17/08/15(火)18:14:29 一人で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/15(火)18:14:29 No.446442205
一人で外食しても何とも思わなくなってしまったんだけど老化したのかな…
1 17/08/15(火)18:17:01 xxdY6nco No.446442757
最近外食するときはいつも嫁と子供が一緒だから一人で外食してないなぁ
2 17/08/15(火)18:17:27 No.446442843
プライドと自信の価値との折り合いがついてきたんだと思うよ 老化というよりは成長だと思う
3 17/08/15(火)18:17:39 No.446442894
周囲の目が気になるというのは分かる
4 17/08/15(火)18:19:29 No.446443297
飯食いたいから飯屋に行くだけの行為になぜそんな気持ちを感じるのかよくわからん
5 17/08/15(火)18:21:26 No.446443725
1人で食べるの不安なのは学生までじゃないの
6 17/08/15(火)18:23:18 No.446444189
大抵の店は一人客の方が業務も素直だし楽だという前提が盾になる
7 17/08/15(火)18:24:00 No.446444354
有象無象の一人客など誰も気にするはずもなく
8 17/08/15(火)18:24:02 No.446444362
ファミレスはファミリーレストランだ
9 17/08/15(火)18:25:34 No.446444682
会食って言い方は大げさだがしたいからしてるだけだぜ… 社会的行為とやらへの義務感で店の中の周囲に見せ付けてるわけではないし
10 17/08/15(火)18:26:30 No.446444894
一人居酒屋初めてやったときくらいだな入る前に色々考えたの
11 17/08/15(火)18:27:06 No.446445014
飯を食うだけでも虚勢を張りたいそんなつらい年頃でした
12 17/08/15(火)18:28:55 No.446445420
腹減ってる時にそんなくだらないこと考えない
13 17/08/15(火)18:29:11 No.446445473
歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう
14 17/08/15(火)18:30:19 No.446445733
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう よくそこまで卑屈な考え方できるなお前も…
15 17/08/15(火)18:30:28 No.446445762
外食に馴染みのない地方の方なのだろうか
16 17/08/15(火)18:30:48 No.446445828
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう 何言ってるかさっぱり分からねえ…
17 17/08/15(火)18:31:15 No.446445935
一人で食べた方がゆっくり食えていい 喋って食べて飲んでは俺には少し忙しいんだ
18 17/08/15(火)18:31:23 No.446445962
空いてる店が好きで少し混んでるとやめて弁当買って帰っちゃうんだけど やっぱり無意識にそういう事を気にしてるんだろうか
19 17/08/15(火)18:32:20 No.446446174
勉強目的でよく使ってたからそんな事気にした事無かった というか一人での食事目的だとファミレスは選択肢に入らない
20 17/08/15(火)18:32:44 xxdY6nco No.446446255
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう なにこいつ
21 17/08/15(火)18:32:50 No.446446279
カウンターない店に昼時に行くと(1人とか回転率的に迷惑なんだろうな)って思う
22 17/08/15(火)18:33:31 No.446446434
大人になって野菜が食べられるようになることと同じで 時間が経つにつれどうでもいいことへの分別がついて 拘りなくやり過ごせるようになったのならそれは正しく成長だと思うよ
23 17/08/15(火)18:34:00 No.446446542
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう うわぁ…
24 17/08/15(火)18:34:16 No.446446595
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう ?
