虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/15(火)16:39:02 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)16:39:02 No.446425433

ドラゴンボールで一番好きな絵貼る

1 17/08/15(火)16:51:26 No.446427567

セル編は全編通しても作画おかしいレベルだと思う

2 17/08/15(火)16:53:30 No.446427926

面倒なの嫌いな鳥山先生がこんな面倒な柄をしているセルを作ったのが不思議だ

3 17/08/15(火)16:54:17 No.446428043

ここのベジータはラディッツ戦辺りまであった戦闘のアクロバティックさがあっていいよね 気功波の応酬とか純粋な格闘での力比べの方がお互いの強弱分かりやすくてやり易いんだろうけど

4 17/08/15(火)16:56:20 No.446428371

>面倒なの嫌いな鳥山先生がこんな面倒な柄をしているセルを作ったのが不思議だ デザインするのは好きだから 毎週描く段になって誰だこんな面倒だデザインにした奴はってなる

5 17/08/15(火)16:56:30 No.446428406

そういう目で見るとハゲばっかりだし背景真っ白なこと多いのに全然気にならないのすごいと思う

6 17/08/15(火)16:57:19 No.446428531

ドラゴンボールくらいしか漫画読まなかった子が他の漫画ゴチャゴチャして見にくいから嫌いとか言うほどです

7 17/08/15(火)16:58:10 No.446428653

>面倒なの嫌いな鳥山先生がこんな面倒な柄をしているセルを作ったのが不思議だ これトーンじゃないよなぁ…画像でも平面と奥行きの差ちゃんと書かれてるし

8 17/08/15(火)16:58:25 No.446428683

背景は集中線を多用して誤魔化す! 画力もそうだけどとりさは漫画家の中でもトップクラスに集中線の使い方上手いと思う

9 17/08/15(火)16:59:08 No.446428802

フリーザみたいに途中でシンプルになるわけでもないし気に入ってたのかな

10 17/08/15(火)16:59:20 No.446428835

なるべく労力の少ない背景やキャラにするっていうだけで 描くこと自体に手を抜いてるわけじゃないからな

11 17/08/15(火)17:00:01 No.446428950

ちょっと待って模様とかアシさんが描く領分なのでは

12 17/08/15(火)17:01:08 No.446429149

>ちょっと待って模様とかアシさんが描く領分なのでは アシ入れ替わった時に違いが丸分かりするから普通はアシにやらせん

13 17/08/15(火)17:01:53 No.446429274

この模様で本当に地獄を見たのはアニメスタッフでとりさとの対談でめっちゃ愚痴っててダメだった まあ斑点の一つ一つにまで影書き込んでたらそりゃね…

14 17/08/15(火)17:02:53 No.446429452

このときセルがいなければベジータは問答無用で人造人間破壊してそうだな…

15 17/08/15(火)17:03:58 No.446429621

DB読むと背景真っ白でも面白ければ気にならないんだなってわかって 漫画力ってこういうことかなと思う

16 17/08/15(火)17:04:11 No.446429658

>フリーザみたいに途中でシンプルになるわけでもないし気に入ってたのかな 人造人間編は編集にダメ出しされまくったからドンドン敵が変わるんだぞ

17 17/08/15(火)17:05:18 No.446429826

今だったらCGテクスチャで一発ですよなんだろうけど手書きだもんな当時

18 17/08/15(火)17:05:30 No.446429866

>DB読むと背景真っ白でも面白ければ気にならないんだなってわかって 岩とか草とかは結構描き込んでるぞ

19 17/08/15(火)17:06:04 No.446429956

精神と時の部屋にいる時は白っ!ってなるから背景がないわけでもない

20 17/08/15(火)17:06:11 No.446429974

最初のセルもこの第二形態もかなり気に入ってたけどダセェって言われてすぐ変身に

21 17/08/15(火)17:06:22 No.446430005

