虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/15(火)20:25:35 監察医... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)20:25:35 No.446471506

監察医なんで出てきたの…?

1 17/08/15(火)20:26:52 No.446471876

>アマゾンズなんで出てきたの…?

2 17/08/15(火)20:26:57 No.446471904

ホイホイ東映を信じてくれる特オタを一本釣りするため

3 17/08/15(火)20:28:17 No.446472248

これで釣ってゴライダーでもう一回釣る二段構え

4 17/08/15(火)20:28:32 No.446472322

そもそもこの映画は謎だらけだ

5 17/08/15(火)20:28:56 No.446472429

>二回目のゴライダーなんで出てきたの…?

6 17/08/15(火)20:30:00 No.446472734

思ってた以上に駄目な映画だった… ヒイロ先生の話はよかったけど過去のヒーローが集まっても全然アクション面白くないのはちょっとな…

7 17/08/15(火)20:30:53 No.446472999

特に特殊技を使うでもなく殴り会うだけのトーナメント

8 17/08/15(火)20:31:05 No.446473039

やってることは春映画も夏映画も大して変わらないのに 戦闘パートが足を引っ張りすぎる…

9 17/08/15(火)20:31:17 No.446473082

俺参上のポーズが左右逆だった気がする

10 17/08/15(火)20:32:02 No.446473254

好きなヒーローをカードを呼び出せるなんて設定だったらもっとこう…いろんな組み合わせ出来たんじゃないか ゴライダーのデコボコチームは掘り下げたら楽しいチームになりそうだったのにすぐ死ぬし…

11 17/08/15(火)20:32:18 No.446473324

しれっと滅んでるジューランドはなんなの…?

12 17/08/15(火)20:32:56 No.446473482

ライダーと戦隊を組み合わせてチームを作るって発想はいいと思うんだ実際トーナメント表見てると面白いし どうして活躍させないんですか?

13 17/08/15(火)20:33:34 No.446473667

音楽静かだよね

14 17/08/15(火)20:34:21 No.446473879

アイデアひとつひとつは面白そうなのに全部混ぜて台無しにしてる感じすごいね

15 17/08/15(火)20:34:28 No.446473914

爆発!うわー!うわー!うわー!!が延々と流れる恒例行事いい加減飽きた

16 17/08/15(火)20:34:48 No.446474014

せっかく特に誰がアホだとか空気読めてないとか株を落とすことなく戦い合えるゲーム設定なのに どうしてその肝心の戦闘が面白くないんです?

17 17/08/15(火)20:35:07 No.446474133

展開に対して画の狭さが半端ない

18 17/08/15(火)20:35:18 No.446474184

冬春夏のどれか金田に撮らせなきゃいけないとしたらまぁ春だよねって

19 17/08/15(火)20:35:35 No.446474258

>ライダーと戦隊を組み合わせてチームを作るって発想はいいと思うんだ実際トーナメント表見てると面白いし >どうして活躍させないんですか? オールブルーとオールレッドが戦っておおっと思った直後に トーナメント省略して消化試合になってるのひどすぎない?

20 17/08/15(火)20:36:34 No.446474561

俺にストーリー考えさせろや!ってつい思ってしまった映画だった

21 17/08/15(火)20:36:51 No.446474648

どうして主人公のチームなのに必殺技の一つも使わないんですか?

22 17/08/15(火)20:37:22 No.446474816

なんか無駄に電王勢の目立つパートが用意されてると春映画感あるよな

23 17/08/15(火)20:37:44 No.446474931

ジューランド滅んだ設定いる?

24 17/08/15(火)20:38:00 No.446475013

>なんか無駄に電王勢の目立つパートが用意されてると春映画感あるよな (なぜか喋らないリュウタロス)

25 17/08/15(火)20:38:06 No.446475060

>俺にストーリー考えさせろや!ってつい思ってしまった映画だった いきなりのラッキー退場でなぜかジュウオウジャー代表がアムって時点で 使える役者の制限が厳しそうなのは伝わってくるんだけどそれにしたって酷い…

26 17/08/15(火)20:38:21 No.446475130

>爆発!うわー!うわー!うわー!!が延々と流れる恒例行事いい加減飽きた 飽きたら卒業するのは特撮じゃ普通のことだよ?

