虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/17(木)08:30:12 見つか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/17(木)08:30:12 No.446795306

見つかってよかったね…

1 17/08/17(木)08:32:44 No.446795508

見つけた親子は50万のボーナスに新学期からヒーロー待遇だな

2 17/08/17(木)08:34:21 No.446795662

15日間エサ食わずに平気だったのか

3 17/08/17(木)08:34:28 uXdOhiOE No.446795673

ゾウガメって寿命200年ぐらいあるんだろ 生きすぎィ!!!!

4 17/08/17(木)08:39:14 No.446796087

>15日間エサ食わずに平気だったのか 半年くらい持つ ひっくり返せば動けないので船旅の食料にぴったりです

5 17/08/17(木)08:40:26 No.446796193

>ニュースで知って捜しに来た親子が、わずか約15分で発見。2日前に懸けられたばかりの懸賞金50万円を受け取った。 ほう…

6 17/08/17(木)08:41:03 No.446796248

http://www.sanyonews.jp/article/579204 そこいらの草でも大丈夫だったみたいだし

7 17/08/17(木)08:41:46 No.446796315

50万て出し過ぎじゃない? 10万でも暇人達は必死に探しただろうに

8 17/08/17(木)08:44:45 No.446796583

>わずか約15分で発見。 だそ けん

9 17/08/17(木)08:45:22 No.446796645

いったん捕獲して懸賞金が100万に釣り上がった時に名乗り出ればより儲かった

10 17/08/17(木)08:45:42 No.446796681

>ニュースで知って捜しに来た親子が、わずか約15分で発見。2日前に懸けられたばかりの懸賞金50万円を受け取った。 早すぎて何かしらの陰謀を感じる…

11 17/08/17(木)08:46:58 No.446796781

ニュースでの宣伝効果で来客増えるだろうし50万くらい大丈夫だろう

12 17/08/17(木)08:48:59 No.446796960

地元だけど動物園あるの知らなかった

13 17/08/17(木)08:49:20 No.446796997

動物園から100mくらいの場所にいたらしい

14 17/08/17(木)08:50:38 No.446797106

どんだけ適当に探してたんだよ職員

15 17/08/17(木)08:51:26 No.446797177

足速いなカメ

16 17/08/17(木)08:52:33 No.446797275

時給200万のお仕事

17 17/08/17(木)08:52:48 No.446797300

でも草むらというか藪の中に入られたら無理だよこれ

18 17/08/17(木)08:54:30 No.446797473

>生きすぎィ!!!!

19 17/08/17(木)08:57:10 No.446797745

捕まえた飼育員のカメの持ち方が危うくて心配になる

20 17/08/17(木)08:58:49 No.446797927

賞金稼ぎの親子か…

21 17/08/17(木)08:59:55 No.446798049

>生きすぎィ!!!!

22 17/08/17(木)09:01:25 No.446798205

かわいい

23 17/08/17(木)09:04:08 No.446798487

>どんだけ適当に探してたんだよ職員 普段の業務をサボる訳にもいかないからね しかも4~5人アルバイト頼んだら50万円程度じゃ一週間持たないし、賞金にしたのは賢明

24 17/08/17(木)09:05:46 No.446798624

>しかも4~5人アルバイト頼んだら50万円程度じゃ一週間持たないし、賞金にしたのは賢明 そう考えると額面の印象に対して経済的なんだな

25 17/08/17(木)09:05:50 No.446798631

夏休み忙しい時に逃げおって…

26 17/08/17(木)09:06:21 No.446798688

親子は嬉しいし亀も見つかって動物園の人も嬉しい 50万程度じゃこの手の動物なんて端金だしな!

27 17/08/17(木)09:06:56 No.446798758

今朝のニュースで他にもたくさんいたハンターが探し回る様子やってたな

28 17/08/17(木)09:08:40 No.446798921

子供は欲しいもののひとつでも買ってもらえてればいいな

29 17/08/17(木)09:10:06 No.446799055

10万+粗品にでっかいカメのぬいぐるみでもよかったのでは

30 17/08/17(木)09:10:09 No.446799059

>しかも4~5人アルバイト頼んだら50万円程度じゃ一週間持たないし、賞金にしたのは賢明 西部劇なんかでよくあるお尋ね者の賞金なんかも 警察で組織的に追うよりもそっちのほうが合理的だからなんだっけ