25 17/08/15(火)18:34:57 No.446446728
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう 卑屈さを極めすぎてる…
26 17/08/15(火)18:35:12 No.446446777
めっちゃレスついてるけどそこまでわかんないこと言ってないと思う
27 17/08/15(火)18:35:33 No.446446847
気が触れたなら謝る
28 17/08/15(火)18:35:51 No.446446911
おどおどしたら見抜かれる
29 17/08/15(火)18:36:18 No.446447009
定食屋とかそもそも外食にも色々あるだろう
30 17/08/15(火)18:36:41 No.446447095
一人のほうがさっと食ってすぐ出てくれるから店としてもありがたいんじゃないかな
31 17/08/15(火)18:36:51 No.446447125
見下すようなら一人席なんて作らん
32 17/08/15(火)18:36:51 No.446447126
1人飯を気にするの女だけだと思ってたけどそうでもないのか
33 17/08/15(火)18:37:08 No.446447174
>めっちゃレスついてるけどそこまでわかんないこと言ってないと思う 画像みたいなのは自意識過剰だよね、遠回しな自己愛だよ 時間がたつと次第に自分に注目してるやつなんてそういないって気づく 気づかない時もあるし、そもそも注目されるような奴である可能性もあるけど
34 17/08/15(火)18:37:17 No.446447208
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったんだろう 気が触れているな
35 17/08/15(火)18:38:02 No.446447373
男の知り合いに学食で一人飯してるのめっちゃ馬鹿にされたことあるから 女だけでもない
36 17/08/15(火)18:38:05 No.446447384
店員「」ですがひとりでくる客のほうが好まれます 空いてるスペースに押し込めるから おまえの内面なんか気にしてねーよさっさと飯食って帰れ
37 17/08/15(火)18:38:12 No.446447411
>定食屋とかそもそも外食にも色々あるだろう 凄くうまそうなケーキがあるけど、店内が女の子やマダムだらけだと入りづらい気持ちになるのはまた違う問題だろうか
38 17/08/15(火)18:38:12 No.446447412
見下されてると思うのは自分が普段めっちゃ他人を見下してるからなんじゃないですかね…
39 17/08/15(火)18:38:15 No.446447421
今日は回転寿司の気分だったからファミリーの中一人で待ってたよ
40 17/08/15(火)18:38:38 No.446447513
>めっちゃレスついてるけどそこまでわかんないこと言ってないと思う 回りは気にしていないって言うのなら兎も角 見下してもらえるなんてとか言っちゃうんだから理解不能ですよそりゃ
41 17/08/15(火)18:39:29 No.446447670
何事も堂々としてれば馬鹿にはされんよ
42 17/08/15(火)18:39:56 No.446447751
サイゼのスペアリブおいしいよね
43 17/08/15(火)18:40:03 No.446447776
>>めっちゃレスついてるけどそこまでわかんないこと言ってないと思う >回りは気にしていないって言うのなら兎も角 >見下してもらえるなんてとか言っちゃうんだから理解不能ですよそりゃ 別のレスでも言われてるように単に自意識過剰なだけって言ってるだけじゃん…
44 17/08/15(火)18:40:17 No.446447831
卑屈さに共感できる奴はそりゃ突っ込まれてる理由はピンとこないよなあ…
45 17/08/15(火)18:40:47 No.446447930
>回りは気にしていないって言うのなら兎も角 >見下してもらえるなんてとか言っちゃうんだから理解不能ですよそりゃ 書き方が大げさなだけだし別に理解不能ってほどではないような
46 17/08/15(火)18:40:58 No.446447979
カウンター席がないと混雑時は迷惑かなって思って入りにくい
47 17/08/15(火)18:40:59 No.446447984
そんなん気にするのは大学2年ぐらいまでの皆と昼休みが重なる学食ぐらいまでよ
48 17/08/15(火)18:41:32 No.446448076
外出して一々他人をジッと見ないわ 子供のときに人をジッと見るんじゃないと教わらなかったのか
49 17/08/15(火)18:41:59 No.446448154
問題なのはこれから先もずっと一人だろうということだわ…
50 17/08/15(火)18:42:04 No.446448168
見た目がダサいおっさんとかの一人飯は悲壮感溢れているせいでオーラだけで飯が不味くなる
51 17/08/15(火)18:42:10 No.446448191
>見下されてると思うのは自分が普段めっちゃ他人を見下してるからなんじゃないですかね… 他人を自分の価値観を映す鏡にしてるだけだよね そんな風に人を見る人間は決して多くないけど自分がそう感じるんだから皆そうに違いないってだけ
52 17/08/15(火)18:42:10 No.446448193
食券出してものの1分程度で飯が出て来て食ったら即帰れるシステムのありがたみを知ったおかげで そういう店では1人で入れるように成長した
53 17/08/15(火)18:42:29 No.446448263
ファミレス居酒屋お寿司焼肉カラオケ 一人で何が悪い
54 17/08/15(火)18:42:33 No.446448271
一人のがいいとか慣れたとかではなく 選択肢として一人以外がないのでそうしてる訳です
55 17/08/15(火)18:42:36 No.446448282
ファミレスの一人客で気になるほどの存在感あるやつなんて ホームレスくらいだ
56 17/08/15(火)18:42:45 No.446448318
話は違うんだけど便所飯って一周回って自意識過剰すぎる行動だと思う
57 17/08/15(火)18:42:53 No.446448350
言い方には気をつけろってimgじゃさんざ言われてるだろうに 後からあれこれ言い訳することの無様さよ
58 17/08/15(火)18:43:13 No.446448413
>見た目がダサいおっさんとかの一人飯は悲壮感溢れているせいでオーラだけで飯が不味くなる いちいち飯食ってるときにおっさん眺めたりしないだろう
59 17/08/15(火)18:43:29 No.446448465
昼なら一人で焼肉食べ放題も余裕だ でも夜は迷惑かなって!
