ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/17(木)00:45:16 No.446755696
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/17(木)00:46:02 No.446755859
3000万かと思ってビックリしたが思ったよりは安いな
2 17/08/17(木)00:49:44 No.446756581
安いのか…MTG界は魔境だな…
3 17/08/17(木)00:53:06 No.446757252
わからない…文化が違う!
4 17/08/17(木)00:53:51 No.446757412
在庫何セットくらいあるんだろう…
5 17/08/17(木)00:54:12 No.446757484
よく集まったな
6 17/08/17(木)00:55:00 No.446757627
こんな野ざらしにしていいようなもんなの…?
7 17/08/17(木)00:59:06 No.446758357
税金対策に買うらしいな
8 17/08/17(木)01:05:13 No.446759403
流石に状態は悪いな…
9 17/08/17(木)01:05:56 No.446759541
>3000万かと思ってビックリしたが思ったよりは安いな 1枚60万×5って普通な値段じゃない?
10 17/08/17(木)01:06:14 No.446759614
一枚しか使えんのに五枚もどうするんだ
11 17/08/17(木)01:07:09 No.446759803
>一枚しか使えんのに五枚もどうするんだ ヴィンテージデッキが五種類組める
12 17/08/17(木)01:07:11 No.446759809
デッキ5つ組むに決まってんじゃん!
13 17/08/17(木)01:07:14 No.446759819
あそこはホントにバカだな…
14 17/08/17(木)01:07:19 No.446759834
黒枠って凄い高いんじゃなかった
15 17/08/17(木)01:08:01 No.446759968
>一枚しか使えんのに五枚もどうするんだ MTGが廃れない限り価値が上がり続けるのが確定してるからな
16 17/08/17(木)01:08:37 No.446760073
α 130万 β 70万 2ED 40万 CE 40万 IE 20万 ぐらいかな…
17 17/08/17(木)01:08:52 No.446760119
これがその辺の店で5万で買えてβ版のブースターが数千円で買えてた時代にたけー買うやつバカじゃねーって言ってた自分を殴りたい
18 17/08/17(木)01:09:09 No.446760164
芸術品みたいなもんだ と言っても殺人も起きる界隈だし買う方も大事だなあ
19 17/08/17(木)01:09:15 No.446760182
身内でレギュレーション無視してデッキ組んで勝負するなら4枚入れてもいいし…
20 17/08/17(木)01:11:29 No.446760641
MTGってもうベンブロードに追い越された?
21 17/08/17(木)01:12:01 No.446760739
>芸術品みたいなもんだ >と言っても殺人も起きる界隈だし買う方も大事だなあ コピー品も大量に出回ってるので美術品として購入する場合は審査会社に頼んでレーティングしてもらうから これはあくまでゲームで使用する用途だろう それか今後の値上がり期待して抱えておく金の延べ棒の替わり
22 17/08/17(木)01:14:21 No.446761131
競馬も宝くじも株もわからないが過去に戻ったらこれを買い集めればよい
23 17/08/17(木)01:14:55 No.446761236
Foilロータスには大爆笑した覚えがある あれ公式化してくれねえかな…
24 17/08/17(木)01:15:20 No.446761319
世界で最初のトレーディングカードゲームは伊達じゃないよね
25 17/08/17(木)01:15:23 No.446761331
ヴィンテとかデッキカットするだけで手震えそう
26 17/08/17(木)01:15:29 No.446761354
明らかに投機目的だよねもう 使用目的なら自分で刷ったほうが安いな
27 17/08/17(木)01:15:48 No.446761410
>競馬も宝くじも株もわからないが過去に戻ったらこれを買い集めればよい 値上がり具合と集めやすさならタルモ集めたほうが効率的かもしれない あれ最初の最初は3桁くらいで買えたはずだし
28 17/08/17(木)01:16:28 No.446761553
当時なら不毛の大地の方が集めやすそう
29 17/08/17(木)01:16:42 No.446761601
ここ真贋査定もしてなかった?
30 17/08/17(木)01:17:19 No.446761739
タルモは事前予約と出たばっかの頃は500円だったからな それが最高値の頃で3万近くなったからヤバイ
31 17/08/17(木)01:17:56 No.446761869
>使用目的なら自分で刷ったほうが安いな 自分で刷ったカードなんてゲームじゃ使えないだろ
32 17/08/17(木)01:18:01 No.446761892
コレクターだった人が死んだりして 遺族が捨てたりするだけで希少価値が上昇しちゃうからな…
33 17/08/17(木)01:18:12 No.446761919
>あれ最初の最初は3桁くらいで買えたはずだし 初動だとショップの買取300円とか500円とかだったからなあ… 買うのも800円もしなかったはず
34 17/08/17(木)01:18:14 No.446761923
RMTはグレー過ぎない?個人売買はOKなのかな?
