バカなミリオタが騒いでただけだろ? 雑誌のインタビューとか見る限りその一部バカにゲーム制作側が含まれてるように見える…
177 17/08/17(木)16:33:44 No.446856077
>戦う力と口癖を奪われてた性格まで変えられたメインキャラだっているんですよ! 一体誰の事にゃしい…?
178 17/08/17(木)16:33:44 No.446856081
>期待値をどん底まで下げてれば面白い >かもしれないな 放送時は期待値のハードルが下がりすぎてブラジルから出たってレスがあったな
179 17/08/17(木)16:33:57 No.446856107
>金剛のイメージがボンガボンガ低下していく… いつも思うけどコレ勝手に脳内保管してたイメージでしかないよね…
180 17/08/17(木)16:34:32 No.446856178
金剛がただのゴマスリキャラに成り下がってたよね
181 17/08/17(木)16:34:43 No.446856210
とりあえずぽいぽい言わせとけば喜ぶだろ
182 17/08/17(木)16:35:24 No.446856299
>如月だったからあの程度で済んだけどその二人のどっちか沈んだら暴動だよぅ! お前のお気に入りがアニメに出る呪いをかけてやる
183 17/08/17(木)16:35:28 No.446856306
>>期待値をどん底まで下げてれば面白い >>かもしれないな >放送時は期待値のハードルが下がりすぎてブラジルから出たってレスがあったな ちょうど放送前に期待値下げるスレがあってそこで散々ネタやってたけど それを下回るものが出てきてやばかった
184 17/08/17(木)16:35:37 No.446856323
台詞もなく燃えて死んだキャラだっているんだから イメージ下がったぐらい別にいいだろ
185 17/08/17(木)16:35:38 No.446856324
>いつも思うけどコレ勝手に脳内保管してたイメージでしかないよね… そりゃゲームの中だけの台詞しか無いんだから脳内補完は必須だろ
186 17/08/17(木)16:35:43 No.446856331
ヒエーとはまろびでちゃう子殺した頃から何も成長していない…
187 17/08/17(木)16:35:44 No.446856335
>最終回はある意味めっちゃ面白かった 二回も三回も援軍来て意味なくて指令が頑張って倒せってお前ってなった
188 17/08/17(木)16:35:46 No.446856339
>いつも思うけどコレ勝手に脳内保管してたイメージでしかないよね… 提督ゥー目を離さないでって言ったのにー!何してるデース!!って五分おきに騒ぐのが その提督消失して平気で居るのに違和感持つのは脳内イメージのせいか
189 17/08/17(木)16:35:56 No.446856359
嫌いな上司が行方不明になった後に食う豚汁はうまいか うまいだろうな
190 17/08/17(木)16:36:08 No.446856391
>お前のお気に入りがアニメに出る呪いをかけてやる やめて…初春出なかったことに胸撫で下ろしてるんだからマジやめて…
191 17/08/17(木)16:36:22 No.446856419
史実なぞるのは原作のPの趣味だから文句は原作に言え
192 17/08/17(木)16:36:30 No.446856438
提督が存在しないなら金剛が騒がないのも当然かもしれない
193 17/08/17(木)16:36:44 No.446856465
>そりゃゲームの中だけの台詞しか無いんだから脳内補完は必須だろ アニメの金剛はゲーム内とそんな大差無いだろ
194 17/08/17(木)16:36:48 No.446856475
>霧島が眼鏡捨ててしまったあああー! 何と言うか設定ガン無視でこういう事するのが…
195 17/08/17(木)16:36:50 No.446856480
田中が大体悪い
196 17/08/17(木)16:36:57 No.446856496
でも夢で見たっていってたひとがいたじゃん… 幻覚?
197 17/08/17(木)16:37:00 No.446856501
つまりあの椅子は提督ではなかったって事なの…?
198 17/08/17(木)16:37:05 No.446856514
テレビに比べればって枕詞付きでしか誉められてるの見たこと無いなコレの映画
199 17/08/17(木)16:37:06 No.446856517
>アニメの金剛はゲーム内とそんな大差無いだろ マジで!?
200 17/08/17(木)16:37:07 No.446856520
金剛とか他のキャラとか特に先入観や思い入れがなくても 敢えてアニメだけで為された描写に限定してもあのキャラ付けから行方不明になった提督を探しに行かない取り乱しもしないで頭の中が疑問符の乱舞ですわい
201 17/08/17(木)16:37:08 No.446856521
>史実なぞるのは原作のPの趣味だから文句は原作に言え ニコニコ大百科でもみてそう
202 17/08/17(木)16:37:32 No.446856582
>アニメの金剛はゲーム内とそんな大差無いだろ ゲームやってるの!?
203 17/08/17(木)16:37:34 No.446856588
原作の人ってキャラ可愛さで人気ゲームになったとは思ってないんでしょ?
204 17/08/17(木)16:37:47 No.446856617
金剛はモブ落ちしてたんだから提督消えて平気という描写もされてないよ ただの背景がいただけだ
205 17/08/17(木)16:37:59 No.446856641
ゲームでもアークロイヤルでやらかしたしあんまり海外艦は興味ないんだろうな