60 17/08/15(火)18:43:51 No.446448533
>いちいち飯食ってるときにおっさん眺めたりしないだろう ホモなんだろう
61 17/08/15(火)18:43:52 No.446448536
むしろダサいおっさん一人飯のおかげで自分もここにいていいんだってなるよ
62 17/08/15(火)18:44:30 No.446448662
>めっちゃレスついてるけどそこまでわかんないこと言ってないと思う 歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったの?
63 17/08/15(火)18:44:51 No.446448749
実際気にするのは混雑時に一人でテーブル占拠するのはちょっと憚られるって位だな…
64 17/08/15(火)18:44:50 No.446448752
クリスマスイブにクルージングディナー一人で行っても苦にならない
65 17/08/15(火)18:44:58 No.446448773
ダサいおっさん一人飯がいるような店で食事してる自分もいずれダサいおっさんになるしな
66 17/08/15(火)18:45:00 No.446448778
病気だろ 精神的なやつの
67 17/08/15(火)18:45:02 No.446448789
禿げたおっさんはちょっと見ちゃう ホームレスとかあの辺と同じカテゴリー
68 17/08/15(火)18:45:13 No.446448816
一人だとラーメン屋の気楽さに勝てるものがない
69 17/08/15(火)18:45:20 No.446448842
>見下されてると思うのは自分が普段めっちゃ他人を見下してるからなんじゃないですかね… モノローグの時点で大抵のやつは浅い考えしか~とか言って見下してるからな...
70 17/08/15(火)18:45:24 No.446448854
なにここ
71 17/08/15(火)18:45:26 No.446448863
>ホモなんだろう じゃあしょうがないかな…ごめんね…
72 17/08/15(火)18:45:33 No.446448880
店入って考えることがどこ座ろうとか何食おうじゃなくて 知りもしない他人の誰がどこに座ってるかチェックって まさしくスレ画の人そのものじゃねえかな それをしてる本人は気付かないのかもしれないけど
73 17/08/15(火)18:46:22 No.446449064
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったの? よくわかんない それ書いたの俺じゃないけど
74 17/08/15(火)18:46:32 No.446449103
定食屋とかラーメン屋は一人客も多くて気安いからそこらへんから慣れていった
75 17/08/15(火)18:46:51 No.446449164
>見た目がダサいおっさんとかの一人飯は悲壮感溢れているせいでオーラだけで飯が不味くなる お前は坂本龍一か 平沢進だったかもしれない
76 17/08/15(火)18:47:02 No.446449200
一人なのにカウンターじゃなくてテーブル使う奴は何こいつとは思う
77 17/08/15(火)18:47:06 No.446449215
イイおっさんがおかずなんだ…
78 17/08/15(火)18:47:09 No.446449230
ケータイで虹裏見れるようになってから気にならなくなったなー
79 17/08/15(火)18:47:10 No.446449233
わかると言ったりわからないと言ったり忙しいのがいるな
80 17/08/15(火)18:47:22 No.446449279
普段からみんなで食事する機会があれば逆に1人飯もなんとも思わないでしょ 見下されてると感じるのは自分が一番気にしてるから
81 17/08/15(火)18:47:23 No.446449281
個人的には他人の目より自分の中の感性の折り合いなんだよね 子供の頃の外食は一人で行くものじゃないってのが染み付いてるから
82 17/08/15(火)18:47:38 No.446449332
>歳をとって身の程を知った事で自分を見下してもらえるなんて思わなくなったの? 理解できたってだけで完全に同じ状況に置かれている人間とか言い出すのはちょっと…
83 17/08/15(火)18:47:47 No.446449359