27 17/08/15(火)20:38:36 No.446475196

ヒーローの特徴とか必殺技とかいちいち覚えてねぇけどエレクトロファイヤーだけは覚えたので 馬鹿の一つ覚えみたいにエレクトロファイヤーだけ乱発するストロンガーいい…

28 17/08/15(火)20:38:47 No.446475273

ゾルダと電王ファンを釣った悪質な映画

29 17/08/15(火)20:38:51 No.446475293

分かった!お前に任せる!(本当にそのまま終盤まで出てこないラッキー)

30 17/08/15(火)20:39:10 No.446475381

似たようなコンセプトでも戦隊のVSシリーズなんかまとまってるのに… 全部の作品のキャラ把握できないから?

31 17/08/15(火)20:39:11 No.446475386

春映画って戦隊側からしたらわりと最悪な時期だからな…

32 17/08/15(火)20:39:33 No.446475484

何が悪質かと言うと子供とその親がこの手の特撮映画くだらねーなーって出て行っても 次の年には次の子供が入ってくるので一定数の集客が見込めちゃうのが最低すぎると思う

33 17/08/15(火)20:40:11 No.446475641

>ヒーローの特徴とか必殺技とかいちいち覚えてねぇけどエレクトロファイヤーだけは覚えたので >馬鹿の一つ覚えみたいにエレクトロファイヤーだけ乱発するストロンガーいい… ゲームって設定を考えると合ってるっちゃ合ってる

34 17/08/15(火)20:40:24 [インテリヤクザ] No.446475693

ゴーカイジャーの宇宙最大のお宝?どうせ地球人との絆でゴーカイジャー地球に残るんでしょ? ゴーバスターズの最後はどうせ陣さん死んでるだろ… ジュウオウジャーはよく分からんしジューランド滅ぼしとこ!

35 17/08/15(火)20:40:46 No.446475781

>似たようなコンセプトでも戦隊のVSシリーズなんかまとまってるのに… >全部の作品のキャラ把握できないから? 別に把握できないのはいいしそもそも尺的に全員なんて無理だからメインを絞るのはいいんだよ なんでオリジナルキャストまで呼んだ主人公チームの扱いがアレなの?

36 17/08/15(火)20:40:52 No.446475801

>ゴーバスターズの最後はどうせ陣さん死んでるだろ… この靖子への理解力が流石すぎる…

37 17/08/15(火)20:41:08 No.446475870

>ゴーバスターズの最後はどうせ陣さん死んでるだろ… なんでここだけ当たってるんだよ!

38 17/08/15(火)20:41:46 No.446476052

>宇宙最大のお宝?どうせ地球人との絆で 脚本ヤクザはお前これやったらぶっ飛ばすぞって荒川に言ってたのに

39 17/08/15(火)20:42:03 No.446476139

陣さんは死亡フラグバンバン立ててたので後は靖子だということを考えれば答えを出すのは簡単だし…

40 17/08/15(火)20:42:08 No.446476169

ところで外科医って患者個人に深入りはしないけど患者に上から目線の高圧的なタメ語使うような医者だっけ

41 17/08/15(火)20:42:31 No.446476263

最初はそんな感じだった気がする…

42 17/08/15(火)20:43:12 No.446476438

ストロンガーのスーツ酷かったね…

43 17/08/15(火)20:43:13 No.446476441

この映画だとタドルファンタジーゲットしてる時なんだよな

44 17/08/15(火)20:43:36 No.446476538

ヒイロ先生とナーガ絡めてお話作ってたのは良かったと思う

45 17/08/15(火)20:44:24 No.446476752

監察医とかアマゾンズもだけどウッチーも相当酷い

46 17/08/15(火)20:44:50 No.446476869

>ヒイロ先生とナーガ絡めてお話作ってたのは良かったと思う ただ映画でやる話だったかな…とは思う ナーガとかそれ本編でやるべき話なんじゃ…

47 17/08/15(火)20:45:19 No.446476972

もう現行戦隊とライダーなしでいいんじゃないの?

48 17/08/15(火)20:45:48 No.446477083

自分復活するんでって予告でええ…ってなったけど想像以上にどうでもいい復活だった

49 17/08/15(火)20:45:51 No.446477093

ウッチー生身でアマゾン倒したのがピークでキョウリュウゴールドとしてはただボコられてるだけだったからな なんで本人呼んだの…?