31 17/08/17(木)09:10:25 No.446799085

50万というと結構な額だなと思うが 当日集まってたハンターをみんなバイトで雇ったら幾らかかるか考えると格安 動物園の経営者はやり手

32 17/08/17(木)09:11:03 No.446799145

亀って想像よりはるかに移動しまくるからな

33 17/08/17(木)09:11:13 No.446799166

世界的ニュースになってものすごい広告効果出たから50万なら安いすぎる

34 17/08/17(木)09:12:21 No.446799283

親子が隠してたんじゃと一瞬疑ったけどこんなでかいのを盗むの大変だしメリット無いわな

35 17/08/17(木)09:12:41 No.446799323

>亀って想像よりはるかに移動しまくるからな うちの池から脱走したカメをだけん散歩の途中に隣町で見かけた 捕まえてまた池まで運ぶのがしんどかった

36 17/08/17(木)09:13:27 No.446799400

盆明けじゃ無かったら観に行きたいと思った

37 17/08/17(木)09:14:09 No.446799479

ググったがゾウガメにもいろいろ種類あるんだな

38 17/08/17(木)09:15:52 No.446799651

かわいいな

39 17/08/17(木)09:16:13 No.446799695

台車に乗ってくれるとは限らないしな

40 17/08/17(木)09:16:47 No.446799750

カメは動きは遅いけど持久力とエネルギー効率がおかしいからな

41 17/08/17(木)09:17:08 uXdOhiOE No.446799784

なんで出る必要があるんですか

42 17/08/17(木)09:17:35 No.446799837

アルダブラゾウガメは爬虫類のくせに群れで暮らすので人に懐くという

43 17/08/17(木)09:18:38 No.446799963

つちのこ騒動みたいだな

44 17/08/17(木)09:20:58 No.446800222

つちのこは賞金100万円だっけ ノータリンクラブって名前だけおぼえてる

45 17/08/17(木)09:21:48 No.446800304

園内放し飼いで気軽に脱走してるようだからすぐみつかると思ったんだろうな

46 17/08/17(木)09:21:49 No.446800307

カラカラになってなくてよかったと思うし ひょっとしたらカラカラになってても水に漬けたらよみがえりそうでもある

47 17/08/17(木)09:24:10 No.446800549

懸賞金ってそういうカラクリだったんだ そりゃ50万くらいポンと出せる

48 17/08/17(木)09:26:22 No.446800772

のっそのっそ動いてるけど逃げれるもんなんだな

49 17/08/17(木)09:26:25 No.446800776

行ったことあるけど入口に柵があるわけじゃないし 時間帯によっては入口に係員いないしそりゃ逃げるって環境だよここ

50 17/08/17(木)09:26:31 No.446800783

山で遭難した時も人員を動員するとものすごい費用がかかるからね

51 17/08/17(木)09:27:23 No.446800870

50万は絶妙な額だった

52 17/08/17(木)09:28:27 No.446800983

直線距離だと近いけど途中ゾウガメが登れない様なところもあって かなり遠回りしていたんじゃないかっとも言われてたな

53 17/08/17(木)09:29:23 No.446801068

好調です 15分で50万くらい

54 17/08/17(木)09:29:38 No.446801092

50万円もらえなかった人たちが可哀想

55 17/08/17(木)09:29:51 No.446801108

10万ならあんま食指延びないけど50万なら探してみるかって人も増える いいとこ設定したな

56 17/08/17(木)09:30:07 No.446801129

夏休みの一生忘れられないいい思い出になるねえ オラおめえと出会えて幸せだったゾ

57 17/08/17(木)09:31:13 No.446801236

こいつ200万くらいで売れそう

58 17/08/17(木)09:31:19 No.446801247

交通費よこせオラ!みたいな奴らいないよね?

59 17/08/17(木)09:31:36 No.446801284

発見された映像その辺の山ん中を亀が歩いててかなりシュールだった

60 17/08/17(木)09:32:20 No.446801342

ゾウガメならこの小学生が寿命で死んでもまだ生きてるのかな…

61 17/08/17(木)09:32:25 No.446801349

>50万円もらえなかった人たちが可哀想 宝探し気分を味わえて満足だったろう

62 17/08/17(木)09:33:06 No.446801414

日本の山の中をゾウガメがノッシノッシ歩く姿とか面白すぎる

63 17/08/17(木)09:33:58 No.446801526

>宝探し気分を味わえて満足だったろう こういうのはワクワクも込みで楽しいからね

64 17/08/17(木)09:34:57 No.446801636

>見つけた親子は50万のボーナスに新学期からヒーロー待遇だな どうも税務署です

65 17/08/17(木)09:36:44 No.446801812

たったの50万で全国ニュースがバンバン流れる こんな効率いい金の使い方も珍しい

66 17/08/17(木)09:38:14 No.446801967

テレビCMとか広告費めっちゃかかるのに誰も見ない死に金だけど この50万は生きたお金だと思うの

67 17/08/17(木)09:38:23 No.446801988

ポケモン追うより価値は会ったな

68 17/08/17(木)09:38:35 No.446802013

動物園は戻ってきて嬉しい発見者は50万貰えて嬉しいメディアは大した取材せずにニュースができて嬉しいで誰も不幸になってない

69 17/08/17(木)09:38:42 No.446802033

園から150mで見つけて50万!

70 17/08/17(木)09:39:17 No.446802094

懸賞金にすればニュースになるからこうやって人が集まる いい作戦ですね

71 17/08/17(木)09:40:28 No.446802223

次はどのカメを逃がす?

72 17/08/17(木)09:41:22 No.446802339

懸賞金かけたのは盗難の可能性も考えてのことらしいけどね

73 17/08/17(木)09:44:31 No.446802680

このカメ逃走癖があるみたいだからまた逃げるかも・・・

74 17/08/17(木)09:45:37 No.446802809

そんなに元気なカメならすごく繁殖出来そうだ

75 17/08/17(木)09:48:05 No.446803106

>そんなに元気なカメならすごく繁殖出来そうだ どこかの動物園で一匹しかいなくて絶滅寸前で元気なかったけど 仲間が見つかったらハッスルして交尾しまくってたおじいちゃんカメいたよね

76 17/08/17(木)09:49:43 No.446803305

>どうも税務署です こんなのにも来るんだ…

77 17/08/17(木)09:51:17 No.446803458

餌買ってあげたいっての読んで和んだ

78 17/08/17(木)09:52:07 No.446803556

いいねえわむ 一連のストーリーを絵本にして動物園で販売してほしい

79 17/08/17(木)09:53:03 No.446803665

懸賞金ハンターは実在したのか [カメの写真] DEAD OR ALIVE みたいな張り紙見たい

80 17/08/17(木)09:53:58 No.446803775

この騒動で来園者が増えて潤いそう

81 17/08/17(木)09:57:18 No.446804097

所長の見た目がヤクザで有名なワニガメ生態研究所も岡山だな

82 17/08/17(木)09:58:08 No.446804183

子亀で30万くらいするらしいし 50万なんて安いもんよ

83 17/08/17(木)10:04:14 No.446804882

http://www.tortoise-style.com/admin/list.php?q=159 やすい

↑Top