高級レストランに二人分予約とって一人で行って悲しい顔で食事しよう
84 17/08/15(火)18:48:13 No.446449455
1人で飯も食えないって情けないと思う
85 17/08/15(火)18:48:40 No.446449548
スイーツ系のカフェとか一人で行けないから女友達頼っちゃう 本当は一人で行きたい
86 17/08/15(火)18:49:14 No.446449673
一人で行けないような店行かんし
87 17/08/15(火)18:49:17 No.446449684
心当たりないのに過剰な卑屈さに共感できる人間ってヤバいしキモいよ
88 17/08/15(火)18:49:37 No.446449754
カウンター席ない店なら一人客はウェルカムじゃないなってなる
89 17/08/15(火)18:50:13 No.446449888
むしろ一人で食べたい
90 17/08/15(火)18:50:35 No.446449959
>1人で飯も食えないって情けないと思う さすがに1人で食べ放題焼肉店行った時は若干居心地悪かった でも美味しかった
91 17/08/15(火)18:50:44 No.446449987
>カウンター席ない店なら一人客はウェルカムじゃないなってなる 二人席でいいんじゃないかな
92 17/08/15(火)18:50:57 No.446450035
飯行く度に誰かに電話してついて来てくだちって頼むの?
93 17/08/15(火)18:51:05 No.446450064
一人で食ってるのに携帯弄ってなかなか帰らない奴はホントに迷惑
94 17/08/15(火)18:51:19 No.446450104
完全に自意識過剰というわけではないんだよな 気にしてる奴はそういう人間を実際に見下してるから
95 17/08/15(火)18:51:42 No.446450186
コンビニ弁当が気楽でいい
96 17/08/15(火)18:51:47 No.446450209
一人で行くことに抵抗はないが一人で行ける店と一人で行きにくい店はあると思う
97 17/08/15(火)18:51:48 No.446450211
一人飯マンだけどスマホで「」とお話ししてるから寂しくないよ
98 17/08/15(火)18:51:54 No.446450227
腹を満たすためだけじゃなくて 舌を満足させるためって理由も大きいから一人だろうと人間的行為だと思う
99 17/08/15(火)18:52:02 No.446450255
ランチメイト症候群的な
100 17/08/15(火)18:52:25 No.446450341
三回くらいランチに一人で食べ放題行ったら妙に店員の態度がよそよそしくなった
101 17/08/15(火)18:52:30 No.446450357
>一人で食ってるのに携帯弄ってなかなか帰らない奴はホントに迷惑 すまん…察してくれ…
102 17/08/15(火)18:52:56 No.446450455
サイゼでデカンタでワインとからあじチキンとかチョリソで1人晩酌する楽しさ覚えたらこんなこと思わなくなるよ
103 17/08/15(火)18:53:23 No.446450534
>一人で行くことに抵抗はないが一人で行ける店と一人で行きにくい店はあると思う あと一人で行きにくい時間帯っつーのもあるな
104 17/08/15(火)18:53:28 No.446450543
>飯行く度に誰かに電話してついて来てくだちって頼むの? 少なくともそうするのが当たり前だと思ってる人間はいる いるのだ 誘わなかったからって機嫌悪くなるのやめてくだち…
105 17/08/15(火)18:53:39 No.446450578
最低だなゲザイリア
106 17/08/15(火)18:53:50 No.446450609
>一人で食ってるのに携帯弄ってなかなか帰らない奴はホントに迷惑 まあそれも場所によると思う 喫茶店でそんなこと言ったらアホかだし
107 17/08/15(火)18:54:07 No.446450654
仕事で外回りしてるとゴローちゃんみたいにならざるをえない
108 17/08/15(火)18:54:09 No.446450662
1人外出気にするのって実家住みだけじゃねぇかな
109 17/08/15(火)18:54:45 No.446450765
