17/08/17(木)10:26:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/17(木)10:26:50 No.446807574
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/17(木)10:29:51 No.446807917
着地点考えずにしゃべり始めちゃったのかな
2 17/08/17(木)10:30:45 No.446808044
ドーピングしてたら結果出てるに決まってるだろという理屈やな
3 17/08/17(木)10:32:41 No.446808283
>ドーピングしてたら結果出てるに決まってるだろという理屈やな まぁ最下位になっちゃうようなチームはドーピングより他の方法で強化した方が早いし安いしね…
4 17/08/17(木)10:34:35 No.446808500
だから使ってないとは思わないけど サッカーがドーピングで強くなるイメージが湧かない
5 17/08/17(木)10:34:38 No.446808508
サッカー以外も検査されてたけど結果どうだったの?
6 17/08/17(木)10:35:02 No.446808557
球技は筋力だけじゃないからなぁ…
7 17/08/17(木)10:36:16 No.446808718
まあ純粋なパワーやスピードの勝負でもないしな…
8 17/08/17(木)10:36:27 No.446808742
メッシとかホルモン治療で筋力増強効果バリバリの合法ドーピングだよ
9 17/08/17(木)10:36:56 No.446808816
ロシアの検査回避テクニックは国家が組織的に動くとここまでできるのかと感動する
10 17/08/17(木)10:36:57 No.446808819
ロシア人は頭がおかしい
11 17/08/17(木)10:37:19 No.446808864
ドーピングで効果出るのは眼筋って嘘喰いで読んだからサッカーにも効果あるよ
12 17/08/17(木)10:37:31 No.446808886
血液中の赤血球増やすやつはサッカーでも有効なんじゃないの
13 17/08/17(木)10:37:46 No.446808927
してても弱かったという可能性もあるのでは…?
14 17/08/17(木)10:38:18 No.446808986
ドーピングってやめても7~8年効果持続するのよね
15 17/08/17(木)10:39:05 No.446809099
そんなダメな奴は何やってもダメみたいな言い方せんでも…
16 17/08/17(木)10:39:30 No.446809168
むしろドーピングしたからなんとかW杯出られたという可能性もあるよな…
17 17/08/17(木)10:40:05 No.446809245
スポーツは一通り好きだけどサッカーは選手が率先して審判の誤審を狙って それも実力の内みたいな所があるからモヤッとする
18 17/08/17(木)10:41:06 No.446809375
ロシア代表とかアルシャビンしか知らんわ
19 17/08/17(木)10:41:12 No.446809387
陸上競技にはもう今後一切出るなろしあじん
20 17/08/17(木)10:41:34 No.446809422
ブラジル大会の予選はポルトガル・ロシア・イスラエル・北アイルランド・アゼルバイジャン・ルクセンブルク このメンツでポルトガルを上回って首位通過だからまあ妥当かちょっとドーピングしたか…って印象だ
21 17/08/17(木)10:41:39 No.446809436
>むしろドーピングしたからなんとかW杯出られたという可能性もあるよな… ブラジルの時にロシアが入った予選組はロシアポルトガル以外はショボいので…
22 17/08/17(木)10:41:56 No.446809473
>スポーツは一通り好きだけどサッカーは選手が率先して審判の誤審を狙って >それも実力の内みたいな所があるからモヤッとする 派手にわざと転んだり大げさに身振り手振りするのはやめたってくれんかなあれ
23 17/08/17(木)10:41:58 No.446809476
審判に金を握らせるとサクサク勝ち進めるぞ
24 17/08/17(木)10:42:35 No.446809562
ドーピングでもテクニックはどうにもならないだろう
25 17/08/17(木)10:42:43 No.446809578
それはもう(政治的に)解決している
26 17/08/17(木)10:42:54 No.446809591
開封の証拠が残るタイプの検査キットを安全に開封できる専用工具作ったり そもそも検査キットと同一品を用意してたり元ソ連ならこうでなくてはってのを存分にやってくれるのがいい
27 17/08/17(木)10:43:21 No.446809643
>ドーピングでもテクニックはどうにもならないだろう テクニックが同程度ならドーピングでゲタ履かせた方が勝つのでは
28 17/08/17(木)10:43:37 No.446809673
ロシアのスイミング選手は人間の限界超えて海の哺乳類に近い酸素の許容量持っている人がいる ドーピングの可能性も高いが、気絶するまで水のなかにいるみたいなとんでもない訓練を3・4歳からやってる そんな国
29 17/08/17(木)10:44:06 No.446809723
>ロシア代表とかモストボイしか知らんわ
30 17/08/17(木)10:44:46 No.446809790
>>スポーツは一通り好きだけどサッカーは選手が率先して審判の誤審を狙って >>それも実力の内みたいな所があるからモヤッとする >派手にわざと転んだり大げさに身振り手振りするのはやめたってくれんかなあれ バスケットボールでもあったから球技には結構多いんじゃねえかなと思ってる
31 17/08/17(木)10:45:17 No.446809853
この程度でドーピングだなんて ロシアに失礼だろ
32 17/08/17(木)10:45:43 No.446809918
モストヴォイとカルピンのセルタコンビ懐かしいな
33 17/08/17(木)10:45:43 No.446809919
アルシャビンがロシアのアスリートは全員ドーピングしてるよってぶっちゃけてるのが面白い
34 17/08/17(木)10:46:05 No.446809970
会陰部切開して尿道にカテーテルつないで他人のオシッコ出すマンに変身した超人とかいないの?
