17/08/15(火)20:09:37 軽機関... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/15(火)20:09:37 No.446467230
軽機関銃って男の子だよな
1 17/08/15(火)20:10:04 No.446467364
じゃあ女の子は?
2 17/08/15(火)20:10:42 No.446467529
迫撃砲
3 17/08/15(火)20:10:53 No.446467579
>じゃあ女の子は? 対物ライフルかな
4 17/08/15(火)20:11:19 No.446467717
女の子は狙撃銃だと思ってた
5 17/08/15(火)20:11:25 No.446467745
軽って名乗る割りには全然軽くないよね
6 17/08/15(火)20:12:02 No.446467906
狙撃かな
7 17/08/15(火)20:12:04 No.446467918
機関銃って言うと本来は15kg前後の物だから それにくらべればかるいかるい
8 17/08/15(火)20:12:05 No.446467920
バイポッド外すだろ ストック切り落とすだろ ショートバレルにするだろ マガジンつけるだろ
9 17/08/15(火)20:12:34 No.446468070
>バイポッド外すだろ >ストック切り落とすだろ >ショートバレルにするだろ >マガジンつけるだろ おまえなーっ
10 17/08/15(火)20:13:11 No.446468271
アサルトライフルでいいじゃん
11 17/08/15(火)20:13:42 No.446468382
>アサルトライフルでいいじゃん 壁抜けないじゃん
12 17/08/15(火)20:14:06 No.446468512
軽機関銃と短機関銃の字面だけだと前者のほうが軽そうなイメージがある
13 17/08/15(火)20:14:15 No.446468549
分隊支援火器って漢って感じだな
14 17/08/15(火)20:14:23 No.446468585
ゲームに出てくると大抵微妙な性能
15 17/08/15(火)20:15:42 No.446468923
>分隊支援火器って漢って感じだな 実際狙われやすい危険なポジションと聞いた
16 17/08/15(火)20:16:10 No.446469025
そういやスレ画は軽機じゃなくてSAWだったな
17 17/08/15(火)20:16:13 No.446469035
>軽って名乗る割りには全然軽くないよね 重さに関わらず 人が手で持って使うは軽機関銃で 台座とかに固定して使うやつが重機関銃らしいよ
18 17/08/15(火)20:17:06 No.446469274
>>分隊支援火器って漢って感じだな >実際狙われやすい危険なポジションと聞いた BAR持ちは一番に狙われたらしい
19 17/08/15(火)20:18:13 No.446469516
>人が手で持って使うは軽機関銃で >台座とかに固定して使うやつが重機関銃らしいよ そこに突撃銃と突撃銃の弾薬を使う分隊支援火器がスーッと登場して
20 17/08/15(火)20:19:07 No.446469747
使うシーンがいまいちイメージできない 小隊で敵地に潜入して薙ぎ払う?
21 17/08/15(火)20:19:41 No.446469873
さらに拳銃弾を使う短機関銃と 全自動連射が可能な拳銃も登場して
22 17/08/15(火)20:19:41 No.446469875
弾はできるだけたくさん持ちたい そんな時にどうぞ
23 17/08/15(火)20:20:57 No.446470224
>使うシーンがいまいちイメージできない >小隊で敵地に潜入して薙ぎ払う? それは短機関銃のが適役かな
24 17/08/15(火)20:21:31 No.446470377
>使うシーンがいまいちイメージできない >小隊で敵地に潜入して薙ぎ払う? 教本的な使い方としては文字通り火力支援の時 具体的には交戦中の制圧射撃や指示された場所への集中射撃とか
25 17/08/15(火)20:21:33 No.446470388
グレネードランチャーを付けたらもっと強くならない?
26 17/08/15(火)20:21:57 No.446470546
>重さに関わらず >人が手で持ってやるのは軽作業っていうらしいよ
27 17/08/15(火)20:22:16 No.446470628
>グレネードランチャーを付けたらもっと強くならない? クソ重ッ!
28 17/08/15(火)20:22:23 No.446470657
>使うシーンがいまいちイメージできない 弾をばら撒いて敵を塹壕もしくは物陰から何もできないようにして 仲間の行動や移動をサポートするのでは?
