17/08/15(火)22:16:50 帰省ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/15(火)22:16:50 No.446502361
帰省ラッシュをこの世から消し去るにはどうすれば良いか
1 17/08/15(火)22:19:16 No.446502977
むしろお盆に霊界行く構え
2 17/08/15(火)22:20:29 No.446503266
地方に住めばいい
3 17/08/15(火)22:22:00 No.446503628
バイクで動く
4 17/08/15(火)22:22:17 No.446503702
VR帰省
5 17/08/15(火)22:22:46 No.446503817
多分挟まれてるトラックの運ちゃん達の方が辛いと思う
6 17/08/15(火)22:23:11 No.446503924
帰る故郷を滅ぼせばいい
7 17/08/15(火)22:23:33 No.446504002
関所復活!
8 17/08/15(火)22:23:58 No.446504098
8月は働いたら死刑とする
9 17/08/15(火)22:24:19 No.446504175
故郷住んでる両親や墓を東京に持ってくる
10 17/08/15(火)22:24:24 No.446504200
帰省しないで寄生する
11 17/08/15(火)22:24:56 No.446504365
わざわざ田舎に帰って楽しいかな 俺は8年帰ってないぞ
12 17/08/15(火)22:25:23 No.446504473
連休ずらす法案あったけどそれだと行事や慣習をそもそもずらさないといけないよね… GWだけならまだしもお盆と正月はずらしようがない
13 17/08/15(火)22:25:47 No.446504580
8月以外でも帰省期間にすればええねん
14 17/08/15(火)22:26:20 No.446504737
>8月は働いたら死刑とする 誰が8月に働いていないか見張るのか
15 17/08/15(火)22:27:01 No.446504925
お前ヘリコプター持ってないのかよ
16 17/08/15(火)22:27:57 No.446505166
電車か長距離バスか航空機
17 17/08/15(火)22:28:16 No.446505242
東京に住んで働かなくてもいい職種を地元に強制送還しろ
18 17/08/15(火)22:29:49 No.446505680
盆が毎月あるようにすればいい
19 17/08/15(火)22:30:01 No.446505729
高速道路があるじゃろ? これをな KABOOOOMMM!!!!!
20 17/08/15(火)22:30:34 No.446505888
>高速道路があるじゃろ? >これをな >KABOOOOMMM!!!!! 下道に生活が困難なくらいの絶望的な大渋滞できた!
21 17/08/15(火)22:31:42 No.446506185
やっぱり先祖が一斉にお盆に帰ってくるのがよくない 少しずつ帰ってくる時期をずらせばこっちの休暇もずれるから渋滞は起こらない 霊界に働きかけるべき
22 17/08/15(火)22:32:10 No.446506308
シムシティみたいにオール鉄道化
23 17/08/15(火)22:32:13 No.446506323
東京に来てる地方民を全員地元に強制送還! 関所復活! 白河以北一山百文!!
24 17/08/15(火)22:32:30 No.446506402
明日からまたクソラッシュが始まる… いつもこのくらい空いてりゃいいのに
25 17/08/15(火)22:33:06 No.446506568
故郷が都心に 勤務地が地方になれば良い
26 17/08/15(火)22:33:34 No.446506688
>明日からまたクソラッシュが始まる… >いつもこのくらい空いてりゃいいのに 首都圏以外の都市なら超満員電車とは無縁ですよ 大阪ですら
27 17/08/15(火)22:33:34 No.446506691
バイク楽そうだよね 実際乗ったら下道ばっか走りそうだけど
28 17/08/15(火)22:33:50 No.446506759
>やっぱり都民が一斉にお盆に帰ってくるのがよくない >少しずつ帰ってくる時期をずらせばこっちの休暇もずれるから渋滞は起こらない >世間に働きかけるべき
29 17/08/15(火)22:34:22 No.446506893
>電車か長距離バスか航空機 それらも混雑するからな…
30 17/08/15(火)22:34:23 No.446506896
>故郷が都心に >勤務地が地方になれば良い 向きが変わるだけじゃねぇか!
