虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/17(木)08:50:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/17(木)08:50:47 No.446797113

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/17(木)08:54:38 No.446797483

めっちゃ真剣にコントしてる…

2 17/08/17(木)08:57:01 No.446797726

厚みのある体型の人達はほんとなんなの… こいつらのせいでギャグ漫画にしか見えない

3 17/08/17(木)08:58:01 No.446797832

全ては分厚いMuscle

4 17/08/17(木)08:58:59 No.446797943

なんなのこの首

5 17/08/17(木)09:00:34 No.446798115

他はそうでもないのに何で2人だけ…

6 17/08/17(木)09:01:35 No.446798228

あつあじ

7 17/08/17(木)09:02:17 No.446798305

>他はそうでもないのに何で2人だけ… 人生の厚あじの差

8 17/08/17(木)09:02:32 No.446798329

表情変わんないな

9 17/08/17(木)09:02:44 No.446798353

代わりに出した指示が根性論でしかないのもヒドくね?

10 17/08/17(木)09:03:04 No.446798388

胸板の厚みすごいな

11 17/08/17(木)09:03:22 No.446798415

ゲームが得意なだけの子を拉致っといてこれだから可哀想な話だ

12 17/08/17(木)09:04:17 No.446798508

親は関係無いだろ親は

13 17/08/17(木)09:04:57 No.446798561

会長…の次のコマでビュティさんが突っ込んでそう

14 17/08/17(木)09:05:05 No.446798575

コマンダーとして必要なことは親から学ばないとな…

15 17/08/17(木)09:05:48 No.446798629

親はめっちゃ関係あるんじゃなかったかこれ

16 17/08/17(木)09:05:57 No.446798641

肩幅凄い

17 17/08/17(木)09:06:24 No.446798695

無理やり連れてきておいてこの言いぐさである

18 17/08/17(木)09:06:51 No.446798749

>親は関係無いだろ親は 親父が実は関係あったんすよ…

19 17/08/17(木)09:07:57 No.446798845

どうしようもない!なんとか指示を!って言ってるのに逃げろお前らなら大丈夫だ!ってお前それでいいのか

20 17/08/17(木)09:08:46 No.446798939

>どうしようもない!なんとか指示を!って言ってるのに逃げろお前らなら大丈夫だ!ってお前それでいいのか まあとりあえず士気上げるのは大事だから…

21 17/08/17(木)09:08:48 No.446798943

なろう系?

22 17/08/17(木)09:09:01 No.446798962

>親は関係無いだろ親は 親父がこの組織立ち上げた一人でその人の息子ならなんかすごいはず!なんだただのガキかいらないやされたシーン

23 17/08/17(木)09:09:43 No.446799024

なろう系ならこの局面でも不思議な力が溢れてきてなんとかなるよ

24 17/08/17(木)09:10:15 No.446799065

なろう系よりも前だったはず

25 17/08/17(木)09:11:08 No.446799154

ギャグマンガ日和みたい

26 17/08/17(木)09:11:08 No.446799156

1コマで厚み=説得力だとわかるいい漫画なんすよ…

27 17/08/17(木)09:11:30 No.446799192

だったら

28 17/08/17(木)09:12:28 No.446799297

ステルスマーケティングだったのか!

29 17/08/17(木)09:12:34 No.446799309

厚みを獲得するための修行パートが続くんでしょ?

30 17/08/17(木)09:13:00 No.446799353

>親父が実は関係あったんすよ… というかこの組織誕生のきっかけは息子

31 17/08/17(木)09:13:12 No.446799382

>どうしようもない!なんとか指示を!って言ってるのに逃げろお前らなら大丈夫だ!ってお前それでいいのか 明確な指示だろ 状況打開の解答を求められてたわけじゃないぞ

32 17/08/17(木)09:14:02 No.446799463

数年前にはもうここで見た気がする

33 17/08/17(木)09:14:21 No.446799503

>ステルスマーケティングだったのか! 問題は2巻までしか出てないってことだな…

34 17/08/17(木)09:15:44 No.446799638

作画担当一応三部敬のアシだかんな

35 17/08/17(木)09:16:31 No.446799735

親父が組織の設立者の一人とかで何かあったら息子を頼ればいいとか言ってたのに親父から何も教えられてない息子

36 17/08/17(木)09:16:52 No.446799756

身体に厚みのないお前では…

37 17/08/17(木)09:16:52 No.446799760

>どうしようもない!なんとか指示を!って言ってるのに逃げろお前らなら大丈夫だ!ってお前それでいいのか パイプライン基地を防衛しろって命令が出てたけど襲ってきた敵が強すぎて 「防衛任務続けるなら作戦を!そうじゃなきゃ撤退命令を!」 って言ってるんだよ…それで撤退命令を出した

38 17/08/17(木)09:17:37 No.446799844

厚みが凄すぎて内容が頭に入ってこない

39 17/08/17(木)09:17:48 No.446799862

遅かった…一歩!