35 17/08/17(木)10:46:05 No.446809972
陸上がドーピングひどかったと聞く
36 17/08/17(木)10:46:53 No.446810077
ユベントスもドーピングやってたわけだしな
37 17/08/17(木)10:47:25 No.446810151
派手にやりすぎるとそれはそれで反則取られるんだよな……
38 17/08/17(木)10:47:30 No.446810164
「アメリカのドーピング規則はロシアを狙い撃ちにして自分たちの選手は規則されないようにしてる」 「過去の記録がドーピングだったとかいう言いがかりは捏造してる」 ロシアは基本このスタイル
39 17/08/17(木)10:47:54 No.446810228
シャラポワ…
40 17/08/17(木)10:47:58 No.446810242
他人の小便を尿道から流し込んで尿検査にそれを提出するってのはやるらしい
41 17/08/17(木)10:48:01 No.446810249
アヌシュが肛門に尿隠してた!ってニュースでダメだった思い出
42 17/08/17(木)10:48:23 No.446810294
ロシア陸連はまず競技責任者への心付けをたっぷりした上でないと ドーピングを利用するステージに進めないからな
43 17/08/17(木)10:48:53 No.446810357
逆に競技ルール守ってお薬なんでもありだとどんな風になるかは興味ある
44 17/08/17(木)10:50:03 No.446810514
ドーピングコンソメスープとまでは行かなくとも それに近い事態にはなるんじゃ ステロイドとか
45 17/08/17(木)10:50:15 No.446810545
>逆に競技ルール守ってお薬なんでもありだとどんな風になるかは興味ある それただの先進国の新薬開発競争じゃねーか!
46 17/08/17(木)10:50:39 No.446810577
>逆に競技ルール守ってお薬なんでもありだとどんな風になるかは興味ある ちょっと分かるけど死人が出るのがなぁ
47 17/08/17(木)10:50:58 No.446810615
チームや個人が金の為にドーピングするのはまぁ理解できるけど 国家ぐるみでやるってのはどういう事なんだろう? 得る物に対して失う物多すぎじゃない
48 17/08/17(木)10:51:18 No.446810657
なんでもありだと廃人が増えるだけでなんの得も無い
49 17/08/17(木)10:51:20 No.446810661
>逆に競技ルール守ってお薬なんでもありだとどんな風になるかは興味ある 身体能力向上とはまったく関係のないお薬キメてくる奴が出そう
50 17/08/17(木)10:51:30 No.446810683
もうチキチキドーピングごまかし選手権でもやってくだち
51 17/08/17(木)10:51:46 No.446810719
なんかこういうお薬なら戦争とかで使えそう
52 17/08/17(木)10:51:54 No.446810735
もうドーピングオリンピックでもやればいい
53 17/08/17(木)10:52:03 No.446810749
>もうチキチキドーピングごまかし選手権でもやってくだち 今やってる!