29 17/08/15(火)20:23:53 No.446471058
普通のアサルトライフルに太くて長い銃身を付けてマガジンの装弾数とグリップを追加したやつでもいいよね
30 17/08/15(火)20:24:19 No.446471156
装填重量20kg超える代物を軽機関銃と言い張るソ連
31 17/08/15(火)20:24:35 No.446471241
>普通のアサルトライフルに太くて長い銃身を付けてマガジンの装弾数とグリップを追加したやつでもいいよね 目立つから狙われるってんで最近マジでその方向に
32 17/08/15(火)20:24:43 No.446471290
>グレネードランチャーを付けたらもっと強くならない? 米陸軍歩兵は4人に一人GL持ちが居るよ スレ画も同じぐらいの割合で持ち歩いてる
33 17/08/15(火)20:24:51 No.446471321
>使うシーンがいまいちイメージできない 歩兵と一緒に進んでバリバリ撃って支援 ドイツはもう一歩進んで軽機が攻撃のメインで歩兵はその補助って感じだった
34 17/08/15(火)20:25:13 No.446471407
>装填重量20kg超える代物を軽機関銃と言い張るソ連 米軍ですら重機関銃は3脚に乗せて三人で運ぶものだからな
35 17/08/15(火)20:25:21 No.446471437
拠点構築前に攻められた時とか移動中に遭遇した時とか?
36 17/08/15(火)20:25:23 No.446471445
IARいいよね
37 17/08/15(火)20:25:28 No.446471474
分隊(十人ぐらいのチーム)を支援する火器だよ
38 17/08/15(火)20:25:33 No.446471496
軽機切り詰めてすごいアサルトライフルにするのは米軍の特殊部隊がよくやるイメージ
39 17/08/15(火)20:25:47 No.446471567
>普通のアサルトライフルに太くて長い銃身を付けてマガジンの装弾数とグリップを追加したやつでもいいよね アサルトライフルとパーツ共用出来るメリットがかなりデカいんでソ連とかRPKを早々に採用してるね
40 17/08/15(火)20:26:38 No.446471812
>グレネードランチャーを付けたらもっと強くならない? M16みたいなやつに付けてた気がした
41 17/08/15(火)20:26:47 No.446471851
できたよSCAR-H!
42 17/08/15(火)20:26:52 No.446471877
>ゲームに出てくると大抵微妙な性能 実際の威力にしちゃうと強すぎてゲームバランスがおかしくなるからね…
43 17/08/15(火)20:27:29 No.446472037
HK21いいよね…
44 17/08/15(火)20:27:30 No.446472042
アサルトライフルは構造上フルオート出来るけどフルオート射撃に向いてないんでバリバリ撃って敵の頭を下げさせるのは分隊支援火器の仕事なの
45 17/08/15(火)20:27:46 No.446472113
レールさえあればグレネードも付けられるか
46 17/08/15(火)20:27:48 No.446472120
>実際の威力にしちゃうと強すぎてゲームバランスがおかしくなるからね… アサルトライフルの立場がなくなるし 銃なんて軽機関銃だけでいいんじゃねえかなってなる…
47 17/08/15(火)20:27:50 No.446472132
軽空母だって軽くないからな
48 17/08/15(火)20:28:06 No.446472188
命中精度なんかアサルトライフルと変わらないからアサルトライフルにドラムマガジンつけたほうがいいよね
49 17/08/15(火)20:28:56 No.446472427
>普通のアサルトライフルに太くて長い銃身を付けてマガジンの装弾数とグリップを追加したやつでもいいよね それでも8割方は代用できるけど中~遠距離での制圧能力に劣る
50 17/08/15(火)20:29:00 No.446472450
>レールさえあればグレネードも付けられるか レールで付けるのも無いことはないが基本的にレールにはつけないぞ
51 17/08/15(火)20:29:12 No.446472508
>命中精度なんかアサルトライフルと変わらないからアサルトライフルにドラムマガジンつけたほうがいいよね 熱で死ぬ
52 17/08/15(火)20:29:33 No.446472600
>壁抜けないじゃん 同じ弾じゃん…
53 17/08/15(火)20:29:45 No.446472653
重いってんなら一輪車で運べばいいんじゃね 三脚よりは楽だろ
54 17/08/15(火)20:30:06 No.446472768
FPSがもっと交戦距離長くて熱の概念あれば軽機関銃は使われるかも
55 17/08/15(火)20:30:11 No.446472802
相手を動けなくして迫撃砲だよ
56 17/08/15(火)20:30:15 No.446472826
>ゲームに出てくると大抵微妙な性能 集弾悪いリロード長い移動速度遅い
57 17/08/15(火)20:30:23 No.446472856
>それでも8割方は代用できるけど中~遠距離での制圧能力に劣る su1980228.jpg looooooooong
58 17/08/15(火)20:30:27 No.446472877
>命中精度なんかアサルトライフルと変わらないからアサルトライフルにドラムマガジンつけたほうがいいよね コックオフが怖いからドラム前提は設計がかなり難しいよ どうしてもバレルが重くなっちゃう
59 17/08/15(火)20:31:10 No.446473061
>重いってんなら一輪車で運べばいいんじゃね ネコ車にDsh-k載せてる画像見たことあるな
60 17/08/15(火)20:31:18 No.446473084
弾はあればあるだけいい
61 17/08/15(火)20:31:37 No.446473153
>さらに拳銃弾を使う短機関銃と >全自動連射が可能な拳銃も登場して そしてこのとくしゅ弾を使う個人防御火器!