31 17/08/15(火)22:34:27 No.446506914
急遽システム故障で福岡まで朝イチで新幹線で行って帰りの席が空いてなくて挫けそうになったよ でも意外と新幹線ってキャンセルがホイホイ出るんだね
32 17/08/15(火)22:35:54 No.446507273
休みをなくす
33 17/08/15(火)22:35:56 No.446507277
>首都圏以外の都市なら超満員電車とは無縁ですよ >大阪ですら 御堂筋はどうだろう… 他は確かにそうだが
34 17/08/15(火)22:36:23 No.446507414
東京にミサイル落ちるのが理想 できれば俺が出張中に
35 17/08/15(火)22:38:23 No.446507965
富士山噴火して関東が使い物にならなくなって地方分散化が進めばいい その前に日本が死んでそうだけど
36 17/08/15(火)22:41:32 No.446508832
>富士山噴火して関東が使い物にならなくなって地方分散化が進めばいい >その前に日本が死んでそうだけど 規模によっちゃ世界レベルで飢餓だぞ
37 17/08/15(火)22:42:28 No.446509111
東京一極集中をやめるそれだけ
38 17/08/15(火)22:42:56 No.446509251
産まれた都道府県から出ちゃいけないことにしよう
39 17/08/15(火)22:43:24 No.446509373
田舎を滅ぼして東京周りに円状に海上都市を作ろう
40 17/08/15(火)22:43:34 No.446509412
>東京一極集中をやめるそれだけ でも実際は地方のインフラ減らしていって東京一極集中を加速してますよね…
41 17/08/15(火)22:44:21 No.446509649
>でも実際は地方のインフラ減らしていって東京一極集中を加速してますよね… 集中豪雨で水漏れする過疎地は死ね!
42 17/08/15(火)22:44:49 No.446509790
>産まれた都道府県から出ちゃいけないことにしよう 監視の目をかいくぐり県境を越えて東京に子供を産み落とし連行される母 子供は見捨てるわけにもいかないので東京都で育てられ…
43 17/08/15(火)22:45:05 No.446509867
>でも実際は地方のインフラ減らしていって東京一極集中を加速してますよね… 人が今現在既に集中してしまっている以上どんどん需要が生まれるし 逆に地方はどんどん人が減るからね
44 17/08/15(火)22:45:26 No.446509979
伝統行事は時期ずらせないからなあ…
45 17/08/15(火)22:45:55 No.446510114
経済も人も全部東京に集中するよやったね
46 17/08/15(火)22:46:14 No.446510214
寄生なんてしなけりゃいい
47 17/08/15(火)22:46:17 No.446510231
>産まれた都道府県から出ちゃいけないことにしよう 中国とかはそういうのできるから強いよな
48 17/08/15(火)22:46:30 No.446510287
集団就職で東京に行った人とその子孫を地元に強制送還とか…
49 17/08/15(火)22:46:41 No.446510342
高速道路の上に新幹線開通
50 17/08/15(火)22:46:46 No.446510378
先祖の墓ごと東京に持って来よう
51 17/08/15(火)22:47:31 No.446510600
祈る気持ちさえあれば先祖も満足なのでは
52 17/08/15(火)22:47:48 No.446510684
>首都圏以外の都市なら超満員電車とは無縁ですよ >大阪ですら 近鉄奈良線は難波行きも生駒あたりからの奈良行きもクソ混んでた記憶があるんだが 今はどうなんだろう
53 17/08/15(火)22:49:11 No.446511043
仕事あるんなら田舎に帰ってやるよ!だからよこせよ!
54 17/08/15(火)22:49:55 No.446511227
高速道路料金割り増し
55 17/08/15(火)22:50:21 No.446511316
参られる側になれば解決じゃん!
