虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/15(火)21:14:45 「「「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)21:14:45 No.446484764

「「「「私スターク嫌い!!」」」」バァァァァン

1 17/08/15(火)21:15:53 No.446485104

スターク被害者の会作ってもいいと思う

2 17/08/15(火)21:17:12 No.446485477

>スターク被害者の会作ってもいいと思う 社長的には一応米軍にしか兵器を卸してなかったから初代に関しては許してあげて

3 17/08/15(火)21:20:36 No.446486490

また社長の頑張りがヴィランを産んでおられるぞー!

4 17/08/15(火)21:21:35 No.446486760

左上 父親の負の意思を受け継いでしまった犠牲者 左下 行政の犠牲者 右上 割と自業自得 右下 クソコテ

5 17/08/15(火)21:21:43 No.446486805

兵器を売って稼いだ汚い金でスーツを造ったり奨学金等で社会を潤す

6 17/08/15(火)21:23:00 No.446487206

ヒーロー混じってね

7 17/08/15(火)21:23:12 No.446487268

左上のロシアじんはおのれスターク親父の敵!って事なんだろうけど その親父が最初にスタークとアメリカを裏切ったんじゃなかったっけ? つまり逆恨みじゃねえ?

8 17/08/15(火)21:24:04 No.446487523

右上のナードが一番気持ち悪かった たかが1回約束ブッチされたぐらいでクソコテ化すんなや

9 17/08/15(火)21:24:11 No.446487549

俳優陣は錚々たる顔触れ過ぎる

10 17/08/15(火)21:24:39 No.446487674

ヴァルチャーおじさんはなんだかんだ最後まで家族と社員の生活を守りたかっただけなおじさんだったね

11 17/08/15(火)21:25:34 No.446487930

イワンはお父さんの復讐を継がなければ普通に社会的成功を得られただけに勿体無い

12 17/08/15(火)21:25:54 No.446488011

オバディアがいない やりなおし

13 17/08/15(火)21:25:55 No.446488020

>左上のロシアじんはおのれスターク親父の敵!って事なんだろうけど >その親父が最初にスタークとアメリカを裏切ったんじゃなかったっけ? >つまり逆恨みじゃねえ? しかも親父と関わりあったのってハワードのはずだから余計にこう…

14 17/08/15(火)21:26:11 No.446488091

屋上が寒かったのでスタークを潰す

15 17/08/15(火)21:26:24 No.446488142

>ヴァルチャーおじさんはなんだかんだ最後まで家族と社員の生活を守りたかっただけなおじさんだったね うむ大川声がバッチリ決まってた良いおっさんだった あとお前がヒロインかよ!とはなった

16 17/08/15(火)21:26:38 No.446488201

ヴァルおじは嫌い!だけど憎悪度は低い 鞭おじはほぼ逆恨み 偽マンダリンはアホ ピム博士は…まあ積み重ねとかもあったのかもしれん…

17 17/08/15(火)21:26:51 No.446488259

エージェントカーターの騒動知ってれば自然とハワードのことは警戒すると思う でも改心した後のトニーにならいい加減手を貸してあげてもいいと思いますよピム博士

18 17/08/15(火)21:27:22 No.446488414

大体八つ当たりと逆恨みと裏切り

19 17/08/15(火)21:27:29 No.446488458

ピムは信用できないとは思ってても 恨み晴らしてやるとまでは思ってないしまあ…

20 17/08/15(火)21:27:40 No.446488529

今見てもウィップラッシュマーク1は構造的に問題ありすぎる気がする 触れれば車すら切断する鞭をほぼ半裸で振り回すとか自殺志願者なんじゃねえかな…って思う

21 17/08/15(火)21:27:48 No.446488567

>オバディアがいない むしろお前が一番トニーを責める根拠が弱いだろ!

