虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/15(火)20:26:43 愛車と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)20:26:43 No.446471834

愛車とのラストドライブに行ってきたよ 合計4日間かかったよ・・・

1 17/08/15(火)20:27:46 No.446472112

お疲れ様

2 17/08/15(火)20:27:56 No.446472156

廃車にするの?

3 17/08/15(火)20:29:07 No.446472485

お疲れさまー これで4日間なら今日青森で見た北九州ナンバーはどれだけかけてやって来たのか… いやフェリーの可能性もあるけど

4 17/08/15(火)20:30:32 No.446472900

盆前にスレたててた「」? 本当に行ってきたんど…

5 17/08/15(火)20:30:42 No.446472953

片道1000kmオーバーは壮絶だな

6 17/08/15(火)20:32:00 No.446473247

マジでお疲れ様だな 車って降りた後の疲労感がすごいよね

7 17/08/15(火)20:33:18 No.446473603

とにかくもう二度とやりたくない・・・けどいい思い出になったよ 渋滞情報聞くためにAMラジオつけたら「ラストダンスは私に」が流れて ちょっと涙ぐんでPAで小一時間休憩したのは内緒だ

8 17/08/15(火)20:33:31 No.446473651

疲れるけど楽しいよね長距離ドライブ さてどうやって帰ろうか…ってなるけど

9 17/08/15(火)20:34:08 No.446473827

身体大丈夫だった?

10 17/08/15(火)20:35:01 No.446474104

「」が事前に仮眠できるSAを教えてくれたから助かったよ

11 17/08/15(火)20:35:45 No.446474303

1日600キロ換算か…よく体力が持ったな

12 17/08/15(火)20:36:14 No.446474445

ああ「」に最初さんざやめとけ言われたけど事情聞いたら妙に「」が親身になってたあのスレの「」か お疲れ様

13 17/08/15(火)20:37:36 No.446474882

初夏に北海道で一週間かけて1800km走ったけど本州の道だとめちゃくちゃ疲れるだろうから絶対やりたくない…

14 17/08/15(火)20:38:49 No.446475285

お疲れ 楽しかった?

15 17/08/15(火)20:39:04 No.446475352

本当に行ってきたのか… ゴールデンブリッジの前で写真撮ってきたの?

16 17/08/15(火)20:39:07 No.446475363

トラックの運ちゃんなら2日でこなしそうだけどもっとゆっくり景色とか堪能しながらドライブしたほうがいい

17 17/08/15(火)20:41:43 No.446476042

さすがに高速道路使ったんだよな?

18 17/08/15(火)20:43:22 No.446476483

次は青森に来てね!7号線は風光明媚だよ!

19 17/08/15(火)20:43:36 No.446476539

一生の思い出になるくらいにはまぁ楽しかったよ 車で東京まで行ったって家族に話したらふーけもん!って言われた

20 17/08/15(火)20:44:28 No.446476774

出来るなら愛車と景色の写真みたい

21 17/08/15(火)20:44:30 No.446476786

大学で静岡に行ったときは浜松⇔長崎間1000kmを片道12時間くらいで何度も行き来してたけど 大阪を深夜2時3時に抜けるように調整して出発したら楽だよ

22 17/08/15(火)20:46:03 No.446477135

この前二輪で東京から青森まで計800キロ弱の走行を10時間かけてしてきたよ 九州行くのと違って東北は北に行けば行くほど 交通量皆無になるから楽だけど、西に行くのはキツそう

23 17/08/15(火)20:50:30 No.446478211

事情とは?

24 17/08/15(火)20:51:50 No.446478510

日常生活にスリルを求めるのいいよね 小旅行どころじゃないけど

25 17/08/15(火)20:51:50 No.446478513

俺一昨日片道50kmで意識朦朧としてPAで仮眠して帰ってきたわ… 無駄な休みになった

26 17/08/15(火)20:53:19 No.446478869

無事帰ってきたのか お疲れ様

27 17/08/15(火)20:54:07 No.446479077

「」が距離長いと帰るのしんどくなるぞとかいってたけど ほんとそうなったぽいな

28 17/08/15(火)20:54:12 No.446479099

夜の首都高は本当に綺麗だったよ もし都会で働いてたらこんな感じなのかな・・・って想像してた あと地下に潜ったら突然ナビが機能しなくなって本当に「」の言う通り迷子になった

29 17/08/15(火)20:54:14 No.446479117

西方面は山陽道通るか中国道通るかで交通量段違いすぎる・・・ 昨日九州から三重まで帰ったけど中国道渋滞の気配が全くない・・・

30 17/08/15(火)20:54:34 No.446479195

>ふーけもん! ほんやく!

31 17/08/15(火)20:55:35 No.446479446

混んでなかったらクルージングで余裕?

32 17/08/15(火)20:55:51 No.446479499

>西方面は山陽道通るか中国道通るかで交通量段違いすぎる・・・ >昨日九州から三重まで帰ったけど中国道渋滞の気配が全くない・・・ 中国道って片側1車線だっけ お盆とかだと山陽道通るよりはずっと早そうだけど

33 17/08/15(火)20:56:13 No.446479590

夜の首都高格好いいよね… ぜひ何かの機会でまた走れるようなら色んなルートを楽しんでほしい

34 17/08/15(火)20:56:48 No.446479743

山陽道と東名が地獄と聞く 静岡いつになったら脱出できるの

35 17/08/15(火)20:57:13 No.446479849

前の課長が子供多いからって毎年東京から広島まで車で帰省する人だったけど 正直金があればやめたいと言っていたくらいにはつらいらしい

36 17/08/15(火)20:57:59 No.446480053

>新潟いつになったら脱出できるの

37 17/08/15(火)20:59:23 No.446480403

江戸の敵を長崎で

38 17/08/15(火)21:01:05 No.446480838

>中国道って片側1車線だっけ 全線2車線だよ!?昔の主要幹線だぞ! 途中で50km規制区画があるけど気にするなよ!