56 17/08/15(火)22:50:42 No.446511399
どこでもドア
57 17/08/15(火)22:50:46 No.446511412
キューバじゃ国政で地方に商業施設とか娯楽施設とかアミューズメントパーク誘致して若者の田舎離れを防いで農業も安泰ってやってた 日本で同じ事しようとしてももう手遅れだろうか
58 17/08/15(火)22:51:22 No.446511565
>キューバじゃ国政で地方に商業施設とか娯楽施設とかアミューズメントパーク誘致して若者の田舎離れを防いで農業も安泰ってやってた >日本で同じ事しようとしてももう手遅れだろうか キューバと日本じゃ何もかも違うし…
59 17/08/15(火)22:51:25 No.446511575
世間じゃ日曜までが休みみたいなものなのかな 今は通勤路が空いてて毎日お盆でもいい気分だわ
60 17/08/15(火)22:52:42 No.446511874
ここまでくると関東で大地震とかそういう大きい出来事でもない限りしばらく散らないと思う
61 17/08/15(火)22:53:22 No.446512073
インフラの面倒くささ考えればもうこのままでいい気もするんだが
62 17/08/15(火)22:53:26 No.446512090
>日本で同じ事しようとしてももう手遅れだろうか 仕事があって食料品店やホームセンターに困ることがなければ 田舎でも残ってくれる人はいるんじゃないの
63 17/08/15(火)22:53:27 No.446512093
首都機能を岡山あたりに移せばマシになるんじゃない?
64 17/08/15(火)22:53:30 No.446512103
東京に地方民が出てくるのって要は地方に質の良い職が無いからだもんな
65 17/08/15(火)22:53:52 [経営者] No.446512206
お盆なんて外国にはないんだから休まず働け
66 17/08/15(火)22:53:55 No.446512217
実際のところ東京直下型地震なんて起きても東京をバージョンアップする口実にしかならんよ
67 17/08/15(火)22:54:25 No.446512368
もう終わりに向かってる地方に人を散らす意味もメリットもない
68 17/08/15(火)22:54:51 No.446512481
>お盆なんて外国にはないんだから休まず働け 客来ないからしゃんしゃんし放題でありがたい…
69 17/08/15(火)22:54:58 No.446512510
>首都機能を岡山あたりに移せばマシになるんじゃない? 考えなしに首都機能移せば栄えるはずなどと言うのはやめろ! 誘致しようとして失敗した田舎がいくつあるか
70 17/08/15(火)22:54:59 No.446512514
>>お盆なんて外国にはないんだから休まず働け >客来ないからしゃんしゃんし放題でありがたい… なるほど
71 17/08/15(火)22:55:45 No.446512711
自動運転が完全に普及したら自然渋滞はなくなるだろうけど俺の生きてるうちには無理かなあ
72 17/08/15(火)22:55:52 No.446512743
今は家庭というものが崩壊している時代です みんなは冷たい冷血動物になってしまった 嘆かわしいことです だからお盆に帰省することないですよね?私だけ通して下さい ほら!時代でしょ!通して!