22 17/08/15(火)21:27:50 No.446488576

>ピム博士は…まあ積み重ねとかもあったのかもしれん… すぐ手が出るみたいだしハワードの方もあまり快く思ってなさそう

23 17/08/15(火)21:29:12 No.446489032

>すぐ手が出るみたいだしハワードの方もあまり快く思ってなさそう 「「私こいつ嫌い!!」」

24 17/08/15(火)21:29:15 No.446489051

妻が消えて傷心のピムに任務で研究所空けさせて粒子の秘密を盗む!

25 17/08/15(火)21:29:18 No.446489065

昔の恨みは水に流す意味合いでこの給水車をだ

26 17/08/15(火)21:29:47 No.446489229

オバディアはスタークインダストリーズは俺の会社なんですけおってこじらせた裏切り野郎じゃん

27 17/08/15(火)21:29:50 No.446489241

わたしアイアンマンスーツがザコく見えるから エクストリミスの異常な強さ嫌いよ

28 17/08/15(火)21:29:57 No.446489283

>今見てもウィップラッシュマーク1は構造的に問題ありすぎる気がする >触れれば車すら切断する鞭をほぼ半裸で振り回すとか自殺志願者なんじゃねえかな…って思う 車突っ込まれても怪我しなかったし 不可視のフォースフィールドか何か発生してるんじゃないかと思う

29 17/08/15(火)21:30:05 No.446489325

ヴァルチャーおじさんの一件に関してはそこまで社長悪くないと思うの 社長直轄の組織だったら貧乏くじを引いたおじさん達の埋め合わせぐらいしただろうし

30 17/08/15(火)21:30:39 No.446489489

親父嫌いってなるのは分かるけど何でトニーまでそのままヘイト向けてんのピム博士

31 17/08/15(火)21:30:55 No.446489576

ハマーは一応まあただの嫉妬だから1番理解できるかもしれない

32 17/08/15(火)21:31:08 No.446489645

スコット!11!1!1!キャプテンアメリカと一緒にスタークの息子と戦うらしいな!1!!11! ならこの給水車を持っていけ!11!!1!いざと言うときにスタークの息子に投げつけるんだ!1!!111!

33 17/08/15(火)21:31:11 No.446489655

>むしろお前が一番トニーを責める根拠が弱いだろ! だってハワードと一緒に0から作った会社をこんな制御不可能な小僧に好き勝手されたくないし… だから暗殺依頼するね死ね!

34 17/08/15(火)21:31:20 No.446489702

>ヴァルチャーおじさんの一件に関してはそこまで社長悪くないと思うの >社長直轄の組織だったら貧乏くじを引いたおじさん達の埋め合わせぐらいしただろうし 政府と共同で作った組織だから まあ責任者として半分くらいは政府のせいかな

35 17/08/15(火)21:31:55 No.446489878

>ハマーは一応まあただの嫉妬だから1番理解できるかもしれない Netflix見てるとなんだかんだ業界2位の技術力を持ってるんだなと実感するね 社長に対抗して背伸びするとダメなだけで

36 17/08/15(火)21:32:09 No.446489957

>ヴァルチャーおじさんの一件に関してはそこまで社長悪くないと思うの >社長直轄の組織だったら貧乏くじを引いたおじさん達の埋め合わせぐらいしただろうし そこまでどころじゃなく完全に市と政府の落ち度だよ

37 17/08/15(火)21:32:27 No.446490054

エージェントカーターで親父はキャプテンアメリカ後に国家反逆者で国追われていて親子揃って悲惨だなと思った

38 17/08/15(火)21:32:33 No.446490088

>親父嫌いってなるのは分かるけど何でトニーまでそのままヘイト向けてんのピム博士 でも基本的には関わり合いにならないように避けてたんじゃないかな

39 17/08/15(火)21:32:43 No.446490151

トニーに感謝してるというか尊敬してる奴がやってることに対して少なすぎる 十年近くやって片手で足りる程度の数しか出てねえ

40 17/08/15(火)21:32:48 No.446490176

右下何した人だっけ…

41 17/08/15(火)21:32:51 No.446490196

別れた妻をくらえ!