35 17/08/17(木)01:19:12 No.446762128
もう潰れたけど働いてた店でタルモは発売当初ストレージに突っ込んでたと聞いた
36 17/08/17(木)01:19:15 No.446762134
伝国の玉璽とかPoWとか10枚以上あるけど後者はまだしも前者本当に高く売れるのかな…
37 17/08/17(木)01:19:31 No.446762182
RMTなんて言葉はネトゲの外に出すもんじゃないぜ
38 17/08/17(木)01:19:35 No.446762201
>競馬も宝くじも株もわからないが過去に戻ったらこれを買い集めればよい ゲーム用カードの価格としては最高峰だけど 5枚セットで3百万にしかならんものを買い集めるのは未来知識の使い方としては勿体ないと思う
39 17/08/17(木)01:20:18 No.446762337
>RMTはグレー過ぎない?個人売買はOKなのかな? TCGでRMTて
40 17/08/17(木)01:20:26 No.446762380
>自分で刷ったカードなんてゲームじゃ使えないだろ もちろん業者に10枚100万とかで特注するって話だよ
41 17/08/17(木)01:20:41 No.446762416
>税金対策に買うらしいな 経費としてみとめられるの?
42 17/08/17(木)01:21:08 No.446762514
過去に戻れたらタルモバイアルかわりんたまくつ月ベリアナなんかを集めたい
43 17/08/17(木)01:21:16 No.446762541
そもそもロータス刷れないし…
44 17/08/17(木)01:22:33 No.446762797
>もちろん業者に10枚100万とかで特注するって話だよ 再録禁止取引してるからカードショップから訴えられるよ?
45 17/08/17(木)01:23:06 No.446762904
>>自分で刷ったカードなんてゲームじゃ使えないだろ >もちろん業者に10枚100万とかで特注するって話だよ 偽造カードじゃねえか!
46 17/08/17(木)01:23:17 No.446762927
>もちろん業者に10枚100万とかで特注するって話だよ できねえよ!
47 17/08/17(木)01:23:46 No.446763015
(違法)業者に発注って話かもしれない MTGは一時期出回りまくって公式サイトで注意喚起されたりしてたな
48 17/08/17(木)01:23:50 No.446763027
固定資産
49 17/08/17(木)01:23:55 No.446763047
偽造するならそりゃ安くつくだろうけど…
50 17/08/17(木)01:24:12 No.446763106
刷るだけならいいけどそれを本物と偽って取引したらガチ詐欺だよ…
51 17/08/17(木)01:24:34 No.446763184
不自然に綺麗なデュアランいいよね…
52 17/08/17(木)01:24:54 No.446763235
なんで海賊版作ってるの?
53 17/08/17(木)01:25:15 No.446763309
儲かるからだ
54 17/08/17(木)01:25:17 No.446763316
中国の一大産業だからなmtg偽造 ダンボール1つにみっちりカーンが詰まってるのが輸入されて来たりする
55 17/08/17(木)01:25:37 No.446763381
刷ったとして公式で使えないしもしそんな金額で刷ってもらったとしてもそれを身内の間だけで使うとしたら虚しいだけだよ 土地にブラックロータスって書いたの使ったほうがまだマシだ
56 17/08/17(木)01:25:48 No.446763423
トレーディングカードゲームでトレードしたらRMTってなんだよ
57 17/08/17(木)01:25:51 No.446763439
さてはグールズだなテメー
58 17/08/17(木)01:25:59 No.446763459
>不自然に綺麗なデュアランいいよね… 紙幣を偽造印刷するのと違ってローリスクハイリターンだからねレアカード偽造は…
59 17/08/17(木)01:26:04 No.446763474
>刷るだけならいいけどそれを本物と偽って取引したらガチ詐欺だよ… だから使用目的って書いたじゃんかよ!
60 17/08/17(木)01:26:41 No.446763600
プレイ用の本物そっくりのカードを作ってもらうって発想がわからない…
61 17/08/17(木)01:26:53 No.446763633
>だから使用目的って書いたじゃんかよ! それでもアウトだからな!
62 17/08/17(木)01:27:15 No.446763700
単にカジュアルでやるだけなら土地に付箋張ってぶらっくろーたすとでも書き込めばいいだけだから偽造する意味ないぞ
63 17/08/17(木)01:27:17 No.446763705
RMTってなんだMtG買う用の仮想通貨でもあるのか
64 17/08/17(木)01:27:26 No.446763730
控えめに言って犯罪行為だよ!
