ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/17(木)03:46:19 No.446779595
ゴールデンアイやろーぜー!
1 17/08/17(木)03:48:09 No.446779730
エンピツ 地雷 ロケットランチャー
2 17/08/17(木)03:49:36 No.446779818
化学工場通気口チョップ合戦
3 17/08/17(木)03:50:38 No.446779880
デーレッテレー
4 17/08/17(木)03:50:51 No.446779899
急遽結成される爆発物処理班
5 17/08/17(木)03:52:40 No.446780019
爆弾使って立てこもってんじゃねーぞ!
6 17/08/17(木)03:52:42 No.446780022
化学工場が人気ステージすぎる
7 17/08/17(木)03:53:16 No.446780055
トイレ!通気口!出口に地雷!
8 17/08/17(木)03:54:11 No.446780114
原作見てないから列車でレーザー時計使って脱出する所ですげぇ悩んだ
9 17/08/17(木)03:54:27 No.446780125
ヒュッ ヒュッ
10 17/08/17(木)03:54:56 No.446780156
モーションセンサーばらまくのたのしい!
11 17/08/17(木)03:54:58 No.446780160
トイレ 化学工場
12 17/08/17(木)03:55:10 No.446780177
スティックとCボタンをガチャってふしぎなおどり 意外と避ける上にツボにハマった相手の腹筋がしぬ
13 17/08/17(木)03:55:21 No.446780186
防弾チョッキ撃って部屋の隅までもってくなや
14 17/08/17(木)03:55:49 No.446780219
グラはアレだけど敵のモーションがぬるぬる もっさりした前転もする
15 17/08/17(木)03:56:22 No.446780240
>モーションセンサーばらまくのたのしい! くたばれ
16 17/08/17(木)03:56:33 No.446780250
バグっぽい挙動を試す楽しみもあった
17 17/08/17(木)03:57:19 No.446780305
>>モーションセンサーばらまくのたのしい! >くたばれ (自爆リスキル)
18 17/08/17(木)03:57:28 No.446780321
遠い昔の記憶過ぎてトイレに爆弾撒いてた記憶しかねえ…
19 17/08/17(木)03:58:06 No.446780354
トイレの前にリモコン式爆弾仕掛けて籠城するなや
20 17/08/17(木)03:58:28 No.446780376
これでFPS童貞捨てたやつってどんくらいいるんだろ
21 17/08/17(木)03:58:46 No.446780397
>原作見てないから列車でレーザー時計使って脱出する所ですげぇ悩んだ 原作見てても分からないのちらほらある
22 17/08/17(木)03:58:48 No.446780398
やったことないんだよなあこれ ミニ64とかでたら入れてくれないかなあ 無理だろうなあ
23 17/08/17(木)03:59:17 No.446780418
むしろFPSなんて単語すら知らない時期だったよ
24 17/08/17(木)03:59:56 No.446780454
リメイク版はいつかやりたい
25 17/08/17(木)04:02:14 No.446780580
サイロでウルモフを倒すとアタッシュケースを落とすけど何に使うか結局わからなかったな
26 17/08/17(木)04:05:08 No.446780762
これが面白かったからPS2のゲーム買ったのにつまんない別ゲーだった
27 17/08/17(木)04:06:12 No.446780825
>これが面白かったからPS2のゲーム買ったのにつまんない別ゲーだった ナイトファイアはすげーよかったじゃん TPSのはしらん
28 17/08/17(木)04:06:43 No.446780850
とりあえず二頭身にしないと
29 17/08/17(木)04:06:47 No.446780854
続編はパーフェクトダークだからな…
30 17/08/17(木)04:07:17 No.446780885
ナイトファイアは面白かったなー サチェルチャージ凄く好きだった
31 17/08/17(木)04:07:33 No.446780898
友達とよく遊んだけど本当にめっちゃ酔った
32 17/08/17(木)04:07:46 No.446780913
パーフェクトダーク版の科学工場もいいぞ
33 17/08/17(木)04:07:55 No.446780922
対戦後に変な称号貰えるのが何か楽しかった
34 17/08/17(木)04:08:10 No.446780935
