虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/15(火)14:33:59 ミテッテクダサーイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/15(火)14:33:59 No.446406109

ミテッテクダサーイ

1 17/08/15(火)14:38:09 No.446406897

凝った装丁っすね…

2 17/08/15(火)14:38:19 No.446406931

古文書かな・・・

3 17/08/15(火)14:40:03 No.446407223

評論じゃないのか軍事ジャンルの

4 17/08/15(火)14:40:03 No.446407224

これ本来の同人誌じゃ…

5 17/08/15(火)14:40:39 No.446407322

お茶の本なのか金剛型の本なのか どっちだ

6 17/08/15(火)14:41:12 No.446407400

厳つい紳士達が一礼して読んでいく

7 17/08/15(火)14:41:17 No.446407412

新刊ありって書いてあるから毎回参加してるんじゃ…

8 17/08/15(火)14:41:19 No.446407416

英語の小粋なジョークが毛筆で収録されている

9 17/08/15(火)14:42:14 No.446407578

この新刊いまいち抜けなかった

10 17/08/15(火)14:42:22 No.446407599

別に作者ではない

11 17/08/15(火)14:45:05 No.446408092

作者の№ dice1d341=101 (101)

12 17/08/15(火)14:45:49 No.446408233

こういう装丁してくれる印刷所あるのかな…

13 17/08/15(火)14:46:12 No.446408291

>これ本来の同人誌じゃ… 同人誌の文化面や大衆面での定義が変わったのっていつごろからなんだろう

14 17/08/15(火)14:48:50 No.446408665

一応文芸同人誌は死んだわけじゃないので 必然的にアニメ・漫画系同人誌の隆盛と同時期になると思う

15 17/08/15(火)14:48:51 No.446408667

毎年やってんな 売れてんのかな

16 17/08/15(火)14:49:34 No.446408771

妹たちとうーちゃんが一冊ずつ買っていく

17 17/08/15(火)14:50:58 No.446408974

年に一度の金剛が静かになる日

18 17/08/15(火)14:51:14 No.446409019

毎年毎年コアな情報が書かれている知る人ぞ知るな同人誌

19 17/08/15(火)14:52:19 No.446409149

同人なので検閲とかされてない一次資料まみれ

20 17/08/15(火)14:53:37 No.446409374

製版所でこんな綴じ方やってくれないよねもしかして自作?

21 17/08/15(火)14:55:04 No.446409590

売り子の姉ちゃんが書いてる訳ねぇ! 作者は一体どんなジジイなんだ!

22 17/08/15(火)14:56:27 No.446409758

お手伝いのおじさんの方がサインを求められる

23 17/08/15(火)14:56:30 No.446409766

飾るためにちび丸を作る辺りに 本気を感じる

24 17/08/15(火)14:57:00 No.446409837

和紙から手作りかも?

25 17/08/15(火)14:57:24 No.446409893

製本に手間がかかっている…

26 17/08/15(火)14:58:41 No.446410072

>製版所でこんな綴じ方やってくれないよねもしかして自作? 和綴じでやってくれるところはあるっちゃあるみたいだけど 手作りになるから100部以上製本する場合は事前相談だって…

