虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/15(火)16:19:52 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)16:19:52 No.446422454

こういう系好き?

1 17/08/15(火)16:22:33 No.446422836

そういう風に進んで最後全部どんでん返しでハッピーエンドみたいなのは好き

2 17/08/15(火)16:23:29 No.446422969

それでつまらなかったら最悪だし面白ければ最高だと思う

3 17/08/15(火)16:24:09 No.446423074

西尾維新てそういうひねくれた話を好んで書いてるイメージだが

4 17/08/15(火)16:25:29 No.446423298

クソみたいな悪役を主役が完全に倒すのが好きです

5 17/08/15(火)16:25:42 No.446423326

現実は非情が行き過ぎて逆に現実味が薄い作品は嫌かな…

6 17/08/15(火)16:26:07 No.446423394

今そこにいる僕とか見てるとまあ頭は捻る つまんなくはないけどもうちょっと希望あったほうがすっきりするし面白いよなぁと

7 17/08/15(火)16:27:32 No.446423624

読み終わって面白かった呼んでよかったと思えるならあり…かな? 読み終わってもモヤモヤするだけみたいなのはあんまり

8 17/08/15(火)16:28:08 No.446423723

一時期web小説で流行ったけどすぐ廃れたな

9 17/08/15(火)16:29:40 No.446423952

書き込みをした人によって削除されました

10 17/08/15(火)16:30:17 No.446424052

西尾維新ってこういう文体なのか 初めて見た

11 17/08/15(火)16:31:01 No.446424168

いやあるじゃないですかのあとのところが概ね戯言…

12 17/08/15(火)16:31:33 No.446424240

ナントカ系かは知らないけど 今再放送してる東京喰種がそんな内容だった

13 17/08/15(火)16:33:52 No.446424614

グールは別にああいう展開がこの世の真実だって書いてるわけじゃないだろ… ただ作者がリョナグロ趣味あるだけで

14 17/08/15(火)16:34:54 No.446424788

10割戯言シリーズです

15 17/08/15(火)16:35:04 No.446424813

がんがん人が死ぬし女の子は酷い目に遭うし子供が可哀想だったりガチ悪が居たり残酷で理不尽なのが現実だけど それをお話しにしてリアリティです!と言われると何言ってんだってなる不思議

16 17/08/15(火)16:35:36 No.446424890

二次でこういうの見たいとは思わないな

17 17/08/15(火)16:35:48 No.446424912

>西尾維新てそういうひねくれた話を好んで書いてるイメージだが あいつは王道ハッピー大好きだけど自分で書くと照れがでちゃうから 作中で揶揄したり自分の恥ずかしさが薄れる程度にひねるだけだよ

18 17/08/15(火)16:36:25 No.446424996

>グールは別にああいう展開がこの世の真実だって書いてるわけじゃないだろ… 主人公の覚醒前にサイコホモが「この世の不条理は全て当人の能力不足」とか言ってた

19 17/08/15(火)16:36:32 No.446425013

たまにこんなにうまく行くわけないとか批判しだす読者もいるからなぁ これはうまくいった人のお話ですでいいのに

20 17/08/15(火)16:37:14 No.446425113

グールは何かいちいちウザいだけだった この世の真実がどうとかは思ってないだろうけおd

21 17/08/15(火)16:37:45 No.446425197

>主人公の覚醒前にサイコホモが「この世の不条理は全て当人の能力不足」とか言ってた ありゃ主人公が自分が力持たないと何もできないって強さへの意思を獲得するための動機で 別にキャラの発言が作者の真意ってわけではないだろう

22 17/08/15(火)16:37:47 No.446425206

ケータイ小説だっけ

23 17/08/15(火)16:38:26 No.446425329

キャラの台詞は全て作者の代弁と思ってる人はたまにいる

24 17/08/15(火)16:38:51 No.446425396

学生の頃はそういうの大好きだったけど 人間や社会が糞だなんてわざわざ作品で表現するまでも無い当たり前の事なんだから せめてフィクションの世界くらいキャッキャウフフで楽しいだけのお話の方がいいやと思いなおした

25 17/08/15(火)16:39:38 No.446425533

なんか純文学気取ってる系漫画とか

26 17/08/15(火)16:39:43 No.446425544

巨大悪が心臓麻痺とかで突然死するのがリアリティ

27 17/08/15(火)16:39:52 No.446425577

ウシジマ君みたいな の?

28 17/08/15(火)16:40:15 No.446425642

がんで人が死ぬに見えた

29 17/08/15(火)16:40:16 No.446425646

>学生の頃はそういうの大好きだったけど >人間や社会が糞だなんてわざわざ作品で表現するまでも無い当たり前の事なんだから >せめてフィクションの世界くらいキャッキャウフフで楽しいだけのお話の方がいいやと思いなおした 具体的に何の作品の事言ってるの?

