虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドン引... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/15(火)21:33:15 No.446490322

    ドン引きする耐久力貼る

    1 17/08/15(火)21:34:09 No.446490611

    というわけで代わってくれヒュンケル

    2 17/08/15(火)21:34:58 No.446490863

    冥竜王ヴェルザーとかと戦ってきたバランが言うってよっぽどだよね

    3 17/08/15(火)21:35:41 No.446491084

    2回目のギガブレイクでヴェルザー死んだんだろうな…

    4 17/08/15(火)21:35:55 No.446491169

    ベホマ壁とタイマンとか厄介すぎる

    5 17/08/15(火)21:36:18 No.446491297

    ダイ大の絵ってなんか丸っこくて目がキラキラしてるイメージでカッコいいと思ってなかったんだけど 左下のおっさんセリフ含めてめっちゃカッコいいな

    6 17/08/15(火)21:36:25 No.446491344

    ギガブレイク→ドルオーラ×8→ギガブレイクみたいな感じだろうかヴェルザー戦

    7 17/08/15(火)21:36:44 No.446491456

    食らって即回復してるとはいえまず一撃で死なないのがおかしい

    8 17/08/15(火)21:37:18 No.446491636

    ヴェルザーより硬くて弱いとか色々ショッキングな相手だったんだろうな

    9 17/08/15(火)21:37:34 No.446491730

    HP500ぐらいあるんじゃねえかな

    10 17/08/15(火)21:37:36 No.446491734

    レベルそこまで高くないのにHP500以上あるんだっけかおっさん

    11 17/08/15(火)21:37:39 No.446491754

    誰もってことはヴェルザーですら二回は受けてないってことだからな…

    12 17/08/15(火)21:37:55 No.446491837

    この2人同格なんだよな…と思い出して好きなシーンだ

    13 17/08/15(火)21:38:08 No.446491903

    一見無謀で無駄な事のようだけど これがないと最後の最後でダイが負けてたという

    14 17/08/15(火)21:38:39 No.446492071

    su1980336.jpg おっさんは二連続で食らったわけじゃないから…

    15 17/08/15(火)21:38:40 No.446492080

    >ギガブレイク→ドルオーラ×8→ギガブレイクみたいな感じだろうかヴェルザー戦 かつデカかったろうしなぁヴェルザー

    16 17/08/15(火)21:38:51 No.446492139

    でかい竜だしなかなかギガブレイクの間合いに入れなかったんじゃ

    17 17/08/15(火)21:38:54 No.446492154

    防御で耐えてるだけなのにこのかっこよさ

    18 17/08/15(火)21:38:54 No.446492160

    ボス級のHPにだいぼうぎょが合わさったんだろうな 不死身はヒュンケルの代名詞だけどおっさんのしぶとさもかなり不死身入ってるよね

    19 17/08/15(火)21:40:01 No.446492510

    ポップが命かけて時間稼ぎに行ってるからもうおっさんも死ぬつもりだからなこれ

    20 17/08/15(火)21:40:02 No.446492516

    >防御で耐えてるだけなのにこのかっこよさ フフフ…おれごときが…って卑下してるのもすごくカッコいい

    21 17/08/15(火)21:40:31 No.446492640

    というか大ボス相手に初手ギガブレイクとか多分やらんだろう…

    22 17/08/15(火)21:41:06 No.446492808

    >一見無謀で無駄な事のようだけど >これがないと最後の最後でダイが負けてたという これでMP削りに削ったからな

    23 17/08/15(火)21:41:07 No.446492813

    上でも言われてるけどここのおっさんの頑張りがちゃんと勝利に繋がってるのがいい

    24 17/08/15(火)21:41:29 No.446492914

    >ポップが命かけて時間稼ぎに行ってるからもうおっさんも死ぬつもりだからなこれ ポップに謝るために死にに行ってるのも割とあるよね

    25 17/08/15(火)21:41:41 No.446492971

    一撃耐えるだけでも相当すごいでしょ…

    26 17/08/15(火)21:41:46 No.446492993

    ギガデイン4発で打ち止めってそんなにMPないよねバラン

    27 17/08/15(火)21:41:51 No.446493016

    ギガブレイクでこい…!とか普通は言わないしね… ギガブレイクやめて!が普通だし

    28 17/08/15(火)21:42:55 No.446493291

    バランは獣王の闘気やパワーには普通に認めてたし ここまでされたら恐怖心抱いてそうだな

    29 17/08/15(火)21:43:01 No.446493327

    >ギガデイン4発で打ち止めってそんなにMPないよねバラン ライデイン撃ちまくってるし

    30 17/08/15(火)21:43:02 No.446493331

    >ギガデイン4発で打ち止めってそんなにMPないよねバラン ドルオーラがめちゃくちゃMP食うからだよ! それに加えてギガブレイクを使わせた事でMPと闘気どっちも削れた

    31 17/08/15(火)21:43:26 No.446493437

    >ギガブレイクでこい…! ちょおかっこいい…おっさんのセリフの中でも最高にかっこいい…

    32 17/08/15(火)21:43:30 No.446493460

    >ギガデイン4発で打ち止めってそんなにMPないよねバラン ドルオーラ使ったからだよ!

    33 17/08/15(火)21:43:31 Xcf15wHs No.446493471

    >ギガデイン4発で打ち止めってそんなにMPないよねバラン 魔力の込め方によるから必殺技たりうるんじゃないか

    34 17/08/15(火)21:43:33 No.446493485

    ドルオーラだったら死んでいた

    35 17/08/15(火)21:43:39 No.446493509

    >>ポップが命かけて時間稼ぎに行ってるからもうおっさんも死ぬつもりだからなこれ >ポップに謝るために死にに行ってるのも割とあるよね ポップの真意知った後だからねこれ…

    36 17/08/15(火)21:44:27 No.446493740

    ドルオーラって呪文扱いだっけ…って思ったけど ダイが使ったときに羽で回復して連発とかやったか

    37 17/08/15(火)21:44:33 No.446493771

    言及されてるヒュンケルはなんなんだよ…

    38 17/08/15(火)21:44:35 No.446493780

    そんな義理堅いおっさんだからこそ クロコダインが裏切るっていったい何があったの? ってバランも驚くわけだからな…

    39 17/08/15(火)21:44:45 No.446493817

    そもそも魔界って雲とか無さそうだしギガディン使えない説

    40 17/08/15(火)21:45:08 No.446493926

    >ドルオーラって呪文扱いだっけ…って思ったけど >ダイが使ったときに羽で回復して連発とかやったか ドルオーラ自体は竜闘気打ち出す技だけどその竜闘気をコントロールするのに魔力を消費する

    41 17/08/15(火)21:45:15 No.446493954

    敵味方から頭おかしい耐久力の不死身マンとして知られてるヒュンケルと 敵味方からおっさんいいよね…いい…と人望を評価されてるのがおっさんだから…

    42 17/08/15(火)21:45:24 No.446494010

    ギガブレイクは単体400ダメくらいだろうか

    43 17/08/15(火)21:45:27 No.446494021

    ドルオーラの燃費悪すぎる…魔法じゃないじゃん!オーラぶん投げてるだけじゃん!