65 17/08/17(木)01:27:28 No.446763736
αのボックスとか今現存してたら数千万ぐらいするのかな…
66 17/08/17(木)01:27:37 No.446763762
状態悪いからこんなもんだけどもし美品だったらα版一枚で300万行く
67 17/08/17(木)01:27:47 No.446763795
そもそも10枚100万で刷ってもらうって時点で何言ってんだって感じだよ!その金額はなんだよ!
68 17/08/17(木)01:28:03 No.446763863
使用目的ったって偽造カードなんか公式の大会じゃ使えないだろ
69 17/08/17(木)01:28:09 No.446763883
>それでもアウトだからな! 贋物と宣言してりゃアウトじゃないよ
70 17/08/17(木)01:28:22 No.446763920
精巧な偽物なら一枚や二枚ぐらいバレない気がする… というかコレクターが保管してるロータスの何枚かは偽物入ってそう
71 17/08/17(木)01:28:25 No.446763925
カジュアルでのプレイ用なら印刷したのを適当なカードと一緒にスリーブに入れればいいのだ
72 17/08/17(木)01:28:32 No.446763943
プロキシはプロキシでわかるようにしとけばいいけど偽造カードをプロキシって言うのはその…
73 17/08/17(木)01:28:34 No.446763946
RMTとかネトゲ厨じゃないんだから
74 17/08/17(木)01:28:42 No.446763969
銀行の金利より高い
75 17/08/17(木)01:28:44 No.446763976
>贋物と宣言してりゃアウトじゃないよ 自分ルールで無茶苦茶言ってんじゃねえよアウトに決まってんだろ馬鹿か!
76 17/08/17(木)01:29:27 No.446764097
>贋物と宣言してりゃアウトじゃないよ 宣言しようがアウトすぎる
77 17/08/17(木)01:29:41 No.446764142
色々思うところはあるが人の趣味にとやかく言うのはよそう
78 17/08/17(木)01:29:44 No.446764148
>贋物と宣言してりゃアウトじゃないよ 宣言してもアウトだぞマジで
79 17/08/17(木)01:29:49 No.446764163
大会で使わないんなら特別に発注する必要なんてないし 大会で使うつもりなら偽造カードは問答無用でアウトだ
80 17/08/17(木)01:29:54 No.446764182
ところでMTGって名前使うのに権利?とかいらないの 漫画で普通に出てきたりアニメだとファンタジスタドールにも出て来たりするんだけど
81 17/08/17(木)01:30:13 No.446764236
このカード贋作ですなんて言ったら即ジャッジ呼ばれてお終いでは
82 17/08/17(木)01:30:44 No.446764322
>贋物と宣言してりゃアウトじゃないよ まんま刷ったら宣言しようがアウトになるよ公式でも散々やったよ… 一発で偽者パロディ物って解るなら…ギリセーフになるかもしれないけど…
83 17/08/17(木)01:30:48 No.446764346
ごめん俺は法的な話しかしてなかったんだ
84 17/08/17(木)01:30:54 No.446764363
海賊版は作るのも犯罪だしそうと分かって買うのも犯罪だからな!
85 17/08/17(木)01:30:56 No.446764371
よしましょうよ こんな話題で意地はっても「」の頭並みにwastelandですよ
86 17/08/17(木)01:31:37 No.446764493
これ贋物なんでって偽札刷ればOKか! まぁ芸術品ですって偽札でホテル代払った話とかあるけど…
87 17/08/17(木)01:31:37 No.446764495
こんな大金になるカード偽造したら流石に法に触れると思うが
88 17/08/17(木)01:31:54 No.446764534
そもそも個人がカードを10枚刷ってもらうのを依頼するのに100万ぽっちで足りるのか 実物そっくりなカードを印刷できる工場ってそんなには無いだろうし、そういうところは正規品の印刷で手一杯じゃないの?
89 17/08/17(木)01:32:10 No.446764578
1000円のカード偽造しても犯罪だよぅ!
90 17/08/17(木)01:32:10 No.446764579
贋作で大会に出るつもりなの?
91 17/08/17(木)01:32:43 No.446764661
将棋指す時初手で相手の手元から王取って法律違反はしてないから俺の勝ち!って言うのかお前は
92 17/08/17(木)01:33:05 No.446764724
mtgの話になるかと思いきやmtg知らないハゲがハゲた事しか言ってないじゃねーか!