54 17/08/17(木)10:52:31 No.446810806
ぬうバイオニックソルジャー
55 17/08/17(木)10:52:32 No.446810810
>ちょっと分かるけど死人が出るのがなぁ 死んだアスリートは立派なモルモ…もとい国家の英雄なので 遺族の世話は税金で見てくれるぞ!
56 17/08/17(木)10:52:42 No.446810834
寿命削って今を強化してるだけだからね…
57 17/08/17(木)10:52:56 No.446810872
義手義足ドーピングなんでもありで!
58 17/08/17(木)10:53:09 No.446810904
そういうお国柄としか言えない ならずもの国家の定めよ
59 17/08/17(木)10:53:13 No.446810912
いいですよねドーピング競争になった冷戦時のウエイトリフティング
60 17/08/17(木)10:53:27 No.446810942
攻殻世界のパラリンピックじゃねーか!
61 17/08/17(木)10:53:30 No.446810950
ライト級 ヘビー級 クスリ級
62 17/08/17(木)10:53:40 No.446810975
ドーピングしてたらもっと勝ってたよって暗に言ってるんやな 素直さんめ
63 17/08/17(木)10:53:56 No.446811011
逆にジャンクハンマー選手権みたいにしちゃっていいと思う
64 17/08/17(木)10:53:59 No.446811018
マラソンランナーが酸素薄い部屋でトレーニングするのだって体にはお薬と同程度に悪かったりするし 大会の前だけ薬抜いて、大会と大会の間は薬使ってトレーニングはいいの?とかいう問題もあったり 難しいよね
65 17/08/17(木)10:54:23 No.446811060
>だから使ってないとは思わないけど >サッカーがドーピングで強くなるイメージが湧かない ドーピングの歴史を書いた本でサッカーがわりとドーピング少ない理由に触れてた クスリで体力強化できてもテクニックとかチームワークはどうにもならないってことみたい
66 17/08/17(木)10:55:20 No.446811173
チームスポーツにはメンタルに効くドーピングがいいのかもしれないな
67 17/08/17(木)10:55:34 No.446811203
実際に死人出まくってるのは自転車だ やたら若いうちに癌やったり心臓おかしくなって引退するのがたーくさん ちょっと前に若いうちに活躍したけど癌になって復活した人が若いうちからドーピングでした全部取り消しでーすとなったりしたしね
68 17/08/17(木)10:56:01 No.446811264
冷戦期から国威高揚の為にやってたことなので…
69 17/08/17(木)10:56:07 No.446811280
伝説級の選手がアウトになって優勝者なしが並ぶのはひどい
70 17/08/17(木)10:56:10 No.446811290
>チームスポーツにはメンタルに効くドーピングがいいのかもしれないな あいつPKの時だけ目の色変わるよな…
71 17/08/17(木)10:56:37 No.446811342
ちんちん亭を感じたのは俺だけだったか
72 17/08/17(木)10:56:40 No.446811345
サイクルスポーツは壊滅的なまでにおクスリ浸透してたっぽいからなあ…
73 17/08/17(木)10:56:43 No.446811350
自転車は伝説級の選手がやらかしてたからな…
74 17/08/17(木)10:56:59 No.446811376
自転車は選手には知らせずに(ほんとうに?)リモコン操作のモーターが付いてるのがバレたりまぁ大変な世界
75 17/08/17(木)10:57:00 No.446811380
サッカーの誤審狙いはルール厳しくなるまでラフプレーしまくりだったのが前提じゃねえかな ひでえもん、90年代以前とかのサッカー
76 17/08/17(木)10:57:05 No.446811394
>ちんちん亭を感じたのは俺だけだったか ドーピングに失礼だろ のとこだな
77 17/08/17(木)10:58:06 No.446811529
>自転車は伝説級の選手がやらかしてたからな… おかげでどんどん伝説が消えていくし若手が活躍したらドーピング疑惑しか出てこない そしてやっぱしその若手もドーピングでしたになるの展開がここ30年くらい繰り返されている
78 17/08/17(木)10:58:20 No.446811564
NPBでも愛甲とかやってたな 他はどうだったんだろ
79 17/08/17(木)10:58:28 No.446811590
各方面に失礼だよね
80 17/08/17(木)10:58:48 No.446811647
ランスアームストロングは英雄だったけどドーピングバレしてからは世界殺害予告数トップ10にはいるくらいに嫌われてるようだからな…
81 17/08/17(木)10:58:49 No.446811652
>もうチキチキドーピングごまかし選手権でもやってくだち 今年の金メダルはXXXX何gYYYY何gをごまかしたロシアですみたいな結果報告
82 17/08/17(木)10:59:10 No.446811703
ドーピング関連だと野球選手が春先に花粉症だけど飲める薬がないから…で毎年苦労してるニュースを見かけるな 割とゆるい日本の野球ですらそうなんだから他のスポーツ選手もそうなんだろう
83 17/08/17(木)11:00:08 No.446811879
ボンズももうアレな扱いだしなあ やる前から凄い選手だったけど自分で選んだ道だからしゃーなし
84 17/08/17(木)11:00:09 No.446811882
だからって清原みたいに覚醒剤に手を出すのはもっとダメだしなあ
85 17/08/17(木)11:00:27 No.446811925
アームストロングはガンからの奇跡の復活!の感動ストーリーで売ってたから それが全部ひっくり返ってヘイトに化けた
86 17/08/17(木)11:00:54 No.446811975
サッカーだと…血圧上げる薬とか?