    44 17/08/15(火)21:45:38 No.446494059

    ドルオーラはMP大量に消費して竜闘気を圧縮して撃ち出す呪文 ドルオーラ出た当時はまだ特技の概念なかったからね

    45 17/08/15(火)21:45:52 No.446494144

    >クロコダインが裏切るっていったい何があったの? >ってバランも驚くわけだからな… おっさんじゃなくて裏切られた側がよっぽど何かまずいことしたんだろうなって反応されててダメだった

    46 17/08/15(火)21:46:05 No.446494200

    心の迷いが晴れたからおっさんは強い

    47 17/08/15(火)21:46:10 No.446494219

    やられ役の代名詞みたいな印象も 何度やられても耐えて立ち上がるタフネスがないと築き上げられないものなのだ

    48 17/08/15(火)21:46:22 No.446494270

    おっさんは最後までヒーローなのがすごい

    49 17/08/15(火)21:46:37 No.446494362

    >ドルオーラの燃費悪すぎる…魔法じゃないじゃん!オーラぶん投げてるだけじゃん! 竜の騎士専用の技能だからむしろとくぎなんじゃねえかな…

    50 17/08/15(火)21:46:44 No.446494392

    実際受けるのがヒュンケルでも耐えられたんだろうか

    51 17/08/15(火)21:46:57 No.446494442

    ハドラーって人望ないよな…

    52 17/08/15(火)21:47:03 No.446494471

    >ドルオーラの燃費悪すぎる…魔法じゃないじゃん!オーラぶん投げてるだけじゃん! そのぶん威力がとんでもないからな 一国を軽く消せる破壊力だし

    53 17/08/15(火)21:47:11 No.446494506

    おっさんもおっさんで当たり所よければ素手でオリハルコン千切れるとかおかしなパワーしてるし…

    54 17/08/15(火)21:47:16 No.446494530

    ヒュンケルはなんで死なないのかわかんないし…

    55 17/08/15(火)21:47:22 No.446494556

    >ドルオーラの燃費悪すぎる…魔法じゃないじゃん!オーラぶん投げてるだけじゃん! なんか魔術的な練り込み無しでMPぶっぱなしてる感じに見える

    56 17/08/15(火)21:47:37 No.446494623

    この時点でのバランって本来の役目終わってるから全盛期じゃないんだっけ?

    57 17/08/15(火)21:47:37 No.446494625

    全消費じゃないけどマダンテみたいなもんなのかな

    58 17/08/15(火)21:47:49 No.446494681

    実際黒の核の爆発からかばったりキルからポップ助けて即撤退したり判断力高いよねおっさん

    59 17/08/15(火)21:48:15 No.446494819

    >実際受けるのがヒュンケルでも耐えられたんだろうか 耐えるけど後で誰かにもう戦える体じゃない…!とか言われそう

    60 17/08/15(火)21:48:16 No.446494823

    バーンが杖で受けてたし一応は呪文なんだよね?

    61 17/08/15(火)21:48:19 No.446494848

    ヒュンケルはヒュンケルでボラホーンの攻撃受けながらクロコダインのパワーの方がよっぽど凄いよって言っててキテル…

    62 17/08/15(火)21:48:21 No.446494852

    獣王激烈掌でオリハルコンくらいはぶち砕く攻撃力もある ギガブレイク食らっても耐える耐久力もある 大魔王クラス以外なら相当に強いよねおっさん…

    63 17/08/15(火)21:48:51 No.446494994

    >ハドラーって人望ないよな… 虚栄心とかがあったからな…そしてそれを認めた上で克服するために超魔生物化するわけで

    64 17/08/15(火)21:48:53 No.446495006

    >この時点でのバランって本来の役目終わってるから全盛期じゃないんだっけ? そういう話は聞いたことない ただブチ切れモードではないから多少の手加減はあった

    65 17/08/15(火)21:48:54 No.446495007

    ポケモンでいうと おっさんはHP超多い系 ヒュンケルは特性で死なない系 ヒムは耐性が優秀で半減多い系 ラーハルトは回避率アップ積んでる系 って言われて妙にしっくり来た

    66 17/08/15(火)21:48:57 No.446495022

    オッサンのこの行動が後の説得に繋がったみたいなフシあるよね… 天下の獣王があの子の為に捨て石になるというのかとかバランびびってた

    67 17/08/15(火)21:49:00 No.446495034

    おっさん大防御で耐えてたんだっけ?

    68 17/08/15(火)21:49:13 No.446495085

    >この時点でのバランって本来の役目終わってるから全盛期じゃないんだっけ? 3~4割ぐらい

    69 17/08/15(火)21:49:24 No.446495130

    >獣王激烈掌でオリハルコンくらいはぶち砕く攻撃力もある >ギガブレイク食らっても耐える耐久力もある >大魔王クラス以外なら相当に強いよねおっさん… なんだかんだで軍団長は伊達じゃない

    70 17/08/15(火)21:49:29 No.446495151

    いくら全パワー防御に回そうと即死しないのすごすぎる

    71 17/08/15(火)21:49:51 No.446495248

    ぶっちゃけ地上のまっとうな生物としては最強格なんじゃないかおっさん

    72 17/08/15(火)21:49:53 No.446495258

    ヒュンケルは食いしばりで自分だけ死なないアタッカーでおっさんは仁王立ちタンクなイメージ

    73 17/08/15(火)21:49:55 No.446495273

    おっさんはステータス的なかしこさは低いけどダイ一行の中でもトップクラスに賢いのがずるい

    74 17/08/15(火)21:50:16 No.446495377

    獣王だぞ獣王

    75 17/08/15(火)21:50:19 No.446495392

    >獣王激烈掌でオリハルコンくらいはぶち砕く攻撃力もある >ギガブレイク食らっても耐える耐久力もある >大魔王クラス以外なら相当に強いよねおっさん… それでも大魔王を前にしたら即退場される…

    76 17/08/15(火)21:50:30 No.446495437

    書き込みをした人によって削除されました

    77 17/08/15(火)21:50:50 No.446495544

    >耐えるけど後で誰かにもう戦える体じゃない…!とか言われそ ヒュンケルって毎回毎回再起不能詐欺やるよね… 最後も普通に旅に出てるし

    78 17/08/15(火)21:51:00 No.446495594

    ヴェルザーの存在が後付けじゃないあたりマジてスゴイ耐久力

    79 17/08/15(火)21:51:01 No.446495599

    ここに来る前にポップの真意を知って あの世で合ったら好きなだけ殴れとか涙ながらに後悔してたっけ 時間稼ぎで死ぬ気満々だわ

    80 17/08/15(火)21:51:18 No.446495669

    おっさんはぼうぎょ力とHPが凄いイメージ ヒュンケルはぼうぎょ力とかHPとか関係なくなんか特殊能力で死なないイメージ

    81 17/08/15(火)21:51:40 No.446495775

    ヒュンケルは不死身特性活かして本来は自爆技の全開グランドクルス気軽に打つからな ネトゲなら即修正されるわアイツ

    82 17/08/15(火)21:51:42 No.446495784

    >ヒュンケルはぼうぎょ力とかHPとか関係なくなんかバグで死なないイメージ

    83 17/08/15(火)21:52:06 No.446495899

    >おっさんはHP超多い系 つまりタマゴを産むおっさん…

    84 17/08/15(火)21:52:09 No.446495925

    生きてる限りは当代のままだけどダイっていうイレギュラーが生まれたのでどうなってるかは不明なのがバラン

    85 17/08/15(火)21:52:18 No.446495972

    >ヒュンケルは不死身特性活かして本来は自爆技の全開グランドクルス気軽に打つからな >ネトゲなら即修正されるわアイツ Q:なんでまだ撃てるの? A:今日の俺は不死身だ! 答えになってない

    86 17/08/15(火)21:52:32 No.446496031

    これって親父がプレロススタイルに付き合ってくれてるだけなのでは…

    87 17/08/15(火)21:52:47 No.446496100

    キングがテンパるのも無理ない数値化された動かないHP1だからな…

    88 17/08/15(火)21:52:51 No.446496117

    おっさんって魔界の人なのかな

    89 17/08/15(火)21:53:15 No.446496232

    でもヒュンケルもおかしいと思うんですよ

    90 17/08/15(火)21:53:20 No.446496254

    ヒュンケルはなんか知らないけど死なない感が幼心にシラケ要素だった

    91 17/08/15(火)21:53:29 No.446496281

    >時間稼ぎで死ぬ気満々だわ ポップの心意気に殉じようではありませんか、姫 ってレオナに言ってるからなおっさん

    92 17/08/15(火)21:53:32 No.446496294

    プロレスに付き合って一発で終わらせるつもりが えっ?なんで何発も耐えられるの…!? って驚いてるってことだろう

    93 17/08/15(火)21:53:33 No.446496302

    ⅤのHP2047バグみたいな感じで1になると死なないんだな

    94 17/08/15(火)21:53:36 No.446496313

    >これって親父がプレロススタイルに付き合ってくれてるだけなのでは… 実の息子消し飛ばし(実際にはギリギリそうはならなかったが)といて 高笑いしてたバランが手加減したかな…?