30 17/08/15(火)16:40:23 No.446425669

西尾維新の文章は流れるような語彙の組み立てが素晴らしいとは思うが なんだか文章自体が文章をしゃべってるようでセリフを言っている人物の人間性が上滑りしているように感じる 読んでいても人間が見えてこないというか想像できない 俺には合わないんだろうか

31 17/08/15(火)16:40:43 No.446425729

宇宙戦争もこれ系か

32 17/08/15(火)16:41:04 No.446425789

>俺には合わないんだろうか 合わないんだと思うよ 俺は合わない

33 17/08/15(火)16:41:08 No.446425802

ソ連時代のリアリズム文学みたいな…n

34 17/08/15(火)16:41:13 No.446425816

胸糞リョナいいじゃんシコれるよ

35 17/08/15(火)16:41:17 No.446425827

ヒロインに意味もなく凄い嫌われて学生生活も何にも特別な事はありませんでした終わりコレがリアルだよねって言う系の二次創作は10年以上前からある

36 17/08/15(火)16:41:28 No.446425853

>読んでいても人間が見えてこないというか想像できない >俺には合わないんだろうか 架空の人間なんだからビジュアル無しで見えてくるほうがおかしい

37 17/08/15(火)16:42:21 No.446425994

残酷だったり理不尽だったり系じゃなくて 残酷や理不尽だと真実を書いてることになっちゃう系なのがポイントだな

38 17/08/15(火)16:43:08 No.446426146

世の中の無常を描く小説でも合法ロリくらいは出してくれるもんだよ

39 17/08/15(火)16:44:12 No.446426339

残酷理不尽もハッピーハッピーどっちに振りすぎてても微妙だよね

40 17/08/15(火)16:44:44 No.446426432

残酷だったり理不尽がよく降りかかるお話というのはわかる でも真実を書いてることになっちゃう系というのがよくわからん 作者ないし信者がこういうのリアルでしょって吹聴しまくったりしたのか?

41 17/08/15(火)16:44:50 No.446426458

>別にキャラの発言が作者の真意ってわけではないだろう 読者はカネキに感情移入して読み進めると思うのね俺は… そのカネキが理不尽な目に遭って読者はそれを追体験させられる

42 17/08/15(火)16:44:59 No.446426495

現実は救いがないと言うほどでもないので 異様にシビアなのは逆に現実的とは言えないよね

43 17/08/15(火)16:45:18 No.446426546

>でも真実を書いてることになっちゃう系というのがよくわからん >作者ないし信者がこういうのリアルでしょって吹聴しまくったりしたのか? あとがきとかで書いちゃってる人居るんよ

44 17/08/15(火)16:45:53 No.446426638

>あとがきとかで書いちゃってる人居るんよ それ誰?

45 17/08/15(火)16:46:03 No.446426664

作者があとがきで吹聴したり信者が吹聴したり広報戦略として吹聴しまくったりする

46 17/08/15(火)16:47:00 No.446426812

ご都合主義嫌いすぎてご都合が悪過ぎる系?

47 17/08/15(火)16:47:14 No.446426854

一生の長さと人間の数から考えて一度も挫折のない人生だった奴なんて割といそう

48 17/08/15(火)16:48:33 No.446427068

>残酷だったり理不尽だったり系じゃなくて >残酷や理不尽だと真実を書いてることになっちゃう系なのがポイントだな 作者のドヤ顔が透けて見えるかどうかってことかなあ それとも受け手の問題? リョナだいすきー! だけで作者が描いてても勝手に世界の真実を読み取るほうが悪いのか

49 17/08/15(火)16:48:39 No.446427084

>一生の長さと人間の数から考えて一度も挫折のない人生だった奴なんて割といそう トリックに出てきたクワガライジャーの刑事とかね

50 17/08/15(火)16:49:22 No.446427215

>一生の長さと人間の数から考えて一度も挫折のない人生だった奴なんて割といそう 理不尽に順風満帆なやつなんて割合的には一握りだろうけど母数が大きいからなあ 日本人だけでカウントしても数の上では多分それなりにいるよね

51 17/08/15(火)16:49:24 No.446427221

ひぐらし原作未プレーで実写映画見に行ったら最後で唐突に全員死んでて何だコレと思ったけどそれも含まれるのかな

52 17/08/15(火)16:49:32 No.446427246

でも自分よりひどい境遇の人間見ると安心しない? そういう可能性があることで救われる

53 17/08/15(火)16:49:35 No.446427256

>それとも受け手の問題? リョナだいすきー! だけで作者が描いてても勝手に世界の真実を読み取るほうが悪いのか キノの旅であったなそんなの 小説じゃなく画家だったが

54 17/08/15(火)16:49:51 No.446427308

戦争の話書いてりゃこういう系になるよね

55 17/08/15(火)16:50:02 No.446427341

単に女の子が残酷な目にあってるのが好き系の人もいるだろうにな

56 17/08/15(火)16:50:02 No.446427342

>ひぐらし原作未プレーで実写映画見に行ったら最後で唐突に全員死んでて何だコレと思ったけどそれも含まれるのかな 全然違う

57 17/08/15(火)16:50:15 No.446427382

この手の理屈で考えても意味なんかないよ 完成品がより面白く作れたならそれが正義だよ

58 17/08/15(火)16:50:18 No.446427393

具体的に「これが世界の真実だぜ!」って誰が言うセリフなんだろ? 作中作者?

