ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/15(火)18:15:25 No.446442380
たくさん食べてもりもり出す
1 17/08/15(火)18:17:30 No.446442852
子供が入ってるんだ…
2 17/08/15(火)18:18:48 No.446443118
たっぷり入るのか…
3 17/08/15(火)18:19:06 No.446443192
…何の肉?
4 17/08/15(火)18:19:29 No.446443299
>…何の肉? なんでもだ
5 17/08/15(火)18:20:01 No.446443408
どう考えても沢山食べないと維持できない体だからな
6 17/08/15(火)18:20:46 No.446443585
あーアスパラとか旨そうだな今度入れてみるか
7 17/08/15(火)18:20:46 No.446443586
馬って肉食だっけ?
8 17/08/15(火)18:20:51 No.446443605
肉食うのか…
9 17/08/15(火)18:21:25 No.446443721
馬と似てるだけで進化系統は違うはず
10 17/08/15(火)18:22:25 No.446443973
>馬って肉食だっけ? 形態差別では?
11 17/08/15(火)18:22:46 No.446444066
>馬って肉食だっけ? 人ですけど
12 17/08/15(火)18:25:03 No.446444563
>馬って肉食だっけ? 突然飼い主に襲いかかって脚を噛み切って貪り食った馬の話を昔見た覚えが
13 17/08/15(火)18:25:53 No.446444748
豚…?
14 17/08/15(火)18:26:31 No.446444898
馬っぽい外見に進化したホモサピエンスなので普通に雑食ですが
15 17/08/15(火)18:27:31 No.446445119
馬の死骸食べる記録があるらしいな
16 17/08/15(火)18:28:00 No.446445209
馬っぽい外見なだけで進化の系統としてはこっちと同じ猿の系列なんだっけか?
17 17/08/15(火)18:30:02 No.446445673
同種の肉は馬いか!?
18 17/08/15(火)18:31:31 No.446445997
思想強制所へ!
19 17/08/15(火)18:31:50 No.446446066
牛は胆嚢があるから肉も食ってた時期がある 馬に胆嚢はない
20 17/08/15(火)18:32:37 No.446446235
馬刺し食ったりするんだろうか
21 17/08/15(火)18:33:02 No.446446323
馬は草でも食ってろ
22 17/08/15(火)18:33:09 No.446446345
猿からこっちってだいぶ遠い進化したな
23 17/08/15(火)18:33:44 No.446446482
どうやったら人が馬っぽい形に進化するのか予想がつかない
24 17/08/15(火)18:34:17 No.446446601
ムッハハハハ!鯨飲馬食とはこのことよな!!
25 17/08/15(火)18:34:30 No.446446630
馬は人馬より全然デカいので乗馬とかもする su1980021.jpg
26 17/08/15(火)18:35:26 No.446446823
>馬は人馬より全然デカいので乗馬とかもする >su1980021.jpg …なんで欧州の人たち馬人間なんかに乗ってたの?
