虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/15(火)19:50:09 No.446462063

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/15(火)19:50:39 No.446462209

    これ違法では…

    2 17/08/15(火)19:51:28 No.446462414

    1%っていう基準がわからん… なにをもってして1%なのか

    3 17/08/15(火)19:51:41 No.446462485

    アルコール度数1%未満だからセーフ!

    4 17/08/15(火)19:51:42 No.446462495

    レシピ通りに作れば度数1%以下なのでセーフ ああーっうっかりビールの素をたくさんこぼしてしまったーっ

    5 17/08/15(火)19:51:58 No.446462564

    砂糖もこぼしてしまった―!

    6 17/08/15(火)19:53:08 No.446462898

    >これ違法では… 注意してネ

    7 17/08/15(火)19:53:19 No.446462949

    注意してネ

    8 17/08/15(火)19:53:35 No.446463019

    香り付けに梅とみりんを入れても良いゾ!

    9 17/08/15(火)19:54:10 No.446463161

    近所の人に配ってしまったー!

    10 17/08/15(火)19:55:31 No.446463551

    ビールの素ってなんかすごいな 売ってるんだよな

    11 17/08/15(火)19:55:36 No.446463569

    夏祭りで配った後応援代をもらってしまったー!

    12 17/08/15(火)19:55:39 No.446463590

    ホイ違法

    13 17/08/15(火)19:55:44 No.446463614

    注意喚起はしてるからセーフ

    14 17/08/15(火)19:56:36 No.446463888

    あんまり美味しそうには見えない

    15 17/08/15(火)19:56:43 No.446463910

    度数1%未満だから合法です

    16 17/08/15(火)19:57:13 No.446464035

    >あんまり美味しそうには見えない そういう人はビールの素増やすといいゾ

    17 17/08/15(火)19:57:49 No.446464189

    甘酒みたいなもんだぞこれ

    18 17/08/15(火)19:58:03 No.446464260

    昔袋詰めのビールの元パウダーもらったことあったな

    19 17/08/15(火)19:58:29 No.446464363

    税務署にはナイショだゾ!

    20 17/08/15(火)19:58:35 No.446464388

    密造酒ってコスト的に割に合わないし アルコール度数25%の酒が4リットル1500円とかで買えるし

    21 17/08/15(火)19:58:56 No.446464481

    >そういう人はビールの素増やすといいゾ 注意してネ

    22 17/08/15(火)19:59:21 No.446464588

    税金かからないぶん金麦よりコスパいいかな

    23 17/08/15(火)20:00:14 No.446464823

    これ炭酸ガスは自然発生するんです?

    24 17/08/15(火)20:00:21 No.446464865

    一から手作りするなんてコスト的に割りに合わないけど 楽しいからいいんだって料理がこの漫画じゃ珍しくないし お酒作る回がある方が自然だな

    25 17/08/15(火)20:00:31 No.446464901

    コカコーラゼロに砂糖混ぜるようなもんだゾ

    26 17/08/15(火)20:00:32 No.446464904

    >税金かからないぶん金麦よりコスパいいかな 材料と道具の準備と作る手間考えると微妙なとこだな 少なくとも自分は買ってきた方が早いわってなった

    27 17/08/15(火)20:00:57 No.446465037

    >これ炭酸ガスは自然発生するんです? アルコール発酵の副産物だからね

    28 17/08/15(火)20:01:24 No.446465163

    酒自作は楽しいけどどうやったって買った方が美味いって猫が言ってた

    29 17/08/15(火)20:01:52 No.446465265

    生物は基本的に酸素を取り込んで二酸化炭素を排出するので

    30 17/08/15(火)20:02:16 No.446465362

    酵母ってカビでしょなんで体にいいんだ?

    31 17/08/15(火)20:03:37 No.446465710

    >酒自作は楽しいけどどうやったって買った方が美味いって猫が言ってた まあ大体の専門的な料理はそんな感じ

    32 17/08/15(火)20:05:53 No.446466294

    俺のオヤジが酒を作った時発酵しすぎてフタが飛んで天井に穴あけたあげく中身も三分の二以上吹き出す悲惨な出来だった

    33 17/08/15(火)20:07:16 No.446466625

    >1%っていう基準がわからん… >なにをもってして1%なのか 法律とかご存知ない?

    34 17/08/15(火)20:07:26 No.446466676

    1/4!1/4です!