87 17/08/17(木)11:01:03 No.446812003
ツールドフランス見てると何かしら使わないと選手生命即終わるよなって過酷さだから手を出してしまうのも分からなくはない
88 17/08/17(木)11:01:22 No.446812040
覚せい剤ってスポーツだとどれ位効くんだろう
89 17/08/17(木)11:01:26 No.446812049
普通喘息の割合は15%程度の筈だけれど自転車とかは競技者の喘息率が妙に高いから結構な割合の人間がβ2治療薬を悪用してるんだろうねって言われてる
90 17/08/17(木)11:01:30 No.446812059
>NPBでも愛甲とかやってたな >他はどうだったんだろ 中日の井端が医療目的のステロイド目薬を使ってて、毎月申請しなおさなきゃいけないのを球団が気付かなくて違反になって罰金何百万か払ってた
91 17/08/17(木)11:01:57 No.446812105
ドーピング全盛時代の記録が何十年も破られなかったりする トレーニングも装備も進化してるのにってドーピングのすごさを思い知る
92 17/08/17(木)11:02:06 No.446812122
外部動力を使わない以外のルール無用のオリンピック
93 17/08/17(木)11:02:18 No.446812146
もしかして自転車競技って人間に向いてないのでは?
94 17/08/17(木)11:02:24 No.446812167
引用元のTwitterアカウントが貼られたスレはすぐ消えたな
95 17/08/17(木)11:02:29 No.446812175
花粉症対策にステロイド入ってるお薬使えないから野球もサッカー選手も相当キツイらしいね
96 17/08/17(木)11:03:08 No.446812266
>覚せい剤ってスポーツだとどれ位効くんだろう 肉体的には最高だろうけど精神が高ぶり過ぎて判断誤りそうだな
97 17/08/17(木)11:03:22 No.446812292
ステロイドのやつめっちゃ効くからな 副作用あるから毎年使うのはヤバいけど
98 17/08/17(木)11:03:39 No.446812332
了解!メカニカルドーピング!