93 17/08/17(木)01:33:12 No.446764748
法的な話としても著作物を権利者以外が刷ってお金を得るってアウトだろ
94 17/08/17(木)01:33:22 No.446764765
使用目的ってだけで大会で使うとはどこにも書いてないような
95 17/08/17(木)01:33:51 No.446764829
よく知ら騎士の癖に何でこんなに得意げに言い切るの…
96 17/08/17(木)01:33:53 No.446764838
偽造オッケーってお前は北朝鮮人か
97 17/08/17(木)01:34:12 No.446764893
>mtgの話になるかと思いきやmtg知らないハゲがハゲた事しか言ってないじゃねーか! 要はプロキシ使用のために偽造カード作るのはセーフ!っていいたいんだろうけどアウトだこれ!!
98 17/08/17(木)01:34:38 No.446764969
シングル買いをRMTとか言われたら困惑しちゃうぜ…
99 17/08/17(木)01:34:39 No.446764975
プロキシは問題ないでしょ マジック知らないのはどっちなの
100 17/08/17(木)01:34:41 No.446764980
大会じゃない個人試合でも偽カード使うなんて言ったらキレられると思うけど
101 17/08/17(木)01:34:43 No.446764986
大会で使わなくてもまんま刷っちゃったらダメよ 何かの拍子でそれが手元から離れて市場に出回ったらどうなるか解るだろう… まぁ例え話だからそこまで深く突っ込まないで欲しい…
102 17/08/17(木)01:34:54 No.446765012
フリーでもこのカード金に任せて刷ってもらったんですよーなんて言われたら俺2度とそいつと関わりたくない
103 17/08/17(木)01:35:11 No.446765060
>使用目的ってだけで大会で使うとはどこにも書いてないような 大会で使わないとなるとフリーの対戦のためだけに100万もかけることになるけど石油王か?
104 17/08/17(木)01:35:12 No.446765065
大会で使わなくても精巧な贋作作るのはダメなのでは…?
105 17/08/17(木)01:35:32 No.446765113
紙とインクだぜ
106 17/08/17(木)01:35:34 No.446765118
>大会じゃない個人試合でも偽カード使うなんて言ったらキレられると思うけど 土地に名前書いたカードいいですかって言われた方が全然いいわ…
107 17/08/17(木)01:36:14 No.446765224
そんな金が無いなら新しく刷ればいいみたいな考え方…
108 17/08/17(木)01:36:18 No.446765232
極端な例だけどカードボックス盗難にあって偽造品って知らずにそれが流れたらなぁ
109 17/08/17(木)01:36:32 No.446765274
>プロキシは問題ないでしょ >マジック知らないのはどっちなの 話を理解してないのはお前だな
110 17/08/17(木)01:36:41 No.446765311
プロキシなら家庭用のプリンタでいいじゃん…
111 17/08/17(木)01:36:44 No.446765328
まってこれ今そんなすんの
112 17/08/17(木)01:36:48 No.446765338
>中にはカード画像を印刷して本物そっくりに作る人もいる。ただし販売した場合は著作権侵害にあたり、違法である。なお、個人的に使う分には著作権法上の私的複製に当たるため合法である。大会では認められない。 Wikiを信じろ
113 17/08/17(木)01:36:51 No.446765344
正直資産として見ても紙切れじゃ怖い
114 17/08/17(木)01:37:06 No.446765385
>プロキシは問題ないでしょ >マジック知らないのはどっちなの プロキシはプロキシと一目でわかる状態じゃないとダメだし そもそも大会じゃ原則使用不可だしOK出すのはジャッジなのでジャッジ騙すような精巧な偽物はダメ つーか精巧すぎる贋作はカードゲームのルールと無関係の法律でアウトだ 何をアホな事言ってるんだ
115 17/08/17(木)01:37:15 No.446765422
俺はコンビニでプロキシ作ったぜー!光らないマスピバイアルだぜー!
116 17/08/17(木)01:38:00 No.446765529
何故か大会で使うこと前提になってるのが怖い
117 17/08/17(木)01:38:34 No.446765617
合法と言われても印刷カードと対戦なんかしたくないよね
118 17/08/17(木)01:38:41 No.446765632
>何故か大会で使うこと前提になってるのが怖い よく読もう なってない
119 17/08/17(木)01:38:50 No.446765654
いやよく知らないというか全く知らないんだけどさ 上に出てるけど私的複製の話だよ でもよく考えたら業者に頼んだら不特定多数への再頒布に当たる気がするしアウトかも
120 17/08/17(木)01:38:59 No.446765678
>何故か大会で使うこと前提になってるのが怖い ははーん?さてはバカだなお前
121 17/08/17(木)01:39:05 No.446765694
フリーで使うのに100万もかけるの?