    35 17/08/15(火)20:07:54 No.446466826

    地面にビールを撒く会

    36 17/08/15(火)20:08:01 No.446466856

    上司に飲まされた手作りビール不味かった コーラ色した何かに焼酎とコーヒー突っ込んで無理やり泡立てたような代物で飲んだ途端その場で吐いた 上司はひとしきりゲラゲラ笑ったあと「そっか……」て泣いてた

    37 17/08/15(火)20:08:19 No.446466926

    いつも貼られてる梅酒つくるコラ見てると自分もやってみたくなる

    38 17/08/15(火)20:08:27 No.446466968

    >酵母ってカビでしょなんで体にいいんだ? カビは麹よ

    39 17/08/15(火)20:09:15 No.446467140

    ホームベーカリーも使うと市販のパン美味えってなると猫が言ってた

    40 17/08/15(火)20:09:16 No.446467144

    酵母がない時は公園とかで木の葉っぱを採取して蜂蜜に浸す 泡立つ葉っぱには酵母が付着しているからそれを酒作りに使うといいぞ

    41 17/08/15(火)20:09:27 No.446467188

    >一から手作りするなんてコスト的に割りに合わないけど >楽しいからいいんだって料理がこの漫画じゃ珍しくないし >お酒作る回がある方が自然だな この回お祝いでやってるしな

    42 17/08/15(火)20:10:29 No.446467475

    神事に使った破魔矢から採取した酵母で作った大吟醸酒なんてのもあるしな

    43 17/08/15(火)20:10:36 No.446467510

    味は分からんが少なくとも栄養価的には市販ビールよりかなり高いはず

    44 17/08/15(火)20:10:49 No.446467559

    梅酒はちゃんとした度数の酒で作れば自家用の範囲で合法だからいくらでも試せばいいよ

    45 17/08/15(火)20:11:06 No.446467647

    >ホームベーカリーも使うと市販のパン美味えってなると猫が言ってた ホームベーカリーは美味い 市販のパンはスカスカして物足りなくなった ただし防腐剤入ってないパンは三日でカビる

    46 17/08/15(火)20:11:25 No.446467748

    飲んだこと無いけど出来損ないのギネスみたいな感じになりそう

    47 17/08/15(火)20:12:08 No.446467937

    砂糖も入れすぎないよう注意してネ

    48 17/08/15(火)20:12:21 No.446468005

    コスパのこと考えるなら底値の安酒買ってき好きな果物漬けるのが一番良い

    49 17/08/15(火)20:12:28 No.446468041

    手間はかかるけど税金分は儲かるゾ

    50 17/08/15(火)20:13:01 No.446468216

    >梅酒はちゃんとした度数の酒で作れば自家用の範囲で合法だからいくらでも試せばいいよ 公共放送で紹介された超合法のみりん梅酒作ろうぜ

    51 17/08/15(火)20:13:30 No.446468338

    ブレーキングバッドの主人公の妻の妹の旦那が自家製ビール作り趣味にして配ったりしてたけど アメリカでは合法なのかな

    52 17/08/15(火)20:14:22 No.446468584

    ホームベーカリーのパンはおいしいよね…

    53 17/08/15(火)20:14:23 No.446468587

    >公共放送で紹介された超合法のみりん梅酒作ろうぜ 大して美味くないから「」みたいな馬鹿が法律破ってる自分に酔うくらいしか価値無いらしいな

    54 17/08/15(火)20:14:35 No.446468638

    アルコール1%未満のプレモルクラスのビール風飲料を家庭で量産すれば儲かるのでは

    55 17/08/15(火)20:14:44 No.446468677

    工夫で市販より旨く作れないものか

    56 17/08/15(火)20:15:14 No.446468822

    >アメリカでは合法なのかな 酒税法の問題なだけですし

    57 17/08/15(火)20:15:37 No.446468913

    居抜きでいいからビール工場がタダで手に入れば

    58 17/08/15(火)20:16:06 No.446469010

    刑務所や無人島に漂着したら必須スキルだぞ

    59 17/08/15(火)20:16:13 No.446469037

    レモンハートはよーし入れ過ぎないぞーって言いつつ 出来上がったらありゃ規定内にしちゃ酔いますなぁガハハ!とかやった

    60 17/08/15(火)20:16:15 No.446469039

    1%未満で作って後からアルコール足そう

    61 17/08/15(火)20:16:43 No.446469169

    >アルコール1%未満のプレモルクラスのビール風飲料を家庭で量産すれば儲かるのでは 酒を量産とか簡単におっしゃる

    62 17/08/15(火)20:16:58 No.446469242

    >刑務所や無人島に漂着したら必須スキルだぞ これ蒸留したら消毒液作れるかな

    63 17/08/15(火)20:17:06 No.446469275

    アメリカはマイクロブルワリーがいっぱいあっていいよね

    64 17/08/15(火)20:17:49 No.446469423

    コーラにドライイースト入れて放置するだけでも酒造れちゃうからな…

    65 17/08/15(火)20:23:16 No.446470899

    こどもでも安心して飲めるジュース ただしお駄賃をもらったらアウト

    66 17/08/15(火)20:23:42 No.446471004

    中学の頃食べた後の弁当放置してたらデザートに入ってたブドウが勝手に発酵して酒になってたりした事ある

    67 17/08/15(火)20:24:17 No.446471149

    ここで砂糖を入れない

    68 17/08/15(火)20:24:42 No.446471279

    でも1%以上になったら即税務署が感知できるの? 絶対無理でしょそんなアルコール探知機なんて持ってないんだから… だから自宅の倉庫に樽おいていっぱい作って飲む分にはばれないのでは? いっぱい作ればコストも下がるし…

    69 17/08/15(火)20:24:53 No.446471333

    >コスパのこと考えるなら底値の安酒買ってき好きな果物漬けるのが一番良い 俺ぶどう大好きなんだ!