42 17/08/15(火)21:33:28 No.446490392

>エージェントカーターで親父はキャプテンアメリカ後に国家反逆者で国追われていて親子揃って悲惨だなと思った だってあんな危険な発明品を簡単に盗まれる人はちょっと… ちょっと吸っただけで殺しあうガスとか何で作っちゃうんですかね…

43 17/08/15(火)21:33:29 No.446490396

>右下何した人だっけ… 初代アントマン

44 17/08/15(火)21:33:42 No.446490472

誰かのために何か作ってあげたり考えてあげたりしても 裏切ったり悪用したりが多すぎる 人間不信拗らせるわこれは

45 17/08/15(火)21:34:01 No.446490581

>右下何した人だっけ… 作中のはっきりした描写ではスタークは信用できないってスコットに話をしてた程度

46 17/08/15(火)21:34:13 No.446490630

>別れた妻をくらえ! ハマーがあんだけ盛大に自画自賛した後にアレはズルい

47 17/08/15(火)21:34:35 No.446490744

ヴァルチャーおじさん別に復讐したいわけじゃないし同じカテゴリーに入れるの違う気がしないでも無い

48 17/08/15(火)21:34:37 No.446490756

>トニーに感謝してるというか尊敬してる奴がやってることに対して少なすぎる >十年近くやって片手で足りる程度の数しか出てねえ ピーターいいよね…

49 17/08/15(火)21:34:43 No.446490789

>トニーに感謝してるというか尊敬してる奴がやってることに対して少なすぎる >十年近くやって片手で足りる程度の数しか出てねえ でも社会貢献度に関してはアベンジャーズメンバーでトップクラスなんですよ…

50 17/08/15(火)21:34:47 No.446490813

スタークの古い倉庫だしちょっと盗むくらいどうってことないじゃろ

51 17/08/15(火)21:35:23 No.446490996

>スターク被害者の会 多分余裕であるよねあの世界

52 17/08/15(火)21:35:28 No.446491019

>スタークの古い倉庫だしちょっと盗むくらいどうってことないじゃろ 元々私が開発したものだしまあいいだろう

53 17/08/15(火)21:35:29 No.446491021

>ヴァルチャーおじさん別に復讐したいわけじゃないし同じカテゴリーに入れるの違う気がしないでも無い ピムだって毛嫌いしてるだけで復讐とかそういうんじゃないかんな!

54 17/08/15(火)21:35:45 No.446491108

ピム博士が言ってた スタークは信用するなって

55 17/08/15(火)21:36:10 No.446491235

>>別れた妻をくらえ! >ハマーがあんだけ盛大に自画自賛した後にアレはズルい 一応公式コミックであの後ローディ自身が別れた妻使われて撃破されそうになってるから使い方間違えたっぽい

56 17/08/15(火)21:36:25 No.446491338

>トニーに感謝してるというか尊敬してる奴がやってることに対して少なすぎる >十年近くやって片手で足りる程度の数しか出てねえ とりあえず初対面の相手は挨拶がわりに煽るから…

57 17/08/15(火)21:36:31 No.446491377

ホームカミングの最後の戦いでピーターが「それを放すんだ!爆発する!」って言った時サム・ライミのハリーのパパを思い出して怖かったですよほんと…

58 17/08/15(火)21:36:35 No.446491398

あと二人集めてシニスターシックス結成

59 17/08/15(火)21:36:42 No.446491445

ピムが本気で害意持ってたらハワードもトニーも無事では済まなかったとは思う ズルいよピム粒子の便利さ

60 17/08/15(火)21:37:05 No.446491573

あの世界超人騒動の被害者自体は多いだろうけどさあ それ社長に限った話じゃないでしょ

61 17/08/15(火)21:37:09 No.446491595

>ピム博士が言ってた >スタークは信用するなって 誰?

62 17/08/15(火)21:37:25 No.446491678

ヴァルチャーは済んだことは気にせず前向きに対処するのがすごく新鮮で好感もてる(反重力銃?をぶっ放しながら)

63 17/08/15(火)21:37:48 No.446491798

>あの世界超人騒動の被害者自体は多いだろうけどさあ >それ社長に限った話じゃないでしょ まあね ワンダもテレビで相当叩かれてたし

64 17/08/15(火)21:38:24 No.446491989

娘をダンスに誘った若造を試すお家族と社員思いの父さんいいよね…

65 17/08/15(火)21:39:06 No.446492219

>娘をダンスに誘った若造を試すお家族と社員思いの父さんいいよね… 娘を捨ててパパを捕まえに来た!合格!