122 17/08/17(木)01:39:20 No.446765731
プロキシはそもそも印刷したのスリーブに入れたカードに重ねるだけだし まんま製品みたいに完全印刷したら…
123 17/08/17(木)01:39:21 No.446765734
>何故か大会で使うこと前提になってるのが怖い 適当にコピーした物でいいのに100万掛けるサイコとかそっちの方が怖いわ
124 17/08/17(木)01:39:27 No.446765759
だから大会じゃないにしてもそっくりの贋作はアウトなんだよぅ!
125 17/08/17(木)01:39:29 No.446765764
>俺はコンビニでプロキシ作ったぜー!光らないマスピバイアルだぜー! セブン製のプロシキいいよね… 色移りいいし枠もくっきりしてるから切り取りやすいんだあそこのコピー機
126 17/08/17(木)01:39:40 No.446765787
>いやよく知らないというか全く知らないんだけどさ >上に出てるけど私的複製の話だよ >でもよく考えたら業者に頼んだら不特定多数への再頒布に当たる気がするしアウトかも 大会どうこうじゃなく公式ルールで分かるような代用カードじゃダメって決まりがある
127 17/08/17(木)01:40:17 No.446765910
大会で使うためにカード偽造するっていうなら意味は分かる それ以外で遊ぶためにわざわざ金払ってまで偽造カード作ろうとする意味は分からない
128 17/08/17(木)01:40:28 No.446765940
プロキシ黙認してるショップ地元にあったけど正直ありがたかった
129 17/08/17(木)01:40:47 No.446765992
素直に取り下げるかレス消せばすんだ話を
130 17/08/17(木)01:41:13 No.446766066
>よく読もう >なってない >そもそも大会じゃ原則使用不可だしOK出すのはジャッジなのでジャッジ騙すような精巧な偽物はダメ
131 17/08/17(木)01:41:30 No.446766111
スレ画のセット買う層もいるんだしそういう人もいるだろう
132 17/08/17(木)01:41:35 No.446766132
このブラッカーロータス 破らなくてもいいでしょうか…
133 17/08/17(木)01:42:02 No.446766207
本人が知らないだけで贋作だったとかも本番でバレたらダメってなるの?
134 17/08/17(木)01:42:17 No.446766253
このカードそんなに強いの? 仲間内だけで遊ぶだけならクズカードにマジックでぶらっくろーたすって書いて代用できると思うんだけど これ使ったらもう連戦連勝!って感じ?
135 17/08/17(木)01:42:20 No.446766264
全体の一部だけ取り上げて全員そう言ってるって見えるのは病気だよ
136 17/08/17(木)01:42:25 No.446766282
どうしても自分の間違いを認められず謝るって事が出来ない人っているよね… やっぱり凄いよ恋姫のとしあきは…
137 17/08/17(木)01:42:34 No.446766305
>本人が知らないだけで贋作だったとかも本番でバレたらダメってなるの? 本人が知らなかったかどうかなんて確かめようもないしダメじゃないかな
138 17/08/17(木)01:42:41 No.446766329
>本人が知らないだけで贋作だったとかも本番でバレたらダメってなるの? アウト
139 17/08/17(木)01:42:45 No.446766344
プロキシって書いたスリーブに贋物を入れればいいってことだな!
140 17/08/17(木)01:42:50 No.446766359
>一枚しか使えんのに五枚もどうするんだ このレベルのレア度になると自分が余分に四枚所持している=手に入らない人間が四人出るってことに意味が出てきそうだ
141 17/08/17(木)01:43:44 No.446766509
>本人が知らないだけで贋作だったとかも本番でバレたらダメってなるの? 相当数贋作があると思われるので実際にチェックしたりするとえらいことになると思う
142 17/08/17(木)01:43:53 No.446766540
>このブラッカーロータス >破らなくてもいいでしょうか… 同じ大きさのメモ帳なりクズカードなり用意してそれビリビリにするしかないんじゃないかなあ というかMTGのカードって結構硬いから破けねえ!ってなるし アングルードセット使うの許容してくれる相手ならOK出してくれるとは思うけど…
143 17/08/17(木)01:43:58 No.446766557
>>よく読もう >>なってない > >>そもそも大会じゃ原則使用不可だしOK出すのはジャッジなのでジャッジ騙すような精巧な偽物はダメ 大会使用以外のケースも同レス内に書いてあるし、他のレスでも大会使用以外のことについてもちゃんと言われてるでしょ!