    70 17/08/15(火)20:25:13 No.446471404

    蜂蜜に水を入れよう

    71 17/08/15(火)20:25:38 No.446471523

    猫に聞いた話だけど自作した柑橘系の酒は 更に蒸留してやるといい感じにおいしいぞ

    72 17/08/15(火)20:25:40 No.446471527

    >コスパのこと考えるなら100均のワックス買って好きな果物漬けるのが一番良い

    73 17/08/15(火)20:26:14 No.446471670

    大抵は自慢話したり振る舞い酒してバレるのだ

    74 17/08/15(火)20:26:22 No.446471710

    地面にビールを撒く会

    75 17/08/15(火)20:26:49 No.446471861

    留置場でどうにかしてチップスター酒を造ろうとする話は 刑務所帰りの人の定番ネタらしいぞ

    76 17/08/15(火)20:26:49 No.446471864

    実際問題アルコール分はともかくビールっぽい味になるのかな?

    77 17/08/15(火)20:26:56 No.446471893

    >アメリカでは合法なのかな ホワイトハウスも作ってるよレシピも公開されてる

    78 17/08/15(火)20:27:29 No.446472036

    梅の代わりにぶどうを使ってみよう

    79 17/08/15(火)20:27:51 No.446472137

    >だから自宅の倉庫に樽おいていっぱい作って飲む分にはばれないのでは? 匂いバレ 身内のチクリバレ 少ししか飲ませてくれなかったと恨んだ仲間のチクリ 簡単にバレる 特に匂いはすぐバレる

    80 17/08/15(火)20:28:15 No.446472226

    本当にグレーな感じなんだな なんでビールの素なんて売ってるの

    81 17/08/15(火)20:28:27 No.446472297

    >留置場でどうにかしてチップスター酒を造ろうとする話は >刑務所帰りの人の定番ネタらしいぞ それポテトのデンプンから糖分作って醸造するのかい?

    82 17/08/15(火)20:28:44 No.446472359

    土地代とか考え始めるとますます赤字なんだよな

    83 17/08/15(火)20:28:47 No.446472378

    他人に振る舞うのは絶対にやめておけ あいつら絶対にバラすから

    84 17/08/15(火)20:28:49 No.446472389

    >なんでビールの素なんて売ってるの 1%以下なら合法だから

    85 17/08/15(火)20:29:54 No.446472700

    >なんでビールの素なんて売ってるの ただの酵母の商品名がビールの素だから

    86 17/08/15(火)20:30:14 No.446472815

    正直密造酒対策のためだけの法律でしかないとは思う

    87 17/08/15(火)20:31:23 No.446473108

    税金取れないってのもかなり重要だけど 密造はメチル生成されたりするから色々危ないんじゃよー

    88 17/08/15(火)20:33:55 No.446473767

    >いっぱい作ればコストも下がるし… 何十リットル作って何百円安いかな…のレベルだと思う

    89 17/08/15(火)20:35:34 No.446474254

    >税金取れないってのもかなり重要だけど >密造はメチル生成されたりするから色々危ないんじゃよー ロシアじんってすげーよなー 生成するまでもなくメチル飲んでる

    90 17/08/15(火)20:36:59 No.446474700

    密造酒は地方の村では役場を買収しておき官憲が来る時期を把握しておくほどです

    91 17/08/15(火)20:37:03 No.446474719

    ロシアじんかよ

    92 17/08/15(火)20:38:57 No.446475325

    ハチミツ薄めて放っておくだけでお酒出来るのに…

    93 17/08/15(火)20:39:41 No.446475535

    度数低いしハチミツ高いし そこでこのジャガイモ

    94 17/08/15(火)20:40:22 No.446475687

    ビールの作り方の本ってそういう需要があるのかー 日本で売っても意味ないだろって思ってたけど

    95 17/08/15(火)20:40:48 No.446475792

    砂糖水にイースト菌をシュウウゥゥゥゥゥッッッ!!! 超!エキサイティン!!!

    96 17/08/15(火)20:41:15 No.446475887

    梅酒は買うより自分好みのやつが作れるようになってきた 毎年冒険するから全部が上手くは行かないが

    97 17/08/15(火)20:41:27 No.446475957

    そもそも画像は許可されて販売されてる商品使ってるのに それだけで違法っていうバカが出るぐらいです

    98 17/08/15(火)20:42:01 No.446476131

    ウルトラバカ酒飲み

    99 17/08/15(火)20:42:11 No.446476180

    梅酒は場所がね 毎年やってると特に

    100 17/08/15(火)20:43:27 No.446476499

    >梅酒は場所がね >毎年やってると特に こないだ爺ちゃんちの蔵整理してたらいつのかもわからん梅酒が出てきた すごかった

    101 17/08/15(火)20:45:38 No.446477045

    ドライイーストとか手作りパンの材料で普通にスーパーで売ってるもんな