このゲームのおかげでジェームズ・ボンドといえばピアース・ブロスナンって人も多いだろう
35 17/08/17(木)04:08:44 No.446780963
ナイトファイアはスナイパーとラジコンヘリでセンチネル迎撃できるくらいやった ラジコンヘリは迎撃率30%くらいまでの精度で
36 17/08/17(木)04:08:51 No.446780973
隠しスペースみたいなのに隠れるの好きだった 壁貫通して中に入れるとこ
37 17/08/17(木)04:09:00 No.446780982
どれだか忘れたけど透視したりスイッチ爆弾撃てる銃だのが楽しかったな 両目に撃ってビカビカ光らせてひとしきり笑ったら爆破したりしてた
38 17/08/17(木)04:09:15 No.446780998
>これが面白かったからPS2のゲーム買ったのにつまんない別ゲーだった そこでこのタイムスプリッター
39 17/08/17(木)04:11:17 No.446781090
ドンキーコングの対戦がゴールデンアイっぽかった気がした
40 17/08/17(木)04:11:47 No.446781112
敵二頭身高速ロケラン装備にして友達とソロプレイをやりながら爆笑する
41 17/08/17(木)04:11:54 No.446781122
オッドショップ禁止な
42 17/08/17(木)04:11:57 No.446781127
ゴールデンアイとスマブラは鉄板 マリカーは割と飽きやすい
43 17/08/17(木)04:12:04 No.446781134
対戦はトイレから無理矢理ダクトに登ってそこに立てこもるのがセオリー
44 17/08/17(木)04:12:09 No.446781139
ゴールデンアイの影響かバンジョーとカズーイにもそれっぽいモードが作られた
45 17/08/17(木)04:12:27 No.446781153
マルチ対戦の洞窟ステージの見辛さ
46 17/08/17(木)04:12:51 No.446781178
>ゴールデンアイの影響かバンジョーとカズーイにもそれっぽいモードが作られた あっちも面白かったな…
47 17/08/17(木)04:12:59 No.446781188
>サチェルチャージ凄く好きだった 友達と遊んでた時 隠れるために部屋に入る→ふと置かれたサチェルチャージに気付く→覗き込んだらカウント00で爆死 って流れになって大笑いしたの思い出す
48 17/08/17(木)04:13:39 No.446781217
Cボタンを駆使して動いた時の挙動不審な動きで爆笑してたなあ
49 17/08/17(木)04:14:28 No.446781262
戦車で敵轢き殺した時の生々しい音
50 17/08/17(木)04:14:58 No.446781292
マグナムモードで牢屋の中からナターリア殺すだけで笑えた
51 17/08/17(木)04:16:07 No.446781365
室内の奥に隠れたやつを屋外から誘導ミサイルで倒すの楽しい
52 17/08/17(木)04:17:04 No.446781411
私は真上にグレネードランチャーマン
53 17/08/17(木)04:17:16 No.446781421
>そこでこのタイムスプリッター ハチャメチャっぷりはタイスプの方が上で好きだった あとやたらキャラが多いのも良かった
54 17/08/17(木)04:17:17 No.446781423
R押してCの左右連打で分身の術
55 17/08/17(木)04:17:46 No.446781442
早送りだと人間だけ先に飛んでくヘリ
56 17/08/17(木)04:18:01 No.446781455
なんか鉛筆みたいな形した銃があった気がする
57 17/08/17(木)04:18:53 No.446781503
>オッドショップ禁止な じゃあムーンレイカー(女)使うね
58 17/08/17(木)04:19:46 No.446781552
アステカは当時自力クリアできなかったな…ネット開通して初めてミッションの意味を理解した
59 17/08/17(木)04:21:41 No.446781639
>アステカは当時自力クリアできなかったな…ネット開通して初めてミッションの意味を理解した 決まった移動しないと罠発動とか映画見ないと分かんねー!
60 17/08/17(木)04:23:06 No.446781685
PS2のやつでオッドジョブだけオッドジョブハット使える上に必殺武器だったのずるすぎる
61 17/08/17(木)04:26:02 No.446781787
説明一切無いどころかそもそも原作再現が微妙だったりするからな…
62 17/08/17(木)04:28:05 No.446781870
当時は猿のようにやったけど いまやると凡作以下だよね…
63 17/08/17(木)04:31:44 No.446782009
>ハチャメチャっぷりはタイスプの方が上で好きだった >あとやたらキャラが多いのも良かった 武器種もゲームモードも無駄に多いぞ!