    95 17/08/15(火)21:53:39 No.446496329

    剣とバランが本調子であり手加減なしのギガブレイクをぶっ放したのはここだけという 何でそんなの2発喰らって生きてるのおっさん

    96 17/08/15(火)21:53:40 No.446496336

    ヒュンケルは元から一番おかしい

    97 17/08/15(火)21:54:02 No.446496445

    >これって親父がプレロススタイルに付き合ってくれてるだけなのでは… 闘気技中心のおっさんはバラン的にも倒しておきたいので

    98 17/08/15(火)21:54:03 No.446496448

    ラーハルトはひらりとみをかわした! ミス!ヒュンケルはダメージをうけなかった! みたいな違い もしくは0のダメージをうけた!みたいな

    99 17/08/15(火)21:54:04 No.446496454

    最終的に(戦士としての)ヒュンケルは死んだ!で妥協したからな…

    100 17/08/15(火)21:54:16 No.446496492

    >これって親父がプレロススタイルに付き合ってくれてるだけなのでは… ポップがバーン様挑発して天地魔闘使わせたのと同じパターンだと思う 怒ってギガブレイク撃った時点でバランの負けだったな

    101 17/08/15(火)21:54:18 No.446496503

    ヒュンケルは親父が骨だし

    102 17/08/15(火)21:54:30 No.446496554

    まあ冷静に考えると本当に二三人死んで時間稼げるなら上等な相手だよねバラン…

    103 17/08/15(火)21:54:33 No.446496567

    人気ありすぎて殺せなかったキャラの代名詞だからなヒュンケル

    104 17/08/15(火)21:54:40 No.446496590

    >これって親父がプレロススタイルに付き合ってくれてるだけなのでは… そうなるようにワニが煽った

    105 17/08/15(火)21:54:50 No.446496635

    su1980368.jpg バランが本気だすとダイが記憶失うから ダイと戦う時は本気だしてないはず おっさんの時は知らん

    106 17/08/15(火)21:55:07 No.446496702

    >最終的に(戦士としての)ヒュンケルは死んだ!で妥協したからな… 戦士として倒した訳じゃないにしろミスト戦が残ってるのがひどい

    107 17/08/15(火)21:55:19 No.446496764

    >(戦士としての)ヒュンケルは死んだ! 生きてるけど戦士としては再起不能ってことでラーハルトにバトンタッチしたけど連載続いてたら絶対復活したんだろうなって…

    108 17/08/15(火)21:55:43 No.446496849

    おっさん自分では頭悪いみたいな事言ってるけど こういう舌戦やら戦闘でのひらめきとか駆け引き上手いよね

    109 17/08/15(火)21:55:51 No.446496886

    >人気ありすぎて殺せなかったキャラの代名詞だからなヒュンケル 一方人気ないからポップ殺そうぜ!という編集

    110 17/08/15(火)21:56:12 No.446496984

    そもそもバーンパレス突入前に戦えない体になってたはずなんだけどな!

    111 17/08/15(火)21:56:21 No.446497027

    ヒュンケルがかつての同僚だったので手加減はあったかもしれないがとか 竜魔人になった時にそんな事いってた気がする

    112 17/08/15(火)21:56:28 No.446497057

    魔力体力消耗してないしキルバーンに剣も汚されてないし絶好調のギガブレイク

    113 17/08/15(火)21:56:32 No.446497076

    >生きてるけど戦士としては再起不能ってことでラーハルトにバトンタッチしたけど連載続いてたら絶対復活したんだろうなって… てか最後普通にラーハルトと旅に出てる 道中おんぶにだっこなんてラーハルトが受け入れるわけないだろうし 普通に回復してんじゃない?ヒュンケル

    114 17/08/15(火)21:56:51 No.446497155

    特性:不死身 HPが尽きるダメージを受けても必ず1残り死なない 1の状態でダメージを受けるとすべて無効化する HPを使うとくぎを使ってもHPが1以下に減らない

    115 17/08/15(火)21:56:52 No.446497167

    頭悪いどころか恥も知ってるから味方になったあともひとり距離を取って酒を飲んだり ザボエラの末路に関してはこうなってたのは俺かもしれんと調子にも乗らず鬱になるくらい繊細で心の機微が解る許されるタイプの裏切りキャラだから…

    116 17/08/15(火)21:57:01 No.446497204

    >ベホマ壁とタイマンとか厄介すぎる ベホマで回復してるの体力だけだった覚えがあるぞ

    117 17/08/15(火)21:57:09 No.446497235

    闘気技極めたヒュンケルならぶっちゃけ剣なくても戦えますよね

    118 17/08/15(火)21:57:32 No.446497322

    >ラーハルトはひらりとみをかわした! >ミス!ヒュンケルはダメージをうけなかった! >みたいな違い >もしくは0のダメージをうけた!みたいな ギガブレイク!クロコダインは680のダメージを受けた! クロコダイン HP1300/2000 とかこんな感じ

    119 17/08/15(火)21:57:37 No.446497334

    >そもそもバーンパレス突入前に戦えない体になってたはずなんだけどな! 今日の俺は疲れを知らん…!

    120 17/08/15(火)21:57:46 No.446497368

    >バランが本気だすとダイが記憶失うから >ダイと戦う時は本気だしてないはず >おっさんの時は知らん 紋章が手に移った時点で記憶失う問題は解決してるんじゃ…?

    121 17/08/15(火)21:57:48 No.446497378

    絶対的な力を持つ竜の騎士である事の矜持があるので 虫けら相手に正面から殴り勝てないとか恥だから そりゃおっさんの挑発を無視はできないよ

    122 17/08/15(火)21:57:55 No.446497403

    >闘気技極めたヒュンケルならぶっちゃけ剣なくても戦えますよね 実際素手でオリハルコン兵砕いて マァムの奥義が相対的に価値下がった

    123 17/08/15(火)21:58:21 No.446497546

    流石に素手でオリハルコン砕きだした時は読んでた当時でも突っ込んだぞヒュンケル…

    124 17/08/15(火)21:58:41 No.446497635

    オッサンとヒュンケルってカラミティウォール喰らって空から落ちてなかったっけ

    125 17/08/15(火)21:58:42 No.446497640

    >ザボエラの末路に関してはこうなってたのは俺かもしれんと調子にも乗らず鬱になる 昨今のいつの間にか味方ヅラして古巣のキャラをディスる系の裏切りキャラはおっさんの爪のアカ煎じて飲めと言われる所以である

    126 17/08/15(火)21:58:59 No.446497732

    す…素手でオリハルコン砕くくらいおっさんでもできるし…

    127 17/08/15(火)21:59:06 No.446497760

    >>時間稼ぎで死ぬ気満々だわ >ポップの心意気に殉じようではありませんか、姫 >ってレオナに言ってるからなおっさん これだけやっといて結局ポップだけを死なせたのはさぞ無念だったろうな…

    128 17/08/15(火)21:59:11 No.446497779

    >ベホマで回復してるの体力だけだった覚えがあるぞ 傷が治らないからターン終るごとにスリップダメージを受けるけど HP馬鹿のおっさんなら大丈夫

    129 17/08/15(火)21:59:28 No.446497835

    ドラクエ世界に紛れ込んだFF世界のボスって感じのおっさん

    130 17/08/15(火)21:59:35 No.446497863

    でもクロコダインのおっさん実際ステータス状はかなり強いはず

    131 17/08/15(火)21:59:46 No.446497921

    >オッサンとヒュンケルってカラミティウォール喰らって空から落ちてなかったっけ 食らう前に球にされて おっさん戦力外かーって言われてたじゃん!