27 17/08/15(火)18:36:03 No.446446961
奴隷時代に馬とやらされてたりしてたんだろうな…
28 17/08/15(火)18:36:13 No.446446992
寸胴て 体格からして食べる量も尋常じゃないのか
29 17/08/15(火)18:36:41 No.446447093
姫ちゃんを監禁して形態差別したい
30 17/08/15(火)18:36:46 No.446447108
>…なんで欧州の人たち馬人間なんかに乗ってたの? 人語を理解して命令を忠実に聞く馬とかめっちゃ便利だから
31 17/08/15(火)18:38:03 No.446447378
皿が尋常じゃないくらいでかく見えるが
32 17/08/15(火)18:38:26 No.446447469
たっぷり 入るよ
33 17/08/15(火)18:38:27 No.446447474
>馬は人馬より全然デカいので乗馬とかもする >su1980021.jpg 人馬側のお腹がめっちゃ痛そう
34 17/08/15(火)18:39:19 No.446447629
>馬っぽい外見なだけで進化の系統としてはこっちと同じ猿の系列なんだっけか? だから南極人とか両生類人とかは哺乳類人がいない場所では猿と形容する時がある
35 17/08/15(火)18:39:26 No.446447658
現実だと馬は家畜化されて初期の頃は食肉用の家畜として飼われてた時期もあったらしいが…
36 17/08/15(火)18:39:52 No.446447731
>…なんで欧州の人たち馬人間なんかに乗ってたの? あれ絵だからそれっぽく見えるけど体格的には普通の人におんぶされながら戦ってるのと同じだよな
37 17/08/15(火)18:39:52 No.446447733
この世界の馬って黒王号よりデカいのでは
38 17/08/15(火)18:40:01 No.446447770
>どうやったら人が馬っぽい形に進化するのか予想がつかない こうやったら su1980029.jpg
39 17/08/15(火)18:40:11 No.446447813
学校に持って言ってたお弁当は普通サイズだったのに…
40 17/08/15(火)18:40:26 No.446447859
馬に乗った騎兵と人馬ではどっちが強いかっての作者がツイートしてたけど 走行能力では基本的に馬>人馬だけど騎兵の重量によっては差が縮まるし 近接戦闘に限れば人と馬の意思疎通が難しい騎兵より人馬の方が圧勝って言ってたな 人馬に乗ってる騎兵は馬騎兵と人馬の中間くらいの戦闘力だろうか
41 17/08/15(火)18:40:27 No.446447864
1重種馬なら1t近いフル装備の騎士乗せてロックユー!できるから まあ馬人くらいはいけるのかな
42 17/08/15(火)18:40:35 No.446447889
>…なんで欧州の人たち馬人間なんかに乗ってたの? 言語で意思疎通可能な人馬とただの馬じゃ利便性が違うからとか?
43 17/08/15(火)18:41:06 No.446448007
うんこもすごい出るの?
44 17/08/15(火)18:41:43 No.446448105
人と馬の両方あるからうんこももりもり出るよ
45 17/08/15(火)18:42:41 No.446448300
人馬と馬じゃ小回り性能めちゃくちゃ違う上に道具使わせたり出来るし断然人馬っしょ
46 17/08/15(火)18:42:56 No.446448355
人馬の内臓器系どうなってんのかいつも気になるんだけど 原作でもその辺やってくれないんだよな いつか書いてくれんのかな
47 17/08/15(火)18:42:59 No.446448365
>学校に持って言ってたお弁当は普通サイズだったのに… あれで足りないからチョコ貪り食ってたわけで
48 17/08/15(火)18:43:38 No.446448496
原作一巻読んだらやたらトイレのシーン多くないですか?
49 17/08/15(火)18:44:17 No.446448627
>原作一巻読んだらやたらトイレのシーン多くないですか? 作者の趣味だから今後も多いぞ
50 17/08/15(火)18:46:48 No.446449153
人馬は能力って感じあるけど翼とかツノってなんかの役に立つの? 邪魔なだけじゃない?