59 17/08/15(火)16:50:38 No.446427448

西・O

60 17/08/15(火)16:51:03 No.446427503

幸福は待ってるだけじゃ転がってこないけど 不幸は何してようが奇襲してぶちのめしに来るよねみたいな感覚はわかる

61 17/08/15(火)16:51:07 No.446427514

具体的な作品名が上がってこないのは何なの・・・

62 17/08/15(火)16:51:23 No.446427560

理不尽に殺して最後まで救いなく嫌な気分にあわせてやろうって魂胆が軸なんだから B級ホラーと構造が変わらん 良い悪いじゃなしにね

63 17/08/15(火)16:51:28 No.446427574

下を見るより上を見て歩こう

64 17/08/15(火)16:51:30 No.446427577

代弁者系読者めんどくせ

65 17/08/15(火)16:51:32 No.446427581

悪が勝つのが世の常だなんてのは 正義が勝つよりもっと幼いと思うとります

66 17/08/15(火)16:51:34 No.446427586

なんか加減が分からなくなったリレー小説とかこんなのに陥りがちかもしれん ブラスレイターとか

67 17/08/15(火)16:51:34 No.446427587

>具体的に「これが世界の真実だぜ!」って誰が言うセリフなんだろ? ぱっと思いついた言いそうなのは地の文、宣伝、黒幕あたりだろうか

68 17/08/15(火)16:51:39 No.446427598

第2次大戦を描いたドキュメンタリーとかはこれ?

69 17/08/15(火)16:51:40 No.446427603

>ご都合主義嫌いすぎてご都合が悪過ぎる系? メタゲーやりすぎてまだ見ぬ物語って一体どんなだってのたうち回りながら作ってく系

70 17/08/15(火)16:51:54 No.446427640

とりあえず最序盤に昔はヒーローを信じてたけどそんなのまやかしで云々 みたいな主人公のモノローグが入ってると俺はワクワクするぞ 痛くて

71 17/08/15(火)16:51:58 No.446427650

>第2次大戦を描いたドキュメンタリーとかはこれ? あれは実際に世界の真実だから違う

72 17/08/15(火)16:52:01 No.446427654

>具体的に「これが世界の真実だぜ!」って誰が言うセリフなんだろ? >作中作者? スレ画くらいちゃんと読もうぜ

73 17/08/15(火)16:52:07 No.446427672

>代弁者系読者めんどくせ 作者の代弁しか出来ていないことで有名

74 17/08/15(火)16:52:11 No.446427683

>具体的な作品名が上がってこないのは何なの・・・ 上がったらレスポンチが始まるから

75 17/08/15(火)16:52:29 No.446427734

豊かな時代は昭和枯れすすきみたいのが好まれて貧しい時代はセレブな暮らしに憧れるみたいなもんだろう

76 17/08/15(火)16:52:30 No.446427737

宣伝のキャッチコピーとかであるかもしれん リアルな○○!みたいな宣伝文句はよく見るし

77 17/08/15(火)16:52:35 No.446427754

だいたい読者が勝手に作者の忖度してるだけだよね…

78 17/08/15(火)16:52:48 No.446427801

>悪が勝つのが世の常だなんてのは >正義が勝つよりもっと幼いと思うとります 勝つのは常に強いほうだもんな 正義とか悪とかいいだした段階で幼稚一直線ですわ

79 17/08/15(火)16:52:49 No.446427804

やっぱクソだなと思える文体

80 17/08/15(火)16:53:14 No.446427871

西尾維新は最高傑作のクビシメロマンチストをすぐネタにするよね 哀川さんのエミュとか

81 17/08/15(火)16:53:17 No.446427882

>>具体的な作品名が上がってこないのは何なの・・・ >上がったらレスポンチが始まるから そもそも具体作品上げて何にもならんからな

82 17/08/15(火)16:53:19 No.446427892

>やっぱクソだなと思える文体 シナリオフッカーで飯食ってるからなこの人…

83 17/08/15(火)16:53:21 No.446427896

>やっぱクソだなと思える文体 でもこれが好きな人はかなり多いんすよ

84 17/08/15(火)16:53:27 No.446427920

>この手の理屈で考えても意味なんかないよ >完成品がより面白く作れたならそれが正義だよ 中身の無いレスするな夏厨

85 17/08/15(火)16:53:30 No.446427930

これ作者が主人公ひどい目に合わせたいだけじゃねえの!?とかはなったりするけどこれがリアルですー!っていうのは感じないな…

86 17/08/15(火)16:53:37 No.446427946

西尾はジャンプ漫画好きってよく聞くけどめだか見てたら特にそんなこと思えなかったな...

87 17/08/15(火)16:53:40 No.446427958

露悪的なものより人生の無常感を描くやつの方がグッと来る 車輪の下みたいなやつ

88 17/08/15(火)16:54:07 No.446428011

>西尾維新は最高傑作のクビシメロマンチストをすぐネタにするよね >哀川さんのエミュとか 今の俺を作る起源にしてその場のノリで書き上げた作品オブジイヤーだかたな

89 17/08/15(火)16:54:15 No.446428036

>勝つのは常に強いほうだもんな >正義とか悪とかいいだした段階で幼稚一直線ですわ 中坊は宿題やっとけ

90 17/08/15(火)16:54:29 No.446428080

>西尾はジャンプ漫画好きってよく聞くけどめだか見てたら特にそんなこと思えなかったな... それはあなたの感性がおかしいからじゃないかな

91 17/08/15(火)16:54:38 No.446428107

>>悪が勝つのが世の常だなんてのは >>正義が勝つよりもっと幼いと思うとります >勝つのは常に強いほうだもんな >正義とか悪とかいいだした段階で幼稚一直線ですわ そもそもよっぽどでない限りはどっちにも主義主張があって対立してるからどっちも正義よね ヤクザの抗争とかなら悪vs悪かもしれない