    132 17/08/15(火)21:59:48 No.446497930

    >オッサンとヒュンケルってカラミティウォール喰らって空から落ちてなかったっけ その後捕虜になってずっと監禁生活 そのままラストバトルに普通に参加

    133 17/08/15(火)21:59:49 No.446497938

    おっさんはミスト相手にも同情ともなんともつかない感情向けてたし 強者なんだけどああいう所で優しいのが身内から評価高かった理由なんだろうな

    134 17/08/15(火)21:59:50 No.446497946

    あとになって思えばクロコダインを ウスノロの脳筋野郎って思ってたのザボエラだけだったのでは

    135 17/08/15(火)21:59:53 No.446497960

    マアムの奥義って猛虎破砕掌だっけ?

    136 17/08/15(火)21:59:57 No.446497979

    裏切り軍団長コンビとしてヒュンケルとセットで扱われることが多いけど 何気にポップに対する理解度もアバンマトリフダイに次ぐくらい高いと思う

    137 17/08/15(火)22:00:08 No.446498034

    守備力自体はそんなにないんだっけおっさん 誰が一番守備力あったんだろう 割と軽装多いよね ヒュンケルでさえ鎧の魔槍は軽装だった気が

    138 17/08/15(火)22:00:13 No.446498059

    >ザボエラの末路に関してはこうなってたのは俺かもしれんと調子にも乗らず鬱になる 普通こんな卑怯なやつに情けなんて要らねえとか知ったような事言って自分を棚に上げるところなのにおっさんは繊細だからな…

    139 17/08/15(火)22:00:16 No.446498070

    >>実際受けるのがヒュンケルでも耐えられたんだろうか >耐えるけど後で誰かにもう戦える体じゃない…!とか言われそう 大丈夫だな!

    140 17/08/15(火)22:00:20 No.446498105

    竜闘気で傷つけられた傷は回復呪文でもすぐには回復しないという設定になったがまあ些細なことだろう

    141 17/08/15(火)22:00:29 No.446498140

    >実際素手でオリハルコン兵砕いて >マァムの奥義が相対的に価値下がった カウンターで砕いてるとはいえ散弾でヒビ入れたあとに奥義まで出した橘いよね

    142 17/08/15(火)22:00:47 No.446498211

    >おっさん戦力外かーって言われてたじゃん! バーン様と初対面だった負けイベントの時 ポップとマァムはハドラーが助けてくれた

    143 17/08/15(火)22:00:49 No.446498216

    >その後捕虜になってずっと監禁生活 >そのままラストバトルに普通に参加 やっぱ2人揃っておかしいはあいつら

    144 17/08/15(火)22:00:56 No.446498244

    裏切りキャラだけど裏切っても本人は戦士のプライドを保ち続け さらに魔王軍に与する相手はたいてい後ろめたい部分があるのでそこを的確に抉ってくる獣王 弱いけど体力だけはべらぼうにあるから殴って喋れなくさせようにもどんどんこちらの傷を抉ってくる獣王

    145 17/08/15(火)22:00:57 No.446498247

    >>オッサンとヒュンケルってカラミティウォール喰らって空から落ちてなかったっけ >食らう前に球にされて >おっさん戦力外かーって言われてたじゃん! 一回目の突入の時の話じゃない? ポップとマァムが海に落ちてダイがマザードラゴンに連れていかれた時

    146 17/08/15(火)22:01:06 No.446498290

    >でもクロコダインのおっさん実際ステータス状はかなり強いはず 当時のドラクエ3とか4基準だと攻撃力と素早さと賢さは同レベルの戦士と比べて低いくらい HPと防御力があり得ないレベルで高いとかそんな感じだったっけ

    147 17/08/15(火)22:01:13 No.446498327

    ヒュンケルこの前にハドラーに心臓辺りをぶち抜かれてもケロっとしてたもんな… 致命傷だったがちょっと寝たら治ったみたいな感じで

    148 17/08/15(火)22:01:16 No.446498343

    >昨今のいつの間にか味方ヅラして古巣のキャラをディスる系の裏切りキャラはおっさんの爪のアカ煎じて飲めと言われる所以である いちおう他の軍団長にも経緯は払ってるし人望込みでの軍団長抜擢だからなおっさん

    149 17/08/15(火)22:01:31 No.446498395

    一応ヒュンケルはミストに闇の力受け入れろーされて光の力大逆転で多分回復してる おっさんはうn

    150 17/08/15(火)22:01:59 No.446498500

    ヒュンケルはギガブレイク無刀陣の無防備カウンター状態で喰らったけど死ななかったからきっと大丈夫

    151 17/08/15(火)22:02:12 No.446498554

    オリハルコン軍団は守備力強そう

    152 17/08/15(火)22:02:18 No.446498589

    しらんかったおっさんの得意技は精神攻撃だったんじゃ

    153 17/08/15(火)22:02:19 No.446498592

    ドラクエのキャラは宿屋で寝ればたいていのことは何とかなるし…

    154 17/08/15(火)22:02:32 No.446498640

    ヒュンケルの不死身さと闘気パンチは 本当に作中全く説明がないのが凄い

    155 17/08/15(火)22:02:37 No.446498667

    >普通こんな卑怯なやつに情けなんて要らねえとか知ったような事言って自分を棚に上げるところなのにおっさんは繊細だからな… その時ちゃんとフォローいれるパダック爺さん いいよね…

    156 17/08/15(火)22:02:40 No.446498687

    大体は「まあヒュンケルだし」で解決出来る

    157 17/08/15(火)22:02:41 No.446498692

    おっさんの獣王の鎧あんま防御力高くなかった気がする

    158 17/08/15(火)22:02:46 No.446498723

    ヒュンケルも贔屓もらってはいるけど本人はいまさらアバンの使徒の先輩ヅラするなんて恥知らずなことできないから距離を取るっていうのがいけすかない一匹狼っぽく見えるって説明されるし…

    159 17/08/15(火)22:02:52 No.446498753

    >竜闘気で傷つけられた傷は回復呪文でもすぐには回復しないという設定になったがまあ些細なことだろう おっさんは闘気の扱い上手いからうまく身体から輩出したのかもしれない

    160 17/08/15(火)22:03:04 No.446498804

    そういやオッサンとハドラーって最初の洞窟以来一回も会って無くて会話してないんだよね

    161 17/08/15(火)22:03:06 No.446498811

    >一回目の突入の時の話じゃない? >ポップとマァムが海に落ちてダイがマザードラゴンに連れていかれた時 そん時はウォールに弾き飛ばされて壁に叩きつけられる描写があったような気がする…多分

    162 17/08/15(火)22:03:12 No.446498837

    ヒュンケルはイベント戦闘の演出で倒れないけど普通にプレイアブルの時は普通に倒れそう おっさんは普通に倒れない

    163 17/08/15(火)22:03:20 No.446498868

    ヒュンケルは一緒に殉じるつもりでマグマに沈んだモルグの事ときどきでいいから思い出してやれよ

    164 17/08/15(火)22:03:27 No.446498906

    >その後捕虜になってずっと監禁生活 >そのままラストバトルに普通に参加 夜勤明けにそのまま昼勤にも参加するようなつらさだ…

    165 17/08/15(火)22:03:31 No.446498935

    胸をヘルズクローで貫通されてメラゾーマ体内に流し込まれて死なないのは最早HPとかそういう世界ではないと思う

    166 17/08/15(火)22:03:51 No.446499007

    おっさんもヒュンケルからアバンの書借りてアバン流斧殺法マスターしとけばよかったのにな

    167 17/08/15(火)22:03:51 No.446499012

    >そういやオッサンとハドラーって最初の洞窟以来一回も会って無くて会話してないんだよね 武人になる前のハドラーはクロコダインになんて言うか大体想像出来るけど 武人になった後のハドラーとおっさんの会話は見てみたかった

    168 17/08/15(火)22:04:05 No.446499070

    >竜闘気で傷つけられた傷は回復呪文でもすぐには回復しないという設定になったがまあ些細なことだろう あくまで剣技+魔法扱いなんだろう 後付けなんだろうけど

    169 17/08/15(火)22:04:30 No.446499177

    >ヒュンケルは一緒に殉じるつもりでマグマに沈んだモルグの事ときどきでいいから思い出してやれよ だれ?