62 17/08/15(火)20:31:46 No.446473186
軽箱バンに色々やらせるよりハイエース使った方が便利ってのと似てる
63 17/08/15(火)20:31:52 No.446473206
>重いってんなら一輪車で運べばいいんじゃね ショッピングカートに機関銃取り付けた奴の画像があったような あれ結構合理的な気はする
64 17/08/15(火)20:31:57 No.446473229
>FPSがもっと交戦距離長くて熱の概念あれば軽機関銃は使われるかも そこでこのDivisionちゃんと支援火器として機能するぞ! そんなもんしなくても敵倒せるけどな…
65 17/08/15(火)20:32:09 No.446473279
持ってるだけで敵にモテモテ熱い鉛弾が飛んで来るよね
66 17/08/15(火)20:32:14 No.446473297
bigdogみたいなのに据え付けて歩兵に随伴させよう
67 17/08/15(火)20:32:22 No.446473349
装弾数増やしたアサルトライフルでよくね?って各国でやってるけど どうせまた使ってみたらイマイチでした!止め! になるんじゃねえかと思ってる
68 17/08/15(火)20:32:29 No.446473384
>FPSがもっと交戦距離長くて熱の概念あれば軽機関銃は使われるかも バイポッド使えるゲームであれば大抵使いやすくなる
69 17/08/15(火)20:32:32 No.446473392
>そこでこのDivisionちゃんと支援火器として機能するぞ! >そんなもんしなくても敵倒せるけどな… そもそもそうやってきちんと支援する奴が居ねぇ
70 17/08/15(火)20:32:36 No.446473404
>ショッピングカートに機関銃取り付けた奴の画像があったような 動画もあったな
71 17/08/15(火)20:32:52 No.446473467
>そしてこのとくしゅ弾を使う個人防御火器! このとくしゅ弾使う拳銃もうっちゃう!
72 17/08/15(火)20:33:27 No.446473636
>bigdogみたいなのに据え付けて歩兵に随伴させよう あれバランスとって歩くしか出来んのよ 射撃体制とか無理
73 17/08/15(火)20:33:38 No.446473691
分隊支援火器! 分隊支援火器じゃないか!
74 17/08/15(火)20:33:46 No.446473727
乱射大好きなアメ公もアサルトライフルとマシンガンって使い分ける位には 用途がハッキリしてる
75 17/08/15(火)20:33:48 No.446473741
https://www.youtube.com/watch?v=LdVSnu0Q5vM なんか動画だけでも三種類ぐらいあったような気がする
76 17/08/15(火)20:33:56 No.446473775
>どうせまた使ってみたらイマイチでした!止め! >になるんじゃねえかと思ってる 継続射撃に関してはアサルトライフルベースだとMINIMIに勝てないから 並行採用って感じじゃないかなあ
77 17/08/15(火)20:33:58 No.446473780
>そこでこのDivisionちゃんと支援火器として機能するぞ! >そんなもんしなくても敵倒せるけどな… でもバリバリばら撒いて援護してる気分はなかなか楽しい デブこっちきてんじゃねーか! はやくたおしてやくめでしょ!