92 17/08/15(火)16:54:51 No.446428146

>だいたい読者が勝手に作者の忖度してるだけだよね… そうかも知らんが 別に悪いことじゃないからなそれで読者が付いてくれば

93 17/08/15(火)16:54:52 No.446428148

>これ作者が主人公ひどい目に合わせたいだけじゃねえの!?とかはなったりするけどこれがリアルですー!っていうのは感じないな… あんまり小説やラノベ読んだことないんだね もしくは凄い名作しか読んでないか

94 17/08/15(火)16:54:52 No.446428149

>だいたい読者が勝手に作者の忖度してるだけだよね… ちょうど今回のコミケで朝凪に殺害予告出してTS金髪巨乳エルフ化されてたやつがまさにそうだった

95 17/08/15(火)16:54:54 No.446428156

いつも思うけど宿題くらいもう終わってるだろ 常識的に考えて

96 17/08/15(火)16:55:13 No.446428196

画像では「シリアスやグロ展開にしちゃうのは世の中の真実系作品だ!」って言ってると思う

97 17/08/15(火)16:55:33 No.446428252

女子が本当に酷い目に合う作品とか見ているとこの作者は何を目的として創作活動しているのだろう?とかよく思う

98 17/08/15(火)16:55:49 No.446428299

現実は漫画や映画みたいなことは起こらないとかの台詞がフリじゃなく その後ほんとにそのまま死んでいったら ああ残酷=リアルだと思ってんだなって気になる

99 17/08/15(火)16:55:57 No.446428312

>女子が本当に酷い目に合う作品とか見ているとこの作者は何を目的として創作活動しているのだろう?とかよく思う KBTITでいいなら単なる性癖やからなあれ

100 17/08/15(火)16:55:59 No.446428315

西尾はそういう系作品嫌いなの?

101 17/08/15(火)16:56:06 No.446428332

>西尾はジャンプ漫画好きってよく聞くけどめだか見てたら特にそんなこと思えなかったな... 作者の好みと作者の作れるものは必ずしも一致しない

102 17/08/15(火)16:56:12 No.446428350

>西尾はそういう系作品嫌いなの? 全部が好きで全部が嫌い

103 17/08/15(火)16:56:16 No.446428360

>>西尾はジャンプ漫画好きってよく聞くけどめだか見てたら特にそんなこと思えなかったな... >それはあなたの感性がおかしいからじゃないかな そう?なんか小馬鹿にしてるように読めたけどまあ変って言われたらはあそうなんですかとしか言えんが

104 17/08/15(火)16:56:16 No.446428361

だってオタクは可愛い女の子が悲惨な目に遭ったり ボロボロになってるのを見ると嬉しくてお金出してくれるって言うし…

105 17/08/15(火)16:56:21 No.446428378

あんま関係ないけど戦争かなんかで虐殺してた人達がそれの再現VTR撮るって映画知ってる人いない? 見たいんだけど題名覚えてない

106 17/08/15(火)16:56:22 No.446428379

知るかバカうどんとか好きだよ

107 17/08/15(火)16:56:22 No.446428383

>>西尾はジャンプ漫画好きってよく聞くけどめだか見てたら特にそんなこと思えなかったな... >それはあなたの感性がおかしいからじゃないかな めだかちゃん読んでジャンプ大好き感がまったく感じ取れないのなら それはもうお前の読解力の問題だとしか言えないよね…

108 17/08/15(火)16:56:29 No.446428402

>女子が本当に酷い目に合う作品とか見ているとこの作者は何を目的として創作活動しているのだろう?とかよく思う 九割九分は酷い目に合わせるのが目的だと思う

109 17/08/15(火)16:56:34 No.446428419

>全部が好きで全部が嫌い 日本語版で頼む

110 17/08/15(火)16:56:39 No.446428428

火垂るの墓もこれかな?

111 17/08/15(火)16:56:43 No.446428434

>あんま関係ないけど戦争かなんかで虐殺してた人達がそれの再現VTR撮るって映画知ってる人いない? みんな大好きアクト・オブ・キリング ネッッットフリだと見れたはず

112 17/08/15(火)16:56:44 No.446428439

現実はそんなにドラマチックじゃないけど たまにめっちゃドラマチックだったりもする

113 17/08/15(火)16:56:46 No.446428448

>画像では「シリアスやグロ展開にしちゃうのは世の中の真実系作品だ!」って言ってると思う スレ画はそれ系のを皮肉ですらなくバカにしてる様にしか見えないけど…

114 17/08/15(火)16:56:52 No.446428465

スプラッターモノとかただそういう好みで鬱グロやってるのもあるだろうし 別に陰惨な作品=世界の真実でも無いしスレ画で言ってる人がそういう偏見持ってるってだけの事だよね

115 17/08/15(火)16:57:06 No.446428497

こう言うノリで何気なく殺した策士に ドストライクな挿絵を宛がわれて大ダメージ受けた作家の自虐ネタ

116 17/08/15(火)16:57:07 No.446428501

あーちなみにキリング2とかあるけど見なくていいよ

117 17/08/15(火)16:57:44 No.446428582

>あとがきとかで書いちゃってる人居るんよ これが気になる

118 17/08/15(火)16:58:12 No.446428657

>みんな大好きアクト・オブ・キリング ありがとう見てくる

119 17/08/15(火)16:58:17 No.446428667

俺の趣味じゃないけど西尾は大人気作家なんだから たぶん世間一般多数派の人はこういう文体やメタっぽい会話が好きなんだろうな

120 17/08/15(火)16:58:26 No.446428692

俺は冲方好きだよ… シュピーゲルはまさにガンガン人が死んで女の子が可哀想な目にあって現代の社会問題をエッセンスに突っ込んだ画像系じゃないか?