    170 17/08/15(火)22:04:37 No.446499203

    一応オリハルコン割りパンチは極めたカウンターみたいな説明無かったっけ

    171 17/08/15(火)22:04:39 No.446499211

    素のオリハルコンなら北の勇者でも砕けるのでヒュンケルが素手で量産型を砕いたのは あいつらが親衛騎団ではなかったということを留意すべき

    172 17/08/15(火)22:04:51 No.446499259

    >誰が一番守備力あったんだろう ヒムじゃないか 何たって究極の金属であるオリハルコンの塊なんだから

    173 17/08/15(火)22:04:59 No.446499299

    某所だとストーリー終盤でアバンがキルバーンにアバンストラッシュで80ダメージらしい おっさんは中盤の時点でHP515ある

    174 17/08/15(火)22:05:04 No.446499319

    煮ても焼いても食えないってお前の事を言うんだなとか非情な眼をして斧で潰してからトドメをしたあとに でもザボエラだってみなに一目おかれるくらいの実力があったのになりふりかまってられなくなってこんな事しだしたわけだし 一歩間違ったらこうなってたのは自分かもしれない って即座に憐れんじゃう優しさがおっさんのあざとさ

    175 17/08/15(火)22:05:11 No.446499351

    ヒュンケルのタフさを「あらゆるダメージに対して今のはイベント演出だからと後付けで言い張れる能力」と表現してる人がいてだめだった

    176 17/08/15(火)22:05:13 No.446499357

    >本当に作中全く説明がないのが凄い ゲームだとレベル上げれば素手でもキラーアーマー倒せるみたいな…

    177 17/08/15(火)22:05:14 No.446499360

    >胸をヘルズクローで貫通されてメラゾーマ体内に流し込まれて死なないのは最早HPとかそういう世界ではないと思う その後ベギラゴンくらってるのも忘れてはいけない そしてちょっと寝たら復活した

    178 17/08/15(火)22:05:33 No.446499449

    後半のオリハルコンなんてガラスのような存在だったしな…

    179 17/08/15(火)22:05:38 No.446499473

    >ヒュンケルも贔屓もらってはいるけど本人はいまさらアバンの使徒の先輩ヅラするなんて恥知らずなことできないから距離を取るっていうのがいけすかない一匹狼っぽく見えるって説明されるし… 鬼岩城戦で暗黒闘気解放しようとした時は敵の時のゲス顔し始めてたし味方の時も務めてクールキャラ作ってるよね

    180 17/08/15(火)22:06:00 No.446499558

    >だれ? 不死騎団長時代に副官やってた執事服を着て鈴を鳴らすくさったしたい

    181 17/08/15(火)22:06:01 No.446499562

    >でもザボエラだってみなに一目おかれるくらいの実力があったのになりふりかまってられなくなってこんな事しだしたわけだし >一歩間違ったらこうなってたのは自分かもしれない そこから >その時ちゃんとフォローいれるパダック爺さん なんてやられたら >いいよね… としか言えない

    182 17/08/15(火)22:06:02 No.446499570

    >ヒュンケルのタフさを「あらゆるダメージに対して今のはイベント演出だからと後付けで言い張れる能力」と表現してる人がいてだめだった 小学生のやるバリアーー!!かよ

    183 17/08/15(火)22:06:11 No.446499608

    >>誰が一番守備力あったんだろう >ヒムじゃないか >何たって究極の金属であるオリハルコンの塊なんだから ミンナ…ハドラーサマヲタノム…!

    184 17/08/15(火)22:06:20 No.446499642

    10万のダメージ食らって体力0になったけど システム的な特技でHP1で復活するタイプがヒュンケル

    185 17/08/15(火)22:06:24 No.446499667

    せめてガラフしろよヒュンケル

    186 17/08/15(火)22:06:31 No.446499688

    真空の斧は攻撃力50で獣王の鎧は防御力65らしい まあ中盤の装備って感じだな…

    187 17/08/15(火)22:06:32 No.446499692

    >>誰が一番守備力あったんだろう >ヒムじゃないか >何たって究極の金属であるオリハルコンの塊なんだから おまけに闘気まで纏った

    188 17/08/15(火)22:07:20 No.446499912

    タンク役がちゃんとかっこいいのはいい漫画だと思う

    189 17/08/15(火)22:07:22 No.446499927

    >真空の斧は攻撃力50で獣王の鎧は防御力65らしい >まあ中盤の装備って感じだな… ドラクエ3くらいの時期でも凄いなんとも言えない強さだな…

    190 17/08/15(火)22:07:44 No.446500026

    竜魔人ギガブレイクだったら即死してたと思う

    191 17/08/15(火)22:08:21 No.446500178

    壊れない武器と魔法を弾く鎧があればおっさんはまだまだ行ける

    192 17/08/15(火)22:08:28 No.446500218

    鎧の魔剣はなんでついてくるの

    193 17/08/15(火)22:08:40 No.446500263

    しかもヒムちゃんは魂を自分で獲得したから海鳴閃で魂も奪えない おまけに早いからブラッディースクライドも当てられない だから全部脱いでカウンターのグランドクロスに賭けるしかなかった こんな戦法に付き合わず素早さで攪乱して体力うばえば勝っていたのはヒムだ って言えるヒュンケルに対して そんなカッコ悪いマネして勝てるかって言えるヒムちゃんもいいんすよ…

    194 17/08/15(火)22:08:40 No.446500265

    >某所だとストーリー終盤でアバンがキルバーンにアバンストラッシュで80ダメージらしい ちゃんとそのダメージの描写が作中に出てるよ キルが召喚したジャッジマシンみたいなのが出てきてダメージを攻撃するごとにつぶやいてた

    195 17/08/15(火)22:08:41 No.446500269

    >後半のオリハルコンなんてガラスのような存在だったしな… 多分ヒュンケルとマキシマムが悪い ヒムがミストにパッキンパッキン砕かれるのはまあ納得出来る

    196 17/08/15(火)22:08:50 No.446500299

    >なんだかんだで軍団長は伊達じゃない この戦闘から考えるとミスト以外の4軍団長とハドラー総がかりで上手く連携すればバランがバーン様を裏切ってもガス欠にできるんだろうし軍団長制はその狙いもあったのかな

    197 17/08/15(火)22:08:54 No.446500315

    >竜魔人ギガブレイクだったら即死してたと思う 大魔王クラスでも当たったらヤバいレベルだし

    198 17/08/15(火)22:09:12 No.446500392

    >胸をヘルズクローで貫通されてメラゾーマ体内に流し込まれて死なないのは最早HPとかそういう世界ではないと思う ちなみにハドラーのメラは相手を焼き尽くすまで消えない地獄の炎 たとえアストロンで防いでもアストロンが解けた途端黒焦げにされる

    199 17/08/15(火)22:09:40 No.446500516

    もしかしておっさんに鎧の魔斧みたいな装備がつけば滅茶苦茶強いのでは

    200 17/08/15(火)22:09:41 No.446500521

    通常ギガブレイクが単体400ぐらいでオッサン死なずに残る 竜魔人ギガブレイクが単体500ぐらいでもおっさんギリ残る 即ベホマで2発目も行ける

    201 17/08/15(火)22:09:49 No.446500547

    擬人化ワニってあんまいないよね

    202 17/08/15(火)22:09:58 No.446500595

    >おまけに早いからブラッディースクライドも当てられない ヒムちゃん自身はそれでくるのかと思ってたってのが自分の成長を自分で過小評価してた感もあって少しほほえましい

    203 17/08/15(火)22:10:35 No.446500742

    オリハルコンと言わなくても鎧の魔剣と同じ素材の鎧とかあればもっと行けたかもしれんねおっさん グレイトアクスは同じ素材だったっけ?