40 17/08/17(木)09:19:12 No.446800023

打ち切りのわりに最終回はものすごくきれいにまとまってたのに 単行本出ないからたぶん二度と読めないんだ

41 17/08/17(木)09:19:15 No.446800032

>問題は2巻までしか出てないってことだな… 単行本未収録のカルロス回…

42 17/08/17(木)09:19:38 No.446800083

思ってたのと違って失望したのはわかるけど親父が居なくて母親が酒浸りの子供にかける言葉じゃないすぎる…

43 17/08/17(木)09:20:09 No.446800128

ゲームの腕を見込んで拉致ってゲームと同じ感覚でやってくれりゃいいからってやらせて 今はゲームに頼っている時ではない!!

44 17/08/17(木)09:20:31 No.446800165

>作画担当一応三部敬のアシだかんな この前に描いてた漫画はサンプルを見る限りだと 別にあつあじな画風じゃないんだよな…何があったんだろう

45 17/08/17(木)09:21:14 No.446800243

やる気がなかった

46 17/08/17(木)09:22:01 No.446800324

名前が各方面に失礼すぎる…

47 17/08/17(木)09:22:49 No.446800415

>ゲームの腕を見込んで拉致ってゲームと同じ感覚でやってくれりゃいいからってやらせて >今はゲームに頼っている時ではない!! そしてお前親からなに学んできたの?なに?ネグレクトで何も学んでない? 薄っぺら!消えろ!される

48 17/08/17(木)09:23:33 No.446800479

ここまでは全ての作戦をこなしたコマンダーとして持て囃してたのでは…

49 17/08/17(木)09:23:45 No.446800503

何故か妖怪アパートとコラボしてる

50 17/08/17(木)09:25:07 No.446800660

やっぱこれ一番悪いのはゲームで選考しようと言い出した馬鹿なんじゃねぇかな…

51 17/08/17(木)09:26:31 No.446800785

ゲームで選んだのはたてまえだったってのは終盤で明らかになってたはず 主人公決め打ちでゲームさせて「ほら!やっぱり天才だ!」みたいな感じ

52 17/08/17(木)09:26:51 No.446800826

>別にあつあじな画風じゃないんだよな…何があったんだろう 最初の頃の絵はもうちょっとマシだったので 人気が出なくて人生の厚みがないと思われたか 原作者の厚みのなさに失望したか 初めての連載で人生の厚みがないのが露呈したかのどれかだと思う

53 17/08/17(木)09:27:16 No.446800859

人生の厚みのくだりだけ増田こうすけ感がすごい

54 17/08/17(木)09:27:53 No.446800926

話は面白いのに作画担当ガチャでハズレ引いた末路

55 17/08/17(木)09:28:48 No.446801018

>話は面白いのに そうかな… そうかも…

56 17/08/17(木)09:28:54 No.446801030

>そしてお前親からなに学んできたの?なに?ネグレクトで何も学んでない? >薄っぺら!消えろ!される 親父が海外出張中にこいつらと一緒にテロ組織立ち上げて失踪したせいで母親が病んだのを知っていてこの台詞だからな…

57 17/08/17(木)09:28:57 No.446801035

話しも作画もあつあじ無さすぎる…

58 17/08/17(木)09:29:38 No.446801093

>話は面白いのに作画担当ガチャでハズレ引いた末路 ミ、ミーには作画シナリオ共にツッコミ入ってるように見える…

59 17/08/17(木)09:29:38 No.446801095

>話は面白いのに 話は絵よりもっと厚みがないので安心して欲しい 正直話のほうがひどすぎて虹裏で話題になるまで絵のこと気にならなかった

60 17/08/17(木)09:29:44 No.446801104

>話は面白いのに作画担当ガチャでハズレ引いた末路 しっかりいたせ!