73 17/08/15(火)22:56:14 No.446512839
>首都機能を岡山あたりに移せばマシになるんじゃない? 移した途端に大災害になるかもしれないし…
74 17/08/15(火)22:56:53 No.446512971
>もう終わりに向かってる地方に人を散らす意味もメリットもない 物理的に人口密度に限界ある限りそれはありえない
75 17/08/15(火)22:57:22 No.446513095
東京一極集中良くないよね!って言っても自分が地方に行くのは嫌だよね それが全てだと思う
76 17/08/15(火)22:57:32 No.446513142
こんだけ帰省で混むってことはそう日本は貧民だらけって訳ではなさそうで少し安心する
77 17/08/15(火)22:58:24 No.446513355
>東京一極集中良くないよね!って言っても自分が地方に行くのは嫌だよね >それが全てだと思う 仙台や福岡あたりなら俺はいいぜ 好待遇の仕事があればの話だけど
78 17/08/15(火)22:58:26 No.446513377
>物理的に人口密度に限界ある限りそれはありえない 都心のURマンションの空き見る限りまだまだいけるよこれ
79 17/08/15(火)22:58:53 No.446513497
あと15年か20年かすれば東京も人口減り始めるんだ その頃には地方なんて無いも同然だ
80 17/08/15(火)22:58:58 No.446513520
>首都機能を岡山あたりに移せばマシになるんじゃない? 岡山って用水路に転落防止の柵つけたら反対するキチガイだしウインカーも出さない民度なんでしょ 無いわ
81 17/08/15(火)22:59:20 No.446513594
韓国が真空チューブ輸送システムのハイパーループを導入予定らしいし日本はこっちを作ろうぜ https://wired.jp/2017/05/13/ted-2017-elon-musk/ >イーロン・マスク、「地下トンネル構想」を大いに語る >地下にトンネルのネットワークを何層にも張り巡らせ、そこにクルマを走らせて都市の渋滞を解消しようという構想を掲げているイーロン・マスク。実際にトンネルを掘り始めたマスクが、その本気度を国際会議「TEDカンファレンス」で語った。 https://www.youtube.com/watch?v=u5V_VzRrSBI
82 17/08/15(火)22:59:33 No.446513664
>東京一極集中良くないよね!って言っても自分が地方に行くのは嫌だよね >それが全てだと思う 大阪ですら企業と共にみんな東京に出て行くからな…
83 17/08/15(火)22:59:45 No.446513716
じゃあ何もない島根に移せば皆幸せって事だな!
84 17/08/15(火)23:00:16 No.446513839
>じゃあ何もない島根に移せば皆幸せって事だな! 大陸に近い日本海側はやばい
85 17/08/15(火)23:00:29 No.446513899
>あと15年か20年かすれば東京も人口減り始めるんだ 減る訳ではないのよ 老人の数が凄まじいことになるだけで
86 17/08/15(火)23:00:45 No.446513973
仕事を地方に割り振ってくれないと出てくに決まってるだろ
87 17/08/15(火)23:01:08 No.446514072
昔みたいに生まれた土地で働くのを必須にしよう
88 17/08/15(火)23:01:09 No.446514078
>>あと15年か20年かすれば東京も人口減り始めるんだ >減る訳ではないのよ >老人の数が凄まじいことになるだけで じゃあ30年か40年したらどうなるんです?
89 17/08/15(火)23:01:42 No.446514245
>大陸に近い日本海側はやばい というか日本海側はヤバい 雪が 大雪ってだけでもう相当なハンデになってしまう
90 17/08/15(火)23:02:47 No.446514552
>東京一極集中良くないよね!って言っても自分が地方に行くのは嫌だよね そりゃいやだよ 東京と同程度のサービスが他所で受けれるならそっち行くけど
91 17/08/15(火)23:03:30 No.446514734
東京がジジババまみれで機能しなくなったらどっかの都市が台頭するかもしれんね
92 17/08/15(火)23:04:02 No.446514875
週一ペースですし詰めにされる満員電車の画像や痴漢冤罪への憂いを見てると 東京のどこが住みよいのかさっぱり想像できない…
93 17/08/15(火)23:04:14 No.446514913
>東京がジジババまみれで機能しなくなったらどっかの都市が台頭するかもしれんね 東京がジジババまみれの頃には地方なんてもっと悲惨な事になってると思う
94 17/08/15(火)23:04:18 No.446514936
田舎は住民票を移すのに何時間も待たされないのが良い 後は何もないのが良い… 自然はいっぱいあった死にそう
95 17/08/15(火)23:04:23 No.446514964
>東京がジジババまみれで機能しなくなったらどっかの都市が台頭するかもしれんね 日本国籍持ってる若者の予定数考えるとなぁ…
96 17/08/15(火)23:04:31 No.446515002
>東京がジジババまみれで機能しなくなったらどっかの都市が台頭するかもしれんね いやまあその頃には他所はもっと酷いだr
97 17/08/15(火)23:04:31 No.446515005
>雪が >大雪ってだけでもう相当なハンデになってしまう 信じようぜ地球温暖化ってヤツをよ…!