    204 17/08/15(火)22:10:36 No.446500750

    死ぬ死ぬ詐欺って言われるけど自爆技紛いのグランドクルスのコントロールがアバン先生以上になってる ヒュンケルなら正直闘気でなんとかなってますでいいと思うんだ ところで闘気ってなんだったんだろう…

    205 17/08/15(火)22:10:38 No.446500756

    ベホマで生えるしヒムはスライム属のイメージある

    206 17/08/15(火)22:10:49 No.446500804

    あの時期のドラクエで味方側にHP500超って鼻水出るわ

    207 17/08/15(火)22:10:53 No.446500817

    やっぱベホマはゲームの仕様的にも設定的にもずるいよ!

    208 17/08/15(火)22:11:42 No.446501039

    この世界にザオリク使える人いるのかな

    209 17/08/15(火)22:11:51 No.446501079

    >ベホマで生えるしヒムはスライム属のイメージある 作中でもメタルスライムの同類って言われてたね

    210 17/08/15(火)22:11:58 No.446501106

    ダイの大冒険には最終盤とはいえアバン先生のチート羽がくるから恐ろしい 無限ドルオーラ怖いよね

    211 17/08/15(火)22:12:10 No.446501162

    ギガストラッシュはダメージどのくらいなんだろ

    212 17/08/15(火)22:12:20 No.446501213

    >あの時期のドラクエで味方側にHP500超って鼻水出るわ デスピサロとかゾーマ様ですら最大ダメージ200行かないくらいで それが十分に脅威だった時代だから500とか無敵だわ…

    213 17/08/15(火)22:12:32 No.446501261

    ゲーム仕様だとめちゃめちゃ便利であろうおっさん

    214 17/08/15(火)22:12:35 No.446501280

    軍団長は個々の能力ならハドラー並みっておっさんの台詞だっけ

    215 17/08/15(火)22:12:47 No.446501329

    オッサンにアムドあったら先頭に立たせて中盤ぐらいでそのままバーンパレスの扉まで行ける

    216 17/08/15(火)22:13:24 No.446501487

    しかしいいキャラなのにあんまりいない気がするなあ 頭の切れるタンク

    217 17/08/15(火)22:13:33 No.446501530

    >あの時期のドラクエで味方側にHP500超って鼻水出るわ やまたのおろちのHPが300だしね…

    218 17/08/15(火)22:13:40 No.446501555

    竜魔人ブレイクもヴェルザー相手に撃ってないんだよな…

    219 17/08/15(火)22:13:44 No.446501573

    おっさんはブロックに力負けしてたのが残念でなぁ… ブロック超かっこいいからいいけど

    220 17/08/15(火)22:13:46 No.446501582

    魔法詰めるアイテムっていうのも最初期の魔銃の弾丸の技術の設定を活かしてて好きなんだアバン先生の羽

    221 17/08/15(火)22:13:50 No.446501605

    おっさんは肉体の耐久力が凄すぎてミストが羨むのも仕方が無い…

    222 17/08/15(火)22:14:00 No.446501645

    >軍団長は個々の能力ならハドラー並みっておっさんの台詞だっけ うn ちょっと違うのは並みじゃなくて得意分野ならハドラーより上ってとこかな

    223 17/08/15(火)22:14:13 No.446501695

    かしこさ低いから知識は無くても知恵はあるよねおっさん

    224 17/08/15(火)22:14:28 No.446501752

    >軍団長は個々の能力ならハドラー並みっておっさんの台詞だっけ 得意分野らなハドラーを超えるからこそ軍団長の任命されてるとのこと ちなみにおっさんの得意分野は耐久ではなく攻撃力だったりする

    225 17/08/15(火)22:14:52 No.446501857

    どこの二次創作だったか忘れたが終盤のおっさんが不遇だったのは装備に恵まれなかったからだ!という主張のもと きせきのつるぎ(互換の斧)とやいばのよろいとちからのたてを持たせたおっさんとかいうどうしようもない生き物を産み出していたな

    226 17/08/15(火)22:14:58 No.446501881

    アバン先生のアバンストラッシュが80ダメぐらいなら ダイのは100ダメぐらいで完璧版なら200ぐらい行くだろう ドラゴニックオーラライデインストラッシュが300ぐらいだろうか

    227 17/08/15(火)22:15:01 No.446501891

    ドラクエのかしこさって魔力の意味だもんな…

    228 17/08/15(火)22:15:14 No.446501935

    そもそもヒュンケル序盤でマグマに・・

    229 17/08/15(火)22:15:24 No.446501966

    場慣れというか経験からくる知恵とかあざといぐらいの好人物なあたりがおっさんの強さだから…

    230 17/08/15(火)22:15:28 No.446501978

    今ふとブロックがキャスリングする回読み直したらめっちゃイケメンだったね中身…

    231 17/08/15(火)22:15:42 No.446502039

    殆ど使われなかったけどおっさんも 最終的にはオリハルコンを破壊できる技を使えるようになっていた

    232 17/08/15(火)22:15:42 No.446502040

    >きせきのつるぎ(互換の斧)とやいばのよろいとちからのたてを持たせたおっさんとかいうどうしようもない生き物を産み出していたな ソロ戦だと相手したく無さ過ぎる…

    233 17/08/15(火)22:15:58 No.446502096

    おっさんにはもっと森の仲間たちをよんでほしかった チウの出番なくなるけど

    234 17/08/15(火)22:15:58 No.446502098

    ヒュンケルは初期から何で生きてるのか不思議な存在だから…

    235 17/08/15(火)22:16:05 No.446502129

    おっさんの知恵は軍団長として配下を率いる事も含めた攻撃力や守備力の管轄なんじゃないかな

    236 17/08/15(火)22:16:10 No.446502155

    >>あの時期のドラクエで味方側にHP500超って鼻水出るわ >デスピサロとかゾーマ様ですら最大ダメージ200行かないくらいで >それが十分に脅威だった時代だから500とか無敵だわ… 毎ターン仁王立ち+ベホマ安定過ぎる…

    237 17/08/15(火)22:16:10 No.446502156

    ドルオーラでこい…!!

    238 17/08/15(火)22:16:21 No.446502219

    バランはヴェルザー倒したのが肉体年齢20代の全盛期だし今はやっぱり衰えてるんだろうか

    239 17/08/15(火)22:16:38 No.446502301

    >そもそもヒュンケル序盤でマグマに・・ マグマに頭まで浸かってちょっと火傷した程度の不死身具合

    240 17/08/15(火)22:16:43 No.446502325

    >ちなみにおっさんの得意分野は耐久ではなく攻撃力だったりする え?人望じゃないの?

    241 17/08/15(火)22:16:46 No.446502341

    >頭の切れるタンク かなり難しいタイプだし下手すりゃ主役張れるからなあ

    242 17/08/15(火)22:16:47 No.446502348

    超耐久のおっさんをよく倒せたなダイは ポップの精神攻撃よっぽど効いてたのかな

    243 17/08/15(火)22:16:58 No.446502390

    >そもそもヒュンケル序盤でマグマに・・ ドラクエだとマグマ床のダメージなんて微々たるもの!

    244 17/08/15(火)22:17:03 No.446502418

    おっさんの人望は確かにハドラー超えてるけどさあ…

    245 17/08/15(火)22:17:20 No.446502479

    >そもそもヒュンケル序盤でマグマに・・ ドラクエのマグマは歩かなきゃセーフだから

    246 17/08/15(火)22:17:20 No.446502483

    >アバン先生のアバンストラッシュが80ダメぐらいなら >ダイのは100ダメぐらいで完璧版なら200ぐらい行くだろう >ドラゴニックオーラライデインストラッシュが300ぐらいだろうか アバンのことdisるつもりはないが ダイは剣一振りで鬼岩城ぶった切る化け物だからな…

    247 17/08/15(火)22:17:36 No.446502551

    そういやハドラーの覇者の剣って最後どうなったっけ 折れたっけ?