66 17/08/15(火)21:39:26 No.446492313

>とりあえず初対面の相手は挨拶がわりに煽るから… バナーに対して槍でツンツンするのは危険すぎるコミュニケーションだった

67 17/08/15(火)21:39:52 No.446492456

もしかしてヴァルチャーおじさんって社会的立場・経歴・特殊能力共にMCUで一番の一般市民なヴィランじゃ

68 17/08/15(火)21:40:15 No.446492576

アベンジャーズに嗅ぎつけられたらマジでヤバイし勝てるわけ無いから目立つな! って徹底するのは良かったねヴァルチャー 別に大きな計画があるわけでも無いし

69 17/08/15(火)21:40:24 No.446492609

>バナーに対して槍でツンツンするのは危険すぎるコミュニケーションだった あれ遠回しに緑の化物になることなんか些細なことだよ気にすんなって言ってるんだよね

70 17/08/15(火)21:40:39 No.446492681

武器製造担当が優秀過ぎた

71 17/08/15(火)21:40:46 No.446492708

屋上おじさんはそりゃ恨むよ 復讐できるんならそりゃやるよ

72 17/08/15(火)21:40:51 No.446492741

社長はテレビや浅いコミニュケーション取る分だと鼻持ちならない金持ちにしか見えないのがね…

73 17/08/15(火)21:41:10 No.446492825

>武器製造担当が優秀過ぎた 高所密閉ツール作りません?

74 17/08/15(火)21:42:19 No.446493144

>それ社長に限った話じゃないでしょ 顔出して矢面に立って活動してる社長は実際偉い

75 17/08/15(火)21:42:33 No.446493199

ハルクに対しては恐怖か嫌悪、あとは腫物扱いする人ばっかりだから ああいう軽いノリで接するのはいいことなんだよ

76 17/08/15(火)21:42:44 No.446493244

キャップも付き合いの中で社長の良さを知って個人として信じてるもんね…

77 17/08/15(火)21:42:52 No.446493277

でも初代アベで暴走したハルクを受け持った人にとってはふざけんなだと思うんですが

78 17/08/15(火)21:42:56 No.446493300

どんなに腹の内で深刻に悩んでても他人からすれば目に見えるガワが全てという悲しい現実

79 17/08/15(火)21:43:12 No.446493381

右下は研究成果のピム粒子盗まれそうになったし...ピム粒子の技術がばらまかれたらヤバイし

80 17/08/15(火)21:43:50 No.446493559

>でも初代アベで暴走したハルクを受け持った人にとってはふざけんなだと思うんですが ウルトロンのときは社長が相手したからセーフ!

81 17/08/15(火)21:43:54 No.446493577

>屋上おじさんはそりゃ恨むよ >復讐できるんならそりゃやるよ 屋上放置は怒る それは分かる けどあんなテロ起こしたりヤバいブツに手を出したり 裏から操る~とかやるのは本人が頭おかしいせい

82 17/08/15(火)21:44:06 No.446493629

>>トニーに感謝してるというか尊敬してる奴がやってることに対して少なすぎる >>十年近くやって片手で足りる程度の数しか出てねえ >ピーターいいよね… 何であんなピーターのこと気にかけてあげてるのかと思ったら そういえばそうだったんだな…

83 17/08/15(火)21:44:20 No.446493703

>キャップも付き合いの中で社長の良さを知って個人として信じてるもんね… NY決戦ラストの社長の決死の行動を見て一人の人間として認めたら その後宇宙人の脅威に錯乱してスーツ依存症になっちゃった…

84 17/08/15(火)21:44:45 No.446493818

そういやピーター相手にも初見は煽り倒してたな…

85 17/08/15(火)21:44:57 No.446493874

真っ先にハルク担当になったナターシャも一緒にいる中でフランクに接してあげてもいいって学んで落ち着かせられるようになったしね…

86 17/08/15(火)21:45:43 No.446494085

親子揃って口が軽いけど 親子揃ってキャップに歪んだ感情を持ってる面倒臭い親子なのだ

87 17/08/15(火)21:46:05 No.446494199

ホームカミングでも生徒がしれっとハルクdisっててだめだった

88 17/08/15(火)21:47:11 No.446494508

あのハワードが素直にリスペクトしていたキャップってかなりの人格者なのでは?