78 17/08/15(火)20:34:01 No.446473802
>装弾数増やしたアサルトライフルでよくね?って各国でやってるけど >どうせまた使ってみたらイマイチでした!止め! >になるんじゃねえかと思ってる あれどっちかというと分隊支援火器をアサルトライフルに寄せた感じ
79 17/08/15(火)20:34:20 No.446473877
てかBFでかなり差別化してんじゃん
80 17/08/15(火)20:34:41 No.446473981
>なんか動画だけでも三種類ぐらいあったような気がする いいなこれ 防盾付けようぜ
81 17/08/15(火)20:34:50 No.446474033
>継続射撃に関してはアサルトライフルベースだとMINIMIに勝てないから >並行採用って感じじゃないかなあ 実際車両が付いていける環境だとMINIMIを必ず持って行くからな 可能ならM2も
82 17/08/15(火)20:34:55 No.446474068
>実際狙われやすい危険なポジションと聞いた いっぱい弾ばら撒いてくるやつなんて目立つし怖いし狙われるよなそりゃ
83 17/08/15(火)20:35:21 No.446474197
>てかBFでかなり差別化してんじゃん 命中精度クソ過ぎなのは流石にどうかと思ってる
84 17/08/15(火)20:35:48 No.446474320
てかアメリカもミニミと併用だろ確か
85 17/08/15(火)20:36:36 No.446474570
>命中精度クソ過ぎなのは流石にどうかと思ってる バイポ前提だから通常のADS射撃はまあね…
86 17/08/15(火)20:36:42 No.446474599
>ショッピングカートに機関銃取り付けた奴の画像があったような >あれ結構合理的な気はする ただでさえ敵の攻撃集中するんだから的だよ 都市部でも戦闘地域は道ボコボコだし 急場しのぎだよ動画みると
87 17/08/15(火)20:36:52 No.446474663
MINIMIも元々アサルトライフルベースの分隊支援火器は限界があるってんで ベルトリンクの銃にしましたってコンセプトだからね 口径は違うけどFNはもともとオーストラリアのL2A2とか作ってたし
88 17/08/15(火)20:36:53 No.446474675
>>bigdogみたいなのに据え付けて歩兵に随伴させよう >あれバランスとって歩くしか出来んのよ >射撃体制とか無理 最新型のspotは伏せたりとかふつうに出来るけどな
89 17/08/15(火)20:36:55 No.446474680
FN社はある意味トカレフ弾を5.56mm化してBizonとかをそこそこ使いやすく再設計した感じがする でもUMPとかMP5にすら.45ACP用のを作ってくれって言われるような国にふりまわされるのが悪い
90 17/08/15(火)20:37:01 No.446474711
BFは伏せ撃ちしたら命中精度バカ上がりみたいな感じにすれば 良かったんじゃないかなぁって思うわ まあやらない理由もわかるけど
91 17/08/15(火)20:37:13 No.446474763
RPKは先進的だったのかもしれない
92 17/08/15(火)20:37:20 No.446474802
軽機関銃自体に車輪を一個付けたら運搬が結構楽になりそうだなぁ
93 17/08/15(火)20:37:30 No.446474859
Rising Stormとか軽機関銃手がちゃんと本来の仕事出来るんじゃないの
94 17/08/15(火)20:37:40 No.446474908
>まあやらない理由もわかるけど ゲーム展開が遅くなっちゃうからなあ…
95 17/08/15(火)20:37:57 No.446474997
>RPKは先進的だったのかもしれない 銃器に関してはソ連はどっかおかしい位先進的だったよ
96 17/08/15(火)20:38:24 No.446475144
>BFは伏せ撃ちしたら命中精度バカ上がりみたいな感じにすれば >良かったんじゃないかなぁって思うわ なってるじゃん今も
97 17/08/15(火)20:38:36 No.446475198
ううううぉぉぉぉぉぉ!って叫びながら立射したい無理
98 17/08/15(火)20:38:36 No.446475204
バイポッド設置してバリバリ撃つの楽しい
99 17/08/15(火)20:38:52 No.446475301
FNMAGの方でいいじゃん
100 17/08/15(火)20:39:07 No.446475364
>最新型のspotは伏せたりとかふつうに出来るけどな 4脚に車輪付いててワルツしたり跳んだりできる奴が最新でいいんだっけ
101 17/08/15(火)20:39:17 No.446475418
狙撃にも使ってなかったこれ
102 17/08/15(火)20:39:46 No.446475548
>FNMAGの方でいいじゃん 5.56mmじゃないし…
103 17/08/15(火)20:39:57 No.446475588
>なってるじゃん今も 伏せ撃ちは出来る 命中精度は特に上がらない
104 17/08/15(火)20:40:15 No.446475655
軽機は二人運用だし!