    248 17/08/15(火)22:17:44 No.446502576

    これでおっさんがせいけんづきみたいな技覚えれば完璧なのに…

    249 17/08/15(火)22:17:49 No.446502602

    この手のキャラであとよく名前上がるのは烈火の炎の土門辺りか

    250 17/08/15(火)22:17:57 No.446502645

    元同僚と出会うたびにまさかお前が裏切るとはな…って言われ続けてる

    251 17/08/15(火)22:18:05 No.446502678

    ダイの剣もスペックおかしいからな…

    252 17/08/15(火)22:18:05 No.446502680

    >>そもそもヒュンケル序盤でマグマに・・ >ドラクエのマグマは歩かなきゃセーフだから 頭のてっぺんまで埋まっててそりゃねえよ!

    253 17/08/15(火)22:18:08 No.446502693

    バランは何で超えてたんだっけ 全部ハドラー超えてそうだから思い出せない

    254 17/08/15(火)22:18:09 No.446502695

    >これでおっさんがめいそうみたいな技覚えれば完璧なのに…

    255 17/08/15(火)22:18:11 No.446502709

    グレイトアックスはただの斧だからなあ せめて闘気を通せる武器ならまだ

    256 17/08/15(火)22:18:12 No.446502711

    まあポップのとっさの知恵もあったしおっさんを倒せたのはダイの力だけではない まぞっほも活躍してたんだ

    257 17/08/15(火)22:18:18 No.446502730

    アバン先生はその気になればキルバーンみたいなえげつないことできるのが一番怖いから…

    258 17/08/15(火)22:18:35 No.446502796

    >ポップの精神攻撃よっぽど効いてたのかな おっさんだけじゃないけど 気力があれば何度でも立つ世界だし 気力が折れると一気に弱体化するんだろう

    259 17/08/15(火)22:18:44 No.446502833

    >そういやハドラーの覇者の剣って最後どうなったっけ >折れたっけ? アバンストラッシュXで折れた

    260 17/08/15(火)22:18:59 No.446502888

    >この手のキャラであとよく名前上がるのは烈火の炎の土門辺りか クロコダインとハッサンと土門とグルガ(アークザラッド2)がパーティー組むという謎のクロスオーバーSSがあった

    261 17/08/15(火)22:19:03 No.446502910

    >バランは何で超えてたんだっけ >全部ハドラー超えてそうだから思い出せない 正直そんな建前含めてバーン様の余興だったかもしれないし…

    262 17/08/15(火)22:19:04 No.446502916

    >そういやハドラーの覇者の剣って最後どうなったっけ >折れたっけ? スラッシュクロスに負けて折れた その後命の剣の土台になった

    263 17/08/15(火)22:19:08 No.446502935

    >これでおっさんがハッスルダンスみたいな技覚えれば完璧なのに…

    264 17/08/15(火)22:19:32 No.446503032

    >アバン先生はその気になればキルバーンみたいなえげつないことできるのが一番怖いから… 勝つために凍れる時の秘宝を躊躇いなく使うとか狂ってるよあれは

    265 17/08/15(火)22:19:35 No.446503044

    >そういやハドラーの覇者の剣って最後どうなったっけ 折れてラストは生命の剣仕様になったんじゃなかったか

    266 17/08/15(火)22:19:37 No.446503052

    勇者は常に強くあれ

    267 17/08/15(火)22:19:43 No.446503077

    サポート技覚えた頭の切れるタンクとか手に負えないだろ…

    268 17/08/15(火)22:19:55 No.446503123

    覇者の剣出すギミックかっこいいよね っていうかオリハルコンの剣とかよく作れたなロモス

    269 17/08/15(火)22:19:58 No.446503132

    おっさん主役の短編とか超読みたくなってきた

    270 17/08/15(火)22:20:03 No.446503154

    >ポップの精神攻撃よっぽど効いてたのかな カウンターで入った

    271 17/08/15(火)22:20:10 No.446503180

    >正直そんな建前含めてバーン様の余興だったかもしれないし… リーダーより強いコマを部下として与えてどう使うかを楽しむバーン様

    272 17/08/15(火)22:20:19 No.446503227

    >きせきのつるぎ(互換の斧)とやいばのよろいとちからのたてを持たせたおっさんとかいうどうしようもない生き物を産み出していたな 回復までは考えつくがやいばのよろいはえげつないすぎる…

    273 17/08/15(火)22:20:37 No.446503301

    >勝つために凍れる時の秘宝を躊躇いなく使うとか狂ってるよあれは しかしそのあたりのせいでアバン先生時代の時系列わけわかんねぇ!

    274 17/08/15(火)22:20:39 No.446503305

    >勝つために凍れる時の秘宝を躊躇いなく使うとか狂ってるよあれは マトリフと師匠いるならいらなくねぇかな…

    275 17/08/15(火)22:20:48 No.446503337

    おっさん綺麗な嫁さん見つけられると良いな…

    276 17/08/15(火)22:20:58 No.446503372

    何度殴られても逃げても立ち上がって戻ってくるダイ 一度目を潰された程度でプライドも無くなりふり構わなくなった自分 皆!本当に強いのはどっちか分かるよね!

    277 17/08/15(火)22:21:08 No.446503420

    おっさんは一応ドラゴニックオーラ無しのバランより怪力

    278 17/08/15(火)22:21:25 No.446503483

    おっさんは敵だとバカみたいな体力もだけどダメージ付きのやけつく息がえげつなさすぎる

    279 17/08/15(火)22:21:26 No.446503491

    >おっさん主役の短編とか超読みたくなってきた 単独で主役張れるキャラだしそれこそ獣人の王国築けるくらいカリスマはある

    280 17/08/15(火)22:21:28 No.446503499

    おっさんは本当にいいキャラだった… ていうかいいキャラ多すぎる…

    281 17/08/15(火)22:21:45 No.446503563

    ハドラーは魔王時代に本気の師匠相手にしながらメドローア避けるとかクソゲーやられなくてよかったね…

    282 17/08/15(火)22:22:01 No.446503630

    >覇者の剣出すギミックかっこいいよね 収納時に肘曲がんないよなーとか考えてたのが当時の俺だ

    283 17/08/15(火)22:22:03 No.446503638

    >勝つために凍れる時の秘宝を躊躇いなく使うとか狂ってるよあれは 人間なのに凍れる時の秘法の使用経験があって破邪呪文が得意で頭脳キレキレとかバーン様にとっては戦闘力なんかどうでもいいから真っ先に潰さないと計画破綻しかねない存在だよね

    284 17/08/15(火)22:23:16 No.446503942

    >真っ先に潰さないと計画破綻しかねない存在だよね 実際有能な人材短期間に育てて本人不在でも本読ませて指導者一人作り上げてバーン様の目論見破綻してる…

    285 17/08/15(火)22:23:21 No.446503961

    敵も味方もカッコよく成長してるのがいいよね ザボエラさんはちょっと…

    286 17/08/15(火)22:23:25 No.446503977

    >マトリフと師匠いるならいらなくねぇかな… 凍ったアバン見て自分の無力さを感じたマトリフが生み出したのが 凍った時ごとハドラー消し飛ばすことも可能なメドローアだ

    287 17/08/15(火)22:23:35 No.446504014

    >っていうかオリハルコンの剣とかよく作れたなロモス ロモスに伝わる伝説の武具ってだけでロモスが作ったとは限らないのでは

    288 17/08/15(火)22:23:36 No.446504018

    秘宝で凍らせてメドローア撃てばほぼ全ての敵は倒せるしね

    289 17/08/15(火)22:23:52 No.446504066

    >マトリフと師匠いるならいらなくねぇかな… 魔王ハドラーは稼働時間が長った老師と互角に戦えるくらい強いし

    290 17/08/15(火)22:23:52 No.446504070

    真っ先にアバン潰しに行ったり軍団長が一人やられた時点で全軍でかかろうとしたりハドラーの戦略は悪くなかたのに

    291 17/08/15(火)22:24:08 No.446504131

    >敵も味方もカッコよく成長してるのがいいよね >ザボエラさんはちょっと… でも一番仕事したのはザボエラだと思う……

    292 17/08/15(火)22:24:15 No.446504161

    >人間なのに凍れる時の秘法の使用経験があって破邪呪文が得意で頭脳キレキレとかバーン様にとっては戦闘力なんかどうでもいいから真っ先に潰さないと計画破綻しかねない存在だよね そりゃ折った指も戻すよね