89 17/08/15(火)21:47:33 No.446494611

抱かれるならソー 結婚するならアイアンマン ハルクはころす

90 17/08/15(火)21:48:33 No.446494911

>武器製造担当が優秀過ぎた 適当に調べてたらあいつ元スターク社員らしいな

91 17/08/15(火)21:48:33 No.446494912

ハルクの情報持ってる上でブルースを信用するってポーズをナチュラルにとれるからそら親友になるよね だからシビルウォー加勢してくれない?

92 17/08/15(火)21:49:03 No.446495042

最新技術のアーマースーツやソークラスの肉体能力を持った連中相手に勝てる戦前の技術によって生まれたキャップは何者なんですかね…

93 17/08/15(火)21:49:13 No.446495084

>あのハワードが素直にリスペクトしていたキャップってかなりの人格者なのでは? たぶん性根がねじ曲がったやつほど憧れるんだと思う

94 17/08/15(火)21:49:24 No.446495133

元社員だからスタークは糞だなとでもいうのかな…

95 17/08/15(火)21:49:49 No.446495233

>あのハワードが素直にリスペクトしていたキャップってかなりの人格者なのでは? 自分が作ったものでたった二つの成功作のうちの一つだからね…

96 17/08/15(火)21:50:22 No.446495407

ホームカミングのラストで社長・ペッパー・運転手の3人が揃ったシーンが観れたのは結構嬉しい

97 17/08/15(火)21:51:27 No.446495711

>自分が作ったものでたった二つの成功作のうちの一つだからね… だからキャップの血液のことはペギーには秘密のまま保管するね…

98 17/08/15(火)21:52:40 No.446496074

エージェントカーターのキャップの血液事件でのやり取りを見てやっぱり親子だなと思った

99 17/08/15(火)21:52:50 No.446496109

ヴァルチャーは裏での活動期間を考えるとヤバイ兵器結構流してる感じするけど ATM強盗以前に目立った使われ方しなかったのかな 一般の犯罪者がチタウリの技術使った兵器持ってたら即見つかってそうなもんだけど

100 17/08/15(火)21:53:52 No.446496391

ルークケイジでもチタウリ由来の弾丸とか出て来てたし闇ではそこそこ出回ってるのかもね

101 17/08/15(火)21:54:47 No.446496617

チタウリ由来の兵器も怖いけど そろそろ銀河一やかましいチームが地球に来るんだよね… ゴミパンダが平然と超科学力披露して一悶着起こしそう

102 17/08/15(火)21:55:06 No.446496698

ヴァルチャーがダメージコントロール局のトラックを襲撃して失敗したあと何やら取引先の名前が出てたけど元ネタあるのかな…

103 17/08/15(火)21:55:23 No.446496777

>一般の犯罪者がチタウリの技術使った兵器持ってたら即見つかってそうなもんだけど 多分SHIELDのエージェントが回収してるんだろう

104 17/08/15(火)21:55:53 No.446496897

>ルークケイジでもチタウリ由来の弾丸とか出て来てたし闇ではそこそこ出回ってるのかもね あれはスパイダーマンとソーでも致命傷を与えられると思うしかなりヤバイよね

105 17/08/15(火)21:56:36 No.446497083

宇宙一やかましいのとカンバーバッチくんが合流してどうやって話まとめるんだろう…

106 17/08/15(火)21:57:08 No.446497227

>チタウリ由来の兵器も怖いけど そろそろ銀河一やかましいチームが地球に来るんだよね… >ゴミパンダが平然と超科学力披露して一悶着起こしそう 原作コミックだとメカニック同士意気投合してたけど映画も仲良くなれるといいな