98 17/08/15(火)23:04:50 No.446515083
>週一ペースですし詰めにされる満員電車 週一で満員電車ってどこの東京だよ 週七だろ
99 17/08/15(火)23:04:57 No.446515107
>東京のどこが住みよいのかさっぱり想像できない… 農林水産業と介護以外の仕事がいっぱいある時点でみんな出て来る
100 17/08/15(火)23:05:01 No.446515120
uberみたいなカーシェアリングを使うことで都市内の渋滞を3割減らせるってMITの記事を以前読んだが帰省ラッシュには効果が薄いだろうなあ
101 17/08/15(火)23:05:17 No.446515188
>信じようぜ地球温暖化ってヤツをよ…! 温暖化ってのは天候が極端化するんだぜ 降らないかもしれないしもっと増えるかもしれない
102 17/08/15(火)23:05:42 No.446515302
>東京がジジババまみれで機能しなくなったらどっかの都市が台頭するかもしれんね 東京で生まれる若者の数=東京以外で生まれる若者の数になるよ そして地方の若者は無限の介護需要で溢れる東京に行くか自殺するかの2つ道しかなくなる
103 17/08/15(火)23:06:01 No.446515389
島根って豪雪地だったっけ?
104 17/08/15(火)23:06:24 No.446515497
北はそうでもない 山側はとてもつらい
105 17/08/15(火)23:07:34 No.446515787
お盆期間は各交通機関や高速代を20倍ぐらいにすれば帰省する奴も減るから渋滞緩和になる 運送は除外で
106 17/08/15(火)23:07:41 No.446515812
逆に東京に旅行で来てるけど人少なくて快適すぎる… 連日の雨でどこにも行けないけど
107 17/08/15(火)23:08:40 No.446516065
100万都市レベルなら東京に住むのと利便性大して変わらんのに
108 17/08/15(火)23:10:02 No.446516431
大合併ででかくなった市は一味違う
109 17/08/15(火)23:10:13 No.446516485
東京以外全て限界集落みたいなイメージで話してない…?
110 17/08/15(火)23:10:26 No.446516523
>100万都市 北と西除外するとやっぱり首都圏になるんだよなぁ
111 17/08/15(火)23:11:30 No.446516813
>東京以外全て限界集落みたいなイメージで話してない…? 100万都市級でもなけりゃ20年でそうなるみたいなもんだし括っちゃってもいいかなって
112 17/08/15(火)23:11:56 No.446516942
東京の力を削ぐにはまず茨城を制圧して食料の供給を止める
113 17/08/15(火)23:12:35 No.446517118
>東京の力を削ぐにはまず茨城を制圧して食料の供給を止める 茨城なんて納豆とサツマイモしかないだろ
114 17/08/15(火)23:12:48 No.446517172
神奈川から大阪に来たけど先日アルツハイマーの上司にウンザリして辞めたので 滋賀で忍者になろうか迷ってるよ
115 17/08/15(火)23:12:55 No.446517204
でもまあ東京以外で札幌仙台福岡だけは今でもわりと好調だからなぁ…
116 17/08/15(火)23:13:15 No.446517310
>茨城なんて納豆とサツマイモしかないだろ そう思っててくれて構わない…目立っていいことないからな
117 17/08/15(火)23:14:06 No.446517501
>農林水産業と介護以外の仕事がいっぱいある時点でみんな出て来る 上京する人のほとんどは田舎に仕事がないからじゃなくて都会に住みたいからだと思うよ… 少なくとも進学の時点で都会を選んだ奴なんてほとんどそうでしょ 本当に地方で仕事見つけられないなんて人が都会で何できるんだよ
118 17/08/15(火)23:15:24 No.446517860
>本当に地方で仕事見つけられない まあ正社員以外ならいくらでもあるけどマトモなの選ぶとなるとキツイよ…
119 17/08/15(火)23:15:50 No.446517976
フレックスお盆制とかどうだろう ご先祖様も混まずに里帰り!