61 17/08/17(木)09:30:13 No.446801139

>初めての連載で人生の厚みがないのが露呈したかのどれかだと思う やっぱりこの表現辛辣すぎるよ!

62 17/08/17(木)09:30:45 No.446801193

余裕のオーダーだぜ が全然決めゴマに見えない

63 17/08/17(木)09:30:52 No.446801206

え?ギャグ漫画じゃないの? 爆笑してるんだけど

64 17/08/17(木)09:31:16 No.446801241

身体に厚みは必要だよね…

65 17/08/17(木)09:31:22 No.446801259

>親父が海外出張中にこいつらと一緒にテロ組織立ち上げて失踪したせいで母親が病んだのを知っていてこの台詞だからな… 会長は親父のこと知らないよ… 一応会長はテロ組織とは別組織だかんね

66 17/08/17(木)09:31:53 No.446801305

作品内のキャラから説教とか新しいな

67 17/08/17(木)09:31:57 No.446801309

1話以降絵がどんどん厚あじを失っていった漫画

68 17/08/17(木)09:32:22 No.446801346

青木先生と足して2で割ればいい感じの厚さに

69 17/08/17(木)09:33:08 No.446801420

ストーリーは薄っぺらいかと思ってたけど 最後まで読むとわりと伏線が貼られてたことに気付いて驚かされる ラストが「ひゃ~リボルトはもうこりごりだぁ~」みたいな終わり方でビックリするが

70 17/08/17(木)09:35:02 No.446801644

この原作者の凄いところは毎度謎の組織頼みで話開始するところ

71 17/08/17(木)09:35:12 No.446801657

過去作見る限り作画の人はどっちかというと萌え系描きたいのでは…?

72 17/08/17(木)09:37:52 No.446801929

>過去作見る限り作画の人はどっちかというと萌え系描きたいのでは…? スレ画のは萌えないの?

73 17/08/17(木)09:37:55 No.446801932

ヒロインが可愛い

74 17/08/17(木)09:38:32 No.446802002

生還率9%だから何も言えなくてお前らそこで全滅しろって放置するような奴に指揮権持たせても 碌な事にならないのは分り切ってるわけだし普通だろう

75 17/08/17(木)09:40:58 No.446802284

>生還率9%だから何も言えなくてお前らそこで全滅しろって放置するような奴に指揮権持たせても >碌な事にならないのは分り切ってるわけだし普通だろう そういう他人の命がかかってる土壇場でどうなるかを考慮に入れずゲーム上手かったんだから実際の指揮も上手く出来るでしょ!って丸投げした奴らが言ったんじゃなけりゃな

76 17/08/17(木)09:42:10 No.446802428

この組織の連中そもそもゲーム感覚で実際に革命指導やらさてたからな…

77 17/08/17(木)09:42:32 No.446802467

作画の人もやる気なかったんじゃないの

78 17/08/17(木)09:43:09 No.446802518

>生還率9%だから何も言えなくてお前らそこで全滅しろって放置するような奴に指揮権持たせても >碌な事にならないのは分り切ってるわけだし普通だろう その前に作戦指揮のために拉致してきてこれでは何様だと思うけどな あとこんな事態で人生の厚みがどうとか説教してる場合かと 最後のコマ漏らしてますよねこれ 女の子だったら興奮したのに

79 17/08/17(木)09:43:14 No.446802531

そのゲームも知らされてないだけで実際に革命軍の指揮取らされてたんだけどね

80 17/08/17(木)09:43:39 No.446802576

子供も大人もゲーム脳かよ…

81 17/08/17(木)09:43:42 No.446802583

つまり拉致してきた連中がバカでクズってことじゃん!

82 17/08/17(木)09:44:00 No.446802620

厚みが実際の厚さとして視覚化してるのは卑怯だよ ごっつええ感じのコントじゃねえんだから

83 17/08/17(木)09:44:28 No.446802676

描き慣れて肩幅も落ち着いていく系かと思ってたら最後まで厚味で厚かった

84 17/08/17(木)09:44:37 No.446802689

>子供も大人もゲーム脳かよ… 子供はゲーム脳じゃないよ 本物のゲーム脳だったらはー!クッソゲ!!!つって台パンだ!