50 17/08/15(火)20:46:21 No.446477211

>>ヒイロ先生とナーガ絡めてお話作ってたのは良かったと思う >ただ映画でやる話だったかな…とは思う オールスター映画で現行キャラの掘り下げされてもね…

51 17/08/15(火)20:46:34 No.446477254

何となく同じお祭りものでもラスボスの影が薄い いや、春映画で誰が印象的かってのも答えづらいが

52 17/08/15(火)20:46:45 No.446477308

クソゲーやらされたしあの後絶対エイト君ゲームでボコボコにしてるよね研修医

53 17/08/15(火)20:46:58 No.446477366

中盤パラドと光医者がいなかったら現実世界征服されたよね

54 17/08/15(火)20:47:37 No.446477534

ショッカー首領三世の意味不明さはすごい

55 17/08/15(火)20:47:41 No.446477546

ウッチーはキョウリュウジャーブレイブ宣伝枠だから……

56 17/08/15(火)20:47:57 No.446477613

オールスターなんだからちゃんと現行作品の主人公たちを話の軸にして多少強引でも滅茶苦茶でもドカーンと暴れさせればよかったと思う なんか被害は大きいんだけど話の規模は小さい気がする…

57 17/08/15(火)20:48:29 No.446477725

マイティブラザーズVSアマゾンズαΩちょっと期待したのに なんでネオ来ちゃうの? なんでレベルアップできないの?

58 17/08/15(火)20:48:40 No.446477757

(ビームを撃つゾルダ)

59 17/08/15(火)20:50:10 No.446478132

>クソゲーやらされたしあの後絶対エイト君ゲームでボコボコにしてるよね研修医 アマゾンズとダークライダー3人の連戦よく突破できたな

60 17/08/15(火)20:50:10 No.446478135

>なんでネオ来ちゃうの? 本編見た後だとめちゃくちゃしんみりする…

61 17/08/15(火)20:50:43 No.446478259

アマゾンズ戦は隠しアイテム探してるのはいいけど 古今東西の格ゲーやったからっていう理由が謎だった せめてアクションじゃ…?

62 17/08/15(火)20:51:36 No.446478464

割とマジな話戦隊とライダーは分けたままの方がいいんじゃねぇかな

63 17/08/15(火)20:52:48 No.446478756

なんでオールライダーオール戦隊にしちゃうの?最新2~3作に絞ってよくない?って思ったけどそれだと絵面が地味とか言われるんだろうなぁ

64 17/08/15(火)20:53:02 No.446478806

書き込みをした人によって削除されました

65 17/08/15(火)20:53:34 No.446478933

自分のことを魔法忍者だ!って言って出てきたやっくんは魔法も忍術も使わないし 北岡先生はカード一枚も使わないしマグナバイザーからはなんかビーム出てるし 俺の必殺技は一つも使われないし…

66 17/08/15(火)20:53:45 No.446478975

テレビのコラボスペシャル見てると現行ヒーローだけでいいんじゃねえかなって思う

67 17/08/15(火)20:54:36 No.446479201

現行だけじゃ今見てない人を釣れないじゃん

68 17/08/15(火)20:54:41 No.446479220

>自分のことを魔法忍者だ!って言って出てきたやっくんは魔法も忍術も使わないし >北岡先生はカード一枚も使わないしマグナバイザーからはなんかビーム出てるし >俺の必殺技は一つも使われないし… ビートバスターは…まあ元からそんなに特徴無かったね

69 17/08/15(火)20:54:45 No.446479242

必殺技使えや!!ってキレそうになった映画

70 17/08/15(火)20:55:12 No.446479342

dビデオとかauビデオパスとかの話を映画館に流してくだち!

71 17/08/15(火)20:55:13 No.446479343

>テレビのコラボスペシャル見てると現行ヒーローだけでいいんじゃねえかなって思う 撮影タイミングが戦隊のテレビシリーズ始まるのとほぼ同時だからきつすぎると思う

72 17/08/15(火)20:55:19 No.446479373

>割とマジな話戦隊とライダーは分けたままの方がいいんじゃねぇかな キャラの固まってない戦隊とスケジュールの都合で主役を前面に出せないライダーとかコラボに対する姿勢がクソすぎるよね

73 17/08/15(火)20:56:14 No.446479594

>なんでオールライダーオール戦隊にしちゃうの?最新2~3作に>絞ってよくない?って思ったけどそれだと絵面が地味とか言われるんだろうなぁ せめて毎回お祭りじゃ飽きるから1号みたいな一人ないし二人の先輩ライダーと絡ませた少人数の話にするとか?