105 17/08/15(火)20:40:44 No.446475777
>命中精度は特に上がらない バイポッド展開で精度上がらないの?
106 17/08/15(火)20:41:07 No.446475866
MG42がバラマキ前提なので軽機って当たらないイメージなんだけど ヘビーバレルで二脚固定で撃てるから実は地味にセミの命中精度高い
107 17/08/15(火)20:41:14 No.446475881
>まあやらない理由もわかるけど 2の頃のジャンプしながら空中で伏せる挙動を繰り返すゲーひどかったね…
108 17/08/15(火)20:41:49 No.446476076
>>最新型のspotは伏せたりとかふつうに出来るけどな >4脚に車輪付いててワルツしたり跳んだりできる奴が最新でいいんだっけ 技術は流用してるだろうけど車輪ついてるのはbigdogとはまた別系統だな
109 17/08/15(火)20:41:54 No.446476099
一時期BFでPKMだかRPKだかの狙撃が猛威を振るってたな
110 17/08/15(火)20:42:05 No.446476156
強いならなんで日本軍は大量に配備しなかったんです?
111 17/08/15(火)20:42:11 No.446476177
ほとんどM4だけど軽機関銃の射手が持つカービンだかライフルだかあったよね hk416だっけ?
112 17/08/15(火)20:42:12 No.446476181
実際効果あるのはARMA(対NPC) 雰囲気出てたのはDoD
113 17/08/15(火)20:42:18 No.446476204
>伏せ撃ちは出来る >命中精度は特に上がらない いや…伏せると弾の散布界かなり狭まってない?
114 17/08/15(火)20:42:31 No.446476259
>軽機は二人運用だし! 機関銃撃つ役と弾帯を支える役!
115 17/08/15(火)20:43:09 No.446476420
>強いならなんで日本軍は大量に配備しなかったんです? 国力の限界まで配備したよ! 硫黄島でも沖縄でもあそこまで踏ん張れたのは軽機のおかげ だから64式があんな事になった
116 17/08/15(火)20:43:15 No.446476450
>強いならなんで日本軍は大量に配備しなかったんです? お金と人手がなかった 96式は38式10丁買えるからね
117 17/08/15(火)20:43:23 No.446476485
>技術は流用してるだろうけど車輪ついてるのはbigdogとはまた別系統だな あれ別の子だったのか…ありがとう勉強になった
118 17/08/15(火)20:43:34 No.446476531
BFは実銃に則した性能にしてくれないから嫌い
119 17/08/15(火)20:43:42 No.446476562
>強いならなんで日本軍は大量に配備しなかったんです? おめぇの出番だ!96式軽機関銃!
120 17/08/15(火)20:43:52 No.446476599
>いや…伏せると弾の散布界かなり狭まってない? 変ったっけ?
121 17/08/15(火)20:44:15 No.446476711
バイポッドだと撃つごとに動いちゃうから据え付けるならトライポッド使うし 運べなくなるけどそこまでするとよく当たる
122 17/08/15(火)20:44:17 No.446476722
BF2でPKMを単発で狙撃する芋スタイルしてたな
123 17/08/15(火)20:44:30 No.446476783
>>強いならなんで日本軍は大量に配備しなかったんです? >国力の限界まで配備したよ! >硫黄島でも沖縄でもあそこまで踏ん張れたのは軽機のおかげ >だから64式があんな事になった キツツキは割と性能いいんだっけ?
124 17/08/15(火)20:44:41 No.446476835
実銃に則したらほとんど変わんないじゃないの…?