85 17/08/17(木)09:44:54 No.446802718

>絵柄も顔のパーツバランスや輪郭線が度々崩れているので、購入を検討してる方は一度中身を確認してからをお勧めする。

86 17/08/17(木)09:44:56 No.446802724

このままこのゲーマーさんが挽回できずに死んだらすごいと思う

87 17/08/17(木)09:47:05 No.446802999

>このままこのゲーマーさんが挽回できずに死んだらすごいと思う この後なんやかんやあって会長に詫び入れて実際に現地に赴くことになるので安心して欲しい

88 17/08/17(木)09:47:52 No.446803076

手厚いお返しだな…

89 17/08/17(木)09:48:28 No.446803163

なろう系だと思って行ったら人生は厳しかった

90 17/08/17(木)09:50:16 No.446803360

>なろう系だと思って行ったら人生は厳しかった 自分を持ち上げてくれる奴隷やエルフが出てくるかと思ったら厚みのある人きたからな…

91 17/08/17(木)09:50:27 No.446803382

>この後なんやかんやあって会長に詫び入れて実際に現地に赴くことになるので安心して欲しい 扱いひどくない?

92 17/08/17(木)09:51:07 No.446803443

多分読者なろうな人達だからウケ悪そう

93 17/08/17(木)09:51:23 No.446803477

授業中にボイチャで堂々とゲームしてるやつ?

94 17/08/17(木)09:52:10 No.446803561

>多分読者なろうな人達だからウケ悪そう これウケのいいコミュニティ存在する?

95 17/08/17(木)09:52:17 No.446803577

>扱いひどくない? テメエ一回投げ出しただろそれでまた指揮取らせると思ってんの? って会長に言われたからじゃあ下っ端からやってやんよって言った 現地に飛ばされた

96 17/08/17(木)09:52:26 No.446803599

選考の段階で無自覚に人命を奪わされてたの酷いと思う 採用されたならともかく不採用だったら無駄死に過ぎる

97 17/08/17(木)09:53:12 No.446803685

>>多分読者なろうな人達だからウケ悪そう >これウケのいいコミュニティ存在する? 絵に厚みがなければ興味は持つかな

98 17/08/17(木)09:53:38 No.446803738

この原作は前の作品で作画ガチャSSR引いても駄目だったのでやっぱ原作が駄目だと思う

99 17/08/17(木)09:53:45 No.446803750

ゲームが上手いキミの力が必要だ!! ゲームしかできない厚味の無いやつはだめだな…という酷い流れ

100 17/08/17(木)09:55:17 No.446803901

厚みというキーワード一つで全てが面白くなってるから凄いと言えば凄い

101 17/08/17(木)09:58:47 No.446804252

通して読めばわりかし面白いとは思うよ 厚み気になる上に面白くなってくる後半が単行本化されてなくて今正規に読む手段ないけど

102 17/08/17(木)09:59:05 No.446804281

詫びとかいいながら菓子折一つ持って来れないような奴は人生にあつあじがないんだよ

103 17/08/17(木)10:00:10 No.446804392

>この後なんやかんやあって会長に詫び入れて実際に現地に赴くことになるので安心して欲しい 懲罰で前線送り的な?

104 17/08/17(木)10:00:31 No.446804429

み派はばかだな…

105 17/08/17(木)10:04:51 No.446804948

作画の人は最初は元気よかったし人体も整ってたけどげっそりしてこんな作画を投げつけるようになったよ

106 17/08/17(木)10:05:20 No.446804989

>作画の人は最初は元気よかったし人体も整ってたけどげっそりしてこんな作画を投げつけるようになったよ 厚みのない仕事だったか…

107 17/08/17(木)10:06:54 No.446805160

>>作画の人は最初は元気よかったし人体も整ってたけどげっそりしてこんな作画を投げつけるようになったよ >厚みのない仕事だったか… 人生に厚みの無い作画に 出来る仕事ではなかったな

108 17/08/17(木)10:09:38 No.446805469

普通のゲームがうまいだけの坊やが曇るだけのパートだからそりゃここだけみたらつまらんよな…

109 17/08/17(木)10:13:47 No.446805966

>普通のゲームがうまいだけの坊やが曇るだけのパートだからそりゃここだけみたらつまらんよな… いや面白いだろ!

110 17/08/17(木)10:19:24 No.446806647

そりゃファニーだ

↑Top