121 17/08/15(火)16:58:52 No.446428761

>あんま関係ないけど戦争かなんかで虐殺してた人達がそれの再現VTR撮るって映画知ってる人いない? >見たいんだけど題名覚えてない 舞台がコソボとアフリカで2作品ぐらいあるぞ

122 17/08/15(火)16:59:01 No.446428786

>ありがとう見てくる ちなみに監督は若すぎたせいでお前の撮った映画って偏向過ぎじゃねって問にこいつらマジで滅んだほうがいいとか言いながら逃げたことで有名

123 17/08/15(火)16:59:08 No.446428803

言葉遊びとか自体は好きだな あだち充とか

124 17/08/15(火)16:59:08 No.446428805

>これ作者が主人公ひどい目に合わせたいだけじゃねえの!?とかはなったりするけどこれがリアルですー!っていうのは感じないな… なろうだとよくある 人気はない

125 17/08/15(火)16:59:14 No.446428816

誰が好きなのこれ?

126 17/08/15(火)16:59:34 No.446428873

>誰が好きなのこれ? 「」

127 17/08/15(火)16:59:37 No.446428882

これがリアルですーって言われるとリアルの戦争経験して生き残った人たちはこの人からすればフィクションなのかなって思っちゃう

128 17/08/15(火)16:59:45 No.446428908

とりあえずキャラが戦ったり死んだりすれば消費者は注目するってメタナイト卿が言ってたぞ

129 17/08/15(火)16:59:47 No.446428910

ブラックラグーンの双子編のそうはならなかったんだよロックもこれかな?

130 17/08/15(火)16:59:54 No.446428931

>誰が好きなのこれ? 西・Oのメイン顧客は中学生から大学生くらいで築いた信者 女も多い

131 17/08/15(火)17:00:07 No.446428963

>俺は冲方好きだよ… >シュピーゲルはまさにガンガン人が死んで女の子が可哀想な目にあって現代の社会問題をエッセンスに突っ込んだ画像系じゃないか? 正直冲方さんの小説は露悪描写キツすぎてうえってなる ファフナーは好き

132 17/08/15(火)17:00:13 No.446428976

リアリズムって人の経験によるから分からないというか 共有できるものじゃないよね

133 17/08/15(火)17:00:20 No.446429002

>誰が好きなのこれ? だれかはわからんが売れるんだからお金をいっぱい出す人に売れるんだろう

134 17/08/15(火)17:00:43 No.446429063

ウシジマくんとかそういうの?

135 17/08/15(火)17:00:57 No.446429124

>ブラックラグーンの双子編のそうはならなかったんだよロックもこれかな? そういうの含めて「狙ってやってる」という予防線張ってるのでブラック・ラグーンはセーフ

136 17/08/15(火)17:00:58 No.446429125

厳密にはラノベでもなろうでもないからポジション取りに苦労することで有名

137 17/08/15(火)17:01:14 No.446429161

ウシジマくんは確かに系統的にぽいな

138 17/08/15(火)17:01:14 No.446429165

あぁ腐人気ね…

139 17/08/15(火)17:01:17 No.446429171

>西・Oのメイン顧客は中学生から大学生くらいで築いた信者 >女も多い そういうことじゃなくて お題になってる話じゃないの

140 17/08/15(火)17:01:36 No.446429219

ウシジマくんやバカうどんを連想したけど 冲方もそうかなそうかも

141 17/08/15(火)17:01:50 No.446429265

>あぁ腐人気ね… ネットで壮大にテンプレ化する前にはもう一定の価値市場が築き上がってたからな

142 17/08/15(火)17:01:52 No.446429272

ふーん なんか知らんけどかなり売れてるのねこれ

143 17/08/15(火)17:01:53 No.446429277

>西・Oのメイン顧客は中学生から大学生くらいで築いた信者 >女も多い そんな小童がめだかとか持ち上げてんのか imgから消え失せてほしい

144 17/08/15(火)17:02:09 No.446429331

ヤンジャンとかに載ってる低カースト主人公の漫画の事じゃないの?

145 17/08/15(火)17:02:22 No.446429367

インタビューなどから推測できる 西尾本人の好み上遠野くらいのバランスの作品

146 17/08/15(火)17:02:23 No.446429368

ウシジマくんはまだ救われてる話あるしどうだろ というかあれ自分より下の境遇を見て安心する人向けのじゃないのかね 読んでて感情移入しちゃう人には向かない

147 17/08/15(火)17:02:40 No.446429415

>そんな小童がめだかとか持ち上げてんのか >imgから消え失せてほしい 10年前の時点でのだぞ

148 17/08/15(火)17:02:40 No.446429416

>ふーん >なんか知らんけどかなり売れてるのねこれ 知らないなら黙ってろよカス

149 17/08/15(火)17:02:46 No.446429431

うどんちゃんはリアルもあれっぽいからな…

150 17/08/15(火)17:03:02 No.446429478

メロン果汁がたっぷり入ったメロンソーダより 無果汁のメロンソーダのほうが美味い みたいな話か

151 17/08/15(火)17:03:08 No.446429495

>ウシジマくんはまだ救われてる話あるしどうだろ 作者的にはひたすら闇金に頼るようなクズは死んだほうがいいとかインタビューで煽りまくる系だから多分結構違うだろうなとは思う