>一人で行くことに抵抗はないが一人で行ける店と一人で行きにくい店はあると思う まあ逆に連れ立って押しかけるような場所じゃない店ってのもあるからな チェーンじゃないラーメン店やらカレースタンドやらいわゆるカフェじゃない喫茶店やら
110 17/08/15(火)18:55:05 No.446450836
>1人外出気にするのって実家住みだけじゃねぇかな 無職とかアルバイトとか派遣社員とか売れない漫画家だから 胸張って生きることができないとこうなる
111 17/08/15(火)18:55:25 No.446450888
>一人飯マンだけどスマホで「」とお話ししてるから寂しくないよ お前は俺
112 17/08/15(火)18:55:45 No.446450951
ファミレスなんてファミリーのレストランだし行きづらさは確かにあるよね 行くけど
113 17/08/15(火)18:56:06 No.446451016
飯屋で複数客でいくもんじゃないという店はあんまりない
114 17/08/15(火)18:56:10 No.446451027
>一人で食ってるのに携帯弄ってなかなか帰らない奴はホントに迷惑 食い終わったのに雑談で帰らない団体もいるし一人だからは関係ない
115 17/08/15(火)18:56:34 No.446451110
気にしすぎだろう
116 17/08/15(火)18:56:39 No.446451127
今一人居酒屋で焼き鳥食いながらスレ眺めてるけど 周りを他人の家族連れのグループ2つに囲まれながら 俺はカウンター席を一人で専有するように好きな焼き鳥がっついてて しゅわしゅわバイスサワーもパリパリ焼き鳥もうめえし 優越感こそ感じられる中どこに罪悪感を感じるべきとこがあるんだと思う
117 17/08/15(火)18:57:08 No.446451225
食べ放題コース1人とかなら分かるかも
118 17/08/15(火)18:57:30 No.446451307
飲み屋とやよい軒は許してくれんか…
119 17/08/15(火)18:58:09 No.446451443
>今一人居酒屋で焼き鳥食いながらスレ眺めてるけど >周りを他人の家族連れのグループ2つに囲まれながら >俺はカウンター席を一人で専有するように好きな焼き鳥がっついてて >しゅわしゅわバイスサワーもパリパリ焼き鳥もうめえし >優越感こそ感じられる中どこに罪悪感を感じるべきとこがあるんだと思う ハンチョウきたな…
120 17/08/15(火)18:58:17 No.446451471
>食べ放題コース1人とかなら分かるかも 個人的に食べ放題は一人だとすぐ満腹になるし一人だとそもそも満足度が低い
121 17/08/15(火)18:58:27 No.446451510
何人かで行ったほうが種類頼みやすくていいなあってのは最近思った
122 17/08/15(火)18:58:39 No.446451552
罪悪感の話はしてねえと思う…
123 17/08/15(火)18:59:22 No.446451676
居酒屋で一人なんてのは気にしたことないけど ファミレスで晩酌は選択肢として選んだことないな
124 17/08/15(火)18:59:28 No.446451698
>何人かで行ったほうが種類頼みやすくていいなあってのは最近思った 中華なんかは複数人で行かないとだめだな 多ければ多いほどいい
125 17/08/15(火)18:59:45 No.446451759
居酒屋はいいんじゃね
126 17/08/15(火)19:00:16 No.446451863
焼肉屋もランチのときに行くとけっこう一人客いる
127 17/08/15(火)19:00:53 No.446451976
ゴローちゃんの事どう思ってるんだ
128 17/08/15(火)19:01:03 No.446452008
>ファミレスで晩酌は選択肢として選んだことないな サイゼはよくやる 赤ワインデキャンタ(喫水線で500mlなのに600mlはなみなみ入ってくる) 開けてラノベ1冊読んで帰る
129 17/08/15(火)19:01:27 No.446452070
この前サイゼで二人で飲んだら安いわ美味しいわ楽しいわで最高だった だからと言って一人でまたやろうとは1ミリも思わない
130 17/08/15(火)19:01:34 No.446452096