125 17/08/15(火)20:44:45 No.446476852
>変ったっけ? 3の時点で変わってたね 立ってるとこりゃ当たんねえなーって広さだけど伏せると結構狭まる
126 17/08/15(火)20:45:08 No.446476933
>変ったっけ? 変わらなきゃ何のためにバイポあるか分からねえだろ
127 17/08/15(火)20:46:03 No.446477137
九九式やBOYSについてるあの棒って後世で全く普及しないよね
128 17/08/15(火)20:46:07 No.446477153
もういっそみんな軽機関銃持てばよくね?
129 17/08/15(火)20:46:08 No.446477163
もしかして最近のBFのバイポッド展開モーションとか知らない人?
130 17/08/15(火)20:46:17 No.446477194
>雰囲気出てたのはDoD 初めてバイポッド展開できるゲームやったのこれだったな BARぶっ放したり機銃の銃身かえるのたのしい
131 17/08/15(火)20:46:25 No.446477231
>キツツキは割と性能いいんだっけ? 九二式? 日本軍が要求した仕様にとてもマッチしてたよ
132 17/08/15(火)20:46:59 No.446477369
棒…?
133 17/08/15(火)20:47:03 No.446477384
>もういっそみんな軽機関銃持てばよくね? それを目指したのが50年代のメリケン そしてベトナムでひどい目に遭う
134 17/08/15(火)20:47:24 No.446477467
帝国陸軍は機関銃の配備数多いぞ それに関しちゃBARなんて半端物持たされてる米兵が嫌がるくらい
135 17/08/15(火)20:47:29 No.446477489
BF1じゃいつも援護兵 MG15いいよね…
136 17/08/15(火)20:47:32 No.446477505
ゲームだと一発ぐらいもらっても平気でピョンピョンするから困る
137 17/08/15(火)20:47:33 No.446477517
軽機関銃持ってたら迫撃砲貰わないの?
138 17/08/15(火)20:47:43 No.446477549
>九九式やBOYSについてるあの棒って後世で全く普及しないよね 切羽詰まってくると真っ先に省略される棒だからね DP28もZB30もブレンガンも棒付けられるけど支給されたこと殆どないし 後だとL86は付いてたかな
139 17/08/15(火)20:48:04 No.446477641
>>キツツキは割と性能いいんだっけ? >九二式? >日本軍が要求した仕様にとてもマッチしてたよ 意外とアメリカにもファンが多い92式さんだ
140 17/08/15(火)20:48:17 No.446477685
弾薬を一定品質で大量生産できる工場と資源がないとバラまきなんてとても歩兵にさせられねえよ…
141 17/08/15(火)20:48:29 No.446477724
軽機関銃のアンダーバレルに迫撃砲くっ付ければ最強じゃね?
142 17/08/15(火)20:48:47 No.446477786
>帝国陸軍は機関銃の配備数多いぞ 書類上はね 実際は慢性的に足りて無くて擲弾筒を配備して員数合わせしてたよ あとZB26分捕ったのも配備してた
143 17/08/15(火)20:48:47 No.446477787
>ゲームだと一発ぐらいもらっても平気でピョンピョンするから困る armaとかリアル系やればいいんじゃないか
144 17/08/15(火)20:49:19 No.446477933
どうせなら歩兵に核を持たせようよ最強だよ
145 17/08/15(火)20:49:20 No.446477939
陸戦の女王は野戦砲だし一番カッコいい漢は最前線で敵を十分に引きつけて野戦砲をぶちかます砲兵だよ 失敗したら動きが取れない砲兵は即死だからね!
146 17/08/15(火)20:49:26 No.446477962
>帝国陸軍は機関銃の配備数多いぞ >それに関しちゃBARなんて半端物持たされてる米兵が嫌がるくらい アメリカは小隊あたりの火力は低いからな… その分他の火力ヤバイけど
147 17/08/15(火)20:49:43 No.446478027
二脚とは別に銃床につっかい棒みたいのつけるの流行ってたよね
148 17/08/15(火)20:50:29 No.446478199
日本は普通に火力重視したりしてる 弾薬が無いけどな!