107 17/08/15(火)21:58:33 No.446497604

ヴァルチャーは予告がスターク憎いみたいな編集になってたからなあ

108 17/08/15(火)21:59:29 No.446497840

gotgはハンドガンサイズの武器で易々と社長の最大出力ビーム並みの威力を出せるから参るね…

109 17/08/15(火)22:00:20 No.446498104

>ヴァルチャーは予告がスターク憎いみたいな編集になってたからなあ 本編だと腹は立つけどとりあえず家族と会社の為に頑張らんと!な感じだったね

110 17/08/15(火)22:00:56 No.446498243

IWの予告だとGotGは社長ピーター組とガッツリ絡むらしいから楽しみ

111 17/08/15(火)22:02:13 No.446498559

スターロード達って簡単に大気圏突破出来るスーツ持ってるからそれだけでかなりのアドバンテージ持ってるのよね

112 17/08/15(火)22:03:09 No.446498822

チタウリとか色々取り入れてはいるんだろうけど いきなりガチの宇宙技術来ちゃうのどうすんだろうね

113 17/08/15(火)22:04:20 No.446499141

社長の最大威力って1のユニビームとAoUのハルク用マシンガンパンチと2使い捨てマップ兵器レーザーどれだろう

114 17/08/15(火)22:05:08 No.446499338

社長がヨンドゥからの贈り物馬鹿にしてどうにもならなくなる未来しか見えない

115 17/08/15(火)22:05:30 No.446499426

ヴァルチャーはあの段階の社長なら直訴すれば何とかしてくれたかもしれないけどそれもやっぱ難しいよなぁ

116 17/08/15(火)22:06:01 No.446499561

>社長がヨンドゥからの贈り物馬鹿にしてどうにもならなくなる未来しか見えない なんだねその型落ちしたウォークマンは なんなら私の会社の最新スマートフォンでもあげようか?

117 17/08/15(火)22:06:16 No.446499619

弱いミサイル作りたがるトニーのライバルは?

118 17/08/15(火)22:06:44 No.446499741

>ヴァルチャーはあの段階の社長なら直訴すれば何とかしてくれたかもしれないけどそれもやっぱ難しいよなぁ 社長は最低限の後処理した後はスーツ乱造期間に入っちゃうのが痛い

119 17/08/15(火)22:06:54 No.446499788

スパイダーマンのラストでも地味にいらん事言ってたよね 私のおかげだとかなんとか

120 17/08/15(火)22:07:48 No.446500049

>スパイダーマンのラストでも地味にいらん事言ってたよね >私のおかげだとかなんとか 社長は照れ隠しに憎まれ口叩いちゃうのだ

121 17/08/15(火)22:08:19 No.446500173

ピーターに対しては子煩悩なパパみたいになってるスタークさんちょっとあざとい

122 17/08/15(火)22:09:37 No.446500506

初代アベで初対面のキャップ相手にマウント取ったのも 実のところ親から長年聞かされてた偉大なキャップを相手にして嫉妬と劣等感でいっぱいだったからね

123 17/08/15(火)22:10:56 No.446500831

車の中でトニーとピーターが喋るシーンが意外と短かった 予告編のセリフ全部入ってなかったね

124 17/08/15(火)22:11:05 No.446500869

社長は初代からシビルウォーにかけて散々心をボコボコにされたのに なんだかんだ立ち上がって世界の為に働くからすごい やっぱりヒーローとしての素質はあると思う

125 17/08/15(火)22:11:29 No.446500973

トニーもやっとペッパーと結婚するみたいだし…

126 17/08/15(火)22:12:42 No.446501314

シビルウォーでドン底だったのがホームカミングでようやく上に向いてきた感じだったね この勢いでキャップとも仲直りしよう

127 17/08/15(火)22:13:03 No.446501391

せっかくシナリオで結婚出来ても契約がこじれて他人がペッパーになるのだ

↑Top