152 17/08/15(火)17:03:15 No.446429515

知るかバカうどんは本物の底辺育ちだから 真実じゃねーよ日常だよって殴りに来る

153 17/08/15(火)17:03:20 No.446429527

新井英樹がまさにこれだよね

154 17/08/15(火)17:03:27 No.446429545

うーん よく知らないけど好きな人の柄が随分悪いみたいだね

155 17/08/15(火)17:03:27 No.446429547

>10年前の時点でのだぞ 悲しいなぁ

156 17/08/15(火)17:04:06 No.446429648

ウシジマくんはゲストキャラのほとんどがそりゃ不幸になるだろ!って態度だしあんまり理不尽感はないな…

157 17/08/15(火)17:04:31 No.446429703

>知るかバカうどんは本物の底辺育ちだから >真実じゃねーよ日常だよって殴りに来る いきなり殴りに来るとか野蛮すぎる 底辺らしいというかなんというか

158 17/08/15(火)17:05:07 No.446429788

>ウシジマくんはゲストキャラのほとんどがそりゃ不幸になるだろ!って態度だしあんまり理不尽感はないな… 「残酷だったり理不尽だったり」だから別にどっちも当てはまる必要はない

159 17/08/15(火)17:05:14 No.446429811

ホラーとかは大体理不尽だけどホラーはまたリアルとかそういうのとは別だしなぁ

160 17/08/15(火)17:05:16 No.446429821

ウシジマくんは露悪に匂いが強くてちょっと苦手だわ

161 17/08/15(火)17:05:37 No.446429885

主人公に都合が良すぎてもあれだけど悪すぎても嘘だろそれってなる

162 17/08/15(火)17:05:48 No.446429917

がんがん人が死んだり~から魔法少女育成計画が真っ先に浮かぶ

163 17/08/15(火)17:05:49 No.446429922

作者本人がどうこうより読者にそう認知されちゃって真実系にされちゃうのも難儀だな それが原因でトラブルでも起きない限りどうでもいいことなのかもしれないが

164 17/08/15(火)17:06:07 No.446429962

ノベライズだとだいたいレイプと暴力追加されるよねって話だとばかり

165 17/08/15(火)17:06:09 No.446429969

少年漫画だとよくある気がする

166 17/08/15(火)17:06:21 No.446430001

西尾馬鹿にしてる俺かっこいいキッズきてるな… 高校生くらいでそういいたくなる気持ちは分かるよ

167 17/08/15(火)17:06:22 No.446430004

鉄血とか?

168 17/08/15(火)17:06:26 No.446430014

逆ご都合主義ってやつか

169 17/08/15(火)17:06:27 No.446430015

日本の中流家庭で育った人とメキシコのスラムで育ったが感じるリアリティってまったく別の物だろうし リアリティで相対的な感覚だから受け手によって変わるだろう ある作品をリアルだと感じる人も陳腐だと感じる人もその人がそう感じたならどっちも間違いじゃない

170 17/08/15(火)17:06:34 No.446430038

創作における都合の良い悪いなんて個人個人で許容できる範囲が違うだろ そこをグチグチ言ってもしょうがねぇだろ

171 17/08/15(火)17:06:36 No.446430043

>鉄血とか? あー…

172 17/08/15(火)17:06:49 No.446430086

>逆ご都合主義ってやつか 西・Oって全然そんな感じではないのが辛い

173 17/08/15(火)17:07:10 No.446430142

>主人公に都合が良すぎてもあれだけど悪すぎても嘘だろそれってなる ことごとく周りから裏切られるとかなんなん?ってなるよね

174 17/08/15(火)17:07:18 No.446430169

>創作における都合の良い悪いなんて個人個人で許容できる範囲が違うだろ >そこをグチグチ言ってもしょうがねぇだろ 思考停止するなゆとり

175 17/08/15(火)17:07:21 No.446430175

いやあるじゃないですか以降が自虐すぎる…

176 17/08/15(火)17:07:26 No.446430189

告白でこれぞリアル!みたいな感想めっちゃ多かったのゾッとしたの思いだした

177 17/08/15(火)17:07:56 No.446430257

なんだかんだ言いつつ西尾作品はめちゃおもろいからマスト見ろだぞ 俺は一度も見たことないがそう言われてるから間違いない

178 17/08/15(火)17:07:57 No.446430261

>告白でこれぞリアル!みたいな感想めっちゃ多かったのゾッとしたの思いだした どんな生活してんだよ!

179 17/08/15(火)17:08:08 No.446430296

ゆとりとか言い出す煽り久々に見た

180 17/08/15(火)17:08:20 No.446430324

キャラが死んだりレイプされたらリアルって風潮はマジであるよね

181 17/08/15(火)17:08:23 No.446430331

>ゆとりとか言い出す煽り久々に見た 冥界通信だよ

182 17/08/15(火)17:08:31 No.446430358

>告白でこれぞリアル!みたいな感想めっちゃ多かったのゾッとしたの思いだした 流石に一部だろ!壮絶すぎる!

183 17/08/15(火)17:09:01 No.446430439

>どんな生活してんだよ! 少なくともimgの実況承認語りでもリアルとかそういう感想はあんま見なかったな

184 17/08/15(火)17:09:15 No.446430478

リアル云々関係なしにキャラが暴力振るわれたりレイプされれば「」は喝采をあげて喜ぶじゃん

185 17/08/15(火)17:09:25 No.446430507

というかそれ見た奴の感想じゃん!