149 17/08/15(火)20:50:51 No.446478293
>実際は慢性的に足りて無くて擲弾筒を配備して員数合わせしてたよ 拳銃とか小銃で補うならともかく擲弾筒って 余ってるわけでもないだろうになんで
150 17/08/15(火)20:51:00 No.446478328
>どうせなら歩兵に核を持たせようよ最強だよ パワードスーツの開発を急ごう
151 17/08/15(火)20:51:21 No.446478412
旧軍は性能よりも運用だからね 頭上げるやつはキツツキで殺して下げたら気軽に使える重擲弾筒打ち込んでころす
152 17/08/15(火)20:51:41 No.446478482
歩兵操典にも火力大事だよねって書いてるくらいだからな
153 17/08/15(火)20:52:35 No.446478697
>余ってるわけでもないだろうになんで 機関銃に比べれば簡単に作れるからかな…? なんでってのは俺もちょっとわからん 頭を下げさせるって考えると軽機の代わりになるのかなあ
154 17/08/15(火)20:53:14 No.446478851
CoDWaWだと日本軍弱ってなる
155 17/08/15(火)20:53:39 No.446478959
ちょっと違うけどユーゴ製の22口径弾をアホみたいにばら撒く銃がなんか好き
156 17/08/15(火)20:54:09 No.446479088
>CoDWaWだとMP40強すぎ…ってなる
157 17/08/15(火)20:54:36 No.446479199
>ちょっと違うけどユーゴ製の22口径弾をアホみたいにばら撒く銃がなんか好き MGV176いいよね… 夏コミで同人誌売ってて思わず買っちゃった
158 17/08/15(火)20:54:39 No.446479211
>CoDWaWだと日本軍弱ってなる どこがだよ!あんなに手榴弾と100式と99式が大量にある日本軍があってたまるか!
159 17/08/15(火)20:54:54 No.446479274
敵の火点を潰す的な意味だろうか…?
160 17/08/15(火)20:55:01 No.446479309
>>余ってるわけでもないだろうになんで >機関銃に比べれば簡単に作れるからかな…? >なんでってのは俺もちょっとわからん >頭を下げさせるって考えると軽機の代わりになるのかなあ コスパの問題じゃない?軽機にバーッと撃たせるよりは擲弾一発のほうが安い的な
161 17/08/15(火)20:55:40 No.446479460
曲射できるのもあるかも?
162 17/08/15(火)20:55:46 No.446479481
弾がたくさん飛んでくるとこに突っ込みたがる兵士なんていないからね
163 17/08/15(火)20:55:48 No.446479484
もしかして22LR死ぬほどばら撒いたら強いんじゃね?って割とどこでも考えてる感がある
164 17/08/15(火)20:56:24 No.446479640
しかも99式小銃と99式軽機関銃で統一出来てるからなあの日本軍 すげえよ
165 17/08/15(火)20:56:33 No.446479682
レマゲン鉄橋観ると軽機関銃つえーってなる
166 17/08/15(火)20:56:37 No.446479701
>コスパの問題じゃない?軽機にバーッと撃たせるよりは擲弾一発のほうが安い的な 擲弾筒の方が安くて作り易いから
167 17/08/15(火)20:57:05 No.446479822
>もしかして22LR死ぬほどばら撒いたら強いんじゃね?って割とどこでも考えてる感がある 5.56mmでいいんじゃねえかなぁ…
168 17/08/15(火)20:57:06 No.446479826
市街戦のみ使用って考えると22LRバラマキは怖いよね 反動も殆どないし
169 17/08/15(火)20:57:46 No.446479993
FPSだと大抵の場合超弱体化されてるから強みが分かりづらいけど ちゃんとその辺も作られてるFPSだと本当に強いしたのしい
170 17/08/15(火)20:57:58 No.446480050
瞬間的な面制圧って意味なら擲弾筒でもいいんじゃないかな 発射音がでかいから相手が勘違いしやすいって面もあったみたいだし 連射できなきゃ死ぬんだけどさ
171 17/08/15(火)20:58:53 No.446480281
>22LRバラマキ 射程めっちゃ短そう
172 17/08/15(火)20:58:57 No.446480298
ゲームだと強いのに軽機関銃だけにしないのは弾の消費と命中精度と持ってる人の体力の問題?