>この模様で本当に地獄を見たのはアニメスタッフでとりさとの対談でめっちゃ愚痴っててダメだった 超でセルは別宇宙のパラレルすら存在しない理由がわかった

22 17/08/15(火)17:06:56 No.446430113

>ちょっと待って模様とかアシさんが描く領分なのでは ベタはそうなんじゃないかな

23 17/08/15(火)17:07:00 No.446430120

っていうか第一形態好きだったから 第二形態のがっかりぶり半端なかったな当時

24 17/08/15(火)17:07:23 No.446430179

当時にキャラが簡単に描けるテンプレート定規みたいなのあったけど セルはまぁ

25 17/08/15(火)17:08:23 No.446430332

>DB読むと背景真っ白でも面白ければ気にならないんだなってわかって >漫画力ってこういうことかなと思う 視線誘導と動きのわかりやすさが完璧だからこうもなる

26 17/08/15(火)17:09:06 No.446430454

流石にタラコ唇カッコいいと思うのはどうかと俺も思う顔変えただけとも言えるが

27 17/08/15(火)17:10:02 No.446430612

>超でセルじゃなくフリーザがチーム入りになった理由がわかった

28 17/08/15(火)17:10:43 No.446430732

描きこむべきところを描かずに済ませようとするんじゃなくて 描きこまなくても不自然にならないように工夫するんだ

29 17/08/15(火)17:11:19 No.446430853

アシスタント人数かなり少なかったような

30 17/08/15(火)17:12:47 No.446431075

このシーンフィギュアになってたな めっちゃ出来良かった

31 17/08/15(火)17:13:15 No.446431163

扉絵のメカとかはめっちゃ描き込んでるしなあ

32 17/08/15(火)17:13:54 No.446431274

トーンが面倒だからっていう理由でトーン使ってないらしいけど それはそれで大変なんじゃないのっていつも思う

33 17/08/15(火)17:16:11 No.446431670

>トーンが面倒だからっていう理由でトーン使ってないらしいけど >それはそれで大変なんじゃないのっていつも思う インタビューとか見ると一気に描き上げたいタイプっぽいし 作業の切り替え自体が面倒なんじゃないかな

34 17/08/15(火)17:16:12 No.446431675

ゲームでもこの技がバンクの一つになってるのあったな やりたくなるのわかるけど

35 17/08/15(火)17:16:18 No.446431689

>岩とか草とかは結構描き込んでるぞ DBは岩の表現凄いよね…

36 17/08/15(火)17:17:15 No.446431851

アニメでもまんまだった記憶 かっこいいから仕方ないね

37 17/08/15(火)17:18:00 No.446431987

元々人気あったのかこのワンシーン

38 17/08/15(火)17:20:04 No.446432348

完全版にも表紙になってるしね

39 17/08/15(火)17:20:59 No.446432489

描くの楽だから荒野にする 桂に作画させるなら街中で戦わせるね…

40 17/08/15(火)17:24:24 No.446433024

この後のお返しとばかりにPセルが肘鉄でベジータKOするシーンも迫力ある

41 17/08/15(火)17:25:20 No.446433171

いくら命が軽いマンガといえども街中でやるのは少年漫画的にはちょっと

42 17/08/15(火)17:25:57 No.446433275

せこいリング早々にぶっ壊したのってそういう…

43 17/08/15(火)17:27:43 No.446433539

魔人ブウ編はブウものっぺりしてたし舞台も殆ど荒野だったから結構書き込んでたな

44 17/08/15(火)17:29:13 No.446433774

>いくら命が軽いマンガといえども街中でやるのは少年漫画的にはちょっと 街中で淡々とヤムチャの腹ぶち抜く20号はちょっと怖すぎた

45 17/08/15(火)17:30:54 No.446434047

独立したアシはすぐ消えちゃったのか

46 17/08/15(火)17:32:38 No.446434309

トーン全然使わないのはアシ的には楽なんだろうか

47 17/08/15(火)17:37:24 No.446435139

セルめっちゃかっこいいのになぁ

↑Top