99 17/08/17(木)11:03:48 No.446812353
水泳の水着が問題になったけどサッカーとか陸上の靴もお金ある国とない国じゃかなり違うらしいねぇ
100 17/08/17(木)11:04:08 No.446812403
>サッカーだと…血圧上げる薬とか? クレアチンと抗うつ剤と強心剤と利尿剤を投与されてたそうだ
101 17/08/17(木)11:04:12 No.446812414
ドーピング大会開けばいいのに
102 17/08/17(木)11:04:15 No.446812418
20年前のセリエAはどこのクラブもドーピングやってた それから数年後にドーピング検査が厳しくなると外国人選手が一斉に引っかかった 当時流行していた特定の飲料と同時に服用したときだけ薬物反応が出るアメリカ産ビタミン剤が原因
103 17/08/17(木)11:04:16 No.446812420
キャプテンアメリカってドーピングしてんでしょ
104 17/08/17(木)11:04:23 No.446812436
年齢一桁のときから死を伴う選別して 肉体改造してドーピングしまくって 試合の前に薬抜きしてるだけじゃん 高校でクラブ活動で頑張ってとかそう言う健全さとは別次元
105 17/08/17(木)11:04:30 No.446812458
>普通喘息の割合は15%程度の筈だけれど自転車とかは競技者の喘息率が妙に高いから結構な割合の人間がβ2治療薬を悪用してるんだろうねって言われてる ああ、気管支拡張剤ってそういう風にも使えるのか…
106 17/08/17(木)11:04:37 No.446812475
去年だっけ? 広島の千葉が栄養剤か何かが引っかかって結果的に不作為で不起訴になったの
107 17/08/17(木)11:04:56 No.446812514
>クレアチンと抗うつ剤と強心剤と利尿剤を投与されてたそうだ 心臓への負担やばそう…
108 17/08/17(木)11:05:05 No.446812532
http://number.bunshun.jp/articles/-/823096?page=3 葛根湯もダメなんだ大変だな 試合前期間だけとはいえ
109 17/08/17(木)11:05:17 No.446812554
全員身長2m後半のバレーボールとか見てみたい
110 17/08/17(木)11:05:17 No.446812558
>キャプテンアメリカってドーピングしてんでしょ 汚い言葉を使うな
111 17/08/17(木)11:05:27 No.446812581
>クスリで体力強化できてもテクニックとかチームワークはどうにもならないってことみたい もうCOSMOSするかテレパスをサッカー選手にするしかないな
112 17/08/17(木)11:05:30 No.446812588
>心臓への負担やばそう… 負けたら人生終わりなんだよ 死んでも勝たなきゃ
113 17/08/17(木)11:05:38 No.446812610
サッカーはドーピングより審判買収か八百長だから違うよ そっちの方が効果高い!
114 17/08/17(木)11:06:01 No.446812646
強心剤とかだって健常者が使ってたらヤバいよね多分
115 17/08/17(木)11:06:05 No.446812653
死んだ後にドーピング見つかったらやっぱり台無しなんじゃねえかな…
116 17/08/17(木)11:06:25 No.446812695
買収も八百長もせんでいいよ 気に入らない審判を試合中に膝蹴りするだけでたいていは折れる
117 17/08/17(木)11:06:29 No.446812702
春先調子悪い選手は花粉症薬も飲めないのか…
118 17/08/17(木)11:06:38 No.446812717
審判にドーピングさせてピッチ上を選手以上の速度で走り回らせよう
119 17/08/17(木)11:06:44 No.446812733
>広島の千葉が栄養剤か何かが引っかかって結果的に不作為で不起訴になったの http://mczkk.jugem.jp/?eid=276 めちゃくちゃ長いけどすごく細かく裁定の経緯上がってたりする
120 17/08/17(木)11:07:06 No.446812775
>審判にドーピングさせてピッチ上を選手以上の速度で走り回らせよう これはアリに思えてしまうな…
121 17/08/17(木)11:07:06 No.446812777
>春先調子悪い選手は花粉症薬も飲めないのか… 大丈夫 検査にばれない裏の薬飲むから ルールの隙を突くのも立派なスポーツだ
122 17/08/17(木)11:07:07 No.446812780
次の次のオリンピックじゃeスポーツを正式種目へなんて話もあるが あの辺のRTSとかFPSとか格ゲーもドーピングで強くなれんのかな
123 17/08/17(木)11:07:17 No.446812799
プロスポーツ選手は対処療法よりかは舌下免疫療法とか鼻粘膜焼いてるイメージだったけど普通に薬飲んでるんだな
124 17/08/17(木)11:07:37 No.446812848
>あの辺のRTSとかFPSとか格ゲーもドーピングで強くなれんのかな それこそ脳にキく薬ぶっこみまくったら
125 17/08/17(木)11:07:50 No.446812879
ほう炭酸抜きコーラですか…ドーピングですね…
126 17/08/17(木)11:07:54 No.446812885
ロシアは国ぐるみでやってたからイシンバエワも疑惑の目で見られる
127 17/08/17(木)11:08:03 No.446812902