51 17/08/15(火)18:47:54 No.446449384
>人馬は能力って感じあるけど翼とかツノってなんかの役に立つの? >邪魔なだけじゃない? 深く考えようにもこんな世界では
52 17/08/15(火)18:48:56 No.446449608
翼は防寒に使ってたんじゃないかなんていわれてる
53 17/08/15(火)18:49:19 No.446449695
翼は防寒着になる
54 17/08/15(火)18:49:48 No.446449791
人馬にも槍や弓矢持たせて騎手も武装するのが一番良さそう
55 17/08/15(火)18:49:58 No.446449831
>人馬は能力って感じあるけど翼とかツノってなんかの役に立つの? >邪魔なだけじゃない? 翼は寒冷地に対応するための防寒用 角は…しらん
56 17/08/15(火)18:52:03 No.446450261
ウマだからとかそういう概念は捨てろ すべて差別だ
57 17/08/15(火)18:52:52 No.446450441
やっぱり発情期にウィンキングするのかな
58 17/08/15(火)18:54:27 No.446450712
数年肉便器になってただけで子孫赤毛になるとかどんだけ遺伝子強いの
59 17/08/15(火)18:57:18 No.446451258
天使型は豪雪地帯の適応個体で羽で防寒して頭の輪も雪よけの屋根にするみたいな設定だったはず
60 17/08/15(火)18:57:25 No.446451286
差別とかなしに人馬族の背に他の種族が協力し合って突っ込んで来たらかなりヤバかったんじゃないかな
61 17/08/15(火)18:57:35 No.446451323
>人馬にも槍や弓矢持たせて騎手も武装するのが一番良さそう 人馬と乗り手で信頼関係が築けるならそれが最強ではあるんだろうけど 乗られる側の人馬が徐々に差別される→不満を溜め込んだ人馬が反乱して身体能力の強さで手が付けられなくなったことがある→ だから奴隷として扱うし戦場でも武器持たせず腕も拘束した状態で乗るのが常道 ってなってたんだろうな
62 17/08/15(火)18:58:56 No.446451601
人馬を奴隷解放して軍勢として使ったコルシカの小男はヨーロッパ中を蹂躙しまくった
63 17/08/15(火)19:00:32 No.446451916
>皿が尋常じゃないくらいでかく見えるが 人馬の体重は通常の人型の体重の3倍以上あるらしいからな 必要な食料も多かろう
64 17/08/15(火)19:02:18 No.446452232
人馬からしたら人おんぶして戦うようなもんだし邪魔じゃろう
65 17/08/15(火)19:02:23 No.446452253
武装した人馬だけでいいんじゃねえかな?
66 17/08/15(火)19:02:34 No.446452275
姫ちゃんがモデルデビューする回で 母親の知り合いの編集者の人が母親と以前ちょっとレズ関係持ってたっぽくなかった?
67 17/08/15(火)19:08:28 No.446453287
近接にしろ弓使うにしろ手数二倍はそれはそれで美味しそう
68 17/08/15(火)19:09:44 No.446453516
ちなみにこの世界の人類は先祖が単一なんで 例えば外見がまったく違う四足人類と羽型人類でもできづらいけど子供作れる
69 17/08/15(火)19:10:33 No.446453673
収容所送りの「」がどんどん出てくる
70 17/08/15(火)19:10:50 No.446453718
>数年肉便器になってただけで子孫赤毛になるとかどんだけ遺伝子強いの テレゴニーとかマイクロキメリズムとかいう奴だな 赤毛の南蛮人の遺伝子が精液を通じて攫われた姫の遺伝子にガッツリ融合したのだ
71 17/08/15(火)19:11:25 No.446453815
そういやせっかく六肢なのに腕四本とかいないんだな
72 17/08/15(火)19:11:50 No.446453888
>例えば外見がまったく違う四足人類と羽型人類でもできづらいけど子供作れる それは障害児が生まれるから一生国の援助が必要と言われてなかったっけ?
73 17/08/15(火)19:12:13 No.446453940
移動中は人馬に乗って接敵したら降りて騎士と武装人馬それぞれが戦うってのが基本的には一番強そう 姫ちゃんの身体能力見ると騎士乗せてたら振り落とさないよう気を遣う動きにじゃフルパワー出せなそうだし
74 17/08/15(火)19:12:55 No.446454037
確実にできる訳じゃないけど可能性はあるから障害児が生まれた場合国が援助する
75 17/08/15(火)19:13:10 No.446454090
>そういやせっかく六肢なのに腕四本とかいないんだな 羊の子達は真ん中の腕が退化してるんだよな
76 17/08/15(火)19:13:36 No.446454172
でも戦力としたら人馬ほぼ1人分のスペースで騎乗する兵士含めて2人の戦力一気に戦場に送れるしかなり有利だよね
77 17/08/15(火)19:13:41 No.446454187
>そういやせっかく六肢なのに腕四本とかいないんだな カエル人は4本腕 樹上生活種族は4本になりやすいらしい