173 17/08/15(火)20:59:16 No.446480374
まああんなもん撃たれたら絶対伏せて動かなくなるだろうしな
174 17/08/15(火)20:59:22 No.446480398
>市街戦のみ使用って考えると22LRバラマキは怖いよね >反動も殆どないし そこで取り出したりますは4.5×27mmR! 5.56NATOと22LRのいいとこ取り! …メーカーは死ぬ
175 17/08/15(火)20:59:54 No.446480522
DPSの強さは正義
176 17/08/15(火)21:00:15 No.446480620
>ゲームだと強いのに軽機関銃だけにしないのは弾の消費と命中精度と持ってる人の体力の問題? 重さかな 軽機持ちはあんまり他のものを運べないからね
177 17/08/15(火)21:00:27 No.446480668
アサルトライフルとセミオートマチックグレネードランチャーを束ねた銃を歩兵みんなに持たせたらいいよね
178 17/08/15(火)21:00:45 No.446480751
>ゲームだと強いのに軽機関銃だけにしないのは弾の消費と命中精度と持ってる人の体力の問題? そんな猛威振るってるイメージはないな 今だとTF2位な感じ
179 17/08/15(火)21:00:58 No.446480797
重過ぎでかすぎてしぬしんだ
180 17/08/15(火)21:01:01 No.446480817
>アサルトライフルとセミオートマチックグレネードランチャーを束ねた銃を歩兵みんなに持たせたらいいよね 米軍はそれで2回失敗してるからな…
181 17/08/15(火)21:01:32 No.446480958
>米軍はそれで2回失敗してるからな… また次期ライフル統合計画とか言ってやろうとしてるじゃない…
182 17/08/15(火)21:01:48 No.446481041
22LR以外と貫通力が高くて侮れないらしい…
183 17/08/15(火)21:02:09 No.446481129
いいですよね ヴィッカース持たせて全力ダッシュさせるFPS
184 17/08/15(火)21:02:38 No.446481260
OICWの男の子の大好きなもの全部くっつけ感は好きよ
185 17/08/15(火)21:02:42 No.446481275
ゲームだとだいたいアサルトとかサブマシンガンの距離で打ち合ったらDPSとか拡散で負けるようにバランス調整されてる
186 17/08/15(火)21:02:47 No.446481298
>射程めっちゃ短そう なので撃ち合いの距離が殆ど無い市街戦だとメリットだけが強調されて怖いのだ
187 17/08/15(火)21:03:29 No.446481480
よし3006バラ撒こう
188 17/08/15(火)21:04:12 No.446481673
実際の戦闘とゲームの大きな違いは重さと行軍の疲労だよね ゲームなら強い武器と弾薬を凄いもっていくらでも走れるけど実際の変死にはそんなこと無理だし だからこうやってビッグドッグを作って物を持ってもらう
189 17/08/15(火)21:04:14 No.446481685
.22LRはスポーツ感覚で練習もできるから50m未満の戦域ならマイクロウージーに大容量弾倉でもつけて運用したらいいかも やはりそこでこの薬莢容量は大きく口径は絞って高速化したSS19Xシリーズを運用できるP90と5-7!
190 17/08/15(火)21:04:46 No.446481808
ベトコンってゲームで分隊支援火器をちゃんと用途通りに使えた気がする とにかく撃ちまくって敵の頭を押さえてる間に仲間に回り込んでもらってたな
191 17/08/15(火)21:05:17 No.446481970
.22LRでも大量に至近距離から浴びたら即死だよな…
192 17/08/15(火)21:05:57 No.446482140
元ネタの方だけどスプレーみたいに弾を撒くのいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=Zzl5w1fzZl8
193 17/08/15(火)21:07:47 No.446482662
>ゲームだと強いのに軽機関銃だけにしないのは弾の消費と命中精度と持ってる人の体力の問題? ごめん再現されたら強いのにが抜けてた >重さかな >軽機持ちはあんまり他のものを運べないからね なるほど帰るまでリュックに入る物だけで暮らしてかないといけないのにアサルトライフルと同じ弾数じゃすぐ無くなるもんね
194 17/08/15(火)21:08:03 No.446482740
ゲームは自分の近辺に着弾してあぶねえってわかりにくいから その辺をもうちょっと強調してくれるといいかも
195 17/08/15(火)21:08:59 No.446483018
なんか見覚えあると思ったらフォールアウトニューベガスに出てたわその銃