186 17/08/15(火)17:09:26 No.446430508

>冥界通信だよ 数年前にタイムスリップしたような感覚だ…

187 17/08/15(火)17:09:41 No.446430547

正のご都合主義の反対はリアルじゃなくて負のご都合主義なんやな

188 17/08/15(火)17:10:01 No.446430608

レイプシーンが流出したって大して話題にならなかった作品だってあるのに

189 17/08/15(火)17:10:02 No.446430611

>リアル云々関係なしにキャラが暴力振るわれたりレイプされれば「」は喝采をあげて喜ぶじゃん こういう「ここの人間はみんな」ってひっくるめた言い方する奴ってちょっと…

190 17/08/15(火)17:10:02 No.446430619

ある程度死んでいった方が盛り上がるし話も整理されない?

191 17/08/15(火)17:10:41 No.446430729

お前とか世界にとってどうでもいい系リアル

192 17/08/15(火)17:10:44 No.446430736

>こういう「ここの人間はみんな」ってひっくるめた言い方する奴ってちょっと… 「」は全であり個だぞ

193 17/08/15(火)17:10:52 No.446430764

「」って割とレイプとかって苦手なイメージ

194 17/08/15(火)17:11:01 No.446430799

>ある程度死んでいった方が盛り上がるし話も整理されない? ケースバイケースだニワカ

195 17/08/15(火)17:11:04 No.446430811

反発して安直な対極側にいるだけで喜ぶという点に於いては ロボアニメでオッサンが主役の泥臭いアニメが云々と同じだよこれは

196 17/08/15(火)17:11:15 No.446430836

>というかそれ見た奴の感想じゃん! ベテランの小説家なら書いた原作者側の意図が透けて見えるのかも知れない バッドエンド書いて実際に「現実なんてこんなもんです」みたいに言っちゃうのも居るんだろうけど

197 17/08/15(火)17:11:24 No.446430866

>「」って割とレイプとかって苦手なイメージ 印象論で語るなボケ

198 17/08/15(火)17:11:46 No.446430918

>印象論で語るなボケ こちとら印象論でしか語ったことねえんだボケ

199 17/08/15(火)17:11:54 No.446430931

「」はレイプしたいシーンみたい言うくせに実際そういうシーン見ると曇りだすのが大半だよ

200 17/08/15(火)17:11:57 No.446430946

オッサンが主役の泥臭いロボットアニメってやたら揶揄されるよね 一回誰かガチで作ればいいのに売れる題材なのに

201 17/08/15(火)17:12:00 No.446430957

自演臭い…

202 17/08/15(火)17:12:18 No.446430999

>オッサンが主役の泥臭いロボットアニメってやたら揶揄されるよね 鉄血のせいでだいぶ収まった感はある

203 17/08/15(火)17:12:21 No.446431005

逆ご都合主義を掲げてどんどん死んで最後に御都合主義を振りかざして生き延びてオッケー!もなんか違うんだよな

204 17/08/15(火)17:12:22 No.446431008

>「」はレイプしたいシーンみたい言うくせに実際そういうシーン見ると曇りだすのが大半だよ ほんと? なんかそういう証拠あるの?

205 17/08/15(火)17:12:34 No.446431039

主人公のやることなすこと上手くいかなくて失意のどん底で終わるって感じのは名前は出ないけど多い気がするし作者のなんか屈折した重いを感じる

206 17/08/15(火)17:12:49 No.446431079

虚淵みたいに別にバッドにしたいわけじゃないけど 自分で最初に決めた設定的にどう考えてもハッピーにならない…ってなるのは

207 17/08/15(火)17:12:57 No.446431107

>>「」はレイプしたいシーンみたい言うくせに実際そういうシーン見ると曇りだすのが大半だよ >ほんと? >なんかそういう証拠あるの? ないよ?

208 17/08/15(火)17:13:05 No.446431129

まさか「」が1人だと思ってるのでは

209 17/08/15(火)17:13:10 No.446431145

>逆ご都合主義を掲げてどんどん死んで最後に御都合主義を振りかざして生き延びてオッケー!もなんか違うんだよな それを上手くご都合っぽく見せなければ良いだけの話じゃないか

210 17/08/15(火)17:13:19 No.446431178

ギャングースとか結構リアルだったな あとNHKかなんかのアル中ドキュメンタリー

211 17/08/15(火)17:13:37 No.446431221

fatezeroが正義だの騎士道だの言ってる奴なんて所詮こんなもんですよ感がキツくてあんまり面白いと思わなかったのを思い出した

212 17/08/15(火)17:13:40 No.446431230

ドキュメンタリー?

213 17/08/15(火)17:13:50 No.446431259

個人的にきづき+サトウ作品がこういう感じ 無駄に露悪的なだけで特になんもないんだもん

214 17/08/15(火)17:13:53 No.446431272

画像で言ってるようなのは一時期なろうで流行ったな いくらなんでも主人公に都合の悪い世界過ぎない?ってツッコミに対してこれがリアルです(キリッって作者が返しててううn…ってなった