64 17/08/17(木)04:32:38 No.446782040
一緒にやる友達がいるとどんなクソゲーでも楽しいんだよ「」
65 17/08/17(木)04:33:41 No.446782076
>当時は猿のようにやったけど >いまやると凡作以下だよね… 映画再現で色々なシチュエーションが楽しめるから傑作だよ
66 17/08/17(木)04:34:26 No.446782103
膝立ちのまま滑るのいいよね
67 17/08/17(木)04:35:10 No.446782130
地元では消されたライセンスでチョップのみが流行りだった
68 17/08/17(木)04:35:30 No.446782143
これは名作とか凡作とかじゃねえ 楽しいんだよ皆でやるのが
69 17/08/17(木)04:36:43 No.446782179
弾薬の箱をマシンガンでいかに地面に落とさないように撃ち続けるかって遊びが少し流行ったな…
70 17/08/17(木)04:37:46 No.446782206
ミッションの作りが丁寧だよ クリアするだけならともかくサブミッション達成は難しく作ってある
71 17/08/17(木)04:39:00 No.446782241
ステージ1とかクリアだけなら数秒だもんね
72 17/08/17(木)04:39:20 No.446782255
戦車で轢いた時の敵兵の悲鳴がなんとも悲惨
73 17/08/17(木)04:40:22 No.446782291
友達のあだ名がオッドジョップだった 似てたから
74 17/08/17(木)04:41:44 No.446782319
>友達のあだ名がジョーズだった >似てたから
75 17/08/17(木)04:42:15 No.446782333
科学工場のハードだったかで無敵モードを出せる友達が引っ張りだこだったな これ子供向けなのにやたらとチートモードを出すタイムがシビアだったよね サイドステップ駆使して上手くやらないとまず無理だったし
76 17/08/17(木)04:43:02 No.446782349
オッドチョップするのヤメテ
77 17/08/17(木)04:43:03 No.446782351
これが面白くなったのはめっちゃ長い開発期間があったから
78 17/08/17(木)04:43:08 No.446782354
何でオッドジョブだけ身長低く設定されてたんだろう 原作で小さくないのに
79 17/08/17(木)04:44:39 No.446782382
レーダーなしとかつまんね!って当時は思ってたけど 今やるとオフじゃないとつまんねってなりそうだ
80 17/08/17(木)04:45:52 No.446782413
トイレ+モーションセンサー+爆死エフェクト+降りてくる血糊 のコンボで笑い転げてた
81 17/08/17(木)04:49:07 No.446782484
>戦車で敵轢き殺した時の生々しい音 ボディで轢くのとキャタピラで轢くの音違うんだよね キャタピラだとメキャメキャメキャ…ってなる
82 17/08/17(木)04:51:38 No.446782544
ムービーシーンみたいなとこでも裏技で銃ぶっぱなしたり爆弾爆発させたり出来るから 捕まって連行されるボンドの周りの奴倒したり 列車から逃げるときに付いてくるナターリアを爆殺できる
83 17/08/17(木)04:52:46 No.446782585
映画のゴールデンアイ観たらナターリアがナターシャでちょっと混乱した
84 17/08/17(木)04:55:32 No.446782675
自分で設定した武器でミッションに挑めるから俺モードが楽しめる
85 17/08/17(木)04:57:18 No.446782721
パーフェクトダークのCOMがやけに強かった
86 17/08/17(木)04:58:13 No.446782740
>パーフェクトダークのCOMがやけに強かった 最高難易度にすると手も足も出なかった思い出
87 17/08/17(木)05:00:24 No.446782809
こいつを流行らせた奴のおかげで未だにスマブラを知らない
88 17/08/17(木)05:05:56 No.446782947
パーフェクトダークの闇敵は後ろ向きながらドア開けたりこっちに出来ない動きするからよほどの事じゃないと勝ち目がない
89 17/08/17(木)05:08:03 No.446783017
>クリアするだけならともかくサブミッション達成は難しく作ってある ハードだと結構大変だよね でもちょっと頑張ればクリアできる感じで絶妙 アステカとエジプトは別だが
90 17/08/17(木)05:09:59 No.446783087
>ボディで轢くのとキャタピラで轢くの音違うんだよね ボディで轢いた後でキャタピラで轢いてもグシャメキグシャって音する 叫び声も専用の用意してあるこだわりっぷり 何で轢き殺しにそこまでこだわったのか分からない
91 17/08/17(木)05:16:12 No.446783277
ゲームオリジナルでも映画で気になった場所を探索できるのは良い事だ
92 17/08/17(木)05:42:35 No.446784132
Wii版は同じ映画をベースにした別物だけどこれはこれで楽しい 何より日本語吹き替えされてるのがいい
93 17/08/17(木)05:44:33 No.446784203
この頃のレア社はバンジョーとカズーイにもドンキーコングにもFPS要素をねじ込んでてとにかく俺たちはFPS作りたいんだよって熱意を感じた
94 17/08/17(木)06:39:37 No.446786428
AIの賢さに驚いた
95 17/08/17(木)06:40:46 No.446786482
エブリシングオアナッシングは拷問ってくらいつまらない
96 17/08/17(木)06:43:31 No.446786605
タイムアタックの目標が本当にギリに設定して あって大変
97 17/08/17(木)06:47:00 No.446786792
和也の顔混ざってなくてよかった…
98 17/08/17(木)06:47:08 No.446786796
今から思うと近所ではリモートセンサー爆弾リスキル合戦ばっかやってたな… もっと他の武器で遊べば良かったのに
99 17/08/17(木)07:22:48 No.446788598
今やると操作方法が特殊すぎてビビると思う
100 17/08/17(木)07:26:18 No.446788826
投げナイフめっちゃ上手い友達がいた
101 17/08/17(木)07:27:05 No.446788884
FPSで上下反転ONじゃないとプレイできなくなったのはこれのせいだと思う
102 17/08/17(木)07:30:02 No.446789118
緑コンテナや防弾チョッキの裏にリモセンとか爆弾を貼り付けるのが横行して アイテム拾う前に撃ち上げるのが常識化してたうちの周り