>あの辺のRTSとかFPSとか格ゲーもドーピングで強くなれんのかな 反応速度を上げる為にやってる選手も良そうだなあ ああいう団体だとドーピング検査やってるのかな
128 17/08/17(木)11:08:51 No.446812998
>あの辺のRTSとかFPSとか格ゲーもドーピングで強くなれんのかな マリファナとかは効果ありそうだね
129 17/08/17(木)11:08:55 No.446813009
粘膜焼くのも経年で効果薄れるからね
130 17/08/17(木)11:09:23 No.446813077
RTSというかlolはチャイナで普通に君もこれで勝てる!集中力アップ錠剤!っていうのが売ってたよ
131 17/08/17(木)11:09:29 No.446813090
>ほう炭酸抜きコーラですか…ドーピングですね… てかあんま突き詰めてくとスポーツドリンクだって駄目になるんだよな 事前にアミノ酸やら摂取してるわけだし
132 17/08/17(木)11:09:40 No.446813108
当たってもないのに派手に転んだふりして うわ~!やられた!こいつに!こいつにやられました!!審判さーん!こいつ!こいつです!あー骨が!骨が折れたかもしれない!!骨が!!あーいたい!いたいなあ~~~~!! っていうのクソダサイ
133 17/08/17(木)11:10:10 No.446813168
技術が煮詰まり始めたらドーピングの反応の良い個体合戦になるのはしょうがない
134 17/08/17(木)11:10:18 No.446813191
口を慎め サッカーは紳士のスーツだぞ
135 17/08/17(木)11:10:19 No.446813193
>当たってもないのに派手に転んだふりして >うわ~!やられた!こいつに!こいつにやられました!!審判さーん!こいつ!こいつです!あー骨が!骨が折れたかもしれない!!骨が!!あーいたい!いたいなあ~~~~!! >っていうのクソダサイ 急にドーピング関係ない話しだすの辞めてもらえます?
136 17/08/17(木)11:10:53 No.446813266
だから「何でもあり」のオリンピックを作れといってるんだ
137 17/08/17(木)11:11:07 No.446813300
>当たってもないのに派手に転んだふりして >うわ~!やられた!こいつに!こいつにやられました!!審判さーん!こいつ!こいつです!あー骨が!骨が折れたかもしれない!!骨が!!あーいたい!いたいなあ~~~~!! >っていうのクソダサイ ダサい人はちょっと黙ってて…
138 17/08/17(木)11:11:10 No.446813308
>だから「何でもあり」のオリンピックを作れといってるんだ パラリンピックがそれなので
139 17/08/17(木)11:11:37 No.446813363
>パラリンピックがそれなので パラリンピックは出れる人の制限厳しいからダメ
140 17/08/17(木)11:12:43 No.446813479
パラは薬飲まなきゃならない人多そうだけど ドーピングはどうなってるんだろう
141 17/08/17(木)11:12:45 No.446813483
人間に限らずアメリカは競走馬への利尿剤使用が認められてる州が大半だから ステロイド+気管拡張薬+利尿剤は定番のドーピング
142 17/08/17(木)11:13:15 No.446813539
>っていうのクソダサイ 何一つ他人に勝てない奴が言うと本当に気持ち悪いよ
143 17/08/17(木)11:13:21 No.446813553
遺伝子ドーピングなんてもうどうすればいいんだって感じだ あらかじめ遺伝子データ提出させて変化があったらころころするって感じだろうか
144 17/08/17(木)11:13:53 No.446813613
>遺伝子ドーピングなんてもうどうすればいいんだって感じだ >あらかじめ遺伝子データ提出させて変化があったらころころするって感じだろうか まぁ普通のまともな国じゃそこまでやらんから気にしなくていいんじゃね
145 17/08/17(木)11:14:17 No.446813667
パラリンピックはマジで技術の実験場になってて技術者科学者大興奮だからな… ちょっとしたコロコロコミックの世界になってる
146 17/08/17(木)11:14:37 No.446813709
>遺伝子ドーピングなんてもうどうすればいいんだって感じだ 何それすごいコーディネーターみたいなの?
147 17/08/17(木)11:14:56 No.446813742
>パラリンピックはマジで技術の実験場になってて技術者科学者大興奮だからな… >ちょっとしたコロコロコミックの世界になってる シャーシから軽量化していこう
148 17/08/17(木)11:15:13 No.446813767
>マリファナとかは効果ありそうだね 相手に吸わせて能力ダウンさせる逆ドーピングかよ
149 17/08/17(木)11:15:19 No.446813780
いまやってることは競走馬作るのと同じよ
150 17/08/17(木)11:15:21 No.446813791
>まぁ普通のまともな国じゃそこまでやらんから気にしなくていいんじゃね 普通のまともな国はオリンピック常連にはならないけど…
151 17/08/17(木)11:15:52 No.446813865
>何それすごいコーディネーターみたいなの? 筋肉とかの遺伝的疾患を持つ人への治療法を健常者にやることで 短期間に筋肉増強とかできたりする
152 17/08/17(木)11:15:58 No.446813886
オリンピックに最適化され培養されたスポーツ人間!