27 17/08/15(火)14:58:57 No.446410108

金剛が売り子やってたら中身関係なしにすぐ完売しそう…

28 17/08/15(火)14:59:00 No.446410117

1970年代から毎年欠かさず参加しているけど一部の人たちしか知らない

29 17/08/15(火)15:00:29 No.446410324

こういう装丁みたら手を出しちやうかも

30 17/08/15(火)15:00:34 No.446410332

同じ様な売り子が数千人単位でいる会場

31 17/08/15(火)15:01:25 No.446410446

毎回うーちゃんや提督が変装して買ってるけど気付かない

32 17/08/15(火)15:04:27 No.446410885

基本的に最初はひえーと一緒に来るおっさんが買っていく 周りは見て見ぬ振りする

33 17/08/15(火)15:05:02 No.446410982

うーちゃんが茶化そうとするも古めかしい文体で書かれててる私小説とか詩集なので読むに読めない奴

34 17/08/15(火)15:05:45 No.446411089

駆逐でも読める本をとリクエストされ 前大戦の頃からいた面子の共同執筆で魚雷や対潜装備の開発史をまとめた本を作る

35 17/08/15(火)15:06:20 No.446411155

そのちび丸ください

36 17/08/15(火)15:06:22 No.446411162

一度ムキになってラピガでも出来る金剛型式紅茶の淹れ方はそれに売れて反響もあった でも売りたいのはこっちじゃないデース…

37 17/08/15(火)15:07:14 No.446411313

>そのちび丸ください ソーリー…これは提督の私物なので非売品デース

38 17/08/15(火)15:09:02 No.446411592

艤装邪魔そう

39 17/08/15(火)15:09:05 No.446411599

漢字とカタカナだけで読みにくいぴょん

40 17/08/15(火)15:09:58 No.446411732

えっこれ全部手書き…?そうですか…

41 17/08/15(火)15:10:14 No.446411766

新艦!新艦はどれですか!

42 17/08/15(火)15:10:23 No.446411782

>ソーリー…これは提督の私物なので非売品デース ガシャンってぶつかってきた人の衝撃で落ちちゃって泣く姿が見たい

43 17/08/15(火)15:10:46 No.446411837

発行部数が少ないためその筋のガチな研究家の間では高値で取引されている

44 17/08/15(火)15:11:20 No.446411925

昼頃扶桑がやって来て前作の感想を話して新刊買って帰って行く 遅れて山城が来て買っていく

45 17/08/15(火)15:11:25 No.446411938

>ガシャンってぶつかってきた人の衝撃で落ちちゃって泣く姿が見たい その夜静かに一人咽び泣く提督

46 17/08/15(火)15:12:45 No.446412143

和綴じって今の印刷所やってくれるのかな…製本してくれるのは印刷所でいいの…?

47 17/08/15(火)15:13:53 No.446412314

少し前のレスくらい読むデース

48 17/08/15(火)15:14:15 No.446412374

>その夜静かに一人咽び泣く提督 泣き疲れた提督と金剛に毛布をかけてちょっと頑張る明石と夕張…

49 17/08/15(火)15:16:07 No.446412673

え?あのブース? ああ、金剛そっくりだけど物静かな感じの売り子さんが居るとこでしょ 売ってる本内容は達筆で良く判らないんだけどねー、あの売り子さん ビジュアルはマジ金剛に似てるわアハハ