>焼肉屋もランチのときに行くとけっこう一人客いる そもそもランチ自体が少人数客想定だからランチは基本行きやすいと思う
131 17/08/15(火)19:02:11 No.446452206
>開けてラノベ1冊読んで帰る 酒飲みながらだと全部忘れそう…
132 17/08/15(火)19:02:17 No.446452224
店で長居はしたくない
133 17/08/15(火)19:02:48 No.446452323
ファミレスじゃなくてラーメン屋とかいきゃいいんじゃね?知らんけど
134 17/08/15(火)19:02:48 No.446452328
一人を選んでるんじゃない 選択肢がないんだ
135 17/08/15(火)19:02:51 No.446452336
数人なら一口しか食えない大皿を独り占めも悪くないよ
136 17/08/15(火)19:02:59 No.446452365
>酒飲みながらだと全部忘れそう… いいかんじに2周目がすいすい読みやすくて二倍たのしいぞ
137 17/08/15(火)19:03:03 No.446452376
牛丼屋やら居酒屋なんか割合としちゃ少ないだろうけど 珍しくもないだろうから馬鹿にするようなこともないよね テーブル席しか無いような所は流石に入れないけど
138 17/08/15(火)19:03:41 No.446452488
>店で長居はしたくない 満員じゃない限り気にしないわ
139 17/08/15(火)19:03:44 No.446452501
一時期気にしてたけど 団体で来てて周りの様子にかまけてる奴そうそういないのが分かってきて平気になった
140 17/08/15(火)19:04:05 No.446452562
お仕事の昼休みにちょっと食事しに来ましたよってシチュが気軽なんだランチは 誘う奴もいないのって思われそうなのは休日や夜だよね
141 17/08/15(火)19:04:06 No.446452569
>いいかんじに2周目がすいすい読みやすくて二倍たのしいぞ 内容覚えてるのそれ
142 17/08/15(火)19:04:31 No.446452638
「」に勧められたサイゼ飲みしてみたよ めっちゃ楽しかったありがとう
143 17/08/15(火)19:04:44 No.446452668
さすがに高級焼肉店はダメだった 当然だとは思う
144 17/08/15(火)19:05:33 No.446452795
>内容覚えてるのそれ 割と覚えてるけど割と忘れてるから突っ掛かんないの
145 17/08/15(火)19:05:35 No.446452799
自分でハードル高くして視界狭くしてもつまらないだけだよ
146 17/08/15(火)19:05:41 No.446452817
>数人なら一口しか食えない大皿を独り占めも悪くないよ 居酒屋料理好きの俺はそれが目当てで一人で行く 変な目で見る奴もいるが他に食べられる場所がないからしょうがない
147 17/08/15(火)19:05:44 No.446452825
焼肉屋だと網を全面自分一人で使えるというのがなんと快適な事か グループ客は互いの領土に配慮しなきゃならんからな
148 17/08/15(火)19:07:26 No.446453118
ファミレスだったら郊外の車で行くようなとこなら家族連れや複数が多いけど マンションの1階の店とかなら一人で飯食ってる人なんていくらでもいる
149 17/08/15(火)19:07:35 No.446453144
焼肉はお互いにどんな焼き方しようが気にしない気心の知れた仲の人としか行かないな
150 17/08/15(火)19:07:57 No.446453197
吉牛で吉呑みとか店先に提灯掲げてる店増えて来たし 夜一人酒を飲むって客は店はどんどん受け入れて損はないのだと思う
151 17/08/15(火)19:09:16 No.446453427
焼肉ってそこまで焼き戦争になるもんなんだ
152 17/08/15(火)19:09:29 No.446453463
完全個別メニューならいいけど大皿とかは回りに遠慮してがっつき難い 焼肉とかむしろ一人で好きに焼いて食いたい
153 17/08/15(火)19:11:17 No.446453790
店員はいちいち客を見下したりしねえ
154 17/08/15(火)19:11:18 No.446453795
店側の理屈が分かるようになったならいいことだ