153 17/08/17(木)11:16:34 No.446813964
>筋肉とかの遺伝的疾患を持つ人への治療法を健常者にやることで >短期間に筋肉増強とかできたりする 気管支拡張も利尿剤も理屈は一緒よ
154 17/08/17(木)11:16:36 No.446813966
>>何それすごいコーディネーターみたいなの? >筋肉とかの遺伝的疾患を持つ人への治療法を健常者にやることで >短期間に筋肉増強とかできたりする 俺の脂肪を筋肉にしてくだち!
155 17/08/17(木)11:16:44 No.446813989
妊娠ドーピングってのもすごいよね 妊娠初期に出るホルモン利用して鍛え上げるために受精させて中絶までセットって闇を感じる
156 17/08/17(木)11:17:27 No.446814091
>妊娠ドーピングってのもすごいよね >妊娠初期に出るホルモン利用して鍛え上げるために受精させて中絶までセットって闇を感じる そんなエロ漫画あったけどマジな話だったのか…
157 17/08/17(木)11:17:43 No.446814122
ドーピングがOKになる→一般人も使いだす→肉体強化して犯罪を犯す者が現れる→それらに対抗するためドーピングヒーローがチームを組む→その名はアベン…
158 17/08/17(木)11:18:05 No.446814167
>そんなエロ漫画あったけどマジな話だったのか… 種付け部活顧問いいよね
159 17/08/17(木)11:19:55 No.446814405
アメリカは普通の一般人にもステロイド蔓延してたり 軍隊の任務のために覚せい剤蔓延したりこわい
160 17/08/17(木)11:20:01 No.446814420
>ドーピングの歴史を書いた本でサッカーがわりとドーピング少ない理由に触れてた >クスリで体力強化できてもテクニックとかチームワークはどうにもならないってことみたい つまりロシアバカわはー
161 17/08/17(木)11:20:12 No.446814446
吉田沙保里だってメダルの数だけ堕胎してる
162 17/08/17(木)11:21:05 No.446814581
>吉田沙保里だってメダルの数だけ堕胎してる 寝技に持っていけないから無理だろ!
163 17/08/17(木)11:21:32 No.446814633
複数のドーピング剤を融合させる事で様々な局面に対応する変身ヒーロー
164 17/08/17(木)11:21:58 No.446814687
日本の高校野球は酷使が問題になるけどアメリカのその年代は薬物汚染の酷さが問題になると言う地獄
165 17/08/17(木)11:22:53 No.446814800
>アメリカは普通の一般人にもステロイド蔓延してたり >軍隊の任務のために覚せい剤蔓延したりこわい つまり…ドーピング開発は役に立ってるという事だな
166 17/08/17(木)11:23:02 No.446814826
>日本の高校野球は酷使が問題になるけどアメリカのその年代は薬物汚染の酷さが問題になると言う地獄 向こうも酷使されてプロ入り前の手術が問題になってるよ
167 17/08/17(木)11:23:34 No.446814896
そろそろミュータントが誕生しそう
168 17/08/17(木)11:24:02 No.446814958
Aロッドくんは高校からドップリだったんだっけか
169 17/08/17(木)11:24:11 No.446814979
だから五体満足健康な人間より ボルトみたいな慢性的な持病もちのほうが有利
170 17/08/17(木)11:25:10 No.446815104
アメリカも大学でトミージョン手術がザラになってきてやべーぞってなってる
171 17/08/17(木)11:25:15 No.446815114
出生手続きだか戸籍だかが適当すぎてU19っつってんのに選手の8割が23歳とかだったアフリカのサッカーチームがあったな ドーピングじゃないけど
172 17/08/17(木)11:25:35 No.446815163
MLBのピッチャー酷使も大概だからな…
173 17/08/17(木)11:26:28 No.446815279
メッシはホルモン限界ギリギリまでぶち込んでるのはわかる
174 17/08/17(木)11:26:41 No.446815309
スポーツ業界終わってるのでは…?