    293 17/08/15(火)22:24:23 No.446504197

    先生の人材発掘力高すぎるよね…特にポップ

    294 17/08/15(火)22:24:27 No.446504219

    ザボエラも性格はクズだけど 確実に強い魔法増やしてるのがね… 優秀な魔術師ではあるんだよ

    295 17/08/15(火)22:24:44 No.446504308

    >真っ先にアバン潰しに行ったり軍団長が一人やられた時点で全軍でかかろうとしたりハドラーの戦略は悪くなかたのに まさかヒュンケルとおっさんが寝返って援軍になるとか予想できんよね…

    296 17/08/15(火)22:24:52 No.446504346

    ザボエラがいなかったらハドラーの成長もなかった

    297 17/08/15(火)22:24:58 No.446504375

    >実際有能な人材短期間に育てて本人不在でも本読ませて指導者一人作り上げてバーン様の目論見破綻してる… ある意味育成失敗は甘ったれのポップなんだよな あれは天才型故にマトリフのスパルタが無ければ再起はなかった

    298 17/08/15(火)22:25:08 No.446504413

    マホプラウスも超魔ゾンビも自分の為以外に使われたら危なかったんだよマジで

    299 17/08/15(火)22:25:10 No.446504419

    6にも特技として導入されてるし偉大なマンガだ

    300 17/08/15(火)22:25:41 No.446504551

    地底城決戦のとき老師と師匠何してたんだろ

    301 17/08/15(火)22:25:58 No.446504624

    ザボエラはもうちょっと言葉を選んで喋ったら凄い苦労してる下請けって感じ

    302 17/08/15(火)22:26:01 No.446504641

    ザボエラは開発力は高いけど作戦を立てる能力は控えめに言ってクソなので±0

    303 17/08/15(火)22:26:17 No.446504722

    11でもメドローアや大地斬は引き続き使える

    304 17/08/15(火)22:26:22 No.446504746

    マホプラウスは冷静に考えるとちょっとおかしい性能してる

    305 17/08/15(火)22:26:38 No.446504816

    超魔ゾンビは発想がやべぇ 死体量産できる戦場で使えるやつ複数いたらマジで手がつけられん

    306 17/08/15(火)22:26:46 No.446504858

    他人の利益を自分のものにしようとするのと 自分の利益を大きく見せようとするのをやめてたらザボエラは超厄介な敵だった

    307 17/08/15(火)22:27:03 No.446504931

    >地底城決戦のとき老師と師匠何してたんだろ 師匠は普通にPTにいたはず 老師はいないなら持病とかじゃねえかな

    308 17/08/15(火)22:27:08 No.446504955

    ミストバーンの凍れる時の秘法かかった若バーンの肉体+ミストの仕様、 改めて考えると意味がわからんな。何で操れるんだよ

    309 17/08/15(火)22:27:17 No.446504995

    最低だなミナデイン

    310 17/08/15(火)22:27:25 No.446505035

    前回の課題をすべてクリアして初めて改良という もいいよね

    311 17/08/15(火)22:27:25 No.446505037

    >他人の利益を自分のものにしようとするのと >自分の利益を大きく見せようとするのをやめてたらザボエラは超厄介な敵だった クールさがない魔法使いだから結果として厄介なだけだったんだよな

    312 17/08/15(火)22:27:34 No.446505066

    軽く11計算してもHP1000超えてそうだ

    313 17/08/15(火)22:27:44 No.446505104

    >マホプラウスも超魔ゾンビも自分の為以外に使われたら危なかったんだよマジで バジル決戦の時点でその二つがどのくらい完成してたかはわからないけどそれがなくてもあそこでザボエラがもう少しリスクを取って攻めるタイプだったら大分危なかったよね

    314 17/08/15(火)22:27:47 No.446505119

    >おっさん主役の短編とか超読みたくなってきた せめて同人でなんかねーかなと思ったら一番最初に思い出したのが ボラホーンとの例の本でつらい

    315 17/08/15(火)22:27:59 No.446505175

    幾ら能力があっても他人に寄生してそいつ蹴落として出世する事しか頭になけりゃあの扱いも妥当だよザボエラ 真面目にやってればおっさんがフォローした通りだろうし

    316 17/08/15(火)22:28:01 No.446505188

    獣王になるまでおっさんは地道に笛で勧誘続けたと思うと和む

    317 17/08/15(火)22:28:18 No.446505258

    >秘宝で凍らせてメドローア撃てばほぼ全ての敵は倒せるしね どっちも気軽に使える魔法じゃないすぎる…

    318 17/08/15(火)22:28:46 No.446505381

    超魔ゾンビとか六軍団長の癖に破格の性能だからね バランやミストバーン除いたらザボエラずば抜けてるんじゃないか

    319 17/08/15(火)22:28:57 No.446505424

    おっさんの嫁探しでもいいんだ 多分竜族の地方領主の女王とかなんだろうか

    320 17/08/15(火)22:28:58 No.446505435

    ザボエラが余計な事しなけりゃ 少なくともダイのパーティの誰かと心中位はしてたからなおっさん

    321 17/08/15(火)22:29:06 No.446505478

    姫にはバギで牽制しかしないっていうのは何だかんだで甘いなバラン

    322 17/08/15(火)22:29:13 No.446505512

    皆既日食限定とかキツいすぎる

    323 17/08/15(火)22:29:41 No.446505642

    >獣王になるまでおっさんは地道に笛で勧誘続けたと思うと和む 少年誌の番長やヤンキー漫画みたいな感じだったんだろうか

    324 17/08/15(火)22:29:55 No.446505709

    超魔ゾンビは最低の発想だ!って言われてたけど 元ネタが読者投稿だったってのが一番笑った

    325 17/08/15(火)22:30:02 No.446505738

    バランは女性殺せなそう でもカール滅ぶ

    326 17/08/15(火)22:30:09 No.446505779

    間違いなく才能は普通の魔族トップ級だよなザボエラ

    327 17/08/15(火)22:30:22 No.446505821

    この作者の描く敵キャラいいよね…

    328 17/08/15(火)22:30:26 No.446505843

    >姫にはバギで牽制しかしないっていうのは何だかんだで甘いなバラン 竜の騎士と良い仲っぽいお姫さまってまんま自分と嫁さんだし重ねちゃったんだろう

    329 17/08/15(火)22:30:52 No.446505938

    書き込みをした人によって削除されました

    330 17/08/15(火)22:30:55 No.446505955

    >バランは女性殺せなそう まあ本編開始前にドルオーラでおもっきし無差別殺戮やらかしてるし…

    331 17/08/15(火)22:31:17 No.446506062

    >姫にはバギで牽制しかしないっていうのは何だかんだで甘いなバラン ライデインじゃなかったか?

    332 17/08/15(火)22:31:19 No.446506071

    おっさんが煮ても焼いても食えないクズって言うレベルのクズ

    333 17/08/15(火)22:31:19 No.446506073

    仕方ないけど魔界編も見たかった

    334 17/08/15(火)22:31:19 No.446506074

    嫁に対しては信仰に近い愛情持ってるよね親父…

    335 17/08/15(火)22:31:27 No.446506107

    >超魔ゾンビは最低の発想だ!って言われてたけど >元ネタが読者投稿だったってのが一番笑った 完成品じゃなくて製品のコンセプトに問題があるわけだから…

    336 17/08/15(火)22:31:44 No.446506193

    ザボエラはマホプラウスの使い方盛大に間違えてる

    337 17/08/15(火)22:31:49 No.446506209

    超魔ゾンビはある意味ミストバーンの正体に肉薄してるしな