74 17/08/15(火)20:56:58 No.446479794

仮面ライダー1号みたいなハーブ映画もそれはそれで…

75 17/08/15(火)20:57:49 No.446480008

>dビデオとかauビデオパスとかの話を映画館に流してくだち! 4号とかゴライダーのほうが映画本編より面白かったとは思うけど配信だから制約緩かったってのもありそうだからなぁ

76 17/08/15(火)20:58:28 No.446480164

>キャラの固まってない戦隊とスケジュールの都合で主役を前面に出せないライダーとかコラボに対する姿勢がクソすぎるよね 姿勢も何も自社の商品をどう使おうが会社の自由では

77 17/08/15(火)20:58:47 No.446480253

ゲーム題材のライダーでそれを活かしたごちゃ混ぜお祭りもの映画だよ! って聞いた時の期待を返せよぅ

78 17/08/15(火)20:58:59 No.446480306

書き込みをした人によって削除されました

79 17/08/15(火)21:00:30 No.446480680

うるさいオタク向けに配信で作って金落とさせて 子供は何見ても喜ぶんだから春映画で流す すごく考えられた集金システムだと思う

80 17/08/15(火)21:00:47 No.446480759

話は期待したないからせめて戦闘の見栄えだけはよくできないんでしょうか

81 17/08/15(火)21:01:56 No.446481076

キャラだけ使ったクソゲーを子供に売るのと変わらない構図だと思うとゲーム題材として正しすぎる映画

82 17/08/15(火)21:02:33 No.446481233

>ゲーム題材のライダーでそれを活かしたごちゃ混ぜお祭りもの映画だよ! >って聞いた時の期待を返せよぅ 平成ジェネレーション最後の予告で「スーパーヒーローイヤーは終わり超スーパーヒーローイヤーの始まり!」とか言って嫌な予感してたからこんなもんだよなぁって思えた

83 17/08/15(火)21:02:43 No.446481279

1号みたいなカルトでいいから絞ってくれ

84 17/08/15(火)21:03:22 No.446481446

>何となく同じお祭りものでもラスボスの影が薄い >いや、春映画で誰が印象的かってのも答えづらいが ホモだな…

85 17/08/15(火)21:04:49 No.446481829

>1号みたいなカルトでいいから絞ってくれ 物理学者繋がりでビルドと共演する白い魔法使い

86 17/08/15(火)21:05:22 No.446481999

どうせキャラを回しきれないんだから登場人物を絞った方がいいと思う 絵柄が地味と言われたらそれまでだけど

87 17/08/15(火)21:05:30 No.446482031

>1号みたいなカルトでいいから絞ってくれ 真とNEXTとアマゾンズのクロスオーバーでまとめて完結とか?

88 17/08/15(火)21:09:15 No.446483111

強烈に印象に残るキャラがメインにいればまぁ見れないでもないのが春映画だと思う ライダー大戦と3号と1号がそれだった

89 17/08/15(火)21:10:11 No.446483381

3号も雑すぎるけどけっこう好きだったな

90 17/08/15(火)21:11:57 No.446483926

そもそも土台無理な話なんだよな… 限られた期間と話数の中で全員に活躍の場を与えようとする脚本を作るなんて…

91 17/08/15(火)21:13:54 No.446484489

>やってることは春映画も夏映画も大して変わらないのに >戦闘パートが足を引っ張りすぎる… ストーリーコンセプト自体は近いものなのに差が大きすぎる… まぁ制約ももちろんでかいんだろうが

92 17/08/15(火)21:14:45 No.446484762

まず面白い映画作ろうよ!から企画が始まってないから仕方ないのだ

93 17/08/15(火)21:15:02 No.446484837

3号は総決戦になる前のレースまでの件はよかったんだ 以降は電王も消される歴史改編ビームとか皆等身大決戦してるなか戦隊ロボコクピットではしゃいでる進兄さんとかがね

94 17/08/15(火)21:15:02 No.446484841

ゼビウス軍は誰がけしかけてきたんだろう 3世?

95 17/08/15(火)21:15:20 No.446484933

「作品」じゃなくて「商品」だよね春映画

96 17/08/15(火)21:16:23 No.446485234

>強烈に印象に残るキャラがメインにいればまぁ見れないでもないのが春映画だと思う >ライダー大戦と3号と1号がそれだった トゥルーブレイブはそこら辺に比べるとそこまで強烈じゃないからなあ… 外科医の話としては敵としていいかもしれないけど

97 17/08/15(火)21:16:58 No.446485407

一号はあれで良いんだよ

98 17/08/15(火)21:17:10 No.446485469

平成昭和以降の春映画はなんだかんだ好きだったからスレ画はダメージが大きかった

99 17/08/15(火)21:21:39 No.446486783

>話は期待したないからせめて戦闘の見栄えだけはよくできないんでしょうか マキシマム巨大化&双子キューレンオーはなんか好きだった それ以外はうn…

100 17/08/15(火)21:24:51 No.446487731

1号はまあいろいろツッコミたい所があるのもわかるけどその分見所もめっちゃ多いから春映画なら1番好き

↑Top