175 17/08/17(木)11:27:45 No.446815458
>スポーツ業界終わってるのでは…? 何言ってんだ これから始まるんだよ新人類が
176 17/08/17(木)11:28:22 No.446815535
ドーピングはアウトだけど「治療」ならいいですよっていうなら もう足切り落としてタイヤつけたらいい
177 17/08/17(木)11:28:42 No.446815581
プロ目指してる学生の段階でドーピングで死ぬアメリカ
178 17/08/17(木)11:29:33 No.446815699
7~8年効果残るなら正直やらないほうが縛りプレイだろ
179 17/08/17(木)11:30:06 No.446815769
未来の100m走で優勝したのが四足歩行の改造人間だった みたいな話を昔なにかで読んだことがあるな ありえない話ではないかもしれない
180 17/08/17(木)11:30:37 No.446815828
>何言ってんだ >これから始まるんだよ新人類が そうだ!俺たちは進化するんだ!その進化を妨げようとする者は殺せ!
181 17/08/17(木)11:30:41 No.446815844
>未来の100m走で優勝したのが四足歩行の改造人間だった >みたいな話を昔なにかで読んだことがあるな >ありえない話ではないかもしれない 今だとそいつが出場するのパラリンピックになるが
182 17/08/17(木)11:31:01 No.446815885
逆に薬もトレーニングも一切禁止部門つくったらいい
183 17/08/17(木)11:31:34 No.446815961
今はドーピングはやってないけど昔ドーピングでつくった肉体ってのもあるし…
184 17/08/17(木)11:31:41 No.446815972
>逆に薬もトレーニングも一切禁止部門つくったらいい アフリカ人無双になるだけだこれ
185 17/08/17(木)11:32:33 No.446816061
>逆に薬もトレーニングも一切禁止部門つくったらいい それでもかいくぐって来るのよ…
186 17/08/17(木)11:32:58 No.446816121
ペナ期間より効果のほうが長いから手を出すんでしょ バレたら永久追放にしたらいいじゃない
187 17/08/17(木)11:33:43 No.446816211
この前陸上で二回ドーピング違反してたやつ普通に優勝してなかったっけ…
188 17/08/17(木)11:34:18 No.446816278
円盤投げは女子の方が世界記録良いのは明らかにアレだよね
189 17/08/17(木)11:34:33 No.446816307
>ペナ期間より効果のほうが長いから手を出すんでしょ ぜんぜんちゃうよ 上手くやればバレないからやるんだ
190 17/08/17(木)11:34:48 No.446816333
やっぱりドーピングしてないような奴はダメだな!
191 17/08/17(木)11:35:08 No.446816367
>寝技に持っていけないから無理だろ! レスラーの職業病吹いた
192 17/08/17(木)11:35:28 No.446816412
そのうち体に機械入れて注射した履歴わかるようにしないと出れなくなりそうだなオリンピック
193 17/08/17(木)11:36:38 No.446816532
F1みたいに限られた規格内なら薬も改造もありにしないと貧乏国がいつまでたっても勝てない
194 17/08/17(木)11:37:21 No.446816615
上手くすればバレないってだけじゃ躊躇するよ バレてもなおメリットが上回るとなればそりゃあ誘惑に負けるよ
195 17/08/17(木)11:38:22 No.446816701
>そのうち体に機械入れて注射した履歴わかるようにしないと出れなくなりそうだなオリンピック 機械のハッキング技術が必要になるな ...ロシアなら凄いのいそう
196 17/08/17(木)11:39:13 No.446816783
>上手くすればバレないってだけじゃ躊躇するよ 躊躇した人がやらないから躊躇しなければ勝てる状況になるんじゃん
197 17/08/17(木)11:39:15 No.446816787
風邪薬でも下手したら種類によっては検査に引っかかるってのは 行き過ぎの気もする
198 17/08/17(木)11:41:53 No.446817076
>風邪薬でも下手したら種類によっては検査に引っかかるってのは >行き過ぎの気もする 行き過ぎのバカがいるから行き過ぎの禁止をすることになるという順序だからしょうがないね