215 17/08/15(火)17:13:56 No.446431284

>虚淵みたいに別にバッドにしたいわけじゃないけど >自分で最初に決めた設定的にどう考えてもハッピーにならない…ってなるのは 虚淵こそスレ画で語られてる典型っぽい

216 17/08/15(火)17:13:56 No.446431286

>ないよ? テキトーなこと言うんじゃねぇよカス

217 17/08/15(火)17:14:09 No.446431323

>fatezeroが正義だの騎士道だの言ってる奴なんて所詮こんなもんですよ感がキツくてあんまり面白いと思わなかったのを思い出した それを主張してるの1人じゃん…

218 17/08/15(火)17:14:22 No.446431352

>画像で言ってるようなのは一時期なろうで流行ったな なろ向きじゃないのよなこういう話運びって 年齢層的に向かない

219 17/08/15(火)17:14:23 No.446431354

>fatezeroが正義だの騎士道だの言ってる奴なんて所詮こんなもんですよ感がキツくて 正しくガキ向けなんだろう

220 17/08/15(火)17:14:25 No.446431358

>虚淵こそスレ画で語られてる典型っぽい そう思い込んでるのが病気だよ

221 17/08/15(火)17:14:26 No.446431361

>fatezeroが正義だの騎士道だの言ってる奴なんて所詮こんなもんですよ感がキツくてあんまり面白いと思わなかったのを思い出した あれ実質セイバーヘイト創作だよね

222 17/08/15(火)17:15:03 No.446431473

これまでヨクシラだったのにfateのことになるととたんに盛んに返すよな 魚かお前らはって正直思う

223 17/08/15(火)17:15:10 No.446431497

>虚淵こそスレ画で語られてる典型っぽい 虚淵はこれこそリアル!とか言ってるの?

224 17/08/15(火)17:15:33 No.446431563

>逆ご都合主義を掲げてどんどん死んで最後に御都合主義を振りかざして生き延びてオッケー!もなんか違うんだよな でも結城友奈が売れたあたりみんなそういうの好きだよね…

225 17/08/15(火)17:15:37 No.446431574

初期作で多分スレ画みたいなことめっちゃ言われたんだろな…

226 17/08/15(火)17:15:45 No.446431598

>あれ実質セイバーヘイト創作だよね そう思うのはお前の心が歪んでるからだよ

227 17/08/15(火)17:15:51 No.446431611

>fatezeroが正義だの騎士道だの言ってる奴なんて所詮こんなもんですよ感がキツくてあんまり面白いと思わなかったのを思い出した 虚淵は青王みたいなタイプをイジメると興奮するってマテで暴露してた

228 17/08/15(火)17:16:00 No.446431643

>初期作で多分スレ画みたいなことめっちゃ言われたんだろな… どうでもええ書きてえでここまで来た人だしなO

229 17/08/15(火)17:16:00 No.446431644

>なろ向きじゃないのよなこういう話運びって >年齢層的に向かない 今でも主人公が敵を嬲り殺して周りに引かれて「?戦場だから当然ですよね?」的に開き直るのは往々にある

230 17/08/15(火)17:16:01 No.446431645

沖方Tはなんだかんだでハッピーエンドだしなあ あとZeroがセイバーヘイトとかいうクソ陳腐な感想ひさびさに見て感動した まだこういう人いるのな……

231 17/08/15(火)17:16:02 No.446431650

>画像で言ってるようなのは一時期なろうで流行ったな >いくらなんでも主人公に都合の悪い世界過ぎない?ってツッコミに対してこれがリアルです(キリッって作者が返しててううn…ってなった なろうはよく挙げられてるご都合主義みたいなのもあれば 流行を揶揄するようなアンチものも同じくらいあるところだからなぁ

232 17/08/15(火)17:16:08 No.446431660

>虚淵はこれこそリアル!とか言ってるの? 言ってない エンタメとは言ってた

233 17/08/15(火)17:16:17 No.446431685

パワポケはバッドエンドえぐいの多くてスタッフは「現実の方がキツイ」って言ってたな と言ってもハッピーエンドもあるやつはあるが

234 17/08/15(火)17:16:20 No.446431698

虚淵でこれぞリアルとかこれぞ真実的なものを感じたことはないかな…

235 17/08/15(火)17:16:26 No.446431718

>まだこういう人いるのな…… 重ね重ねお盆だからな……

236 17/08/15(火)17:16:45 No.446431763

>虚淵は青王みたいなタイプをイジメると興奮するってマテで暴露してた 気持ちは分る

237 17/08/15(火)17:16:47 No.446431768

パワポケスタッフはコナミで冷遇されてきた冷や飯食いだからな

238 17/08/15(火)17:16:52 No.446431787

そもそも虚淵はコレ系ではない ファントムの頃からずっと一貫してキャラクターの変質や主観の変遷を描くのが本領であって 曇らせも言わばそのきっかけに過ぎん

239 17/08/15(火)17:17:29 No.446431895

鬼哭街のニーサン虐めにも興奮してたのかな 青王と似た不器用さはあるし

240 17/08/15(火)17:17:42 No.446431938

虚淵はそれこそ性癖だと思うけど信者は知らん

241 17/08/15(火)17:17:49 No.446431962

>言ってない >エンタメとは言ってた 「」も世間も大盛り上がりだったからそこは真実だな

242 17/08/15(火)17:18:01 No.446431991

>いくらなんでも主人公に都合の悪い世界過ぎない?ってツッコミに対してこれがリアルです(キリッって作者が返しててううn…ってなった 作者が実生活でどういう扱いされてきたかわかるのいいよねよくない

243 17/08/15(火)17:18:40 No.446432091

>いくらなんでも主人公に都合の悪い世界過ぎない?ってツッコミに対してこれがリアルです(キリッって作者が返しててううn…ってなった ゾクゾクするな!

↑Top