39 17/08/15(火)21:01:50 No.446481054

>前の課長が子供多いからって毎年東京から広島まで車で帰省する人だったけど >正直金があればやめたいと言っていたくらいにはつらいらしい 全員新幹線で移動すれば4時間掛からないからな…

40 17/08/15(火)21:02:35 No.446481244

>全線2車線だよ!?昔の主要幹線だぞ! >途中で50km規制区画があるけど気にするなよ! マジかよ SA目当てにしない限り山陽道通る理由が無いじゃん

41 17/08/15(火)21:02:51 No.446481319

新幹線で家族分のチケットも馬鹿にならん 値段だしガス代払うほうがいいんだろう

42 17/08/15(火)21:03:18 No.446481433

>SA目当てにしない限り山陽道通る理由が無いじゃん 山陽道のほうが走りやすいし主要都市を通るからね

43 17/08/15(火)21:03:58 No.446481608

>新幹線で家族分のチケットも馬鹿にならん >値段だしガス代払うほうがいいんだろう そりゃそうだろう

44 17/08/15(火)21:04:48 No.446481823

中国道は夜照明が少な過ぎて怖い 数年前タヌキ引っ掛けたけど死んだかなあいつ

45 17/08/15(火)21:06:02 No.446482165

SAで食べるご当地メシいいよね

46 17/08/15(火)21:07:23 No.446482536

中国道は設計が古いから飛ばせない

47 17/08/15(火)21:08:03 No.446482737

東北日本海側は悲惨の一言

48 17/08/15(火)21:08:09 No.446482776

高速使っても4日かかるのか 移動だけならもっとぱぱっとイケルと思ったのに

49 17/08/15(火)21:08:50 No.446482982

中国道のいいところは常に空いてるところとオービスが殆どないところだ 悪いところはSAのお土産ラインナップが酷いところと景色が山ばかりで面白みがないところだ

50 17/08/15(火)21:09:56 No.446483295

>>ふーけもん! >ほんやく! 馬鹿者とか頭おかしいとかそんな

51 17/08/15(火)21:10:07 No.446483352

>SAで食べるご当地メシいいよね 特に手間もなく材料も拘ってないけど ご当地ラーメンや丼というだけで何かいつもより美味く感じる

52 17/08/15(火)21:10:20 No.446483425

>東北日本海側は悲惨の一言 北陸は全線2車線だし警察も車も少ないから走りやすいよ

53 17/08/15(火)21:10:59 No.446483612

ご当地サイダーを見てて一番Oh・・・ってなったのは静岡だったよ

54 17/08/15(火)21:11:24 No.446483731

九州まで行くなら中国道を選ぶメリットはないことはないってレベルだからなぁ

55 17/08/15(火)21:11:51 No.446483893

SAの露天のB級グルメ的なのが意外と美味しかったりして大好き

56 17/08/15(火)21:12:32 No.446484103

今年の1月に長崎大阪間ワゴンRで走ったけど疲れたから帰りはさんふらわあ号で大分までワープしたよ…

57 17/08/15(火)21:12:44 No.446484167

愛媛県の松山市あたりの都市高速も夜はすごい良かったな 広島市の都市高速は有料なのでわからん

58 17/08/15(火)21:14:35 No.446484715

数年前広島県に住んでたけどドライブレコーダー 買っておけばよかったなと思った

59 17/08/15(火)21:14:39 No.446484732

今更だけど車は何?

60 17/08/15(火)21:15:03 No.446484853

>北陸は全線2車線だし警察も車も少ないから走りやすいよ 秋田道はほぼ1車線だし7号は秋田入ると延々と1本道なの凄いよ…

61 17/08/15(火)21:16:49 No.446485356

>ご当地サイダーを見てて一番Oh・・・ってなったのは静岡だったよ みかんやお茶にわさびくらいしか思い付かないがもっとひどい際物でもあるのか

62 17/08/15(火)21:17:05 No.446485443

車中泊余裕な車なら楽勝じゃないの?

63 17/08/15(火)21:17:11 No.446485474

>東北日本海側は悲惨の一言 寸断されてて片道一車線でも高速があればまだいいほうだからな… 普通に海沿いの国道が最速ルートだったりする

64 17/08/15(火)21:18:21 No.446485834

新潟と山形と秋田で高速道路がそれぞれ寸断されてるのはある意味奇跡的だよ

65 17/08/15(火)21:20:56 No.446486585

山形の東北中央自動車道ってなんでこんな中途半端すぎる作りしてるんだ 会津の方まで延伸計画あったのかな

66 17/08/15(火)21:20:56 No.446486587

>>ご当地サイダーを見てて一番Oh・・・ってなったのは静岡だったよ >みかんやお茶にわさびくらいしか思い付かないがもっとひどい際物でもあるのか カレーとかわさびとか酷いのあるよね

67 17/08/15(火)21:24:08 No.446487534

ご当地限定お菓子も大好きよ 遠出した帰りには必ず買うくらいは

68 17/08/15(火)21:24:48 No.446487720

御在所SAで赤福食べようかと思って結局箱の買ったけど 普通に兵庫のSAでも売ってるんだな…

↑Top