50 17/08/15(火)15:16:40 No.446412728

深雪会めいた謎のサークル来たな…

51 17/08/15(火)15:16:51 No.446412747

>その夜静かに一人咽び泣く提督 勝手に持ち出してごめんデース…

52 17/08/15(火)15:18:23 No.446412989

ミテッテクダサーイと言うけど表紙に ご く ひ

53 17/08/15(火)15:18:26 No.446413005

休憩時間に提督がにこにこしながら作ってたちびまる金剛だからね 嬉しくて持ち出しちゃっても仕方ないよね

54 17/08/15(火)15:19:53 No.446413232

このおばあちゃん毎年島間違えてる…

55 17/08/15(火)15:19:59 No.446413249

ちびまる可愛くていいよね

56 17/08/15(火)15:21:04 No.446413418

開幕即完売 挨拶用にとなりに配られたのを帰りに何者かに襲撃強奪されたりするそんな本

57 17/08/15(火)15:21:05 [覆面提督] No.446413420

一冊ずつください

58 17/08/15(火)15:21:55 No.446413541

コミケ観光にくる外国人にも大人気なおばあちゃんの本

59 17/08/15(火)15:22:36 No.446413652

>挨拶用にとなりに配られたのを帰りに何者かに襲撃強奪されたりするそんな本 時代が時代ならスパイとか工作員の類だな…

60 17/08/15(火)15:23:17 No.446413741

ちゃんと申し込みとかしてるのか疑問

61 17/08/15(火)15:23:38 No.446413792

>ちゃんと申し込みとかしてるのか疑問 そこは毎回オークラ先生が自分のと一緒にしてくれてる

62 17/08/15(火)15:27:27 No.446414322

金剛は毎回落とさず新刊出しているというのに オータムクラウドくん!!11!1

63 17/08/15(火)15:27:45 No.446414368

こういう古風なデザインの本かっこいいよね

64 17/08/15(火)15:28:28 No.446414472

金剛の生写真集(艦娘じゃなくて本物)

65 17/08/15(火)15:29:35 No.446414647

準備会からはただのミリ本サークルだと思われてる

66 17/08/15(火)15:30:41 No.446414820

新刊が出るたびに今更検証できないような事実が追加される

67 17/08/15(火)15:30:41 No.446414822

妹たちはサークルチケットで序盤からいない

68 17/08/15(火)15:30:43 No.446414828

金剛内であった珍事件とかあだ名一覧とかそういう本

69 17/08/15(火)15:30:47 No.446414839

というか売れないわけがないよねこの本

70 17/08/15(火)15:30:57 No.446414866

>金剛の生写真集(艦娘じゃなくて本物) それは欲しい

71 17/08/15(火)15:31:39 No.446414983

今年のオークラ先生はイケイケだったな

72 17/08/15(火)15:31:58 No.446415034

部品の材料から作る1/1金剛型の作り方(1000頁)

73 17/08/15(火)15:32:04 No.446415043

>というか売れないわけがないよねこの本 売れないわけがないけど部数が少なすぎて口コミでもどういう本出してるとこなのかはなかなか広がらないんじゃなかろうか…

74 17/08/15(火)15:32:05 No.446415046

>というか売れないわけがないよねこの本 ミリオタだったら涎が出る類の本だと思う

75 17/08/15(火)15:32:26 No.446415097

毎回終了時間に近づくと会場近くへ日本語の達者な外人さん数名が 在外公館ナンバーの車で乗り付けて購入者を見つけると交渉してきて 金銭的な多額の謝礼と引き換えに持ち帰ろうとしていくという不穏な事例で スタッフを困らせる本

76 17/08/15(火)15:32:32 No.446415115

>部品の材料から作る1/1金剛型の作り方(1000頁) ねえそれ海軍工廠から持ち出した設計図…

77 17/08/15(火)15:32:56 No.446415176

金剛の作った本だぞ めっちゃゲットしたい

78 17/08/15(火)15:33:13 No.446415216

一人手をとったが最後口コミで長蛇の列ができて1分立たずに売り切れる

79 17/08/15(火)15:33:57 No.446415329

再販はないので全巻揃えることは難しい

80 17/08/15(火)15:34:40 No.446415428

>ねえそれ海軍工廠から持ち出した設計図… オー日本語ワカリマセンネー

81 17/08/15(火)15:34:44 No.446415448

>ねえそれ海軍工廠から持ち出した設計図… 自分の記憶を元に描いたのでセーフデース

82 17/08/15(火)15:34:53 No.446415463

>再販はないので全巻揃えることは難しい 執務室の片隅にこっそり全巻揃ってる けど金剛はそれを知らない

83 17/08/15(火)15:35:39 No.446415579

まさか歴史の証人本人だとは思わないしヒとかも出来そうにないし本人かどうか確認できないから 何このミリのとんでも本…って思われそう

84 17/08/15(火)15:35:57 No.446415636

>自分の記憶を元に描いたのでセーフデース 自分の臓器解剖して描いてるみたいで怖い

85 17/08/15(火)15:36:01 No.446415649

>部品の材料から作る1/1金剛型の作り方(1000頁) (コラム:鏨も撥ね返す毘式鋼圧延について)

↑Top